畳の書斎

675枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hinataさんの実例写真
狭くていいから完全個室が欲しい!という旦那の希望で2.2畳の書斎ができました。
狭くていいから完全個室が欲しい!という旦那の希望で2.2畳の書斎ができました。
Hinata
Hinata
3LDK | 家族
yupiさんの実例写真
3畳!
3畳!
yupi
yupi
家族
yuuuuukさんの実例写真
お家の真ん中にある書斎スペース。 2畳のスペースだけど、エアコン完備! とっても快適です‼︎
お家の真ん中にある書斎スペース。 2畳のスペースだけど、エアコン完備! とっても快適です‼︎
yuuuuuk
yuuuuuk
家族
navangelionさんの実例写真
2畳の小上がりですー 畳にしました。 ワークスペースという、妻の領域です! 畳はセキスイ畳のMIGUSAのミッドナイトというやつです!
2畳の小上がりですー 畳にしました。 ワークスペースという、妻の領域です! 畳はセキスイ畳のMIGUSAのミッドナイトというやつです!
navangelion
navangelion
家族
kyoro_homeさんの実例写真
我が家の書斎になるところは畳のお部屋です! 畳スペースなのでブラインドも和紙です ダウンライトにして、コンセントもついてます
我が家の書斎になるところは畳のお部屋です! 畳スペースなのでブラインドも和紙です ダウンライトにして、コンセントもついてます
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。背面の本棚は、WICとの仕切りを壁厚収納としたものです。机の上の白い棚は作り付けで、小さめのプリンターがなんとか置けてます。
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。背面の本棚は、WICとの仕切りを壁厚収納としたものです。机の上の白い棚は作り付けで、小さめのプリンターがなんとか置けてます。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hauzarさんの実例写真
寝室の奥にある、約2畳の書斎✨ 背面には作り付けの本棚があります。このお部屋だけはクロスも主人が1人で決めました✨ この狭さが落ち着くそうです😆
寝室の奥にある、約2畳の書斎✨ 背面には作り付けの本棚があります。このお部屋だけはクロスも主人が1人で決めました✨ この狭さが落ち着くそうです😆
hauzar
hauzar
家族
YYKさんの実例写真
3畳の机置いたらいっぱいいっぱいの書斎です。
3畳の机置いたらいっぱいいっぱいの書斎です。
YYK
YYK
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
我が家の書斎のイベントがあるなんて…今頃気が付きました。 家を建てる時に天井いっぱいまでの造り付けの棚を作ってもらいました。 本を読む机も作りましたが、ゴロゴロしながら本を読めるようにと畳にもしたけれど、狭すぎてあまり寝転ぶことはないです。 主に旦那が漫画本&フィギュアを置いてます。
我が家の書斎のイベントがあるなんて…今頃気が付きました。 家を建てる時に天井いっぱいまでの造り付けの棚を作ってもらいました。 本を読む机も作りましたが、ゴロゴロしながら本を読めるようにと畳にもしたけれど、狭すぎてあまり寝転ぶことはないです。 主に旦那が漫画本&フィギュアを置いてます。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
6畳の私のワークスペースを、1万円以下のL字デスクで改善しました。 今までのデスク環境も気に入っていたのですが 仕事が忙しくなってきたことで、作業領域や配線に問題発生。 そこで導入したのがL字デスク。 L字デスクはちょっと特殊なデスクで、メリット以上にデメリットもあります。 ただ、目的に合致するならかなり魅力的なデスクタイプです。 おかげで、作業が効率化する私だけの要塞ができました。 ブログでは、家具コンシェルジュがL字デスクのメリット・デメリット、デスクの選び方、配線隠しのコツについて紹介します。 ブログ更新→1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/18/063000
6畳の私のワークスペースを、1万円以下のL字デスクで改善しました。 今までのデスク環境も気に入っていたのですが 仕事が忙しくなってきたことで、作業領域や配線に問題発生。 そこで導入したのがL字デスク。 L字デスクはちょっと特殊なデスクで、メリット以上にデメリットもあります。 ただ、目的に合致するならかなり魅力的なデスクタイプです。 おかげで、作業が効率化する私だけの要塞ができました。 ブログでは、家具コンシェルジュがL字デスクのメリット・デメリット、デスクの選び方、配線隠しのコツについて紹介します。 ブログ更新→1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/18/063000
mashley
mashley
家族
masamiさんの実例写真
5畳の縦長の書斎です。 息子が転勤先から持ち帰って来たリビングの家財道具を 詰め込みました😆 また転勤と共に無くなるのですが、それまで第二の小さなリビングとして 息子と娘が使います。ゲーム部屋になりそうですが😅
5畳の縦長の書斎です。 息子が転勤先から持ち帰って来たリビングの家財道具を 詰め込みました😆 また転勤と共に無くなるのですが、それまで第二の小さなリビングとして 息子と娘が使います。ゲーム部屋になりそうですが😅
masami
masami
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
gon_hausさんの実例写真
趣味のワークスペース。 背面に収納があることを活かして、 必要なときに、 必要なものを取り出して、 作業することが出来ます。 1畳くらいの省スペースです。
趣味のワークスペース。 背面に収納があることを活かして、 必要なときに、 必要なものを取り出して、 作業することが出来ます。 1畳くらいの省スペースです。
gon_haus
gon_haus
3LDK | 家族
odachanさんの実例写真
odachan
odachan
家族
churasanさんの実例写真
2階にある3畳ほどの書斎 4月から受験生になる長女が集中しやすい部屋なので使いたいと。 今はあまり使用してませんが、元々旦那の部屋でして、アパート時代から使っている棚に適当に本などが収納してありパンパン 本を置く場所がないので長女は床に本を置き散乱・・・ という事で棚を作りました
2階にある3畳ほどの書斎 4月から受験生になる長女が集中しやすい部屋なので使いたいと。 今はあまり使用してませんが、元々旦那の部屋でして、アパート時代から使っている棚に適当に本などが収納してありパンパン 本を置く場所がないので長女は床に本を置き散乱・・・ という事で棚を作りました
churasan
churasan
家族
niuさんの実例写真
2.5畳の主人の部屋 Amazonや100均、ダイソー、ニトリで買ってきて よく整頓しています🧹 ワインディングマシーンという 時計がクルクル回ってカッコいいと思いました✨
2.5畳の主人の部屋 Amazonや100均、ダイソー、ニトリで買ってきて よく整頓しています🧹 ワインディングマシーンという 時計がクルクル回ってカッコいいと思いました✨
niu
niu
pinochoさんの実例写真
モニター当選しました! 今年から三姉妹が別の部屋で寝るようになったのでサーキュレーターたりてなかった…嬉しい! そして私のテレワークスペース、部屋の隅にあるのに部屋が10畳あるからエアコンが勿体無くて毎年つけるのを躊躇してしまうのでこちらの卓上サーキュレーターでどこまで乗り切れるか試してみようと思います(o^^o) シンプル可愛いのでハンディタイプは出社時にも便利そう…!
モニター当選しました! 今年から三姉妹が別の部屋で寝るようになったのでサーキュレーターたりてなかった…嬉しい! そして私のテレワークスペース、部屋の隅にあるのに部屋が10畳あるからエアコンが勿体無くて毎年つけるのを躊躇してしまうのでこちらの卓上サーキュレーターでどこまで乗り切れるか試してみようと思います(o^^o) シンプル可愛いのでハンディタイプは出社時にも便利そう…!
pinocho
pinocho
シェア
chomoさんの実例写真
節約のために昨年から取り入れたこと… リビングでの仕事をやめて小さい部屋に引きこもる!! フリーランスで完全在宅ワークになってからずっとリビングの片隅で仕事してましたが、 毎月のエアコン代がとんでもない金額に!!‪‪💸💸💸 子も常時見張らないといけない年齢も過ぎたので、自分の仕事部屋を作って冷やす範囲も最小限にしました。 日中&深夜は色んなものを押し込んだ4.5畳の小さい部屋で、 ひとり暮らしのような生活を送っていますが、たまに子どもがSwitch持って涼みにきます。笑 今年から扇風機も導入されたおかげで近距離で風を浴びても気になりませんし、 仕事中も静かなので凄く重宝してます✨
節約のために昨年から取り入れたこと… リビングでの仕事をやめて小さい部屋に引きこもる!! フリーランスで完全在宅ワークになってからずっとリビングの片隅で仕事してましたが、 毎月のエアコン代がとんでもない金額に!!‪‪💸💸💸 子も常時見張らないといけない年齢も過ぎたので、自分の仕事部屋を作って冷やす範囲も最小限にしました。 日中&深夜は色んなものを押し込んだ4.5畳の小さい部屋で、 ひとり暮らしのような生活を送っていますが、たまに子どもがSwitch持って涼みにきます。笑 今年から扇風機も導入されたおかげで近距離で風を浴びても気になりませんし、 仕事中も静かなので凄く重宝してます✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
kitty
kitty
家族
NAOKIさんの実例写真
サーファーズハウスにも畳スペースを設けました。 壁紙は水色で書斎コーナーも用意しました。
サーファーズハウスにも畳スペースを設けました。 壁紙は水色で書斎コーナーも用意しました。
NAOKI
NAOKI
4LDK
kouさんの実例写真
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
kou
kou
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 1人休みの日の【おうち時間】はここで過ごすことが多いです。 何度か紹介してますが、書斎の小上がりスペースですね。 寝転んで、お気に入りの雑誌などを読みながらスマホをいじったりしてます。 たまーに机に向かって勉強したり(^_^;) ここは北側の部屋ですが、冬でも局所的なヒーターなど必要なく快適に過ごしています。 ちなみにクロスはサンゲツの黒板クロスです。 チョークで書くこともできるみたいですが、まだ一度も描いたことはありませんf^_^;
イベント投稿です。 1人休みの日の【おうち時間】はここで過ごすことが多いです。 何度か紹介してますが、書斎の小上がりスペースですね。 寝転んで、お気に入りの雑誌などを読みながらスマホをいじったりしてます。 たまーに机に向かって勉強したり(^_^;) ここは北側の部屋ですが、冬でも局所的なヒーターなど必要なく快適に過ごしています。 ちなみにクロスはサンゲツの黒板クロスです。 チョークで書くこともできるみたいですが、まだ一度も描いたことはありませんf^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mmmmmさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,990
最近模様替えして、なんとなく作業のしやすさを感じてる
最近模様替えして、なんとなく作業のしやすさを感じてる
mmmmm
mmmmm
1K | 一人暮らし
Ys-eight8さんの実例写真
4.5畳和室の押し入れの中段解体しワークスペース製作
4.5畳和室の押し入れの中段解体しワークスペース製作
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
723さんの実例写真
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
723
723
ringoさんの実例写真
3畳の書斎→ベッドルームに模様替えしました。 狭さが落ち着きます。
3畳の書斎→ベッドルームに模様替えしました。 狭さが落ち着きます。
ringo
ringo
家族
xoxoxoxoさんの実例写真
3畳の書斎💻 PCはノートですが、HDMIで43インチのTVをモニター代わりにしています♪ デスクはIKEAのキッチン天板を使いDIYで作りました☆ お家の詳細はInstagramに載せています✏
3畳の書斎💻 PCはノートですが、HDMIで43インチのTVをモニター代わりにしています♪ デスクはIKEAのキッチン天板を使いDIYで作りました☆ お家の詳細はInstagramに載せています✏
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
もっと見る

畳の書斎の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

畳の書斎

675枚の部屋写真から49枚をセレクト
Hinataさんの実例写真
狭くていいから完全個室が欲しい!という旦那の希望で2.2畳の書斎ができました。
狭くていいから完全個室が欲しい!という旦那の希望で2.2畳の書斎ができました。
Hinata
Hinata
3LDK | 家族
yupiさんの実例写真
3畳!
3畳!
yupi
yupi
家族
yuuuuukさんの実例写真
お家の真ん中にある書斎スペース。 2畳のスペースだけど、エアコン完備! とっても快適です‼︎
お家の真ん中にある書斎スペース。 2畳のスペースだけど、エアコン完備! とっても快適です‼︎
yuuuuuk
yuuuuuk
家族
navangelionさんの実例写真
2畳の小上がりですー 畳にしました。 ワークスペースという、妻の領域です! 畳はセキスイ畳のMIGUSAのミッドナイトというやつです!
2畳の小上がりですー 畳にしました。 ワークスペースという、妻の領域です! 畳はセキスイ畳のMIGUSAのミッドナイトというやつです!
navangelion
navangelion
家族
kyoro_homeさんの実例写真
我が家の書斎になるところは畳のお部屋です! 畳スペースなのでブラインドも和紙です ダウンライトにして、コンセントもついてます
我が家の書斎になるところは畳のお部屋です! 畳スペースなのでブラインドも和紙です ダウンライトにして、コンセントもついてます
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。背面の本棚は、WICとの仕切りを壁厚収納としたものです。机の上の白い棚は作り付けで、小さめのプリンターがなんとか置けてます。
2.25畳の小さな書斎ですが、こもり感があって落ち着きます。背面の本棚は、WICとの仕切りを壁厚収納としたものです。机の上の白い棚は作り付けで、小さめのプリンターがなんとか置けてます。
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
hauzarさんの実例写真
寝室の奥にある、約2畳の書斎✨ 背面には作り付けの本棚があります。このお部屋だけはクロスも主人が1人で決めました✨ この狭さが落ち着くそうです😆
寝室の奥にある、約2畳の書斎✨ 背面には作り付けの本棚があります。このお部屋だけはクロスも主人が1人で決めました✨ この狭さが落ち着くそうです😆
hauzar
hauzar
家族
YYKさんの実例写真
3畳の机置いたらいっぱいいっぱいの書斎です。
3畳の机置いたらいっぱいいっぱいの書斎です。
YYK
YYK
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
我が家の書斎のイベントがあるなんて…今頃気が付きました。 家を建てる時に天井いっぱいまでの造り付けの棚を作ってもらいました。 本を読む机も作りましたが、ゴロゴロしながら本を読めるようにと畳にもしたけれど、狭すぎてあまり寝転ぶことはないです。 主に旦那が漫画本&フィギュアを置いてます。
我が家の書斎のイベントがあるなんて…今頃気が付きました。 家を建てる時に天井いっぱいまでの造り付けの棚を作ってもらいました。 本を読む机も作りましたが、ゴロゴロしながら本を読めるようにと畳にもしたけれど、狭すぎてあまり寝転ぶことはないです。 主に旦那が漫画本&フィギュアを置いてます。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
6畳の私のワークスペースを、1万円以下のL字デスクで改善しました。 今までのデスク環境も気に入っていたのですが 仕事が忙しくなってきたことで、作業領域や配線に問題発生。 そこで導入したのがL字デスク。 L字デスクはちょっと特殊なデスクで、メリット以上にデメリットもあります。 ただ、目的に合致するならかなり魅力的なデスクタイプです。 おかげで、作業が効率化する私だけの要塞ができました。 ブログでは、家具コンシェルジュがL字デスクのメリット・デメリット、デスクの選び方、配線隠しのコツについて紹介します。 ブログ更新→1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/18/063000
6畳の私のワークスペースを、1万円以下のL字デスクで改善しました。 今までのデスク環境も気に入っていたのですが 仕事が忙しくなってきたことで、作業領域や配線に問題発生。 そこで導入したのがL字デスク。 L字デスクはちょっと特殊なデスクで、メリット以上にデメリットもあります。 ただ、目的に合致するならかなり魅力的なデスクタイプです。 おかげで、作業が効率化する私だけの要塞ができました。 ブログでは、家具コンシェルジュがL字デスクのメリット・デメリット、デスクの選び方、配線隠しのコツについて紹介します。 ブログ更新→1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/18/063000
mashley
mashley
家族
masamiさんの実例写真
5畳の縦長の書斎です。 息子が転勤先から持ち帰って来たリビングの家財道具を 詰め込みました😆 また転勤と共に無くなるのですが、それまで第二の小さなリビングとして 息子と娘が使います。ゲーム部屋になりそうですが😅
5畳の縦長の書斎です。 息子が転勤先から持ち帰って来たリビングの家財道具を 詰め込みました😆 また転勤と共に無くなるのですが、それまで第二の小さなリビングとして 息子と娘が使います。ゲーム部屋になりそうですが😅
masami
masami
4LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
gon_hausさんの実例写真
趣味のワークスペース。 背面に収納があることを活かして、 必要なときに、 必要なものを取り出して、 作業することが出来ます。 1畳くらいの省スペースです。
趣味のワークスペース。 背面に収納があることを活かして、 必要なときに、 必要なものを取り出して、 作業することが出来ます。 1畳くらいの省スペースです。
gon_haus
gon_haus
3LDK | 家族
odachanさんの実例写真
odachan
odachan
家族
churasanさんの実例写真
2階にある3畳ほどの書斎 4月から受験生になる長女が集中しやすい部屋なので使いたいと。 今はあまり使用してませんが、元々旦那の部屋でして、アパート時代から使っている棚に適当に本などが収納してありパンパン 本を置く場所がないので長女は床に本を置き散乱・・・ という事で棚を作りました
2階にある3畳ほどの書斎 4月から受験生になる長女が集中しやすい部屋なので使いたいと。 今はあまり使用してませんが、元々旦那の部屋でして、アパート時代から使っている棚に適当に本などが収納してありパンパン 本を置く場所がないので長女は床に本を置き散乱・・・ という事で棚を作りました
churasan
churasan
家族
niuさんの実例写真
2.5畳の主人の部屋 Amazonや100均、ダイソー、ニトリで買ってきて よく整頓しています🧹 ワインディングマシーンという 時計がクルクル回ってカッコいいと思いました✨
2.5畳の主人の部屋 Amazonや100均、ダイソー、ニトリで買ってきて よく整頓しています🧹 ワインディングマシーンという 時計がクルクル回ってカッコいいと思いました✨
niu
niu
pinochoさんの実例写真
モニター当選しました! 今年から三姉妹が別の部屋で寝るようになったのでサーキュレーターたりてなかった…嬉しい! そして私のテレワークスペース、部屋の隅にあるのに部屋が10畳あるからエアコンが勿体無くて毎年つけるのを躊躇してしまうのでこちらの卓上サーキュレーターでどこまで乗り切れるか試してみようと思います(o^^o) シンプル可愛いのでハンディタイプは出社時にも便利そう…!
モニター当選しました! 今年から三姉妹が別の部屋で寝るようになったのでサーキュレーターたりてなかった…嬉しい! そして私のテレワークスペース、部屋の隅にあるのに部屋が10畳あるからエアコンが勿体無くて毎年つけるのを躊躇してしまうのでこちらの卓上サーキュレーターでどこまで乗り切れるか試してみようと思います(o^^o) シンプル可愛いのでハンディタイプは出社時にも便利そう…!
pinocho
pinocho
シェア
chomoさんの実例写真
節約のために昨年から取り入れたこと… リビングでの仕事をやめて小さい部屋に引きこもる!! フリーランスで完全在宅ワークになってからずっとリビングの片隅で仕事してましたが、 毎月のエアコン代がとんでもない金額に!!‪‪💸💸💸 子も常時見張らないといけない年齢も過ぎたので、自分の仕事部屋を作って冷やす範囲も最小限にしました。 日中&深夜は色んなものを押し込んだ4.5畳の小さい部屋で、 ひとり暮らしのような生活を送っていますが、たまに子どもがSwitch持って涼みにきます。笑 今年から扇風機も導入されたおかげで近距離で風を浴びても気になりませんし、 仕事中も静かなので凄く重宝してます✨
節約のために昨年から取り入れたこと… リビングでの仕事をやめて小さい部屋に引きこもる!! フリーランスで完全在宅ワークになってからずっとリビングの片隅で仕事してましたが、 毎月のエアコン代がとんでもない金額に!!‪‪💸💸💸 子も常時見張らないといけない年齢も過ぎたので、自分の仕事部屋を作って冷やす範囲も最小限にしました。 日中&深夜は色んなものを押し込んだ4.5畳の小さい部屋で、 ひとり暮らしのような生活を送っていますが、たまに子どもがSwitch持って涼みにきます。笑 今年から扇風機も導入されたおかげで近距離で風を浴びても気になりませんし、 仕事中も静かなので凄く重宝してます✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
⚫︎1枚目⚫︎ キッチン奥の2畳の部屋。 書斎兼、家事&収納部屋です。 突き当たり右側に、12.5cm程の隙間あり! ⚫︎2枚目⚫︎ プラダン、クッションシート、スケッチブック、厚紙、予備の棚板等を、セリアA4ファイルケースで左右と前面を押さえる様に入れ、この隙間に収納。 かなり入れてます💦 ⚫︎3枚目⚫︎ IKEAの7連フックを壁側に取り付け、 庭の植物や唐辛子等をつるして、ドライにする場所🌼🌸🌿🌶️ 向かいには窓🪟があり、風通し抜群です🌀 黒いアイアンフックは、アイロン時に一時的にハンガー掛けしておく場所に☝️👔 隙間の上下ともに、極力有効活用出来るように考えて使用。 ⚫︎4枚目⚫︎ 大きなプラダン1800×900mmストックや、 ここの収納棚+可動式食器棚の余り棚板を倒さずにしまっておくのに、この細い隙間はかなり重宝しています✨✨
kitty
kitty
家族
NAOKIさんの実例写真
サーファーズハウスにも畳スペースを設けました。 壁紙は水色で書斎コーナーも用意しました。
サーファーズハウスにも畳スペースを設けました。 壁紙は水色で書斎コーナーも用意しました。
NAOKI
NAOKI
4LDK
kouさんの実例写真
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
イベント参加用。 奥行90cmのクローゼットを120cmに拡幅して作った2畳の書斎。仕事可能な十分な広さ。
kou
kou
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 1人休みの日の【おうち時間】はここで過ごすことが多いです。 何度か紹介してますが、書斎の小上がりスペースですね。 寝転んで、お気に入りの雑誌などを読みながらスマホをいじったりしてます。 たまーに机に向かって勉強したり(^_^;) ここは北側の部屋ですが、冬でも局所的なヒーターなど必要なく快適に過ごしています。 ちなみにクロスはサンゲツの黒板クロスです。 チョークで書くこともできるみたいですが、まだ一度も描いたことはありませんf^_^;
イベント投稿です。 1人休みの日の【おうち時間】はここで過ごすことが多いです。 何度か紹介してますが、書斎の小上がりスペースですね。 寝転んで、お気に入りの雑誌などを読みながらスマホをいじったりしてます。 たまーに机に向かって勉強したり(^_^;) ここは北側の部屋ですが、冬でも局所的なヒーターなど必要なく快適に過ごしています。 ちなみにクロスはサンゲツの黒板クロスです。 チョークで書くこともできるみたいですが、まだ一度も描いたことはありませんf^_^;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
mmmmmさんの実例写真
ダイニングチェア¥5,990
最近模様替えして、なんとなく作業のしやすさを感じてる
最近模様替えして、なんとなく作業のしやすさを感じてる
mmmmm
mmmmm
1K | 一人暮らし
Ys-eight8さんの実例写真
4.5畳和室の押し入れの中段解体しワークスペース製作
4.5畳和室の押し入れの中段解体しワークスペース製作
Ys-eight8
Ys-eight8
4LDK
723さんの実例写真
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
自室兼仕事部屋 #3畳 #書斎 #仕事部屋 #ミニマリスト #座椅子 #電動昇降ローテーブル #モニターアーム
723
723
ringoさんの実例写真
3畳の書斎→ベッドルームに模様替えしました。 狭さが落ち着きます。
3畳の書斎→ベッドルームに模様替えしました。 狭さが落ち着きます。
ringo
ringo
家族
xoxoxoxoさんの実例写真
3畳の書斎💻 PCはノートですが、HDMIで43インチのTVをモニター代わりにしています♪ デスクはIKEAのキッチン天板を使いDIYで作りました☆ お家の詳細はInstagramに載せています✏
3畳の書斎💻 PCはノートですが、HDMIで43インチのTVをモニター代わりにしています♪ デスクはIKEAのキッチン天板を使いDIYで作りました☆ お家の詳細はInstagramに載せています✏
xoxoxoxo
xoxoxoxo
家族
もっと見る

畳の書斎の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ