水だし麦茶

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
chiiさんの実例写真
節約していること🌼 以前までお茶はペットボトルを箱買いしていましたが、消費が激しいので水出し麦茶を作るようにしました☺️ マイボトルでいつも持ち歩いています♡ 使う家族が多いので容量の大きなものを選びました♪
節約していること🌼 以前までお茶はペットボトルを箱買いしていましたが、消費が激しいので水出し麦茶を作るようにしました☺️ マイボトルでいつも持ち歩いています♡ 使う家族が多いので容量の大きなものを選びました♪
chii
chii
家族
mommyさんの実例写真
水大福と麦茶でお茶時間🍵 薄暗い雨の日、可愛い鳥のデスクライトを点けて仄かな灯りを楽しみました♪
水大福と麦茶でお茶時間🍵 薄暗い雨の日、可愛い鳥のデスクライトを点けて仄かな灯りを楽しみました♪
mommy
mommy
家族
pumpkin11さんの実例写真
生活感ある部屋ですいません。 今日お風呂上がりに麦茶 届いた肌ラボがリビングに置いてあったのでその場ですぐつけました☺ 久しぶりすぎて前のは思い出せませんが 肌がつるつるになる温泉のような とろとろした液でぬってすぐはとろとろでその後すぐに手に凄い吸い付く感じの仕上がりでした。 その後ドライヤーする前に肌を触ったら サラサラで変なべたつきとかはいっさいなかったです…♡ 明日も使うの楽しみです♪
生活感ある部屋ですいません。 今日お風呂上がりに麦茶 届いた肌ラボがリビングに置いてあったのでその場ですぐつけました☺ 久しぶりすぎて前のは思い出せませんが 肌がつるつるになる温泉のような とろとろした液でぬってすぐはとろとろでその後すぐに手に凄い吸い付く感じの仕上がりでした。 その後ドライヤーする前に肌を触ったら サラサラで変なべたつきとかはいっさいなかったです…♡ 明日も使うの楽しみです♪
pumpkin11
pumpkin11
家族
usako.usaさんの実例写真
蛇口直結型浄水器「NaTO Bolla」 しばらく使ってみての感想です。 家族と一緒に、利き酒ならぬ利き水しましたよー🤣 水は浄水器外した状態のと飲み比べ。 飲む前からわかるくらいぜんぜん違うの。 ちゃんと濾過されてるのがわかります。 そして初めて使った時にも思ったけど、やっぱり水が柔らかいです。 マイクロバブルのおかげなのでしょうね。 麦茶もコーヒーの味も以前と変わりました♪ おいしい✨ あえて難を言えば…、 デザインが気に入っているのでうちは問題なかったですが、 原水と浄水のマークが少々分かり辛いので、 リニューアルしてシンプルでオシャレなまま 機能マークが分かりやすくなったらもっと良いかなー 本体付け外しが簡単でフィルター交換も楽々なので、 継続して使っていきたいと思います✨ モニターに選んでいただき、ありがとうございました😃✨
蛇口直結型浄水器「NaTO Bolla」 しばらく使ってみての感想です。 家族と一緒に、利き酒ならぬ利き水しましたよー🤣 水は浄水器外した状態のと飲み比べ。 飲む前からわかるくらいぜんぜん違うの。 ちゃんと濾過されてるのがわかります。 そして初めて使った時にも思ったけど、やっぱり水が柔らかいです。 マイクロバブルのおかげなのでしょうね。 麦茶もコーヒーの味も以前と変わりました♪ おいしい✨ あえて難を言えば…、 デザインが気に入っているのでうちは問題なかったですが、 原水と浄水のマークが少々分かり辛いので、 リニューアルしてシンプルでオシャレなまま 機能マークが分かりやすくなったらもっと良いかなー 本体付け外しが簡単でフィルター交換も楽々なので、 継続して使っていきたいと思います✨ モニターに選んでいただき、ありがとうございました😃✨
usako.usa
usako.usa
Akiさんの実例写真
マグカップ¥2,199
今まで煮出し麦茶を作っていたけど、水だし麦茶の方が細菌が繁殖しにくいと知り。。。( ̄▽ ̄;)夜水出し麦茶を準備することにしました。 今までの苦労って
今まで煮出し麦茶を作っていたけど、水だし麦茶の方が細菌が繁殖しにくいと知り。。。( ̄▽ ̄;)夜水出し麦茶を準備することにしました。 今までの苦労って
Aki
Aki
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
こちらのポットにはお水を入れてます。 麦茶はガラス冷水筒 お水はピーコックのこちらに! 結露もしないので夏場は助かります。
こちらのポットにはお水を入れてます。 麦茶はガラス冷水筒 お水はピーコックのこちらに! 結露もしないので夏場は助かります。
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
ru_ruさんの実例写真
アイスコーヒーと麦茶用
アイスコーヒーと麦茶用
ru_ru
ru_ru
家族
anaboko9596さんの実例写真
今年もまたお世話になります 我が家では愛着あるものに名前を付けるクセがあり、この子の名前はおもち ストーブをつける時は必ず夜間にお水を入れて沸かして、麦茶を作ります
今年もまたお世話になります 我が家では愛着あるものに名前を付けるクセがあり、この子の名前はおもち ストーブをつける時は必ず夜間にお水を入れて沸かして、麦茶を作ります
anaboko9596
anaboko9596
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
毎日学校にたっぷりお茶を持って行くので夏場はもっぱら水だし🚰
毎日学校にたっぷりお茶を持って行くので夏場はもっぱら水だし🚰
nasie
nasie
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
1.5リットルの保温卓上ポットです。 水出し麦茶と氷を入れて使っています。 いつでも冷えた麦茶が飲めるし、結露しないので下に何も敷かずに置けるのがいいです。 麦茶をこれに入れたら、普通のプラスチックのボトルに次の麦茶を作って冷蔵庫へ。 このピッチャーを買ってから冷蔵庫の開閉が減りました。 中身をフルで入れるとまあまあの重量になりますが、1リットルだと我が家ではすぐになくなってしまうのでこのサイズで良かったです。 ただ、色は黒にすれば良かったかな。
1.5リットルの保温卓上ポットです。 水出し麦茶と氷を入れて使っています。 いつでも冷えた麦茶が飲めるし、結露しないので下に何も敷かずに置けるのがいいです。 麦茶をこれに入れたら、普通のプラスチックのボトルに次の麦茶を作って冷蔵庫へ。 このピッチャーを買ってから冷蔵庫の開閉が減りました。 中身をフルで入れるとまあまあの重量になりますが、1リットルだと我が家ではすぐになくなってしまうのでこのサイズで良かったです。 ただ、色は黒にすれば良かったかな。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
今日の購入品。 ずっとやめたかったティーバッグ!やっと気にいりそうなストレーナーを手に入れました。 ストレーナーに茶葉を入れて、マグカップ一杯分のお茶をゴミゼロで作れます。急須も持っているんですが、若干洗うのが面倒で(*´σー`)エヘヘ うまく使えば水だし麦茶も作れるかも?!今度試すのが楽しみです☆ 三年番茶をお供にこれから少し読書タイム~(о´∀`о)
今日の購入品。 ずっとやめたかったティーバッグ!やっと気にいりそうなストレーナーを手に入れました。 ストレーナーに茶葉を入れて、マグカップ一杯分のお茶をゴミゼロで作れます。急須も持っているんですが、若干洗うのが面倒で(*´σー`)エヘヘ うまく使えば水だし麦茶も作れるかも?!今度試すのが楽しみです☆ 三年番茶をお供にこれから少し読書タイム~(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
さすがに暑すぎて、水出し麦茶を作るようにしました⸜( ´ᐞ` )⸝ 無印の冷水筒に無印の麦茶パックで熱中症対策!! 少し塩分足して飲むのもいいけど、わたしはお砂糖入れたくなる人です…笑 みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけて♪
さすがに暑すぎて、水出し麦茶を作るようにしました⸜( ´ᐞ` )⸝ 無印の冷水筒に無印の麦茶パックで熱中症対策!! 少し塩分足して飲むのもいいけど、わたしはお砂糖入れたくなる人です…笑 みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけて♪
chun
chun
1R | 一人暮らし
yukiko.andanteさんの実例写真
我が家の麦茶ポットたち🥤 ガラス製で、目盛りがついてるのを選んでます✨ 水だしでゆるーっと作ることが多いので目盛り大事😅 右2つはお茶用でHARIO。取手がついてて使いやすい。 左のアイスティー用も、HARIOだったのですが、使い始めてすぐに割ってしまって💦イオンのPBです🌟
我が家の麦茶ポットたち🥤 ガラス製で、目盛りがついてるのを選んでます✨ 水だしでゆるーっと作ることが多いので目盛り大事😅 右2つはお茶用でHARIO。取手がついてて使いやすい。 左のアイスティー用も、HARIOだったのですが、使い始めてすぐに割ってしまって💦イオンのPBです🌟
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
今日は暑いです 水ようかんと麦茶で おやつタイム… 2枚目… お花も一緒に💐
今日は暑いです 水ようかんと麦茶で おやつタイム… 2枚目… お花も一緒に💐
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
smileさんの実例写真
我が家では節約の為に水だし麦茶を使用しています🍵 このポットが3本あります👨‍🍳 息子2人も保育園に毎日水筒を持っていってるので 1日の麦茶の消費量も凄いです🤣
我が家では節約の為に水だし麦茶を使用しています🍵 このポットが3本あります👨‍🍳 息子2人も保育園に毎日水筒を持っていってるので 1日の麦茶の消費量も凄いです🤣
smile
smile
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
イッタラフルッタのピッチャーとタンブラー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ お祝いで頂戴して、やっぱり可愛いなぁと(^_^) ただのお水も、普通の麦茶もなんだか美味しく感じます✨😊気のもちよう、、、😂 それでもテンションをあげてくれる商品はいいです😂⭕️ イッタラは包まれてくるガーゼがまた可愛いですよね。何かに使いたいものです😄✨
イッタラフルッタのピッチャーとタンブラー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ お祝いで頂戴して、やっぱり可愛いなぁと(^_^) ただのお水も、普通の麦茶もなんだか美味しく感じます✨😊気のもちよう、、、😂 それでもテンションをあげてくれる商品はいいです😂⭕️ イッタラは包まれてくるガーゼがまた可愛いですよね。何かに使いたいものです😄✨
k-pro
k-pro
家族
milkcocoaさんの実例写真
愛用のピッチャー💕 麦茶は、年中水出しで作成しています。 スリコで購入したボトルは、美酢(ザクロ)や紅茶を(๑>◡<๑)
愛用のピッチャー💕 麦茶は、年中水出しで作成しています。 スリコで購入したボトルは、美酢(ザクロ)や紅茶を(๑>◡<๑)
milkcocoa
milkcocoa
家族
HKSさんの実例写真
夏場は水替わりに麦茶が欠かせません。 色々なメーカーから出ていますが、鶴瓶さんがCMに出ている麦茶がやっぱり美味しくて、ここ五年くらいHARIOのポットにいれて水出しで! 暑い夏に熱いキッチンで沸かすのはイヤだし、エネルギーを使わない水出しはエコだからありがたいなぁ。
夏場は水替わりに麦茶が欠かせません。 色々なメーカーから出ていますが、鶴瓶さんがCMに出ている麦茶がやっぱり美味しくて、ここ五年くらいHARIOのポットにいれて水出しで! 暑い夏に熱いキッチンで沸かすのはイヤだし、エネルギーを使わない水出しはエコだからありがたいなぁ。
HKS
HKS
家族
Nanakoさんの実例写真
タテヨコ使える冷水筒にLupiciaの水出しりんご麦茶🍎 香りは芳醇なりんご、お味はスッキリめの麦茶でおいしい! 容量たっぷり作れて嬉しいです♪
タテヨコ使える冷水筒にLupiciaの水出しりんご麦茶🍎 香りは芳醇なりんご、お味はスッキリめの麦茶でおいしい! 容量たっぷり作れて嬉しいです♪
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
peecoさんの実例写真
水筒・マグボトル¥4,980
冷蔵庫でガラスのジャグに鶴瓶さんの麦茶を水出し。 冷えたらサーモスの保冷専用水筒に入れ替えてダイニングテーブル の上にコップと一緒に出してます。 ホントはオシャレなジャグとかに入れたいけど、息子の使わなくなった水筒の使い勝手が良くて。 容量も1.5L入るので夏休み中の息子がガブガブ飲んでも大丈夫。 氷を入れておけば夕方まで冷え冷えです。 これのおかげで冷蔵庫を開ける回数が減りました。
冷蔵庫でガラスのジャグに鶴瓶さんの麦茶を水出し。 冷えたらサーモスの保冷専用水筒に入れ替えてダイニングテーブル の上にコップと一緒に出してます。 ホントはオシャレなジャグとかに入れたいけど、息子の使わなくなった水筒の使い勝手が良くて。 容量も1.5L入るので夏休み中の息子がガブガブ飲んでも大丈夫。 氷を入れておけば夕方まで冷え冷えです。 これのおかげで冷蔵庫を開ける回数が減りました。
peeco
peeco
3LDK | 家族
Naaachanさんの実例写真
お茶大好きです 夏は水出し麦茶、緑茶 冬は急須で緑茶(*´∇`)ノ
お茶大好きです 夏は水出し麦茶、緑茶 冬は急須で緑茶(*´∇`)ノ
Naaachan
Naaachan
1K | 一人暮らし
Maruimoさんの実例写真
外出頻度を減らすために、常温保存できるよつ葉牛乳を常備。とっても濃厚で牧場で飲む牛乳みたいで大好きだけど、どうにもこうにも牛乳がそこら中に垂れてしまい、パックが使いにくいので、普段水や麦茶をいれてるボトルに移し替えたらストレスフリーに。今のところ味は落ちていないのでしばらくこの作戦で。アイスカフェラテにすると本当に美味しい✨
外出頻度を減らすために、常温保存できるよつ葉牛乳を常備。とっても濃厚で牧場で飲む牛乳みたいで大好きだけど、どうにもこうにも牛乳がそこら中に垂れてしまい、パックが使いにくいので、普段水や麦茶をいれてるボトルに移し替えたらストレスフリーに。今のところ味は落ちていないのでしばらくこの作戦で。アイスカフェラテにすると本当に美味しい✨
Maruimo
Maruimo
家族
ryu.flatさんの実例写真
めちゃくちゃコーヒーや紅茶飲みそうな部屋なのだがカフェイン断ちしてます。(水と麦茶しか口にしてない) 自律神経が貧弱なので今回は結構徹底してやってますが自分には良いみたいだ。 身体も調子良いけど不安感が無くなったのはこんな時だとかなりのメリットです。 ディカフェで美味しいのを色々探してみようかな♪
めちゃくちゃコーヒーや紅茶飲みそうな部屋なのだがカフェイン断ちしてます。(水と麦茶しか口にしてない) 自律神経が貧弱なので今回は結構徹底してやってますが自分には良いみたいだ。 身体も調子良いけど不安感が無くなったのはこんな時だとかなりのメリットです。 ディカフェで美味しいのを色々探してみようかな♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
kurimamaさんの実例写真
右のティーボトル(水出し紅茶のボトル)が気に入って左のも追加。横置きのは麦茶入れて、冷蔵庫にたれて汚れるので、縦置きに戻りました。 ピンクの所に印刷染みみたいなのがあり、交換しにいこうか迷うところです。他にもあれば仕方ないけど…。
右のティーボトル(水出し紅茶のボトル)が気に入って左のも追加。横置きのは麦茶入れて、冷蔵庫にたれて汚れるので、縦置きに戻りました。 ピンクの所に印刷染みみたいなのがあり、交換しにいこうか迷うところです。他にもあれば仕方ないけど…。
kurimama
kurimama
4LDK | 家族
もっと見る

水だし麦茶が気になるあなたにおすすめ

水だし麦茶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水だし麦茶

33枚の部屋写真から32枚をセレクト
chiiさんの実例写真
節約していること🌼 以前までお茶はペットボトルを箱買いしていましたが、消費が激しいので水出し麦茶を作るようにしました☺️ マイボトルでいつも持ち歩いています♡ 使う家族が多いので容量の大きなものを選びました♪
節約していること🌼 以前までお茶はペットボトルを箱買いしていましたが、消費が激しいので水出し麦茶を作るようにしました☺️ マイボトルでいつも持ち歩いています♡ 使う家族が多いので容量の大きなものを選びました♪
chii
chii
家族
mommyさんの実例写真
水大福と麦茶でお茶時間🍵 薄暗い雨の日、可愛い鳥のデスクライトを点けて仄かな灯りを楽しみました♪
水大福と麦茶でお茶時間🍵 薄暗い雨の日、可愛い鳥のデスクライトを点けて仄かな灯りを楽しみました♪
mommy
mommy
家族
pumpkin11さんの実例写真
生活感ある部屋ですいません。 今日お風呂上がりに麦茶 届いた肌ラボがリビングに置いてあったのでその場ですぐつけました☺ 久しぶりすぎて前のは思い出せませんが 肌がつるつるになる温泉のような とろとろした液でぬってすぐはとろとろでその後すぐに手に凄い吸い付く感じの仕上がりでした。 その後ドライヤーする前に肌を触ったら サラサラで変なべたつきとかはいっさいなかったです…♡ 明日も使うの楽しみです♪
生活感ある部屋ですいません。 今日お風呂上がりに麦茶 届いた肌ラボがリビングに置いてあったのでその場ですぐつけました☺ 久しぶりすぎて前のは思い出せませんが 肌がつるつるになる温泉のような とろとろした液でぬってすぐはとろとろでその後すぐに手に凄い吸い付く感じの仕上がりでした。 その後ドライヤーする前に肌を触ったら サラサラで変なべたつきとかはいっさいなかったです…♡ 明日も使うの楽しみです♪
pumpkin11
pumpkin11
家族
usako.usaさんの実例写真
蛇口直結型浄水器「NaTO Bolla」 しばらく使ってみての感想です。 家族と一緒に、利き酒ならぬ利き水しましたよー🤣 水は浄水器外した状態のと飲み比べ。 飲む前からわかるくらいぜんぜん違うの。 ちゃんと濾過されてるのがわかります。 そして初めて使った時にも思ったけど、やっぱり水が柔らかいです。 マイクロバブルのおかげなのでしょうね。 麦茶もコーヒーの味も以前と変わりました♪ おいしい✨ あえて難を言えば…、 デザインが気に入っているのでうちは問題なかったですが、 原水と浄水のマークが少々分かり辛いので、 リニューアルしてシンプルでオシャレなまま 機能マークが分かりやすくなったらもっと良いかなー 本体付け外しが簡単でフィルター交換も楽々なので、 継続して使っていきたいと思います✨ モニターに選んでいただき、ありがとうございました😃✨
蛇口直結型浄水器「NaTO Bolla」 しばらく使ってみての感想です。 家族と一緒に、利き酒ならぬ利き水しましたよー🤣 水は浄水器外した状態のと飲み比べ。 飲む前からわかるくらいぜんぜん違うの。 ちゃんと濾過されてるのがわかります。 そして初めて使った時にも思ったけど、やっぱり水が柔らかいです。 マイクロバブルのおかげなのでしょうね。 麦茶もコーヒーの味も以前と変わりました♪ おいしい✨ あえて難を言えば…、 デザインが気に入っているのでうちは問題なかったですが、 原水と浄水のマークが少々分かり辛いので、 リニューアルしてシンプルでオシャレなまま 機能マークが分かりやすくなったらもっと良いかなー 本体付け外しが簡単でフィルター交換も楽々なので、 継続して使っていきたいと思います✨ モニターに選んでいただき、ありがとうございました😃✨
usako.usa
usako.usa
Akiさんの実例写真
マグカップ¥2,199
今まで煮出し麦茶を作っていたけど、水だし麦茶の方が細菌が繁殖しにくいと知り。。。( ̄▽ ̄;)夜水出し麦茶を準備することにしました。 今までの苦労って
今まで煮出し麦茶を作っていたけど、水だし麦茶の方が細菌が繁殖しにくいと知り。。。( ̄▽ ̄;)夜水出し麦茶を準備することにしました。 今までの苦労って
Aki
Aki
3LDK | 家族
misamisa1113さんの実例写真
こちらのポットにはお水を入れてます。 麦茶はガラス冷水筒 お水はピーコックのこちらに! 結露もしないので夏場は助かります。
こちらのポットにはお水を入れてます。 麦茶はガラス冷水筒 お水はピーコックのこちらに! 結露もしないので夏場は助かります。
misamisa1113
misamisa1113
3DK | 家族
ru_ruさんの実例写真
アイスコーヒーと麦茶用
アイスコーヒーと麦茶用
ru_ru
ru_ru
家族
anaboko9596さんの実例写真
今年もまたお世話になります 我が家では愛着あるものに名前を付けるクセがあり、この子の名前はおもち ストーブをつける時は必ず夜間にお水を入れて沸かして、麦茶を作ります
今年もまたお世話になります 我が家では愛着あるものに名前を付けるクセがあり、この子の名前はおもち ストーブをつける時は必ず夜間にお水を入れて沸かして、麦茶を作ります
anaboko9596
anaboko9596
3LDK | 家族
uniuniさんの実例写真
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
最近購入して良かったもの🐤 ブリタの浄水ポットマレーラcool。 元々水道水を沸かして作った麦茶を飲んでいましたが、不純物を含まない水をたくさん飲むようにしようと決めてからネットで色々検索していました。 ウォーターサーバーも検討していましたが置き場所の確保やランニングコストも考えて最終的に浄水ポットを導入することにしました。 ブリタは口コミも良く、デザインもシンプルで冷蔵庫のポケットに収まるサイズだったのが決め手になりました🙆 水道水のカルキも感じなくて使用感も今のところ良いです。 現在の我が家の生活にはちょうど良い商品です👌
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
nasieさんの実例写真
毎日学校にたっぷりお茶を持って行くので夏場はもっぱら水だし🚰
毎日学校にたっぷりお茶を持って行くので夏場はもっぱら水だし🚰
nasie
nasie
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
1.5リットルの保温卓上ポットです。 水出し麦茶と氷を入れて使っています。 いつでも冷えた麦茶が飲めるし、結露しないので下に何も敷かずに置けるのがいいです。 麦茶をこれに入れたら、普通のプラスチックのボトルに次の麦茶を作って冷蔵庫へ。 このピッチャーを買ってから冷蔵庫の開閉が減りました。 中身をフルで入れるとまあまあの重量になりますが、1リットルだと我が家ではすぐになくなってしまうのでこのサイズで良かったです。 ただ、色は黒にすれば良かったかな。
1.5リットルの保温卓上ポットです。 水出し麦茶と氷を入れて使っています。 いつでも冷えた麦茶が飲めるし、結露しないので下に何も敷かずに置けるのがいいです。 麦茶をこれに入れたら、普通のプラスチックのボトルに次の麦茶を作って冷蔵庫へ。 このピッチャーを買ってから冷蔵庫の開閉が減りました。 中身をフルで入れるとまあまあの重量になりますが、1リットルだと我が家ではすぐになくなってしまうのでこのサイズで良かったです。 ただ、色は黒にすれば良かったかな。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
yome03さんの実例写真
ティーポット¥2,750
今日の購入品。 ずっとやめたかったティーバッグ!やっと気にいりそうなストレーナーを手に入れました。 ストレーナーに茶葉を入れて、マグカップ一杯分のお茶をゴミゼロで作れます。急須も持っているんですが、若干洗うのが面倒で(*´σー`)エヘヘ うまく使えば水だし麦茶も作れるかも?!今度試すのが楽しみです☆ 三年番茶をお供にこれから少し読書タイム~(о´∀`о)
今日の購入品。 ずっとやめたかったティーバッグ!やっと気にいりそうなストレーナーを手に入れました。 ストレーナーに茶葉を入れて、マグカップ一杯分のお茶をゴミゼロで作れます。急須も持っているんですが、若干洗うのが面倒で(*´σー`)エヘヘ うまく使えば水だし麦茶も作れるかも?!今度試すのが楽しみです☆ 三年番茶をお供にこれから少し読書タイム~(о´∀`о)
yome03
yome03
3LDK | 家族
chunさんの実例写真
さすがに暑すぎて、水出し麦茶を作るようにしました⸜( ´ᐞ` )⸝ 無印の冷水筒に無印の麦茶パックで熱中症対策!! 少し塩分足して飲むのもいいけど、わたしはお砂糖入れたくなる人です…笑 みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけて♪
さすがに暑すぎて、水出し麦茶を作るようにしました⸜( ´ᐞ` )⸝ 無印の冷水筒に無印の麦茶パックで熱中症対策!! 少し塩分足して飲むのもいいけど、わたしはお砂糖入れたくなる人です…笑 みなさまも熱中症にはくれぐれもお気をつけて♪
chun
chun
1R | 一人暮らし
yukiko.andanteさんの実例写真
我が家の麦茶ポットたち🥤 ガラス製で、目盛りがついてるのを選んでます✨ 水だしでゆるーっと作ることが多いので目盛り大事😅 右2つはお茶用でHARIO。取手がついてて使いやすい。 左のアイスティー用も、HARIOだったのですが、使い始めてすぐに割ってしまって💦イオンのPBです🌟
我が家の麦茶ポットたち🥤 ガラス製で、目盛りがついてるのを選んでます✨ 水だしでゆるーっと作ることが多いので目盛り大事😅 右2つはお茶用でHARIO。取手がついてて使いやすい。 左のアイスティー用も、HARIOだったのですが、使い始めてすぐに割ってしまって💦イオンのPBです🌟
yukiko.andante
yukiko.andante
4LDK | 家族
fu-mufumuさんの実例写真
今日は暑いです 水ようかんと麦茶で おやつタイム… 2枚目… お花も一緒に💐
今日は暑いです 水ようかんと麦茶で おやつタイム… 2枚目… お花も一緒に💐
fu-mufumu
fu-mufumu
家族
smileさんの実例写真
我が家では節約の為に水だし麦茶を使用しています🍵 このポットが3本あります👨‍🍳 息子2人も保育園に毎日水筒を持っていってるので 1日の麦茶の消費量も凄いです🤣
我が家では節約の為に水だし麦茶を使用しています🍵 このポットが3本あります👨‍🍳 息子2人も保育園に毎日水筒を持っていってるので 1日の麦茶の消費量も凄いです🤣
smile
smile
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
イッタラフルッタのピッチャーとタンブラー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ お祝いで頂戴して、やっぱり可愛いなぁと(^_^) ただのお水も、普通の麦茶もなんだか美味しく感じます✨😊気のもちよう、、、😂 それでもテンションをあげてくれる商品はいいです😂⭕️ イッタラは包まれてくるガーゼがまた可愛いですよね。何かに使いたいものです😄✨
イッタラフルッタのピッチャーとタンブラー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ お祝いで頂戴して、やっぱり可愛いなぁと(^_^) ただのお水も、普通の麦茶もなんだか美味しく感じます✨😊気のもちよう、、、😂 それでもテンションをあげてくれる商品はいいです😂⭕️ イッタラは包まれてくるガーゼがまた可愛いですよね。何かに使いたいものです😄✨
k-pro
k-pro
家族
milkcocoaさんの実例写真
愛用のピッチャー💕 麦茶は、年中水出しで作成しています。 スリコで購入したボトルは、美酢(ザクロ)や紅茶を(๑>◡<๑)
愛用のピッチャー💕 麦茶は、年中水出しで作成しています。 スリコで購入したボトルは、美酢(ザクロ)や紅茶を(๑>◡<๑)
milkcocoa
milkcocoa
家族
HKSさんの実例写真
夏場は水替わりに麦茶が欠かせません。 色々なメーカーから出ていますが、鶴瓶さんがCMに出ている麦茶がやっぱり美味しくて、ここ五年くらいHARIOのポットにいれて水出しで! 暑い夏に熱いキッチンで沸かすのはイヤだし、エネルギーを使わない水出しはエコだからありがたいなぁ。
夏場は水替わりに麦茶が欠かせません。 色々なメーカーから出ていますが、鶴瓶さんがCMに出ている麦茶がやっぱり美味しくて、ここ五年くらいHARIOのポットにいれて水出しで! 暑い夏に熱いキッチンで沸かすのはイヤだし、エネルギーを使わない水出しはエコだからありがたいなぁ。
HKS
HKS
家族
Nanakoさんの実例写真
タテヨコ使える冷水筒にLupiciaの水出しりんご麦茶🍎 香りは芳醇なりんご、お味はスッキリめの麦茶でおいしい! 容量たっぷり作れて嬉しいです♪
タテヨコ使える冷水筒にLupiciaの水出しりんご麦茶🍎 香りは芳醇なりんご、お味はスッキリめの麦茶でおいしい! 容量たっぷり作れて嬉しいです♪
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
peecoさんの実例写真
水筒・マグボトル¥4,980
冷蔵庫でガラスのジャグに鶴瓶さんの麦茶を水出し。 冷えたらサーモスの保冷専用水筒に入れ替えてダイニングテーブル の上にコップと一緒に出してます。 ホントはオシャレなジャグとかに入れたいけど、息子の使わなくなった水筒の使い勝手が良くて。 容量も1.5L入るので夏休み中の息子がガブガブ飲んでも大丈夫。 氷を入れておけば夕方まで冷え冷えです。 これのおかげで冷蔵庫を開ける回数が減りました。
冷蔵庫でガラスのジャグに鶴瓶さんの麦茶を水出し。 冷えたらサーモスの保冷専用水筒に入れ替えてダイニングテーブル の上にコップと一緒に出してます。 ホントはオシャレなジャグとかに入れたいけど、息子の使わなくなった水筒の使い勝手が良くて。 容量も1.5L入るので夏休み中の息子がガブガブ飲んでも大丈夫。 氷を入れておけば夕方まで冷え冷えです。 これのおかげで冷蔵庫を開ける回数が減りました。
peeco
peeco
3LDK | 家族
Naaachanさんの実例写真
お茶大好きです 夏は水出し麦茶、緑茶 冬は急須で緑茶(*´∇`)ノ
お茶大好きです 夏は水出し麦茶、緑茶 冬は急須で緑茶(*´∇`)ノ
Naaachan
Naaachan
1K | 一人暮らし
Maruimoさんの実例写真
外出頻度を減らすために、常温保存できるよつ葉牛乳を常備。とっても濃厚で牧場で飲む牛乳みたいで大好きだけど、どうにもこうにも牛乳がそこら中に垂れてしまい、パックが使いにくいので、普段水や麦茶をいれてるボトルに移し替えたらストレスフリーに。今のところ味は落ちていないのでしばらくこの作戦で。アイスカフェラテにすると本当に美味しい✨
外出頻度を減らすために、常温保存できるよつ葉牛乳を常備。とっても濃厚で牧場で飲む牛乳みたいで大好きだけど、どうにもこうにも牛乳がそこら中に垂れてしまい、パックが使いにくいので、普段水や麦茶をいれてるボトルに移し替えたらストレスフリーに。今のところ味は落ちていないのでしばらくこの作戦で。アイスカフェラテにすると本当に美味しい✨
Maruimo
Maruimo
家族
ryu.flatさんの実例写真
めちゃくちゃコーヒーや紅茶飲みそうな部屋なのだがカフェイン断ちしてます。(水と麦茶しか口にしてない) 自律神経が貧弱なので今回は結構徹底してやってますが自分には良いみたいだ。 身体も調子良いけど不安感が無くなったのはこんな時だとかなりのメリットです。 ディカフェで美味しいのを色々探してみようかな♪
めちゃくちゃコーヒーや紅茶飲みそうな部屋なのだがカフェイン断ちしてます。(水と麦茶しか口にしてない) 自律神経が貧弱なので今回は結構徹底してやってますが自分には良いみたいだ。 身体も調子良いけど不安感が無くなったのはこんな時だとかなりのメリットです。 ディカフェで美味しいのを色々探してみようかな♪
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
kurimamaさんの実例写真
右のティーボトル(水出し紅茶のボトル)が気に入って左のも追加。横置きのは麦茶入れて、冷蔵庫にたれて汚れるので、縦置きに戻りました。 ピンクの所に印刷染みみたいなのがあり、交換しにいこうか迷うところです。他にもあれば仕方ないけど…。
右のティーボトル(水出し紅茶のボトル)が気に入って左のも追加。横置きのは麦茶入れて、冷蔵庫にたれて汚れるので、縦置きに戻りました。 ピンクの所に印刷染みみたいなのがあり、交換しにいこうか迷うところです。他にもあれば仕方ないけど…。
kurimama
kurimama
4LDK | 家族
もっと見る

水だし麦茶が気になるあなたにおすすめ

水だし麦茶の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ