家事力が上がる冷凍庫の使い方♪食品の冷凍保存アイデア集

家事力が上がる冷凍庫の使い方♪食品の冷凍保存アイデア集

食品の保存に欠かせない冷凍庫。普段何気なく使っていますが、冷凍方法を工夫することで、食べ物を効率よく保存することができるんです。今回は、ユーザーさんが実践している、目からウロコの冷凍法をご紹介したいと思います。冷凍する前にひと手間加えるだけで、節約・時短・整理整頓など、うれしい効果が期待できますよ。

あると助かる、主食の冷凍

ちょっと小腹が空いたときや時間がないときなど、冷凍庫の中にごはんやパンがあると助かりますよね。食べやすい形にして冷凍することで、調理が簡単になるんです。わが家の定番として冷凍方法を決めておくと、作業もスムーズになりそうです。

おにぎりにして冷凍

rakudaさんは、ごはんをおにぎり型にして冷凍保存しています。小腹がすいたときなどに、子どもが自分で解凍して食べられるようにしているんだそうです。ダイソーのおにぎり型を使って作っているので、形が均一になって保存もキレイに。ごはんを無駄なく使いきれますね。

ダイソーのおにぎり型にラップを敷いて おにぎり作って、冷凍。 無印の整理ボックスに並べています。 息子たち、小腹が空いたら自分でレンジでチンして 塩やふりかけかけて食べてくれるように(^^) 変更して数ヶ月、容器を洗う手間もなくなり かなり楽に(*^^*)
rakuda

ごはん冷凍に、無印良品のボックスが使える

無印良品のポリプロピレン整理ボックスを活用した、ごはんの冷凍方法。小さいサイズのボックスにラップを敷いてご飯をつつみ、細長いタイプのボックスに収めて保存しています。サイズがぴったりで、ごはん冷凍のマストアイテムになりそう。新しいものは後ろに入れて、古いものから順番に消費できる工夫も見逃せません。

パンは、1枚ずつアルミホイルに包んで

焼きたてパンも冷凍保存すれば、いつでも美味しく食べることができます。porinさんは、1枚ずつアルミホイルで包んで、バラバラにならないように書類ケースに入れて急速冷凍しているんだとか。凍ったまま焼けばすぐに食べられるので、忙しい朝に重宝しそうです。

お料理を楽にする、分別冷凍

食材を洗ったり切ったりといった下準備は、意外と時間がかかりますよね。あらかじめ調理をしやすい状態にして冷凍すれば、時短になって食材を残さず使いきれます。分別保存にぴったりのアイテム使いも要チェック。お弁当などに便利な、冷凍食品の快適な保存方法も参考になります。

料理しやすく切って、ジッパー袋で

普段のお料理によく使う野菜などは、適当な大きさに切って冷凍を。そのまま煮たり炒めたりできて、忙しいときでもパパっとお料理を作れます。きのこミックスや野菜&ハムミックスなど、使い勝手よく合わせて冷凍する方法も。レパートリーを振り返って、常備したいものをピックアップしてみてくださいね。

タッパーのサイズをそろえて、分類保存

冷凍庫を最大限に活用できるm_m_homeさんの保存術。同じサイズのタッパーを立てて使うことで、たくさんの種類の食材をコンパクトに冷凍することができます。見える場所にラベルを付ければ、どこに何があるか一目瞭然。まとめ買い派の方にぴったりのアイデアです。

冷凍食品はクリアファイルですっきり

冷凍食品の整理整頓に、クリアファイルを活用しているodekoさん。使いかけの冷凍食品も、かさばらずに省スペースで保存できます。持ち手付きで出し入れも楽々です。冷凍庫の中で迷子になって使い残してしまうという残念な失敗もなくなりそうです。

使いかけの冷凍食品もそのまましまえるし 素材が柔らかいのと 取っ手があるから出し入れ楽々♪♪ 丸中身がハッキリと見えるから 何が入ってるのかすぐ分かるし ラベルタグも着けれる~⤴︎⤴︎ もちろん丸洗いもできるし 冷凍庫の中にゴミも落ちない!
odeko

味付けを済ませて保存

超時短がかなう、こちらの方法。食材を切って、味付けまで済ませてから冷凍するので、あとは火を通すだけで調理が完了してしまうんです。週末など時間があるときにまとめてセットしておけば、忙しい日々も心に余裕が持てますね。

その他の便利な冷凍保存の仕方

食材の技あり保存方法は、他にもたくさんあります。身近なアイテムが、冷凍保存をより快適にしてくれます。使いたい形状で保存することで、あとの作業を楽にしてくれますよ。思わずマネしたくなる、見事なアイデアばかりです。

冷凍できるジッパー保存袋で使いやすく

冷凍庫でも使えるダイソーのジップ袋。マチ付きで自立するので、冷凍庫の中がすっきり整います。ミックスベジタブルのような細かい食材も、そのまま振りかけて使えて調理がスムーズになりそうです。酸化・湿気・臭い移りの予防にもなるんだとか。生活感を感じないクールな見た目も魅力です。

大容量アイスは小分けして

冷凍庫の中にあるとうれしいアイスクリーム。大きいサイズを買い置きしておくと、家族みんなで楽しめますが、毎回取り分けなければいけないのがちょっと面倒ですよね。そこで、最初にフタ付カップに分けて保存すると便利なんです。トッピングしておけたり、食べ過ぎ防止になったりといいこと尽くしです。

大容量アイスクリームをふた付きのタッパーに小分けしてます。食べたい時に、サッと出して食べられて、色々とトッピングして作っておけますし、食べ過ぎ防止に、なります。1000㍉㍑で、だいたい12個は作り置き出来ます。お子さんの居る家では、経済的に、オススメです。 普通のタッパーと違いふたを回す式なので使いやすいです。100均で二個セットで買いました。
runa63523209

お弁当に、アイストレーおかずカップ

お弁当にあると便利な冷凍食品。akanegumoさんは、手作りでストックしていました。おかずカップを入れたアイストレーに1回分ずつ小分けして冷凍を。型崩れせずに保存することができますね。時間がない朝も、取り出してすぐにお弁当を作れるのでスピーディ。一度使ったら手放せなくなりそうなセットです。


いかがでしたでしょうか。冷凍庫を味方につければ、ただ食品を長期保存するだけでなく、家事力をアップさせることもできそうです。忙しい日常だからこそ工夫をして、自分にあったやり方を見つけたいですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「冷凍」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク