タオル掛け問題

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
sis21さんの実例写真
洗面にタオル掛けがなく、後付けするのに良い場所もなく……。苦肉の策としてトイレのドア上部のストッパーに引っかけクリップ。
洗面にタオル掛けがなく、後付けするのに良い場所もなく……。苦肉の策としてトイレのドア上部のストッパーに引っかけクリップ。
sis21
sis21
1LDK
Attaさんの実例写真
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
Atta
Atta
家族
yukiさんの実例写真
洗面台 タオルかけが壁の横に無くて…。自分で壁につけたけどすぐに落っこちてしまいました(^_^;) このタオルの位置だと、かがまないと手が拭けなくて腰痛持ちにはちと辛いっす😱
洗面台 タオルかけが壁の横に無くて…。自分で壁につけたけどすぐに落っこちてしまいました(^_^;) このタオルの位置だと、かがまないと手が拭けなくて腰痛持ちにはちと辛いっす😱
yuki
yuki
一人暮らし
FF001さんの実例写真
洗面台を新しくしてから手拭きタオルをかける場所に悩んでいました🤔 とりあえず引出しの上部に引っ掛けるタイプのタオル掛けを使ってみたのですが、タオルを使う度に動いてしまうの今ひとつ使いにくい (;^ω^) で、キッチンで使っているのと同じ吸盤でひっつけてタオルを押し込むタイプのものに替えました♪ 引き出しには吸盤がついてくれなかったのでボウル部分につけましたが、タオルが浮いた感じになるのでちょうど良かったです♡(ӦvӦ。)
洗面台を新しくしてから手拭きタオルをかける場所に悩んでいました🤔 とりあえず引出しの上部に引っ掛けるタイプのタオル掛けを使ってみたのですが、タオルを使う度に動いてしまうの今ひとつ使いにくい (;^ω^) で、キッチンで使っているのと同じ吸盤でひっつけてタオルを押し込むタイプのものに替えました♪ 引き出しには吸盤がついてくれなかったのでボウル部分につけましたが、タオルが浮いた感じになるのでちょうど良かったです♡(ӦvӦ。)
FF001
FF001
家族
mapleさんの実例写真
洗面所のタオル掛け問題。 間取り上、洗濯機の前にしかおけないので、日中はお風呂に置いたりしてました。 今回、towerウォール折りたたみバスタオルラックを壁に付けたので移動させなくて良くなり、スッキリ😊 少し高い位置ですが、洗濯カゴを下に置いてもタオルと干渉しないようにしました! 洗濯機横に、ニトリの折りたたみのカゴ置き場にして、使わない時は収納♪
洗面所のタオル掛け問題。 間取り上、洗濯機の前にしかおけないので、日中はお風呂に置いたりしてました。 今回、towerウォール折りたたみバスタオルラックを壁に付けたので移動させなくて良くなり、スッキリ😊 少し高い位置ですが、洗濯カゴを下に置いてもタオルと干渉しないようにしました! 洗濯機横に、ニトリの折りたたみのカゴ置き場にして、使わない時は収納♪
maple
maple
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
我が家のタオル掛け問題 このマンションを購入した時 キッチンにタオル掛けが無い事に 愕然とした😨💧 😱え?え?なんで??😱 そしてこのタイプ 取っ手じゃないから タオルは掛けられない そして シンク下は シンクの深さ分が 開かないようになってて 引っ掛けるタイプの タオル掛けを掛けたくても 掛けられない😢 (掛け掛け多いわ‼️(笑)) ではその下の引出しに 設置しようかと思ったけど 低くて使いにくい😢 で 隣は食洗機なので 掛けられない😢 ということで 更に隣の引出しに 仕方が無く設置した😰 でもここ シンクから離れているので 手を拭くのに水が垂れたり… 2段目の引出しに 挟まるのも気になる😣 そのうち… 子供がハイハイしだして キッチン入口に ベビーゲートを設置 ベビーゲートの内側に スチールプレートを 両面テープで貼り マグネットタイプの タオル掛けを設置✨ シンクからの動線が近くなり ベビーゲートのお陰で タオル掛け問題一時解決😆 でも子供が大きくなると ベビーゲートが撤去され またタオル掛けジプシー状態…😭 シンクの背面にある 冷蔵庫にベビーゲートで使ってた マグネットタイプのタオル掛けを 使おうか? でも氷の引出しとかに タオルが挟まるよね… 挟まらない用にするには かなり高い位置になる… ハイ❗消えた ということでまたしばらく 食洗機の隣の引出しへ戻る…😭 そのうち 鴨居フックの存在を知り これ使えないかな?? ということでやっと picのBeforeスタイルになりました😆 (鴨居フックの挟む部分には 取れにくい様に耐震マットをして ステンレスピンチでタオルを挟み 鴨居フックに引っ掛ける) これで動線も近くなり 水滴問題も引出し挟まる問題も なくなりました😆✌ とやっと永住先が決まり 解決‼️かと思っていたのですが やっぱり鴨居フックが 時間と共に外れてくる…😓 耐震マットも黄色く変色してくる…😓 これに代わるモノ… あ💡これはどう?? ✨フィルムフック✨ ということで Afterスタイルへ変更😆✌ ここならそこまで 邪魔じゃないしイイ感じ🙌 またまた長く語ってしまった…💦💦 我が家みたいなキッチンで お困りの方 良かったら参考にしてみてね😉
我が家のタオル掛け問題 このマンションを購入した時 キッチンにタオル掛けが無い事に 愕然とした😨💧 😱え?え?なんで??😱 そしてこのタイプ 取っ手じゃないから タオルは掛けられない そして シンク下は シンクの深さ分が 開かないようになってて 引っ掛けるタイプの タオル掛けを掛けたくても 掛けられない😢 (掛け掛け多いわ‼️(笑)) ではその下の引出しに 設置しようかと思ったけど 低くて使いにくい😢 で 隣は食洗機なので 掛けられない😢 ということで 更に隣の引出しに 仕方が無く設置した😰 でもここ シンクから離れているので 手を拭くのに水が垂れたり… 2段目の引出しに 挟まるのも気になる😣 そのうち… 子供がハイハイしだして キッチン入口に ベビーゲートを設置 ベビーゲートの内側に スチールプレートを 両面テープで貼り マグネットタイプの タオル掛けを設置✨ シンクからの動線が近くなり ベビーゲートのお陰で タオル掛け問題一時解決😆 でも子供が大きくなると ベビーゲートが撤去され またタオル掛けジプシー状態…😭 シンクの背面にある 冷蔵庫にベビーゲートで使ってた マグネットタイプのタオル掛けを 使おうか? でも氷の引出しとかに タオルが挟まるよね… 挟まらない用にするには かなり高い位置になる… ハイ❗消えた ということでまたしばらく 食洗機の隣の引出しへ戻る…😭 そのうち 鴨居フックの存在を知り これ使えないかな?? ということでやっと picのBeforeスタイルになりました😆 (鴨居フックの挟む部分には 取れにくい様に耐震マットをして ステンレスピンチでタオルを挟み 鴨居フックに引っ掛ける) これで動線も近くなり 水滴問題も引出し挟まる問題も なくなりました😆✌ とやっと永住先が決まり 解決‼️かと思っていたのですが やっぱり鴨居フックが 時間と共に外れてくる…😓 耐震マットも黄色く変色してくる…😓 これに代わるモノ… あ💡これはどう?? ✨フィルムフック✨ ということで Afterスタイルへ変更😆✌ ここならそこまで 邪魔じゃないしイイ感じ🙌 またまた長く語ってしまった…💦💦 我が家みたいなキッチンで お困りの方 良かったら参考にしてみてね😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
sbambisさんの実例写真
タオル掛けが無いけどみんなどうしてるんだろう。。。( ̄^ ̄)
タオル掛けが無いけどみんなどうしてるんだろう。。。( ̄^ ̄)
sbambis
sbambis
1R | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
狭い洗面所で、タオル掛けも置けないので、DULTONのフックを付けています。 バスローブもここに引っかけ。 ニトリの かるさらバスローブは、吸水性も良く、速乾性もあり、軽くて着心地もよく、機能性抜群です。✨
狭い洗面所で、タオル掛けも置けないので、DULTONのフックを付けています。 バスローブもここに引っかけ。 ニトリの かるさらバスローブは、吸水性も良く、速乾性もあり、軽くて着心地もよく、機能性抜群です。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
izuさんの実例写真
出会ってしまいました! こんなの欲しかった♥️ キッチンのタオル掛け。 下の引き出しに付けると低すぎるし、上に付けると、ほら引き出しでタオル挟むぅ〜😏 タオルを押し込んで入れるタイプのタオルクリップでしたが経年で落ちやすくなります。。 キッチンに立ってる時、何回か落ちるタオルを再度クリックに挟んでたか🤣 これで落ちない、挟まない👏👏👏 ダブル解決ぅ♥️♥️ 買って良かった❤️
出会ってしまいました! こんなの欲しかった♥️ キッチンのタオル掛け。 下の引き出しに付けると低すぎるし、上に付けると、ほら引き出しでタオル挟むぅ〜😏 タオルを押し込んで入れるタイプのタオルクリップでしたが経年で落ちやすくなります。。 キッチンに立ってる時、何回か落ちるタオルを再度クリックに挟んでたか🤣 これで落ちない、挟まない👏👏👏 ダブル解決ぅ♥️♥️ 買って良かった❤️
izu
izu
家族
mi---hoさんの実例写真
タオル掛ける所がなくて,ちょっと不便… 何かいいのありますかね?
タオル掛ける所がなくて,ちょっと不便… 何かいいのありますかね?
mi---ho
mi---ho
minotakeさんの実例写真
だれもここを読んでくれてる人はいないと思うけど、、 引越して5日が経ちますが、まだまだ片付かず、 おまけに新居highなのか毎朝5:30に目が覚めるので身体が悲鳴をあげてます。 シンク側の取手をラインにしたのでタオルが掛け問題が早くも発生してて寝れない日々が続いてましたが 本日問題が解消しました。 調子乗って2個付けたったー。
だれもここを読んでくれてる人はいないと思うけど、、 引越して5日が経ちますが、まだまだ片付かず、 おまけに新居highなのか毎朝5:30に目が覚めるので身体が悲鳴をあげてます。 シンク側の取手をラインにしたのでタオルが掛け問題が早くも発生してて寝れない日々が続いてましたが 本日問題が解消しました。 調子乗って2個付けたったー。
minotake
minotake
家族
kamelittoさんの実例写真
お風呂あがり、子どもってバスタオルきちんと広げてタオルかけにかけてくれますか?ウチは全然です🤣床に放置はもちろん、かろうじてタオルかけにあっても広げてかけて干すというより、丸めて壁とハンガーの間に突っ込む?みたいな🤣誰が使ったかわからないから、洗濯してあるのを次から次へとみんなが使って、3枚4枚…結局エーーイめんどくさいと洗濯機へ🌀🌀あーストレスみたいなのをなくしたい❗️そこで、それぞれ専用のタオルかけを設置。←夫の案。子どもたちはきちんと広げてが面倒だろうと、フックにしました〜〜^_^いい感じです❗️✨ 写真のシリコン製のフックは兄が幼稚園のときにリュックやカバン、園服、帽子を掛けていたシリコン製のフックで5色あります^_^とっておいてよかった〜〜あー懐かしいなぁ〜。
お風呂あがり、子どもってバスタオルきちんと広げてタオルかけにかけてくれますか?ウチは全然です🤣床に放置はもちろん、かろうじてタオルかけにあっても広げてかけて干すというより、丸めて壁とハンガーの間に突っ込む?みたいな🤣誰が使ったかわからないから、洗濯してあるのを次から次へとみんなが使って、3枚4枚…結局エーーイめんどくさいと洗濯機へ🌀🌀あーストレスみたいなのをなくしたい❗️そこで、それぞれ専用のタオルかけを設置。←夫の案。子どもたちはきちんと広げてが面倒だろうと、フックにしました〜〜^_^いい感じです❗️✨ 写真のシリコン製のフックは兄が幼稚園のときにリュックやカバン、園服、帽子を掛けていたシリコン製のフックで5色あります^_^とっておいてよかった〜〜あー懐かしいなぁ〜。
kamelitto
kamelitto
家族
mar.333さんの実例写真
蚊取り線香型フック 10年くらい前に購入したものの自宅には合わなくて放置していた やっと出番だね だけどね 君 タオルがうまく引っ掛かりませんよ
蚊取り線香型フック 10年くらい前に購入したものの自宅には合わなくて放置していた やっと出番だね だけどね 君 タオルがうまく引っ掛かりませんよ
mar.333
mar.333
sasaeriさんの実例写真
キッチン背面収納 目隠しシートやっぱりいいです❣️ 目隠しシートの丈が足りず 貼りきれなかった下部分に 余ったシートを貼りました✨ そしてチラッと映ってますが 悩んでいたタオル掛け問題! ※位置が低い ※引き出しを開けるとタオルが挟まる 少し解決したので次pic.載せます😊
キッチン背面収納 目隠しシートやっぱりいいです❣️ 目隠しシートの丈が足りず 貼りきれなかった下部分に 余ったシートを貼りました✨ そしてチラッと映ってますが 悩んでいたタオル掛け問題! ※位置が低い ※引き出しを開けるとタオルが挟まる 少し解決したので次pic.載せます😊
sasaeri
sasaeri
家族
porinさんの実例写真
我が家のキッチンにはタオルをかける場所がなく、セリア製フック式のタオルフックを冷蔵庫の製氷の引き出しに掛けて使ってました。 そんなキッチンのタオル問題、AWESOME STORE(オーサムストア)で購入したタオルかけで解決しました💕 吸盤になってる、直径5.5㎝のこのコ☺️ ラバーの返しが付いてる穴にタオルを突っ込むだけ! ずれない落ちないストレスレス✨ 最高です😆
我が家のキッチンにはタオルをかける場所がなく、セリア製フック式のタオルフックを冷蔵庫の製氷の引き出しに掛けて使ってました。 そんなキッチンのタオル問題、AWESOME STORE(オーサムストア)で購入したタオルかけで解決しました💕 吸盤になってる、直径5.5㎝のこのコ☺️ ラバーの返しが付いてる穴にタオルを突っ込むだけ! ずれない落ちないストレスレス✨ 最高です😆
porin
porin
家族

タオル掛け問題の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タオル掛け問題

16枚の部屋写真から15枚をセレクト
sis21さんの実例写真
洗面にタオル掛けがなく、後付けするのに良い場所もなく……。苦肉の策としてトイレのドア上部のストッパーに引っかけクリップ。
洗面にタオル掛けがなく、後付けするのに良い場所もなく……。苦肉の策としてトイレのドア上部のストッパーに引っかけクリップ。
sis21
sis21
1LDK
Attaさんの実例写真
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
引き出し収納キッチンのタオル掛け問題! 結構悩みました… 画像のタオル掛けは、自分で探して、中1の三女にの手を借りて、シンクの一番上の板(ここは引き出しではない)を外し(簡単でした!)、タオル掛けを取り付けて、また板を取り付けました。 タオルがかかっている中央の深い引き出しは開けますが、少ししか開けないのでこれで様子を見てみます!
Atta
Atta
家族
yukiさんの実例写真
洗面台 タオルかけが壁の横に無くて…。自分で壁につけたけどすぐに落っこちてしまいました(^_^;) このタオルの位置だと、かがまないと手が拭けなくて腰痛持ちにはちと辛いっす😱
洗面台 タオルかけが壁の横に無くて…。自分で壁につけたけどすぐに落っこちてしまいました(^_^;) このタオルの位置だと、かがまないと手が拭けなくて腰痛持ちにはちと辛いっす😱
yuki
yuki
一人暮らし
FF001さんの実例写真
洗面台を新しくしてから手拭きタオルをかける場所に悩んでいました🤔 とりあえず引出しの上部に引っ掛けるタイプのタオル掛けを使ってみたのですが、タオルを使う度に動いてしまうの今ひとつ使いにくい (;^ω^) で、キッチンで使っているのと同じ吸盤でひっつけてタオルを押し込むタイプのものに替えました♪ 引き出しには吸盤がついてくれなかったのでボウル部分につけましたが、タオルが浮いた感じになるのでちょうど良かったです♡(ӦvӦ。)
洗面台を新しくしてから手拭きタオルをかける場所に悩んでいました🤔 とりあえず引出しの上部に引っ掛けるタイプのタオル掛けを使ってみたのですが、タオルを使う度に動いてしまうの今ひとつ使いにくい (;^ω^) で、キッチンで使っているのと同じ吸盤でひっつけてタオルを押し込むタイプのものに替えました♪ 引き出しには吸盤がついてくれなかったのでボウル部分につけましたが、タオルが浮いた感じになるのでちょうど良かったです♡(ӦvӦ。)
FF001
FF001
家族
mapleさんの実例写真
洗面所のタオル掛け問題。 間取り上、洗濯機の前にしかおけないので、日中はお風呂に置いたりしてました。 今回、towerウォール折りたたみバスタオルラックを壁に付けたので移動させなくて良くなり、スッキリ😊 少し高い位置ですが、洗濯カゴを下に置いてもタオルと干渉しないようにしました! 洗濯機横に、ニトリの折りたたみのカゴ置き場にして、使わない時は収納♪
洗面所のタオル掛け問題。 間取り上、洗濯機の前にしかおけないので、日中はお風呂に置いたりしてました。 今回、towerウォール折りたたみバスタオルラックを壁に付けたので移動させなくて良くなり、スッキリ😊 少し高い位置ですが、洗濯カゴを下に置いてもタオルと干渉しないようにしました! 洗濯機横に、ニトリの折りたたみのカゴ置き場にして、使わない時は収納♪
maple
maple
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
我が家のタオル掛け問題 このマンションを購入した時 キッチンにタオル掛けが無い事に 愕然とした😨💧 😱え?え?なんで??😱 そしてこのタイプ 取っ手じゃないから タオルは掛けられない そして シンク下は シンクの深さ分が 開かないようになってて 引っ掛けるタイプの タオル掛けを掛けたくても 掛けられない😢 (掛け掛け多いわ‼️(笑)) ではその下の引出しに 設置しようかと思ったけど 低くて使いにくい😢 で 隣は食洗機なので 掛けられない😢 ということで 更に隣の引出しに 仕方が無く設置した😰 でもここ シンクから離れているので 手を拭くのに水が垂れたり… 2段目の引出しに 挟まるのも気になる😣 そのうち… 子供がハイハイしだして キッチン入口に ベビーゲートを設置 ベビーゲートの内側に スチールプレートを 両面テープで貼り マグネットタイプの タオル掛けを設置✨ シンクからの動線が近くなり ベビーゲートのお陰で タオル掛け問題一時解決😆 でも子供が大きくなると ベビーゲートが撤去され またタオル掛けジプシー状態…😭 シンクの背面にある 冷蔵庫にベビーゲートで使ってた マグネットタイプのタオル掛けを 使おうか? でも氷の引出しとかに タオルが挟まるよね… 挟まらない用にするには かなり高い位置になる… ハイ❗消えた ということでまたしばらく 食洗機の隣の引出しへ戻る…😭 そのうち 鴨居フックの存在を知り これ使えないかな?? ということでやっと picのBeforeスタイルになりました😆 (鴨居フックの挟む部分には 取れにくい様に耐震マットをして ステンレスピンチでタオルを挟み 鴨居フックに引っ掛ける) これで動線も近くなり 水滴問題も引出し挟まる問題も なくなりました😆✌ とやっと永住先が決まり 解決‼️かと思っていたのですが やっぱり鴨居フックが 時間と共に外れてくる…😓 耐震マットも黄色く変色してくる…😓 これに代わるモノ… あ💡これはどう?? ✨フィルムフック✨ ということで Afterスタイルへ変更😆✌ ここならそこまで 邪魔じゃないしイイ感じ🙌 またまた長く語ってしまった…💦💦 我が家みたいなキッチンで お困りの方 良かったら参考にしてみてね😉
我が家のタオル掛け問題 このマンションを購入した時 キッチンにタオル掛けが無い事に 愕然とした😨💧 😱え?え?なんで??😱 そしてこのタイプ 取っ手じゃないから タオルは掛けられない そして シンク下は シンクの深さ分が 開かないようになってて 引っ掛けるタイプの タオル掛けを掛けたくても 掛けられない😢 (掛け掛け多いわ‼️(笑)) ではその下の引出しに 設置しようかと思ったけど 低くて使いにくい😢 で 隣は食洗機なので 掛けられない😢 ということで 更に隣の引出しに 仕方が無く設置した😰 でもここ シンクから離れているので 手を拭くのに水が垂れたり… 2段目の引出しに 挟まるのも気になる😣 そのうち… 子供がハイハイしだして キッチン入口に ベビーゲートを設置 ベビーゲートの内側に スチールプレートを 両面テープで貼り マグネットタイプの タオル掛けを設置✨ シンクからの動線が近くなり ベビーゲートのお陰で タオル掛け問題一時解決😆 でも子供が大きくなると ベビーゲートが撤去され またタオル掛けジプシー状態…😭 シンクの背面にある 冷蔵庫にベビーゲートで使ってた マグネットタイプのタオル掛けを 使おうか? でも氷の引出しとかに タオルが挟まるよね… 挟まらない用にするには かなり高い位置になる… ハイ❗消えた ということでまたしばらく 食洗機の隣の引出しへ戻る…😭 そのうち 鴨居フックの存在を知り これ使えないかな?? ということでやっと picのBeforeスタイルになりました😆 (鴨居フックの挟む部分には 取れにくい様に耐震マットをして ステンレスピンチでタオルを挟み 鴨居フックに引っ掛ける) これで動線も近くなり 水滴問題も引出し挟まる問題も なくなりました😆✌ とやっと永住先が決まり 解決‼️かと思っていたのですが やっぱり鴨居フックが 時間と共に外れてくる…😓 耐震マットも黄色く変色してくる…😓 これに代わるモノ… あ💡これはどう?? ✨フィルムフック✨ ということで Afterスタイルへ変更😆✌ ここならそこまで 邪魔じゃないしイイ感じ🙌 またまた長く語ってしまった…💦💦 我が家みたいなキッチンで お困りの方 良かったら参考にしてみてね😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
sbambisさんの実例写真
タオル掛けが無いけどみんなどうしてるんだろう。。。( ̄^ ̄)
タオル掛けが無いけどみんなどうしてるんだろう。。。( ̄^ ̄)
sbambis
sbambis
1R | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
狭い洗面所で、タオル掛けも置けないので、DULTONのフックを付けています。 バスローブもここに引っかけ。 ニトリの かるさらバスローブは、吸水性も良く、速乾性もあり、軽くて着心地もよく、機能性抜群です。✨
狭い洗面所で、タオル掛けも置けないので、DULTONのフックを付けています。 バスローブもここに引っかけ。 ニトリの かるさらバスローブは、吸水性も良く、速乾性もあり、軽くて着心地もよく、機能性抜群です。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
izuさんの実例写真
出会ってしまいました! こんなの欲しかった♥️ キッチンのタオル掛け。 下の引き出しに付けると低すぎるし、上に付けると、ほら引き出しでタオル挟むぅ〜😏 タオルを押し込んで入れるタイプのタオルクリップでしたが経年で落ちやすくなります。。 キッチンに立ってる時、何回か落ちるタオルを再度クリックに挟んでたか🤣 これで落ちない、挟まない👏👏👏 ダブル解決ぅ♥️♥️ 買って良かった❤️
出会ってしまいました! こんなの欲しかった♥️ キッチンのタオル掛け。 下の引き出しに付けると低すぎるし、上に付けると、ほら引き出しでタオル挟むぅ〜😏 タオルを押し込んで入れるタイプのタオルクリップでしたが経年で落ちやすくなります。。 キッチンに立ってる時、何回か落ちるタオルを再度クリックに挟んでたか🤣 これで落ちない、挟まない👏👏👏 ダブル解決ぅ♥️♥️ 買って良かった❤️
izu
izu
家族
mi---hoさんの実例写真
タオル掛ける所がなくて,ちょっと不便… 何かいいのありますかね?
タオル掛ける所がなくて,ちょっと不便… 何かいいのありますかね?
mi---ho
mi---ho
minotakeさんの実例写真
だれもここを読んでくれてる人はいないと思うけど、、 引越して5日が経ちますが、まだまだ片付かず、 おまけに新居highなのか毎朝5:30に目が覚めるので身体が悲鳴をあげてます。 シンク側の取手をラインにしたのでタオルが掛け問題が早くも発生してて寝れない日々が続いてましたが 本日問題が解消しました。 調子乗って2個付けたったー。
だれもここを読んでくれてる人はいないと思うけど、、 引越して5日が経ちますが、まだまだ片付かず、 おまけに新居highなのか毎朝5:30に目が覚めるので身体が悲鳴をあげてます。 シンク側の取手をラインにしたのでタオルが掛け問題が早くも発生してて寝れない日々が続いてましたが 本日問題が解消しました。 調子乗って2個付けたったー。
minotake
minotake
家族
kamelittoさんの実例写真
お風呂あがり、子どもってバスタオルきちんと広げてタオルかけにかけてくれますか?ウチは全然です🤣床に放置はもちろん、かろうじてタオルかけにあっても広げてかけて干すというより、丸めて壁とハンガーの間に突っ込む?みたいな🤣誰が使ったかわからないから、洗濯してあるのを次から次へとみんなが使って、3枚4枚…結局エーーイめんどくさいと洗濯機へ🌀🌀あーストレスみたいなのをなくしたい❗️そこで、それぞれ専用のタオルかけを設置。←夫の案。子どもたちはきちんと広げてが面倒だろうと、フックにしました〜〜^_^いい感じです❗️✨ 写真のシリコン製のフックは兄が幼稚園のときにリュックやカバン、園服、帽子を掛けていたシリコン製のフックで5色あります^_^とっておいてよかった〜〜あー懐かしいなぁ〜。
お風呂あがり、子どもってバスタオルきちんと広げてタオルかけにかけてくれますか?ウチは全然です🤣床に放置はもちろん、かろうじてタオルかけにあっても広げてかけて干すというより、丸めて壁とハンガーの間に突っ込む?みたいな🤣誰が使ったかわからないから、洗濯してあるのを次から次へとみんなが使って、3枚4枚…結局エーーイめんどくさいと洗濯機へ🌀🌀あーストレスみたいなのをなくしたい❗️そこで、それぞれ専用のタオルかけを設置。←夫の案。子どもたちはきちんと広げてが面倒だろうと、フックにしました〜〜^_^いい感じです❗️✨ 写真のシリコン製のフックは兄が幼稚園のときにリュックやカバン、園服、帽子を掛けていたシリコン製のフックで5色あります^_^とっておいてよかった〜〜あー懐かしいなぁ〜。
kamelitto
kamelitto
家族
mar.333さんの実例写真
蚊取り線香型フック 10年くらい前に購入したものの自宅には合わなくて放置していた やっと出番だね だけどね 君 タオルがうまく引っ掛かりませんよ
蚊取り線香型フック 10年くらい前に購入したものの自宅には合わなくて放置していた やっと出番だね だけどね 君 タオルがうまく引っ掛かりませんよ
mar.333
mar.333
sasaeriさんの実例写真
キッチン背面収納 目隠しシートやっぱりいいです❣️ 目隠しシートの丈が足りず 貼りきれなかった下部分に 余ったシートを貼りました✨ そしてチラッと映ってますが 悩んでいたタオル掛け問題! ※位置が低い ※引き出しを開けるとタオルが挟まる 少し解決したので次pic.載せます😊
キッチン背面収納 目隠しシートやっぱりいいです❣️ 目隠しシートの丈が足りず 貼りきれなかった下部分に 余ったシートを貼りました✨ そしてチラッと映ってますが 悩んでいたタオル掛け問題! ※位置が低い ※引き出しを開けるとタオルが挟まる 少し解決したので次pic.載せます😊
sasaeri
sasaeri
家族
porinさんの実例写真
我が家のキッチンにはタオルをかける場所がなく、セリア製フック式のタオルフックを冷蔵庫の製氷の引き出しに掛けて使ってました。 そんなキッチンのタオル問題、AWESOME STORE(オーサムストア)で購入したタオルかけで解決しました💕 吸盤になってる、直径5.5㎝のこのコ☺️ ラバーの返しが付いてる穴にタオルを突っ込むだけ! ずれない落ちないストレスレス✨ 最高です😆
我が家のキッチンにはタオルをかける場所がなく、セリア製フック式のタオルフックを冷蔵庫の製氷の引き出しに掛けて使ってました。 そんなキッチンのタオル問題、AWESOME STORE(オーサムストア)で購入したタオルかけで解決しました💕 吸盤になってる、直径5.5㎝のこのコ☺️ ラバーの返しが付いてる穴にタオルを突っ込むだけ! ずれない落ちないストレスレス✨ 最高です😆
porin
porin
家族

タオル掛け問題の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ