赤外線スイッチ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
スイッチニッチは広めにつくってもらいました。 1段目棚左上から 1列目:インターホン、ガス給湯器、エアコン 1.5列目:Switchbot温湿計 2列目:床下暖房(床暖房でなく)のスケジュール調節リモコン、スイッチONOFF2台 3列目:照明スイッチ、YKKシャッターリモコン、NatureRemo赤外線リモコン 2段目棚:iPad、Switchbotハブミニ 3段目棚:マガジンラック ダウンライトスイッチは、アレクサで操作できるように赤外線スイッチにしています。 ただ、赤外線が3チャンネルしかわけられないので、3つだけ赤外線になっています。 Switchbot温湿計は、ニッチ以外に、床下含め全部で7個稼働中。 家の温度と湿度状況がスマホですぐに見れるので便利です。 上の方のスペースは、将来太陽光等を設置した場合のリモコン設置用。
スイッチニッチは広めにつくってもらいました。 1段目棚左上から 1列目:インターホン、ガス給湯器、エアコン 1.5列目:Switchbot温湿計 2列目:床下暖房(床暖房でなく)のスケジュール調節リモコン、スイッチONOFF2台 3列目:照明スイッチ、YKKシャッターリモコン、NatureRemo赤外線リモコン 2段目棚:iPad、Switchbotハブミニ 3段目棚:マガジンラック ダウンライトスイッチは、アレクサで操作できるように赤外線スイッチにしています。 ただ、赤外線が3チャンネルしかわけられないので、3つだけ赤外線になっています。 Switchbot温湿計は、ニッチ以外に、床下含め全部で7個稼働中。 家の温度と湿度状況がスマホですぐに見れるので便利です。 上の方のスペースは、将来太陽光等を設置した場合のリモコン設置用。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
光量と実用性を兼ねた照明配置にしました。単色ではつまらないので、異なる色温度でセレクトLDKは全点灯、白色実用性モードと暖色リラックスモードの単色点灯できるようにスイッチ配分にもこだわりました。 リビングの照明はスマートリモコンで操作できるよう赤外線スイッチをセレクトしてみました。
光量と実用性を兼ねた照明配置にしました。単色ではつまらないので、異なる色温度でセレクトLDKは全点灯、白色実用性モードと暖色リラックスモードの単色点灯できるようにスイッチ配分にもこだわりました。 リビングの照明はスマートリモコンで操作できるよう赤外線スイッチをセレクトしてみました。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
momotaroさんの実例写真
洗面イベント参加。 しばらく投稿サボっていたので本日連投5枚目くらい笑久しぶりにルームクリップの皆さんと触れ合えて嬉しいです😆 やはり現実世界は仕事に子育てになんか息つく暇がないと言うかなので、皆さんのオシャレなインテリアを見るのは癒されますね😊 トーヨーキッチンのミラー。 おそらく海外製。 浮いてる様なデザイン。 電源はスイッチレスで右下に手をかざすとオンオフします。 丸い照明はデザイン兼拡大ミラーになってますのでヒゲ剃りなどの時にたまに観ます。 結構高かったですが気に入っています😊
洗面イベント参加。 しばらく投稿サボっていたので本日連投5枚目くらい笑久しぶりにルームクリップの皆さんと触れ合えて嬉しいです😆 やはり現実世界は仕事に子育てになんか息つく暇がないと言うかなので、皆さんのオシャレなインテリアを見るのは癒されますね😊 トーヨーキッチンのミラー。 おそらく海外製。 浮いてる様なデザイン。 電源はスイッチレスで右下に手をかざすとオンオフします。 丸い照明はデザイン兼拡大ミラーになってますのでヒゲ剃りなどの時にたまに観ます。 結構高かったですが気に入っています😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族

赤外線スイッチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

赤外線スイッチ

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
inuichiroさんの実例写真
スイッチニッチは広めにつくってもらいました。 1段目棚左上から 1列目:インターホン、ガス給湯器、エアコン 1.5列目:Switchbot温湿計 2列目:床下暖房(床暖房でなく)のスケジュール調節リモコン、スイッチONOFF2台 3列目:照明スイッチ、YKKシャッターリモコン、NatureRemo赤外線リモコン 2段目棚:iPad、Switchbotハブミニ 3段目棚:マガジンラック ダウンライトスイッチは、アレクサで操作できるように赤外線スイッチにしています。 ただ、赤外線が3チャンネルしかわけられないので、3つだけ赤外線になっています。 Switchbot温湿計は、ニッチ以外に、床下含め全部で7個稼働中。 家の温度と湿度状況がスマホですぐに見れるので便利です。 上の方のスペースは、将来太陽光等を設置した場合のリモコン設置用。
スイッチニッチは広めにつくってもらいました。 1段目棚左上から 1列目:インターホン、ガス給湯器、エアコン 1.5列目:Switchbot温湿計 2列目:床下暖房(床暖房でなく)のスケジュール調節リモコン、スイッチONOFF2台 3列目:照明スイッチ、YKKシャッターリモコン、NatureRemo赤外線リモコン 2段目棚:iPad、Switchbotハブミニ 3段目棚:マガジンラック ダウンライトスイッチは、アレクサで操作できるように赤外線スイッチにしています。 ただ、赤外線が3チャンネルしかわけられないので、3つだけ赤外線になっています。 Switchbot温湿計は、ニッチ以外に、床下含め全部で7個稼働中。 家の温度と湿度状況がスマホですぐに見れるので便利です。 上の方のスペースは、将来太陽光等を設置した場合のリモコン設置用。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Ks-320-Homesさんの実例写真
光量と実用性を兼ねた照明配置にしました。単色ではつまらないので、異なる色温度でセレクトLDKは全点灯、白色実用性モードと暖色リラックスモードの単色点灯できるようにスイッチ配分にもこだわりました。 リビングの照明はスマートリモコンで操作できるよう赤外線スイッチをセレクトしてみました。
光量と実用性を兼ねた照明配置にしました。単色ではつまらないので、異なる色温度でセレクトLDKは全点灯、白色実用性モードと暖色リラックスモードの単色点灯できるようにスイッチ配分にもこだわりました。 リビングの照明はスマートリモコンで操作できるよう赤外線スイッチをセレクトしてみました。
Ks-320-Homes
Ks-320-Homes
3LDK | 家族
momotaroさんの実例写真
洗面イベント参加。 しばらく投稿サボっていたので本日連投5枚目くらい笑久しぶりにルームクリップの皆さんと触れ合えて嬉しいです😆 やはり現実世界は仕事に子育てになんか息つく暇がないと言うかなので、皆さんのオシャレなインテリアを見るのは癒されますね😊 トーヨーキッチンのミラー。 おそらく海外製。 浮いてる様なデザイン。 電源はスイッチレスで右下に手をかざすとオンオフします。 丸い照明はデザイン兼拡大ミラーになってますのでヒゲ剃りなどの時にたまに観ます。 結構高かったですが気に入っています😊
洗面イベント参加。 しばらく投稿サボっていたので本日連投5枚目くらい笑久しぶりにルームクリップの皆さんと触れ合えて嬉しいです😆 やはり現実世界は仕事に子育てになんか息つく暇がないと言うかなので、皆さんのオシャレなインテリアを見るのは癒されますね😊 トーヨーキッチンのミラー。 おそらく海外製。 浮いてる様なデザイン。 電源はスイッチレスで右下に手をかざすとオンオフします。 丸い照明はデザイン兼拡大ミラーになってますのでヒゲ剃りなどの時にたまに観ます。 結構高かったですが気に入っています😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族

赤外線スイッチの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ