夏の水やり

42枚の部屋写真から41枚をセレクト
KAZさんの実例写真
祖母の家のエントランス 夏は水やりが大変 
祖母の家のエントランス 夏は水やりが大変 
KAZ
KAZ
家族
teraさんの実例写真
切り戻ししたミントが勢いよく伸びてきた。 夏に水やりができなくて枯れそうになったんだけど、 切り戻して復活。 これぐらいに伸びて、揃った時が好き!
切り戻ししたミントが勢いよく伸びてきた。 夏に水やりができなくて枯れそうになったんだけど、 切り戻して復活。 これぐらいに伸びて、揃った時が好き!
tera
tera
家族
min_nimさんの実例写真
こちらも昨日の📷✨ 春先に作った寄せ植がかなりモリモリ~💕💕💕 かごの寄せ植えは水切れしやすいから、今日は久しぶりの雨でたっぷり水がもらえる✨☂️✨ 真夏になるとお庭の水やりが本当に大変だから、夜中だけ雨が降ればいいのにと思うけど、そんなに都合よく雨は降ってくれないよね😂
こちらも昨日の📷✨ 春先に作った寄せ植がかなりモリモリ~💕💕💕 かごの寄せ植えは水切れしやすいから、今日は久しぶりの雨でたっぷり水がもらえる✨☂️✨ 真夏になるとお庭の水やりが本当に大変だから、夜中だけ雨が降ればいいのにと思うけど、そんなに都合よく雨は降ってくれないよね😂
min_nim
min_nim
家族
mii-sanさんの実例写真
夏の寄せ植え 春に植えたペチュニア 雨で移動させたり 暑い中の花殻摘みがしんどくなり トレニアやエキナセアに変えました エキナセアは一ヶ月近く同じ花が咲いてくれてます ブラキカムやユーフォルビアも 花殻摘みなしで真夏でも咲き続けています いつも園バスの待ち時間に手入れをしているので 夏休みはあまり時間も取れず 真夏は水やりだけでノーメンテナンスで 咲いてくれるお花たちが有難い‥😇
夏の寄せ植え 春に植えたペチュニア 雨で移動させたり 暑い中の花殻摘みがしんどくなり トレニアやエキナセアに変えました エキナセアは一ヶ月近く同じ花が咲いてくれてます ブラキカムやユーフォルビアも 花殻摘みなしで真夏でも咲き続けています いつも園バスの待ち時間に手入れをしているので 夏休みはあまり時間も取れず 真夏は水やりだけでノーメンテナンスで 咲いてくれるお花たちが有難い‥😇
mii-san
mii-san
CHIEさんの実例写真
ナツハゼも少し葉がでてきました。
ナツハゼも少し葉がでてきました。
CHIE
CHIE
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
夏の庭𓂃𓆸
夏の庭𓂃𓆸
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家のウンベラータ、沢山新芽が出てきたなーと思ったらどんどん葉が大きくなる!やはり夏は毎日水やりが必要なんだね。 可愛いなぁ✨
我が家のウンベラータ、沢山新芽が出てきたなーと思ったらどんどん葉が大きくなる!やはり夏は毎日水やりが必要なんだね。 可愛いなぁ✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
わが家の悲しい夏のキロク😭 1枚目は、春頃の門のアイビー🍃🍃🍃 私に珍しく。小まめに紐で誘引しアイビー這わせて作り込んだ様子💚 この夏には、更につるは伸び葉も大きく育ち、アイビーカーテンが出来ていました🍃🍃🍃 2枚目は、8月6日(火)の様子😨 2日程で一気にアイビーが枯れ出して💦 3枚目は、8日(木)に泣く泣く伐採しました😭 それ以降も、庭の水やり時にヘラで削ってみるも、年季の入ったアイビー壁から取れず💦 草木を枯らす薬をかけるか?とも考えたけど、下にまだ生きてる植物や球根もあり、手がだせず😢 4枚目は今日の様子…もう削るのも諦めました。 気持ち悪いウチの門柱🍂🍂🍂👎 さて‼️何故こうなったかと言うと… 猛暑日の14時半に主人がホースで水やりしていたからー🤜💢💢💢💢p(`Д´)ノ🥊🥊🥊 引き止めた時にはもう遅く… 熱湯化してみるみる枯れてしまいました💦
わが家の悲しい夏のキロク😭 1枚目は、春頃の門のアイビー🍃🍃🍃 私に珍しく。小まめに紐で誘引しアイビー這わせて作り込んだ様子💚 この夏には、更につるは伸び葉も大きく育ち、アイビーカーテンが出来ていました🍃🍃🍃 2枚目は、8月6日(火)の様子😨 2日程で一気にアイビーが枯れ出して💦 3枚目は、8日(木)に泣く泣く伐採しました😭 それ以降も、庭の水やり時にヘラで削ってみるも、年季の入ったアイビー壁から取れず💦 草木を枯らす薬をかけるか?とも考えたけど、下にまだ生きてる植物や球根もあり、手がだせず😢 4枚目は今日の様子…もう削るのも諦めました。 気持ち悪いウチの門柱🍂🍂🍂👎 さて‼️何故こうなったかと言うと… 猛暑日の14時半に主人がホースで水やりしていたからー🤜💢💢💢💢p(`Д´)ノ🥊🥊🥊 引き止めた時にはもう遅く… 熱湯化してみるみる枯れてしまいました💦
kitty
kitty
家族
nissyさんの実例写真
朝から暑くて芝の水やり大変💦 ホースに簡単に繋げるお手軽スプリンクラー。買って良かった✨もっと早くつければ良かったかな。
朝から暑くて芝の水やり大変💦 ホースに簡単に繋げるお手軽スプリンクラー。買って良かった✨もっと早くつければ良かったかな。
nissy
nissy
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
ミニバラ グリーンアイスも咲いて来ました🌹 白いお花から淡いグリーンに変わっていきます💞 年中咲いてるような感じがします✨✨
ミニバラ グリーンアイスも咲いて来ました🌹 白いお花から淡いグリーンに変わっていきます💞 年中咲いてるような感じがします✨✨
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
観葉植物の水やりは台所のシンクで❗😚 水やりと一緒に葉水はかかせませんが、長らく霧吹きでやっていたのを昨日やっとやっとSeriaで買った「ミストスプレーボトル」を使ってみました❗😘 「ミスト」なので霧吹きよりも優しい感じと、ワンプッシュで長く遠いところまで吹きつけれました✨ ただ、大きい葉や葉の裏に吹きつけるには物足りないかなぁ❓🤔 でも、背高い樹木やちょっと距離がある場所に植えてる植物には重宝しそうです❗❗😘
観葉植物の水やりは台所のシンクで❗😚 水やりと一緒に葉水はかかせませんが、長らく霧吹きでやっていたのを昨日やっとやっとSeriaで買った「ミストスプレーボトル」を使ってみました❗😘 「ミスト」なので霧吹きよりも優しい感じと、ワンプッシュで長く遠いところまで吹きつけれました✨ ただ、大きい葉や葉の裏に吹きつけるには物足りないかなぁ❓🤔 でも、背高い樹木やちょっと距離がある場所に植えてる植物には重宝しそうです❗❗😘
futuko
futuko
3LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
一昔前の、ロックガーデンDIY前のpic。 この時は天然芝で夏は水やりや芝刈り頑張ってたけど…北側だから日光が入らなくてまだら模様になってしまった。泣く泣く芝は諦め、ロックガーデンをする事に。 天然芝もキレイだったな。
一昔前の、ロックガーデンDIY前のpic。 この時は天然芝で夏は水やりや芝刈り頑張ってたけど…北側だから日光が入らなくてまだら模様になってしまった。泣く泣く芝は諦め、ロックガーデンをする事に。 天然芝もキレイだったな。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
ギューギュー詰めの ブロンズ姫丼! 夕日に照らされ…美味しそう♪
ギューギュー詰めの ブロンズ姫丼! 夕日に照らされ…美味しそう♪
chero.
chero.
家族
gachaさんの実例写真
ベランダのハツユキカズラちゃんです❄️ 白と緑のマーブルがかわいくて、寒さにも強くて元気に冬を越してくれました🌿 昨年秋にうちに来てくれたので暖かくなるとどんな風に成長してくれるか楽しみです😆
ベランダのハツユキカズラちゃんです❄️ 白と緑のマーブルがかわいくて、寒さにも強くて元気に冬を越してくれました🌿 昨年秋にうちに来てくれたので暖かくなるとどんな風に成長してくれるか楽しみです😆
gacha
gacha
4LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
前回がクリスマス頃だったので5ヶ月ぶりの我が家の放置花壇✾︎✾︎✾︎ 夏以外水遣りしないのに元気もりもりです ダンゴムシが大量にいるので昨日は子供達が ダンゴムシたーっくさん採っていました ●●●●●
前回がクリスマス頃だったので5ヶ月ぶりの我が家の放置花壇✾︎✾︎✾︎ 夏以外水遣りしないのに元気もりもりです ダンゴムシが大量にいるので昨日は子供達が ダンゴムシたーっくさん採っていました ●●●●●
romimushi
romimushi
家族
cherryさんの実例写真
去年の夏、あまり水あげなかったから?ウンベラちゃんの葉っぱが少ないなぁ… 暖冬だったから?落葉はほとんどなかったなぁ…
去年の夏、あまり水あげなかったから?ウンベラちゃんの葉っぱが少ないなぁ… 暖冬だったから?落葉はほとんどなかったなぁ…
cherry
cherry
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
イベント滑り込み グリーンをバンキング 夏に水やりを忘れがちで半分枯れかかってたアイビー ここなら水やり忘れることない^^;
イベント滑り込み グリーンをバンキング 夏に水やりを忘れがちで半分枯れかかってたアイビー ここなら水やり忘れることない^^;
yacci
yacci
nan_tocoさんの実例写真
「おさらいシリーズ」今日は水やりです。 今回は「水やり その1」です。 まだ初心者の私にはまだちゃんとした説明が出ないと思いますが、参考になればと思います(^^;) まずは基本編 ★丈夫な多肉やサボテンを育てていて、枯らしたとか腐ったとか聞くことが多いと思いますが、その原因のほとんどがこの水やりが原因だということです。 それだけ、多肉にとって水やりは最重要ポイントなんです! ★鉢は基本的に鉢底に穴があるものを使います。缶などの場合は自分でクギで穴を開けたりできます。この穴は鉢の中に水をためないというほかにも、水をあげることによって鉢の中の空気の入れ替えをするという意味でも必要なものです。 どうしても鉢底に穴が開いていないものを利用す場合は、水をあげた後に鉢を傾けたり逆さにして水を鉢から抜く作業が必要になります。 ★次に水の上げ方ですが、写真のように上からザーッと掛けるのはNGです。 写真の後ろに移っているようなものを使って、出来るだけ葉に水がかからないように根元にかけるようにして水をあげてください。 写真のように水をかけてしまうと、残った水滴がレンズの代わりになり直射日光を浴びた時に葉焼けを起こしてしまいます。カビが生えたり腐ったりすることもあるようです。成長点(多肉の先端の新しい葉が出るところ)が腐ってしまうと、多肉自体がダメになってしまうので要注意です。 面倒でも繊細に水をあげるように心掛けてくださいね♪ 水やりはとても説明することが多いので3回くらいに分けて説明しますね(*^^*)
「おさらいシリーズ」今日は水やりです。 今回は「水やり その1」です。 まだ初心者の私にはまだちゃんとした説明が出ないと思いますが、参考になればと思います(^^;) まずは基本編 ★丈夫な多肉やサボテンを育てていて、枯らしたとか腐ったとか聞くことが多いと思いますが、その原因のほとんどがこの水やりが原因だということです。 それだけ、多肉にとって水やりは最重要ポイントなんです! ★鉢は基本的に鉢底に穴があるものを使います。缶などの場合は自分でクギで穴を開けたりできます。この穴は鉢の中に水をためないというほかにも、水をあげることによって鉢の中の空気の入れ替えをするという意味でも必要なものです。 どうしても鉢底に穴が開いていないものを利用す場合は、水をあげた後に鉢を傾けたり逆さにして水を鉢から抜く作業が必要になります。 ★次に水の上げ方ですが、写真のように上からザーッと掛けるのはNGです。 写真の後ろに移っているようなものを使って、出来るだけ葉に水がかからないように根元にかけるようにして水をあげてください。 写真のように水をかけてしまうと、残った水滴がレンズの代わりになり直射日光を浴びた時に葉焼けを起こしてしまいます。カビが生えたり腐ったりすることもあるようです。成長点(多肉の先端の新しい葉が出るところ)が腐ってしまうと、多肉自体がダメになってしまうので要注意です。 面倒でも繊細に水をあげるように心掛けてくださいね♪ 水やりはとても説明することが多いので3回くらいに分けて説明しますね(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
ruru357さんの実例写真
今週の日曜日の紅葉です(*^^*) 今は風がずいぶん吹き荒れて、だいぶん落葉してしまいました… 短い期間だけに愛しさひとしお〜♡
今週の日曜日の紅葉です(*^^*) 今は風がずいぶん吹き荒れて、だいぶん落葉してしまいました… 短い期間だけに愛しさひとしお〜♡
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
ステンレスコイルホース。 庭の植物や鉢植えの植物に水遣りする時は散水幅を広げ水圧弱めで使えます。 冬はそれほど水遣りの必要はありませんが、夏になると朝晩水遣りするので複雑な作りのノズルより先端を回すだけ、ウォーターガンは握るだけ、もしくはストッパーで止めて使えるこのタイプはプラスチックの物より壊れにくいと思い選ばせていただきました。
ステンレスコイルホース。 庭の植物や鉢植えの植物に水遣りする時は散水幅を広げ水圧弱めで使えます。 冬はそれほど水遣りの必要はありませんが、夏になると朝晩水遣りするので複雑な作りのノズルより先端を回すだけ、ウォーターガンは握るだけ、もしくはストッパーで止めて使えるこのタイプはプラスチックの物より壊れにくいと思い選ばせていただきました。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
yukkoさんの実例写真
寄せ植え・*:.。❁ 夏は水やりや成長を考えて、鉢植えはほとんど単体で植えるのが多いのですが、少し寄せ植えしました😊 (といえど2種類😅) 涼しげな白いビンカが可愛い💖 夏は帰省もあるので、枯れるの覚悟で育ててます😔 でも、この暑さ💦 もうすでにドライ予定だったアジサイもチリチリに😭 あちこちで葉やけしてて💦 夏越えできるのかしら😵
寄せ植え・*:.。❁ 夏は水やりや成長を考えて、鉢植えはほとんど単体で植えるのが多いのですが、少し寄せ植えしました😊 (といえど2種類😅) 涼しげな白いビンカが可愛い💖 夏は帰省もあるので、枯れるの覚悟で育ててます😔 でも、この暑さ💦 もうすでにドライ予定だったアジサイもチリチリに😭 あちこちで葉やけしてて💦 夏越えできるのかしら😵
yukko
yukko
家族
COLeCoさんの実例写真
夏の間水やりをしていなかった植物達に一斉水やり‼️枯れる寸前のコたちもいたけどまだ大丈夫かな。。。
夏の間水やりをしていなかった植物達に一斉水やり‼️枯れる寸前のコたちもいたけどまだ大丈夫かな。。。
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
¥6,479
夏の間、色のなかったお庭にようやく彩りをプラス💐 アイアン雑貨をお迎えしました💕
夏の間、色のなかったお庭にようやく彩りをプラス💐 アイアン雑貨をお迎えしました💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
maymamさんの実例写真
去年の夏は、水やりの仕方が悪かったのか、多肉が3分の2ほど枯れてしまいました💧 今年は元気にがんばってくれいます‼️ 佃煮にならなくて良かった〜笑
去年の夏は、水やりの仕方が悪かったのか、多肉が3分の2ほど枯れてしまいました💧 今年は元気にがんばってくれいます‼️ 佃煮にならなくて良かった〜笑
maymam
maymam
家族
yu3koさんの実例写真
夏の水やりは大変です😅 億劫になりそうです💦
夏の水やりは大変です😅 億劫になりそうです💦
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
hittonさんの実例写真
うちにある植物を数えたら、なんと46種類‼︎ヒィー! 夏の水遣りのことを考えると、なんとも恐ろしい… 考えない、考えない、まだ考えないでおこう(*థ౪థ)
うちにある植物を数えたら、なんと46種類‼︎ヒィー! 夏の水遣りのことを考えると、なんとも恐ろしい… 考えない、考えない、まだ考えないでおこう(*థ౪థ)
hitton
hitton
moonさんの実例写真
毎日の水やり大変💦 でもこんなに暑いのに元気に育ってます🌿
毎日の水やり大変💦 でもこんなに暑いのに元気に育ってます🌿
moon
moon
4LDK | 家族
もっと見る

夏の水やりの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

夏の水やり

42枚の部屋写真から41枚をセレクト
KAZさんの実例写真
祖母の家のエントランス 夏は水やりが大変 
祖母の家のエントランス 夏は水やりが大変 
KAZ
KAZ
家族
teraさんの実例写真
切り戻ししたミントが勢いよく伸びてきた。 夏に水やりができなくて枯れそうになったんだけど、 切り戻して復活。 これぐらいに伸びて、揃った時が好き!
切り戻ししたミントが勢いよく伸びてきた。 夏に水やりができなくて枯れそうになったんだけど、 切り戻して復活。 これぐらいに伸びて、揃った時が好き!
tera
tera
家族
min_nimさんの実例写真
こちらも昨日の📷✨ 春先に作った寄せ植がかなりモリモリ~💕💕💕 かごの寄せ植えは水切れしやすいから、今日は久しぶりの雨でたっぷり水がもらえる✨☂️✨ 真夏になるとお庭の水やりが本当に大変だから、夜中だけ雨が降ればいいのにと思うけど、そんなに都合よく雨は降ってくれないよね😂
こちらも昨日の📷✨ 春先に作った寄せ植がかなりモリモリ~💕💕💕 かごの寄せ植えは水切れしやすいから、今日は久しぶりの雨でたっぷり水がもらえる✨☂️✨ 真夏になるとお庭の水やりが本当に大変だから、夜中だけ雨が降ればいいのにと思うけど、そんなに都合よく雨は降ってくれないよね😂
min_nim
min_nim
家族
mii-sanさんの実例写真
夏の寄せ植え 春に植えたペチュニア 雨で移動させたり 暑い中の花殻摘みがしんどくなり トレニアやエキナセアに変えました エキナセアは一ヶ月近く同じ花が咲いてくれてます ブラキカムやユーフォルビアも 花殻摘みなしで真夏でも咲き続けています いつも園バスの待ち時間に手入れをしているので 夏休みはあまり時間も取れず 真夏は水やりだけでノーメンテナンスで 咲いてくれるお花たちが有難い‥😇
夏の寄せ植え 春に植えたペチュニア 雨で移動させたり 暑い中の花殻摘みがしんどくなり トレニアやエキナセアに変えました エキナセアは一ヶ月近く同じ花が咲いてくれてます ブラキカムやユーフォルビアも 花殻摘みなしで真夏でも咲き続けています いつも園バスの待ち時間に手入れをしているので 夏休みはあまり時間も取れず 真夏は水やりだけでノーメンテナンスで 咲いてくれるお花たちが有難い‥😇
mii-san
mii-san
CHIEさんの実例写真
ナツハゼも少し葉がでてきました。
ナツハゼも少し葉がでてきました。
CHIE
CHIE
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
夏の庭𓂃𓆸
夏の庭𓂃𓆸
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
我が家のウンベラータ、沢山新芽が出てきたなーと思ったらどんどん葉が大きくなる!やはり夏は毎日水やりが必要なんだね。 可愛いなぁ✨
我が家のウンベラータ、沢山新芽が出てきたなーと思ったらどんどん葉が大きくなる!やはり夏は毎日水やりが必要なんだね。 可愛いなぁ✨
miyu
miyu
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
わが家の悲しい夏のキロク😭 1枚目は、春頃の門のアイビー🍃🍃🍃 私に珍しく。小まめに紐で誘引しアイビー這わせて作り込んだ様子💚 この夏には、更につるは伸び葉も大きく育ち、アイビーカーテンが出来ていました🍃🍃🍃 2枚目は、8月6日(火)の様子😨 2日程で一気にアイビーが枯れ出して💦 3枚目は、8日(木)に泣く泣く伐採しました😭 それ以降も、庭の水やり時にヘラで削ってみるも、年季の入ったアイビー壁から取れず💦 草木を枯らす薬をかけるか?とも考えたけど、下にまだ生きてる植物や球根もあり、手がだせず😢 4枚目は今日の様子…もう削るのも諦めました。 気持ち悪いウチの門柱🍂🍂🍂👎 さて‼️何故こうなったかと言うと… 猛暑日の14時半に主人がホースで水やりしていたからー🤜💢💢💢💢p(`Д´)ノ🥊🥊🥊 引き止めた時にはもう遅く… 熱湯化してみるみる枯れてしまいました💦
わが家の悲しい夏のキロク😭 1枚目は、春頃の門のアイビー🍃🍃🍃 私に珍しく。小まめに紐で誘引しアイビー這わせて作り込んだ様子💚 この夏には、更につるは伸び葉も大きく育ち、アイビーカーテンが出来ていました🍃🍃🍃 2枚目は、8月6日(火)の様子😨 2日程で一気にアイビーが枯れ出して💦 3枚目は、8日(木)に泣く泣く伐採しました😭 それ以降も、庭の水やり時にヘラで削ってみるも、年季の入ったアイビー壁から取れず💦 草木を枯らす薬をかけるか?とも考えたけど、下にまだ生きてる植物や球根もあり、手がだせず😢 4枚目は今日の様子…もう削るのも諦めました。 気持ち悪いウチの門柱🍂🍂🍂👎 さて‼️何故こうなったかと言うと… 猛暑日の14時半に主人がホースで水やりしていたからー🤜💢💢💢💢p(`Д´)ノ🥊🥊🥊 引き止めた時にはもう遅く… 熱湯化してみるみる枯れてしまいました💦
kitty
kitty
家族
nissyさんの実例写真
朝から暑くて芝の水やり大変💦 ホースに簡単に繋げるお手軽スプリンクラー。買って良かった✨もっと早くつければ良かったかな。
朝から暑くて芝の水やり大変💦 ホースに簡単に繋げるお手軽スプリンクラー。買って良かった✨もっと早くつければ良かったかな。
nissy
nissy
4LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
ミニバラ グリーンアイスも咲いて来ました🌹 白いお花から淡いグリーンに変わっていきます💞 年中咲いてるような感じがします✨✨
ミニバラ グリーンアイスも咲いて来ました🌹 白いお花から淡いグリーンに変わっていきます💞 年中咲いてるような感じがします✨✨
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
観葉植物の水やりは台所のシンクで❗😚 水やりと一緒に葉水はかかせませんが、長らく霧吹きでやっていたのを昨日やっとやっとSeriaで買った「ミストスプレーボトル」を使ってみました❗😘 「ミスト」なので霧吹きよりも優しい感じと、ワンプッシュで長く遠いところまで吹きつけれました✨ ただ、大きい葉や葉の裏に吹きつけるには物足りないかなぁ❓🤔 でも、背高い樹木やちょっと距離がある場所に植えてる植物には重宝しそうです❗❗😘
観葉植物の水やりは台所のシンクで❗😚 水やりと一緒に葉水はかかせませんが、長らく霧吹きでやっていたのを昨日やっとやっとSeriaで買った「ミストスプレーボトル」を使ってみました❗😘 「ミスト」なので霧吹きよりも優しい感じと、ワンプッシュで長く遠いところまで吹きつけれました✨ ただ、大きい葉や葉の裏に吹きつけるには物足りないかなぁ❓🤔 でも、背高い樹木やちょっと距離がある場所に植えてる植物には重宝しそうです❗❗😘
futuko
futuko
3LDK | 家族
Leomamさんの実例写真
一昔前の、ロックガーデンDIY前のpic。 この時は天然芝で夏は水やりや芝刈り頑張ってたけど…北側だから日光が入らなくてまだら模様になってしまった。泣く泣く芝は諦め、ロックガーデンをする事に。 天然芝もキレイだったな。
一昔前の、ロックガーデンDIY前のpic。 この時は天然芝で夏は水やりや芝刈り頑張ってたけど…北側だから日光が入らなくてまだら模様になってしまった。泣く泣く芝は諦め、ロックガーデンをする事に。 天然芝もキレイだったな。
Leomam
Leomam
4LDK | 家族
chero.さんの実例写真
ギューギュー詰めの ブロンズ姫丼! 夕日に照らされ…美味しそう♪
ギューギュー詰めの ブロンズ姫丼! 夕日に照らされ…美味しそう♪
chero.
chero.
家族
gachaさんの実例写真
ベランダのハツユキカズラちゃんです❄️ 白と緑のマーブルがかわいくて、寒さにも強くて元気に冬を越してくれました🌿 昨年秋にうちに来てくれたので暖かくなるとどんな風に成長してくれるか楽しみです😆
ベランダのハツユキカズラちゃんです❄️ 白と緑のマーブルがかわいくて、寒さにも強くて元気に冬を越してくれました🌿 昨年秋にうちに来てくれたので暖かくなるとどんな風に成長してくれるか楽しみです😆
gacha
gacha
4LDK | 家族
romimushiさんの実例写真
前回がクリスマス頃だったので5ヶ月ぶりの我が家の放置花壇✾︎✾︎✾︎ 夏以外水遣りしないのに元気もりもりです ダンゴムシが大量にいるので昨日は子供達が ダンゴムシたーっくさん採っていました ●●●●●
前回がクリスマス頃だったので5ヶ月ぶりの我が家の放置花壇✾︎✾︎✾︎ 夏以外水遣りしないのに元気もりもりです ダンゴムシが大量にいるので昨日は子供達が ダンゴムシたーっくさん採っていました ●●●●●
romimushi
romimushi
家族
cherryさんの実例写真
去年の夏、あまり水あげなかったから?ウンベラちゃんの葉っぱが少ないなぁ… 暖冬だったから?落葉はほとんどなかったなぁ…
去年の夏、あまり水あげなかったから?ウンベラちゃんの葉っぱが少ないなぁ… 暖冬だったから?落葉はほとんどなかったなぁ…
cherry
cherry
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
イベント滑り込み グリーンをバンキング 夏に水やりを忘れがちで半分枯れかかってたアイビー ここなら水やり忘れることない^^;
イベント滑り込み グリーンをバンキング 夏に水やりを忘れがちで半分枯れかかってたアイビー ここなら水やり忘れることない^^;
yacci
yacci
nan_tocoさんの実例写真
「おさらいシリーズ」今日は水やりです。 今回は「水やり その1」です。 まだ初心者の私にはまだちゃんとした説明が出ないと思いますが、参考になればと思います(^^;) まずは基本編 ★丈夫な多肉やサボテンを育てていて、枯らしたとか腐ったとか聞くことが多いと思いますが、その原因のほとんどがこの水やりが原因だということです。 それだけ、多肉にとって水やりは最重要ポイントなんです! ★鉢は基本的に鉢底に穴があるものを使います。缶などの場合は自分でクギで穴を開けたりできます。この穴は鉢の中に水をためないというほかにも、水をあげることによって鉢の中の空気の入れ替えをするという意味でも必要なものです。 どうしても鉢底に穴が開いていないものを利用す場合は、水をあげた後に鉢を傾けたり逆さにして水を鉢から抜く作業が必要になります。 ★次に水の上げ方ですが、写真のように上からザーッと掛けるのはNGです。 写真の後ろに移っているようなものを使って、出来るだけ葉に水がかからないように根元にかけるようにして水をあげてください。 写真のように水をかけてしまうと、残った水滴がレンズの代わりになり直射日光を浴びた時に葉焼けを起こしてしまいます。カビが生えたり腐ったりすることもあるようです。成長点(多肉の先端の新しい葉が出るところ)が腐ってしまうと、多肉自体がダメになってしまうので要注意です。 面倒でも繊細に水をあげるように心掛けてくださいね♪ 水やりはとても説明することが多いので3回くらいに分けて説明しますね(*^^*)
「おさらいシリーズ」今日は水やりです。 今回は「水やり その1」です。 まだ初心者の私にはまだちゃんとした説明が出ないと思いますが、参考になればと思います(^^;) まずは基本編 ★丈夫な多肉やサボテンを育てていて、枯らしたとか腐ったとか聞くことが多いと思いますが、その原因のほとんどがこの水やりが原因だということです。 それだけ、多肉にとって水やりは最重要ポイントなんです! ★鉢は基本的に鉢底に穴があるものを使います。缶などの場合は自分でクギで穴を開けたりできます。この穴は鉢の中に水をためないというほかにも、水をあげることによって鉢の中の空気の入れ替えをするという意味でも必要なものです。 どうしても鉢底に穴が開いていないものを利用す場合は、水をあげた後に鉢を傾けたり逆さにして水を鉢から抜く作業が必要になります。 ★次に水の上げ方ですが、写真のように上からザーッと掛けるのはNGです。 写真の後ろに移っているようなものを使って、出来るだけ葉に水がかからないように根元にかけるようにして水をあげてください。 写真のように水をかけてしまうと、残った水滴がレンズの代わりになり直射日光を浴びた時に葉焼けを起こしてしまいます。カビが生えたり腐ったりすることもあるようです。成長点(多肉の先端の新しい葉が出るところ)が腐ってしまうと、多肉自体がダメになってしまうので要注意です。 面倒でも繊細に水をあげるように心掛けてくださいね♪ 水やりはとても説明することが多いので3回くらいに分けて説明しますね(*^^*)
nan_toco
nan_toco
家族
ruru357さんの実例写真
今週の日曜日の紅葉です(*^^*) 今は風がずいぶん吹き荒れて、だいぶん落葉してしまいました… 短い期間だけに愛しさひとしお〜♡
今週の日曜日の紅葉です(*^^*) 今は風がずいぶん吹き荒れて、だいぶん落葉してしまいました… 短い期間だけに愛しさひとしお〜♡
ruru357
ruru357
4LDK | 家族
Yuukopeeeさんの実例写真
ステンレスコイルホース。 庭の植物や鉢植えの植物に水遣りする時は散水幅を広げ水圧弱めで使えます。 冬はそれほど水遣りの必要はありませんが、夏になると朝晩水遣りするので複雑な作りのノズルより先端を回すだけ、ウォーターガンは握るだけ、もしくはストッパーで止めて使えるこのタイプはプラスチックの物より壊れにくいと思い選ばせていただきました。
ステンレスコイルホース。 庭の植物や鉢植えの植物に水遣りする時は散水幅を広げ水圧弱めで使えます。 冬はそれほど水遣りの必要はありませんが、夏になると朝晩水遣りするので複雑な作りのノズルより先端を回すだけ、ウォーターガンは握るだけ、もしくはストッパーで止めて使えるこのタイプはプラスチックの物より壊れにくいと思い選ばせていただきました。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
yukkoさんの実例写真
寄せ植え・*:.。❁ 夏は水やりや成長を考えて、鉢植えはほとんど単体で植えるのが多いのですが、少し寄せ植えしました😊 (といえど2種類😅) 涼しげな白いビンカが可愛い💖 夏は帰省もあるので、枯れるの覚悟で育ててます😔 でも、この暑さ💦 もうすでにドライ予定だったアジサイもチリチリに😭 あちこちで葉やけしてて💦 夏越えできるのかしら😵
寄せ植え・*:.。❁ 夏は水やりや成長を考えて、鉢植えはほとんど単体で植えるのが多いのですが、少し寄せ植えしました😊 (といえど2種類😅) 涼しげな白いビンカが可愛い💖 夏は帰省もあるので、枯れるの覚悟で育ててます😔 でも、この暑さ💦 もうすでにドライ予定だったアジサイもチリチリに😭 あちこちで葉やけしてて💦 夏越えできるのかしら😵
yukko
yukko
家族
COLeCoさんの実例写真
夏の間水やりをしていなかった植物達に一斉水やり‼️枯れる寸前のコたちもいたけどまだ大丈夫かな。。。
夏の間水やりをしていなかった植物達に一斉水やり‼️枯れる寸前のコたちもいたけどまだ大丈夫かな。。。
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
¥6,479
夏の間、色のなかったお庭にようやく彩りをプラス💐 アイアン雑貨をお迎えしました💕
夏の間、色のなかったお庭にようやく彩りをプラス💐 アイアン雑貨をお迎えしました💕
harumin
harumin
4LDK | 家族
maymamさんの実例写真
去年の夏は、水やりの仕方が悪かったのか、多肉が3分の2ほど枯れてしまいました💧 今年は元気にがんばってくれいます‼️ 佃煮にならなくて良かった〜笑
去年の夏は、水やりの仕方が悪かったのか、多肉が3分の2ほど枯れてしまいました💧 今年は元気にがんばってくれいます‼️ 佃煮にならなくて良かった〜笑
maymam
maymam
家族
yu3koさんの実例写真
夏の水やりは大変です😅 億劫になりそうです💦
夏の水やりは大変です😅 億劫になりそうです💦
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族
hittonさんの実例写真
うちにある植物を数えたら、なんと46種類‼︎ヒィー! 夏の水遣りのことを考えると、なんとも恐ろしい… 考えない、考えない、まだ考えないでおこう(*థ౪థ)
うちにある植物を数えたら、なんと46種類‼︎ヒィー! 夏の水遣りのことを考えると、なんとも恐ろしい… 考えない、考えない、まだ考えないでおこう(*థ౪థ)
hitton
hitton
moonさんの実例写真
毎日の水やり大変💦 でもこんなに暑いのに元気に育ってます🌿
毎日の水やり大変💦 でもこんなに暑いのに元気に育ってます🌿
moon
moon
4LDK | 家族
もっと見る

夏の水やりの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ