柱撤去

22枚の部屋写真から13枚をセレクト
hahahahaharuuさんの実例写真
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
MIKAさんの実例写真
30年以上前のミサワホームの大きな三角屋根の家です。下り天井とリビングダイニングの間の柱を撤去してもらいました。広々しすぎて落ち着きません😅
30年以上前のミサワホームの大きな三角屋根の家です。下り天井とリビングダイニングの間の柱を撤去してもらいました。広々しすぎて落ち着きません😅
MIKA
MIKA
saさんの実例写真
キッチンリフォームの経過。 ①リフォーム前 ②吊り戸棚を背面に移動するために撤去 ③④壁を破壊(笑) ここまでがDIY🙂 ⑤業者さんに柱の撤去、横の壁を半分撤去、天井などを整えてもらって ⑥ダウンライトをつけて、壁紙を貼ってもらいました🙂 吊り戸棚を背面に移動し、横の壁も半分撤去したことにより、明るくなり、風も通る快適なキッチンに🙂
キッチンリフォームの経過。 ①リフォーム前 ②吊り戸棚を背面に移動するために撤去 ③④壁を破壊(笑) ここまでがDIY🙂 ⑤業者さんに柱の撤去、横の壁を半分撤去、天井などを整えてもらって ⑥ダウンライトをつけて、壁紙を貼ってもらいました🙂 吊り戸棚を背面に移動し、横の壁も半分撤去したことにより、明るくなり、風も通る快適なキッチンに🙂
sa
sa
4LDK
DIYMAGAZINEさんの実例写真
柱が無くなってかなりスッキリしました。 広いですねー https://diy-magazine.jp
柱が無くなってかなりスッキリしました。 広いですねー https://diy-magazine.jp
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
hina-akeさんの実例写真
7.15 柱がなくなり梁が完成! 柱1本無いだけでこんなに広いんだね😳‼ ダウンライトにも替えました☆*。
7.15 柱がなくなり梁が完成! 柱1本無いだけでこんなに広いんだね😳‼ ダウンライトにも替えました☆*。
hina-ake
hina-ake
4LDK | 家族
kochimaruさんの実例写真
ソファで過ごす時間が長いのでソファ選びには時間をかけました。 最終的にAshley(横浜市青葉区)というアメリカ輸入家具を取り扱っているお店で購入。アメリカからの取り寄せという事で納期は約1ヶ月かかりました。 最初にソファが置かれた状態を見た時は、コンパクトな我が家には大き過ぎる印象でしたが、今はもう見慣れました😁 座り心地、背中のクッションの心地がとても良いです。 しいていえば、座る部分のクッションが前に出てきやすいので、毎日それを後ろに押して元の位置に戻しています(笑)これさえなければ後はいうことなしです😌
ソファで過ごす時間が長いのでソファ選びには時間をかけました。 最終的にAshley(横浜市青葉区)というアメリカ輸入家具を取り扱っているお店で購入。アメリカからの取り寄せという事で納期は約1ヶ月かかりました。 最初にソファが置かれた状態を見た時は、コンパクトな我が家には大き過ぎる印象でしたが、今はもう見慣れました😁 座り心地、背中のクッションの心地がとても良いです。 しいていえば、座る部分のクッションが前に出てきやすいので、毎日それを後ろに押して元の位置に戻しています(笑)これさえなければ後はいうことなしです😌
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
本日の状況です。 ぶら下がっていた柱も撤去され、開放感抜群です😆 明るくなりましたー💕 今日は大工さん、電気屋さん、ガス屋さん、クリナップさん…たくさん来られました。おうちづくりはホントに沢山の人に支えられてるんだなぁと思いました。 親子の大工さん。 お父さんと息子さんお二人だそうで、特に兄弟のお二人は息がぴったり合っていて見ていてとっても気持ちいいです😊
本日の状況です。 ぶら下がっていた柱も撤去され、開放感抜群です😆 明るくなりましたー💕 今日は大工さん、電気屋さん、ガス屋さん、クリナップさん…たくさん来られました。おうちづくりはホントに沢山の人に支えられてるんだなぁと思いました。 親子の大工さん。 お父さんと息子さんお二人だそうで、特に兄弟のお二人は息がぴったり合っていて見ていてとっても気持ちいいです😊
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
この柱、撤去したかったのですが 構造上抜けないことが判明………(T ^ T) 急遽、セミオープン的な感じになりました…… 旦那氏、これからお酒飲みなので 今日はここまでかなぁ……
この柱、撤去したかったのですが 構造上抜けないことが判明………(T ^ T) 急遽、セミオープン的な感じになりました…… 旦那氏、これからお酒飲みなので 今日はここまでかなぁ……
konnakanji
konnakanji
家族
Shigeさんの実例写真
室内のリノベーションが少し進みました!😊👍柱の撤去と壁の解体作業です。
室内のリノベーションが少し進みました!😊👍柱の撤去と壁の解体作業です。
Shige
Shige
1R | 家族
kurobarさんの実例写真
キッチンとリビングの間のカウンター。 間の柱はリノベーションで撤去出来ない壁でしたが、ちょうど良い目隠しになっています。
キッチンとリビングの間のカウンター。 間の柱はリノベーションで撤去出来ない壁でしたが、ちょうど良い目隠しになっています。
kurobar
kurobar
カップル
hakata-baさんの実例写真
先日DIYしてカウンター下の使い方変更です。 ドア、扉を取って棚だけ残し黒色ワインクーラーを置き、空いた左手に正方形ワゴンを買ってきた。
先日DIYしてカウンター下の使い方変更です。 ドア、扉を取って棚だけ残し黒色ワインクーラーを置き、空いた左手に正方形ワゴンを買ってきた。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
littlejoyさんの実例写真
寝室の手作りロフト・ビフォー ①2012年4月(5年前)ビフォー 4畳半の和室。私の自室でしたが、家を離れてからは物置化。 畳も傷み、ガラスも割れて、まるで廃墟です。 ②2012年6月 部屋の拡張 ガラス戸と押入れ、土壁を撤去しました。 廊下まで部屋を拡張し、8畳の洋室に。 天井を無くして、小屋裏まで活用します。、 古い入口を塞ぎ、左奥に新しい入口。 屋根を支える柱は撤去できません。 ③2012年9月 断熱材を入れて、構造合板で耐震補強。 ④2012年10月 石膏ボードを貼り、柱を補強して収納ロフトの骨組み。 ロフト床は、ウッドデッキ仕上げ。
寝室の手作りロフト・ビフォー ①2012年4月(5年前)ビフォー 4畳半の和室。私の自室でしたが、家を離れてからは物置化。 畳も傷み、ガラスも割れて、まるで廃墟です。 ②2012年6月 部屋の拡張 ガラス戸と押入れ、土壁を撤去しました。 廊下まで部屋を拡張し、8畳の洋室に。 天井を無くして、小屋裏まで活用します。、 古い入口を塞ぎ、左奥に新しい入口。 屋根を支える柱は撤去できません。 ③2012年9月 断熱材を入れて、構造合板で耐震補強。 ④2012年10月 石膏ボードを貼り、柱を補強して収納ロフトの骨組み。 ロフト床は、ウッドデッキ仕上げ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
com10moさんの実例写真
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
com10mo
com10mo
1R | 家族

柱撤去の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

柱撤去

22枚の部屋写真から13枚をセレクト
hahahahaharuuさんの実例写真
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
鴨居、両端の柱を撤去!少しずつ、、
hahahahaharuu
hahahahaharuu
4LDK | 家族
MIKAさんの実例写真
30年以上前のミサワホームの大きな三角屋根の家です。下り天井とリビングダイニングの間の柱を撤去してもらいました。広々しすぎて落ち着きません😅
30年以上前のミサワホームの大きな三角屋根の家です。下り天井とリビングダイニングの間の柱を撤去してもらいました。広々しすぎて落ち着きません😅
MIKA
MIKA
saさんの実例写真
キッチンリフォームの経過。 ①リフォーム前 ②吊り戸棚を背面に移動するために撤去 ③④壁を破壊(笑) ここまでがDIY🙂 ⑤業者さんに柱の撤去、横の壁を半分撤去、天井などを整えてもらって ⑥ダウンライトをつけて、壁紙を貼ってもらいました🙂 吊り戸棚を背面に移動し、横の壁も半分撤去したことにより、明るくなり、風も通る快適なキッチンに🙂
キッチンリフォームの経過。 ①リフォーム前 ②吊り戸棚を背面に移動するために撤去 ③④壁を破壊(笑) ここまでがDIY🙂 ⑤業者さんに柱の撤去、横の壁を半分撤去、天井などを整えてもらって ⑥ダウンライトをつけて、壁紙を貼ってもらいました🙂 吊り戸棚を背面に移動し、横の壁も半分撤去したことにより、明るくなり、風も通る快適なキッチンに🙂
sa
sa
4LDK
DIYMAGAZINEさんの実例写真
柱が無くなってかなりスッキリしました。 広いですねー https://diy-magazine.jp
柱が無くなってかなりスッキリしました。 広いですねー https://diy-magazine.jp
DIYMAGAZINE
DIYMAGAZINE
4LDK | 一人暮らし
hina-akeさんの実例写真
7.15 柱がなくなり梁が完成! 柱1本無いだけでこんなに広いんだね😳‼ ダウンライトにも替えました☆*。
7.15 柱がなくなり梁が完成! 柱1本無いだけでこんなに広いんだね😳‼ ダウンライトにも替えました☆*。
hina-ake
hina-ake
4LDK | 家族
kochimaruさんの実例写真
ソファで過ごす時間が長いのでソファ選びには時間をかけました。 最終的にAshley(横浜市青葉区)というアメリカ輸入家具を取り扱っているお店で購入。アメリカからの取り寄せという事で納期は約1ヶ月かかりました。 最初にソファが置かれた状態を見た時は、コンパクトな我が家には大き過ぎる印象でしたが、今はもう見慣れました😁 座り心地、背中のクッションの心地がとても良いです。 しいていえば、座る部分のクッションが前に出てきやすいので、毎日それを後ろに押して元の位置に戻しています(笑)これさえなければ後はいうことなしです😌
ソファで過ごす時間が長いのでソファ選びには時間をかけました。 最終的にAshley(横浜市青葉区)というアメリカ輸入家具を取り扱っているお店で購入。アメリカからの取り寄せという事で納期は約1ヶ月かかりました。 最初にソファが置かれた状態を見た時は、コンパクトな我が家には大き過ぎる印象でしたが、今はもう見慣れました😁 座り心地、背中のクッションの心地がとても良いです。 しいていえば、座る部分のクッションが前に出てきやすいので、毎日それを後ろに押して元の位置に戻しています(笑)これさえなければ後はいうことなしです😌
kochimaru
kochimaru
3LDK | 家族
yu-ka-naさんの実例写真
本日の状況です。 ぶら下がっていた柱も撤去され、開放感抜群です😆 明るくなりましたー💕 今日は大工さん、電気屋さん、ガス屋さん、クリナップさん…たくさん来られました。おうちづくりはホントに沢山の人に支えられてるんだなぁと思いました。 親子の大工さん。 お父さんと息子さんお二人だそうで、特に兄弟のお二人は息がぴったり合っていて見ていてとっても気持ちいいです😊
本日の状況です。 ぶら下がっていた柱も撤去され、開放感抜群です😆 明るくなりましたー💕 今日は大工さん、電気屋さん、ガス屋さん、クリナップさん…たくさん来られました。おうちづくりはホントに沢山の人に支えられてるんだなぁと思いました。 親子の大工さん。 お父さんと息子さんお二人だそうで、特に兄弟のお二人は息がぴったり合っていて見ていてとっても気持ちいいです😊
yu-ka-na
yu-ka-na
4LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
この柱、撤去したかったのですが 構造上抜けないことが判明………(T ^ T) 急遽、セミオープン的な感じになりました…… 旦那氏、これからお酒飲みなので 今日はここまでかなぁ……
この柱、撤去したかったのですが 構造上抜けないことが判明………(T ^ T) 急遽、セミオープン的な感じになりました…… 旦那氏、これからお酒飲みなので 今日はここまでかなぁ……
konnakanji
konnakanji
家族
Shigeさんの実例写真
室内のリノベーションが少し進みました!😊👍柱の撤去と壁の解体作業です。
室内のリノベーションが少し進みました!😊👍柱の撤去と壁の解体作業です。
Shige
Shige
1R | 家族
kurobarさんの実例写真
キッチンとリビングの間のカウンター。 間の柱はリノベーションで撤去出来ない壁でしたが、ちょうど良い目隠しになっています。
キッチンとリビングの間のカウンター。 間の柱はリノベーションで撤去出来ない壁でしたが、ちょうど良い目隠しになっています。
kurobar
kurobar
カップル
hakata-baさんの実例写真
先日DIYしてカウンター下の使い方変更です。 ドア、扉を取って棚だけ残し黒色ワインクーラーを置き、空いた左手に正方形ワゴンを買ってきた。
先日DIYしてカウンター下の使い方変更です。 ドア、扉を取って棚だけ残し黒色ワインクーラーを置き、空いた左手に正方形ワゴンを買ってきた。
hakata-ba
hakata-ba
4LDK | カップル
littlejoyさんの実例写真
寝室の手作りロフト・ビフォー ①2012年4月(5年前)ビフォー 4畳半の和室。私の自室でしたが、家を離れてからは物置化。 畳も傷み、ガラスも割れて、まるで廃墟です。 ②2012年6月 部屋の拡張 ガラス戸と押入れ、土壁を撤去しました。 廊下まで部屋を拡張し、8畳の洋室に。 天井を無くして、小屋裏まで活用します。、 古い入口を塞ぎ、左奥に新しい入口。 屋根を支える柱は撤去できません。 ③2012年9月 断熱材を入れて、構造合板で耐震補強。 ④2012年10月 石膏ボードを貼り、柱を補強して収納ロフトの骨組み。 ロフト床は、ウッドデッキ仕上げ。
寝室の手作りロフト・ビフォー ①2012年4月(5年前)ビフォー 4畳半の和室。私の自室でしたが、家を離れてからは物置化。 畳も傷み、ガラスも割れて、まるで廃墟です。 ②2012年6月 部屋の拡張 ガラス戸と押入れ、土壁を撤去しました。 廊下まで部屋を拡張し、8畳の洋室に。 天井を無くして、小屋裏まで活用します。、 古い入口を塞ぎ、左奥に新しい入口。 屋根を支える柱は撤去できません。 ③2012年9月 断熱材を入れて、構造合板で耐震補強。 ④2012年10月 石膏ボードを貼り、柱を補強して収納ロフトの骨組み。 ロフト床は、ウッドデッキ仕上げ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
com10moさんの実例写真
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
今、ここの押入れ2つを撤去してるのですが、この白三角が筋交いの記号で、 斜めに繋いでる柱は撤去せず残したままにします。 ホントは全撤去したいですが、 しょうがないですね…
com10mo
com10mo
1R | 家族

柱撤去の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ