ペンキと漆喰を混ぜて。

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
titimooさんの実例写真
titimoo 家の壁を黄色に塗りました。 黄色のペンキと漆喰を混ぜてペタペタ。。。 ムラになるように上から濃いペンキを重ねてぬりぬり。パワーのある空間になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )。 titimoo.base.ec
titimoo 家の壁を黄色に塗りました。 黄色のペンキと漆喰を混ぜてペタペタ。。。 ムラになるように上から濃いペンキを重ねてぬりぬり。パワーのある空間になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )。 titimoo.base.ec
titimoo
titimoo
Bienvenueさんの実例写真
またまたしつこくイベント投稿です。 ここは、リビングドアを開けた所です。 廊下と階段になっていて、階段下に収納が付いています。 廊下壁にはクッションレンガシートの白とグレー二種類貼って,ペンキと漆喰の混ぜたものを上から塗って古めかしさを出しています。 朝、ドアを開くとちょうど明かり取りの窓から朝陽がこの壁にドア枠の形に差し込んで、かなり良い雰囲気になるので、クロスを付けてみました。 クロスはセリアの扉の取っ手を解体して繋げています。 真ん中にオレンジ色の石を嵌め込んでいます。 収納には、黒板リメイクシートの緑色を貼っています♪ ここにも同じくセリアの取っ手を使いました。 扉上にクッションレンガシートでアーチを描いています。 階段には、タイルデザインのフロアーカーペットを貼りました。 そして…階段昇り口に、ちょっとレトロな照明を吊り下げました。 晴れた日の朝限定ですが、エアコン効いてても、ついついドアを全開にして眺めていたくなる風景になりました😊
またまたしつこくイベント投稿です。 ここは、リビングドアを開けた所です。 廊下と階段になっていて、階段下に収納が付いています。 廊下壁にはクッションレンガシートの白とグレー二種類貼って,ペンキと漆喰の混ぜたものを上から塗って古めかしさを出しています。 朝、ドアを開くとちょうど明かり取りの窓から朝陽がこの壁にドア枠の形に差し込んで、かなり良い雰囲気になるので、クロスを付けてみました。 クロスはセリアの扉の取っ手を解体して繋げています。 真ん中にオレンジ色の石を嵌め込んでいます。 収納には、黒板リメイクシートの緑色を貼っています♪ ここにも同じくセリアの取っ手を使いました。 扉上にクッションレンガシートでアーチを描いています。 階段には、タイルデザインのフロアーカーペットを貼りました。 そして…階段昇り口に、ちょっとレトロな照明を吊り下げました。 晴れた日の朝限定ですが、エアコン効いてても、ついついドアを全開にして眺めていたくなる風景になりました😊
Bienvenue
Bienvenue
ruruさんの実例写真
16年前に買った我が家の薄緑色のよくある冷蔵庫、ハンドメイドでリメイクしました。 冷蔵庫は大きくて存在感があるので、どうにかしたいなぁこの冷蔵庫(>.<) どうにかなるかなぁ?この冷蔵庫(>.<)(笑笑) 目標はアンティーク風に、でも可愛いCafe風にしたいなって思って夜な夜な頑張りましたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 冷蔵庫に下地を塗り、白いペンキに漆喰を混ぜて塗り塗り、乾いたらバラのモールディングとダイソーの角材で枠を作り、それをまた白いペンキで塗り、ダイソーのカラーボードをカッターで切り抜いたものにCafe風にデコパージュしたものを貼り、最後にアンティーク風に仕上げたよ♪ アンティーク風だけど、可愛いCafe風冷蔵庫になったかなぁ~(*´˘`*)♡
16年前に買った我が家の薄緑色のよくある冷蔵庫、ハンドメイドでリメイクしました。 冷蔵庫は大きくて存在感があるので、どうにかしたいなぁこの冷蔵庫(>.<) どうにかなるかなぁ?この冷蔵庫(>.<)(笑笑) 目標はアンティーク風に、でも可愛いCafe風にしたいなって思って夜な夜な頑張りましたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 冷蔵庫に下地を塗り、白いペンキに漆喰を混ぜて塗り塗り、乾いたらバラのモールディングとダイソーの角材で枠を作り、それをまた白いペンキで塗り、ダイソーのカラーボードをカッターで切り抜いたものにCafe風にデコパージュしたものを貼り、最後にアンティーク風に仕上げたよ♪ アンティーク風だけど、可愛いCafe風冷蔵庫になったかなぁ~(*´˘`*)♡
ruru
ruru
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
初リメイク鉢☆100キンのペンキで塗ってテッカテカ。次はコーナンにペンキ買いに行こう☆
初リメイク鉢☆100キンのペンキで塗ってテッカテカ。次はコーナンにペンキ買いに行こう☆
machi
machi
2DK | 家族

ペンキと漆喰を混ぜて。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペンキと漆喰を混ぜて。

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
titimooさんの実例写真
titimoo 家の壁を黄色に塗りました。 黄色のペンキと漆喰を混ぜてペタペタ。。。 ムラになるように上から濃いペンキを重ねてぬりぬり。パワーのある空間になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )。 titimoo.base.ec
titimoo 家の壁を黄色に塗りました。 黄色のペンキと漆喰を混ぜてペタペタ。。。 ムラになるように上から濃いペンキを重ねてぬりぬり。パワーのある空間になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )。 titimoo.base.ec
titimoo
titimoo
Bienvenueさんの実例写真
またまたしつこくイベント投稿です。 ここは、リビングドアを開けた所です。 廊下と階段になっていて、階段下に収納が付いています。 廊下壁にはクッションレンガシートの白とグレー二種類貼って,ペンキと漆喰の混ぜたものを上から塗って古めかしさを出しています。 朝、ドアを開くとちょうど明かり取りの窓から朝陽がこの壁にドア枠の形に差し込んで、かなり良い雰囲気になるので、クロスを付けてみました。 クロスはセリアの扉の取っ手を解体して繋げています。 真ん中にオレンジ色の石を嵌め込んでいます。 収納には、黒板リメイクシートの緑色を貼っています♪ ここにも同じくセリアの取っ手を使いました。 扉上にクッションレンガシートでアーチを描いています。 階段には、タイルデザインのフロアーカーペットを貼りました。 そして…階段昇り口に、ちょっとレトロな照明を吊り下げました。 晴れた日の朝限定ですが、エアコン効いてても、ついついドアを全開にして眺めていたくなる風景になりました😊
またまたしつこくイベント投稿です。 ここは、リビングドアを開けた所です。 廊下と階段になっていて、階段下に収納が付いています。 廊下壁にはクッションレンガシートの白とグレー二種類貼って,ペンキと漆喰の混ぜたものを上から塗って古めかしさを出しています。 朝、ドアを開くとちょうど明かり取りの窓から朝陽がこの壁にドア枠の形に差し込んで、かなり良い雰囲気になるので、クロスを付けてみました。 クロスはセリアの扉の取っ手を解体して繋げています。 真ん中にオレンジ色の石を嵌め込んでいます。 収納には、黒板リメイクシートの緑色を貼っています♪ ここにも同じくセリアの取っ手を使いました。 扉上にクッションレンガシートでアーチを描いています。 階段には、タイルデザインのフロアーカーペットを貼りました。 そして…階段昇り口に、ちょっとレトロな照明を吊り下げました。 晴れた日の朝限定ですが、エアコン効いてても、ついついドアを全開にして眺めていたくなる風景になりました😊
Bienvenue
Bienvenue
ruruさんの実例写真
16年前に買った我が家の薄緑色のよくある冷蔵庫、ハンドメイドでリメイクしました。 冷蔵庫は大きくて存在感があるので、どうにかしたいなぁこの冷蔵庫(>.<) どうにかなるかなぁ?この冷蔵庫(>.<)(笑笑) 目標はアンティーク風に、でも可愛いCafe風にしたいなって思って夜な夜な頑張りましたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 冷蔵庫に下地を塗り、白いペンキに漆喰を混ぜて塗り塗り、乾いたらバラのモールディングとダイソーの角材で枠を作り、それをまた白いペンキで塗り、ダイソーのカラーボードをカッターで切り抜いたものにCafe風にデコパージュしたものを貼り、最後にアンティーク風に仕上げたよ♪ アンティーク風だけど、可愛いCafe風冷蔵庫になったかなぁ~(*´˘`*)♡
16年前に買った我が家の薄緑色のよくある冷蔵庫、ハンドメイドでリメイクしました。 冷蔵庫は大きくて存在感があるので、どうにかしたいなぁこの冷蔵庫(>.<) どうにかなるかなぁ?この冷蔵庫(>.<)(笑笑) 目標はアンティーク風に、でも可愛いCafe風にしたいなって思って夜な夜な頑張りましたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)و 冷蔵庫に下地を塗り、白いペンキに漆喰を混ぜて塗り塗り、乾いたらバラのモールディングとダイソーの角材で枠を作り、それをまた白いペンキで塗り、ダイソーのカラーボードをカッターで切り抜いたものにCafe風にデコパージュしたものを貼り、最後にアンティーク風に仕上げたよ♪ アンティーク風だけど、可愛いCafe風冷蔵庫になったかなぁ~(*´˘`*)♡
ruru
ruru
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
初リメイク鉢☆100キンのペンキで塗ってテッカテカ。次はコーナンにペンキ買いに行こう☆
初リメイク鉢☆100キンのペンキで塗ってテッカテカ。次はコーナンにペンキ買いに行こう☆
machi
machi
2DK | 家族

ペンキと漆喰を混ぜて。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ