RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

牧野植物園

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
asako.10さんの実例写真
capelちゃんのお店のHUTTEのポストカードを飾って見ました🌿 ドライフラワーと相性が良いって事なので一緒にぶら下げてます😄 植物標本の絵がオシャレで眺めてはニンマリしてしまいます🥰 フレームは以前作ったフレームと同じ感じに仕上げました🎶
capelちゃんのお店のHUTTEのポストカードを飾って見ました🌿 ドライフラワーと相性が良いって事なので一緒にぶら下げてます😄 植物標本の絵がオシャレで眺めてはニンマリしてしまいます🥰 フレームは以前作ったフレームと同じ感じに仕上げました🎶
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
植物画が好きで、気付けばボタニカルアートばかり収集してます。 1)2) 植物学者の牧野富太郎さん🍃 彼の繊細で正確な植物画スケッチが好きで、以前高知の牧野植物園を訪れた際購入したカレンダーを額装して楽しんでます。 3) リビングにも高山植物や野草のボタニカルアート💕 4) 廊下にもボタニカルアート💕
植物画が好きで、気付けばボタニカルアートばかり収集してます。 1)2) 植物学者の牧野富太郎さん🍃 彼の繊細で正確な植物画スケッチが好きで、以前高知の牧野植物園を訪れた際購入したカレンダーを額装して楽しんでます。 3) リビングにも高山植物や野草のボタニカルアート💕 4) 廊下にもボタニカルアート💕
ajumi
ajumi
家族
fawnさんの実例写真
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kaoさんの実例写真
写真ではよく分かりませんが、玄関に高知の牧野植物園で買った「牧野式植物図」のレプリカを飾りました😆 とても繊細で美しい植物図です。 玄関は洗面所と並んで何とかしたい場所・・・
写真ではよく分かりませんが、玄関に高知の牧野植物園で買った「牧野式植物図」のレプリカを飾りました😆 とても繊細で美しい植物図です。 玄関は洗面所と並んで何とかしたい場所・・・
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
nekoashi_mitubuさんの実例写真
朝ドラ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士が好きなので、飾ってみました。 牧野植物園が近くにあるので、よく行っています。グッズを集めるのが楽しいです。
朝ドラ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士が好きなので、飾ってみました。 牧野植物園が近くにあるので、よく行っています。グッズを集めるのが楽しいです。
nekoashi_mitubu
nekoashi_mitubu
buchiさんの実例写真
題 「原色牧野植物大圖鑑」 図鑑の図が圖! 歴史を感じる 古い植物圖鑑。 ホスタのページを 調べてみた。 骨董品だわ。 でも ちゃんと カラー刷り。 ^_^
題 「原色牧野植物大圖鑑」 図鑑の図が圖! 歴史を感じる 古い植物圖鑑。 ホスタのページを 調べてみた。 骨董品だわ。 でも ちゃんと カラー刷り。 ^_^
buchi
buchi
家族
toiroさんの実例写真
牧野植物園で購入した 牧野博士が描いた植物図の額絵。 驚くほど鮮明で美しい。
牧野植物園で購入した 牧野博士が描いた植物図の額絵。 驚くほど鮮明で美しい。
toiro
toiro
2LDK | 家族
berry.さんの実例写真
今日は朝から牧野植物園に行って来ました。 サボテン展をしていて、販売所もあり、年甲斐もなくテンションあがりまくり…(笑) 7点ほど購入し、さっそく出窓に飾ったよ~(*´ω`*) ずっと見ていられる(笑)
今日は朝から牧野植物園に行って来ました。 サボテン展をしていて、販売所もあり、年甲斐もなくテンションあがりまくり…(笑) 7点ほど購入し、さっそく出窓に飾ったよ~(*´ω`*) ずっと見ていられる(笑)
berry.
berry.
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
玄関扉、アップ。
玄関扉、アップ。
kana
kana
家族

牧野植物園の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

牧野植物園

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
asako.10さんの実例写真
capelちゃんのお店のHUTTEのポストカードを飾って見ました🌿 ドライフラワーと相性が良いって事なので一緒にぶら下げてます😄 植物標本の絵がオシャレで眺めてはニンマリしてしまいます🥰 フレームは以前作ったフレームと同じ感じに仕上げました🎶
capelちゃんのお店のHUTTEのポストカードを飾って見ました🌿 ドライフラワーと相性が良いって事なので一緒にぶら下げてます😄 植物標本の絵がオシャレで眺めてはニンマリしてしまいます🥰 フレームは以前作ったフレームと同じ感じに仕上げました🎶
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
植物画が好きで、気付けばボタニカルアートばかり収集してます。 1)2) 植物学者の牧野富太郎さん🍃 彼の繊細で正確な植物画スケッチが好きで、以前高知の牧野植物園を訪れた際購入したカレンダーを額装して楽しんでます。 3) リビングにも高山植物や野草のボタニカルアート💕 4) 廊下にもボタニカルアート💕
植物画が好きで、気付けばボタニカルアートばかり収集してます。 1)2) 植物学者の牧野富太郎さん🍃 彼の繊細で正確な植物画スケッチが好きで、以前高知の牧野植物園を訪れた際購入したカレンダーを額装して楽しんでます。 3) リビングにも高山植物や野草のボタニカルアート💕 4) 廊下にもボタニカルアート💕
ajumi
ajumi
家族
fawnさんの実例写真
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
只今 睡蓮に夢中。 イタチの悪戯で手水鉢から放り投げられた睡蓮を、室内に一時避難中。 そういえばこれまでモネの睡蓮に憧れて、度々展覧会や浜名湖ガーデンパークのモネの庭を模した庭などに行ったりしたものの、きちんと睡蓮と向き合ってこなかったんじゃなかろうか? 最初は梨木香歩さんの小説「家守奇譚」に出てくる羊草と呼ばれている小さな睡蓮をお迎えし、それだけじゃ寂しかろうと、そのあとご近所のホムセンで名も無きピンク系の睡蓮を買い求めた。 その睡蓮が熱帯睡蓮なのか、温帯睡蓮なのか、品種も分からずに手水鉢に入れていた。 育てるというより、定期的に水換えと肥料を与える以外、真冬もほぼ放任だったので、枯れなかったのはありがたい。 現在縁側の良く目に入る場所に避難させてお世話しているからか、この機会だから睡蓮のことをもっと知りたいと思うようになった。 それで水生植物やビオトープ用品が豊富な杜若園芸さんのWEBショップで、睡蓮の植え替えセットや水質浄化土に肥料などを買い求め、もう一つファビオラという温帯睡蓮(19cmカゴ植え)もお迎えしてみた。 ここで初めて知ったカゴ植え。 へぇ〜こんな植え付け方法が有るんだ♪ 前々からあるピンク系睡蓮を13cmの丸カゴに植え替えてみた。それら全てをメダカ鉢に沈めてみた。 3種の鉢が入って大所帯になった様子はギュウギュウで、しかもメダカ鉢だからか水位が浅くて根元が見えてしまう...。 (最低根元から5cm以上水位があった方が良いとリーフレットに書かれていた。) う〜ん。もう少し大きくて深い睡蓮鉢にした方がいいかも? そうしたら流木なども入れて鑑賞するのも良いかも。ってか睡蓮は室内で育つのか? まだまだ知らない事だらけで、だけど未知の分野を経験しながら知っていけるって楽しい。
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
kaoさんの実例写真
写真ではよく分かりませんが、玄関に高知の牧野植物園で買った「牧野式植物図」のレプリカを飾りました😆 とても繊細で美しい植物図です。 玄関は洗面所と並んで何とかしたい場所・・・
写真ではよく分かりませんが、玄関に高知の牧野植物園で買った「牧野式植物図」のレプリカを飾りました😆 とても繊細で美しい植物図です。 玄関は洗面所と並んで何とかしたい場所・・・
kao
kao
1LDK | 一人暮らし
nekoashi_mitubuさんの実例写真
朝ドラ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士が好きなので、飾ってみました。 牧野植物園が近くにあるので、よく行っています。グッズを集めるのが楽しいです。
朝ドラ「らんまん」のモデルとなった牧野富太郎博士が好きなので、飾ってみました。 牧野植物園が近くにあるので、よく行っています。グッズを集めるのが楽しいです。
nekoashi_mitubu
nekoashi_mitubu
buchiさんの実例写真
題 「原色牧野植物大圖鑑」 図鑑の図が圖! 歴史を感じる 古い植物圖鑑。 ホスタのページを 調べてみた。 骨董品だわ。 でも ちゃんと カラー刷り。 ^_^
題 「原色牧野植物大圖鑑」 図鑑の図が圖! 歴史を感じる 古い植物圖鑑。 ホスタのページを 調べてみた。 骨董品だわ。 でも ちゃんと カラー刷り。 ^_^
buchi
buchi
家族
toiroさんの実例写真
牧野植物園で購入した 牧野博士が描いた植物図の額絵。 驚くほど鮮明で美しい。
牧野植物園で購入した 牧野博士が描いた植物図の額絵。 驚くほど鮮明で美しい。
toiro
toiro
2LDK | 家族
berry.さんの実例写真
今日は朝から牧野植物園に行って来ました。 サボテン展をしていて、販売所もあり、年甲斐もなくテンションあがりまくり…(笑) 7点ほど購入し、さっそく出窓に飾ったよ~(*´ω`*) ずっと見ていられる(笑)
今日は朝から牧野植物園に行って来ました。 サボテン展をしていて、販売所もあり、年甲斐もなくテンションあがりまくり…(笑) 7点ほど購入し、さっそく出窓に飾ったよ~(*´ω`*) ずっと見ていられる(笑)
berry.
berry.
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
玄関扉、アップ。
玄関扉、アップ。
kana
kana
家族

牧野植物園の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ