無印良品 ハンドタオル

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
chiさんの実例写真
無印のハンドタオルを買ってきたらぴったりでした。 隣のフェイスタオルは前にコストコで買ったのを使ってます、丈夫です。
無印のハンドタオルを買ってきたらぴったりでした。 隣のフェイスタオルは前にコストコで買ったのを使ってます、丈夫です。
chi
chi
家族
komugiさんの実例写真
朝のルーティン☀️ 朝、顔を洗ったら 無印のハンドタオルを1枚使い、 最後に水回りをササっと拭いて キレイを保ちます
朝のルーティン☀️ 朝、顔を洗ったら 無印のハンドタオルを1枚使い、 最後に水回りをササっと拭いて キレイを保ちます
komugi
komugi
一人暮らし
monochloxiaさんの実例写真
キッチンの食器拭きと手拭き、子供がちょっとこぼした液体拭きに使ってる無印のインド綿のハンドタオル。安くてよく吸って意外と毛羽も残らず、マイクロファイバーの手触りが苦手なので気に入ってます。色も好きだけど廃盤なんだよなぁ… カゴはダイソーの有名なやつですが、毎日見るたび「これ100円なのか…」と思ってしまう。すごいなぁ
キッチンの食器拭きと手拭き、子供がちょっとこぼした液体拭きに使ってる無印のインド綿のハンドタオル。安くてよく吸って意外と毛羽も残らず、マイクロファイバーの手触りが苦手なので気に入ってます。色も好きだけど廃盤なんだよなぁ… カゴはダイソーの有名なやつですが、毎日見るたび「これ100円なのか…」と思ってしまう。すごいなぁ
monochloxia
monochloxia
家族
hiro3さんの実例写真
洗面台の収納扉 私の使うものは右扉の中と電気の上 上に物を置くのはつま先立ちで腕を伸ばせるので😂 わざと高いところに置いてたりします。 化粧水、乳液、クリーム共に今はヤクルト化粧品を使っています 今何かと話題の乳酸菌ですがヤクルト化粧品はずっと前から入ってるらしいです。基本なんでも良くて香りが好きでロクシタンを長く使ったりしていましたが、ヤクルトレディーさんに勧められてそれ以来使っています。気づけば洗顔も☺️ 夏はホワイトシリーズ 勧められるがまま😁 メンズは無印良品の化粧水かハトムギ化粧水が多いです。 ❇️狭い、古い、部屋同様ごちゃごちゃしているのでアップは恥ずかしい場所ですが、記録用に始めたRCですし どうにかしたい場所をアップする事で自分にやる気を起こすために😆 イベントに便乗してアップします。 明るく撮れてるので目立ちませんがプラスチックが割れたりスイッチボタンが取れたりかなりガタが来ている洗面台です。電気は蛍光灯カバーの下にIKEAのLEDを設置しています。
洗面台の収納扉 私の使うものは右扉の中と電気の上 上に物を置くのはつま先立ちで腕を伸ばせるので😂 わざと高いところに置いてたりします。 化粧水、乳液、クリーム共に今はヤクルト化粧品を使っています 今何かと話題の乳酸菌ですがヤクルト化粧品はずっと前から入ってるらしいです。基本なんでも良くて香りが好きでロクシタンを長く使ったりしていましたが、ヤクルトレディーさんに勧められてそれ以来使っています。気づけば洗顔も☺️ 夏はホワイトシリーズ 勧められるがまま😁 メンズは無印良品の化粧水かハトムギ化粧水が多いです。 ❇️狭い、古い、部屋同様ごちゃごちゃしているのでアップは恥ずかしい場所ですが、記録用に始めたRCですし どうにかしたい場所をアップする事で自分にやる気を起こすために😆 イベントに便乗してアップします。 明るく撮れてるので目立ちませんがプラスチックが割れたりスイッチボタンが取れたりかなりガタが来ている洗面台です。電気は蛍光灯カバーの下にIKEAのLEDを設置しています。
hiro3
hiro3
家族
cotocotoさんの実例写真
アイアンバスケットのタオルは 無印良品のハンドタオルです。端材で作られたタオルなのでお得でした!
アイアンバスケットのタオルは 無印良品のハンドタオルです。端材で作られたタオルなのでお得でした!
cotocoto
cotocoto
家族
minminさんの実例写真
引っ越してから変化してない場所が洗面所です。写ってませんが、ミラーの上に棚があって、バスマットなどを収納してます💕 下の棚の右側は、洗剤、入浴剤など、左側の引き出しは薬、絆創膏などを入れてます😃
引っ越してから変化してない場所が洗面所です。写ってませんが、ミラーの上に棚があって、バスマットなどを収納してます💕 下の棚の右側は、洗剤、入浴剤など、左側の引き出しは薬、絆創膏などを入れてます😃
minmin
minmin
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗面所です꒡̈⃝⌄̈⃝ お風呂から出てサッとタオルを取れて拭けるよう、出てすぐの所にタオルを収納しているワゴンを置いていますᵕ̈!! 写真には写ってないですがバスマットは珪藻土のものを使用です。 ワゴンには下から 1段目 子どもたちのお風呂上がりのフェイスタオル(左が息子・右が娘) 2段目 お風呂場で子どもたちが顔を拭くミニタオル・ハンドタオル 3段目 バスタオル・フェイスタオル ワゴンにかけているマリメッコのショップバックには隣に置いてあるゴミ箱用の小さなビニール袋をいれていますᵕ̈!! タオルの色を揃えたいけれど子どもがいるとなかなか難しいです⍨⃝︎!!
洗面所です꒡̈⃝⌄̈⃝ お風呂から出てサッとタオルを取れて拭けるよう、出てすぐの所にタオルを収納しているワゴンを置いていますᵕ̈!! 写真には写ってないですがバスマットは珪藻土のものを使用です。 ワゴンには下から 1段目 子どもたちのお風呂上がりのフェイスタオル(左が息子・右が娘) 2段目 お風呂場で子どもたちが顔を拭くミニタオル・ハンドタオル 3段目 バスタオル・フェイスタオル ワゴンにかけているマリメッコのショップバックには隣に置いてあるゴミ箱用の小さなビニール袋をいれていますᵕ̈!! タオルの色を揃えたいけれど子どもがいるとなかなか難しいです⍨⃝︎!!
saki
saki
4LDK | 家族

無印良品 ハンドタオルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 ハンドタオル

7枚の部屋写真から7枚をセレクト
chiさんの実例写真
無印のハンドタオルを買ってきたらぴったりでした。 隣のフェイスタオルは前にコストコで買ったのを使ってます、丈夫です。
無印のハンドタオルを買ってきたらぴったりでした。 隣のフェイスタオルは前にコストコで買ったのを使ってます、丈夫です。
chi
chi
家族
komugiさんの実例写真
朝のルーティン☀️ 朝、顔を洗ったら 無印のハンドタオルを1枚使い、 最後に水回りをササっと拭いて キレイを保ちます
朝のルーティン☀️ 朝、顔を洗ったら 無印のハンドタオルを1枚使い、 最後に水回りをササっと拭いて キレイを保ちます
komugi
komugi
一人暮らし
monochloxiaさんの実例写真
キッチンの食器拭きと手拭き、子供がちょっとこぼした液体拭きに使ってる無印のインド綿のハンドタオル。安くてよく吸って意外と毛羽も残らず、マイクロファイバーの手触りが苦手なので気に入ってます。色も好きだけど廃盤なんだよなぁ… カゴはダイソーの有名なやつですが、毎日見るたび「これ100円なのか…」と思ってしまう。すごいなぁ
キッチンの食器拭きと手拭き、子供がちょっとこぼした液体拭きに使ってる無印のインド綿のハンドタオル。安くてよく吸って意外と毛羽も残らず、マイクロファイバーの手触りが苦手なので気に入ってます。色も好きだけど廃盤なんだよなぁ… カゴはダイソーの有名なやつですが、毎日見るたび「これ100円なのか…」と思ってしまう。すごいなぁ
monochloxia
monochloxia
家族
hiro3さんの実例写真
洗面台の収納扉 私の使うものは右扉の中と電気の上 上に物を置くのはつま先立ちで腕を伸ばせるので😂 わざと高いところに置いてたりします。 化粧水、乳液、クリーム共に今はヤクルト化粧品を使っています 今何かと話題の乳酸菌ですがヤクルト化粧品はずっと前から入ってるらしいです。基本なんでも良くて香りが好きでロクシタンを長く使ったりしていましたが、ヤクルトレディーさんに勧められてそれ以来使っています。気づけば洗顔も☺️ 夏はホワイトシリーズ 勧められるがまま😁 メンズは無印良品の化粧水かハトムギ化粧水が多いです。 ❇️狭い、古い、部屋同様ごちゃごちゃしているのでアップは恥ずかしい場所ですが、記録用に始めたRCですし どうにかしたい場所をアップする事で自分にやる気を起こすために😆 イベントに便乗してアップします。 明るく撮れてるので目立ちませんがプラスチックが割れたりスイッチボタンが取れたりかなりガタが来ている洗面台です。電気は蛍光灯カバーの下にIKEAのLEDを設置しています。
洗面台の収納扉 私の使うものは右扉の中と電気の上 上に物を置くのはつま先立ちで腕を伸ばせるので😂 わざと高いところに置いてたりします。 化粧水、乳液、クリーム共に今はヤクルト化粧品を使っています 今何かと話題の乳酸菌ですがヤクルト化粧品はずっと前から入ってるらしいです。基本なんでも良くて香りが好きでロクシタンを長く使ったりしていましたが、ヤクルトレディーさんに勧められてそれ以来使っています。気づけば洗顔も☺️ 夏はホワイトシリーズ 勧められるがまま😁 メンズは無印良品の化粧水かハトムギ化粧水が多いです。 ❇️狭い、古い、部屋同様ごちゃごちゃしているのでアップは恥ずかしい場所ですが、記録用に始めたRCですし どうにかしたい場所をアップする事で自分にやる気を起こすために😆 イベントに便乗してアップします。 明るく撮れてるので目立ちませんがプラスチックが割れたりスイッチボタンが取れたりかなりガタが来ている洗面台です。電気は蛍光灯カバーの下にIKEAのLEDを設置しています。
hiro3
hiro3
家族
cotocotoさんの実例写真
アイアンバスケットのタオルは 無印良品のハンドタオルです。端材で作られたタオルなのでお得でした!
アイアンバスケットのタオルは 無印良品のハンドタオルです。端材で作られたタオルなのでお得でした!
cotocoto
cotocoto
家族
minminさんの実例写真
引っ越してから変化してない場所が洗面所です。写ってませんが、ミラーの上に棚があって、バスマットなどを収納してます💕 下の棚の右側は、洗剤、入浴剤など、左側の引き出しは薬、絆創膏などを入れてます😃
引っ越してから変化してない場所が洗面所です。写ってませんが、ミラーの上に棚があって、バスマットなどを収納してます💕 下の棚の右側は、洗剤、入浴剤など、左側の引き出しは薬、絆創膏などを入れてます😃
minmin
minmin
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗面所です꒡̈⃝⌄̈⃝ お風呂から出てサッとタオルを取れて拭けるよう、出てすぐの所にタオルを収納しているワゴンを置いていますᵕ̈!! 写真には写ってないですがバスマットは珪藻土のものを使用です。 ワゴンには下から 1段目 子どもたちのお風呂上がりのフェイスタオル(左が息子・右が娘) 2段目 お風呂場で子どもたちが顔を拭くミニタオル・ハンドタオル 3段目 バスタオル・フェイスタオル ワゴンにかけているマリメッコのショップバックには隣に置いてあるゴミ箱用の小さなビニール袋をいれていますᵕ̈!! タオルの色を揃えたいけれど子どもがいるとなかなか難しいです⍨⃝︎!!
洗面所です꒡̈⃝⌄̈⃝ お風呂から出てサッとタオルを取れて拭けるよう、出てすぐの所にタオルを収納しているワゴンを置いていますᵕ̈!! 写真には写ってないですがバスマットは珪藻土のものを使用です。 ワゴンには下から 1段目 子どもたちのお風呂上がりのフェイスタオル(左が息子・右が娘) 2段目 お風呂場で子どもたちが顔を拭くミニタオル・ハンドタオル 3段目 バスタオル・フェイスタオル ワゴンにかけているマリメッコのショップバックには隣に置いてあるゴミ箱用の小さなビニール袋をいれていますᵕ̈!! タオルの色を揃えたいけれど子どもがいるとなかなか難しいです⍨⃝︎!!
saki
saki
4LDK | 家族

無印良品 ハンドタオルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ