棚の上に棚

753枚の部屋写真から49枚をセレクト
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
ayatan1206さんの実例写真
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ryu.flatさんの実例写真
奥行き稼ぎの為に食器棚の上に黒い棚板を。 違和感なく良い感じ。
奥行き稼ぎの為に食器棚の上に黒い棚板を。 違和感なく良い感じ。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Amiさんの実例写真
ラブリコでDIY♡
ラブリコでDIY♡
Ami
Ami
4LDK | 家族
moominmomさんの実例写真
雑誌が飾れる棚が欲しいな〜という旦那さんからの要望を受けてDIY! リビングの食器棚のデッドスペースに、ディアウォールで作った段違い棚。 ホワイトの棚にしたかったんですけど、木目を残したナチュラルな感じに仕上げたかったので、ペンキは塗らずニスのみ。 ニスは和信のつや消しホワイトを使っています。
雑誌が飾れる棚が欲しいな〜という旦那さんからの要望を受けてDIY! リビングの食器棚のデッドスペースに、ディアウォールで作った段違い棚。 ホワイトの棚にしたかったんですけど、木目を残したナチュラルな感じに仕上げたかったので、ペンキは塗らずニスのみ。 ニスは和信のつや消しホワイトを使っています。
moominmom
moominmom
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
下駄箱の棚の中
下駄箱の棚の中
yuki
yuki
家族
cocoさんの実例写真
キッチン収納 食器棚 beforeは物をたくさん持ってた過去、上の棚なのに割れ物が敷き詰まった食器棚でした。 昔はどこもかしこもぎゅうぎゅうでした。 after物を減らし続けて、ゆとりのある収納が出来ました。 少ないと掃除のハードルが下がります!
キッチン収納 食器棚 beforeは物をたくさん持ってた過去、上の棚なのに割れ物が敷き詰まった食器棚でした。 昔はどこもかしこもぎゅうぎゅうでした。 after物を減らし続けて、ゆとりのある収納が出来ました。 少ないと掃除のハードルが下がります!
coco
coco
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ついに、食器棚の上の棚を取っ払いましたー👍✨夜中の作業は、何故か はかどるのよねー😆 上の棚、どう処分しようかな(^^;;
ついに、食器棚の上の棚を取っ払いましたー👍✨夜中の作業は、何故か はかどるのよねー😆 上の棚、どう処分しようかな(^^;;
kuro
kuro
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
shanさんの実例写真
キッキン改造ついでにイベント参加。 家電はカワイーオーブントースターくらいしかないですが(^-^; キッキン棚の上に、棚板を一枚通してみました。これで下の部分は料理を置いたりするスペース確保できました💡 棚を支える支柱は高さ可変出来るようにしたので、換気扇上のデッドスペースにも棚板を設置してみたら、割りと便利なキッキンになりました✨
キッキン改造ついでにイベント参加。 家電はカワイーオーブントースターくらいしかないですが(^-^; キッキン棚の上に、棚板を一枚通してみました。これで下の部分は料理を置いたりするスペース確保できました💡 棚を支える支柱は高さ可変出来るようにしたので、換気扇上のデッドスペースにも棚板を設置してみたら、割りと便利なキッキンになりました✨
shan
shan
1R | 一人暮らし
yumicyanさんの実例写真
先日頂いたクーポンのRoomClipショッピングで買ったシーリングライトを点灯したら明るくとても居心地良いキッチンになりました✨ RoomClip様本当に感謝致します😊💓
先日頂いたクーポンのRoomClipショッピングで買ったシーリングライトを点灯したら明るくとても居心地良いキッチンになりました✨ RoomClip様本当に感謝致します😊💓
yumicyan
yumicyan
pinonさんの実例写真
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
mikumaさんの実例写真
靴棚の1番上にもう一つ棚を作り、日常使いでない靴を置くことにしました。こちらは斜めではない通常の棚です。2×4の形に板をカットしてはめ込むのが苦労しましたが、この形にしたので全体的にスッキリした棚になりました。
靴棚の1番上にもう一つ棚を作り、日常使いでない靴を置くことにしました。こちらは斜めではない通常の棚です。2×4の形に板をカットしてはめ込むのが苦労しましたが、この形にしたので全体的にスッキリした棚になりました。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
キャンドゥーで初めて板壁風シートを見つけたので、食器棚の背面に貼ってみました*\(^o^)/*
キャンドゥーで初めて板壁風シートを見つけたので、食器棚の背面に貼ってみました*\(^o^)/*
RAKU
RAKU
家族
toukoさんの実例写真
先日解体したラックの天板を スチールラックの天板に。 スチールラックの支柱が2本と 棚が1枚足りないのよね🥲 ある物の組み合わせで 棚の上に棚乗せました😌
先日解体したラックの天板を スチールラックの天板に。 スチールラックの支柱が2本と 棚が1枚足りないのよね🥲 ある物の組み合わせで 棚の上に棚乗せました😌
touko
touko
2LDK
takoさんの実例写真
押し入れの元の棚を外し、上の棚と右下の棚は廃材利用しました。
押し入れの元の棚を外し、上の棚と右下の棚は廃材利用しました。
tako
tako
Chistさんの実例写真
完成した、食器棚の上に置く棚です!
完成した、食器棚の上に置く棚です!
Chist
Chist
4LDK | 家族
a.waveさんの実例写真
GW中にキッチン棚を仕上げるという目標が達成出来ました★
GW中にキッチン棚を仕上げるという目標が達成出来ました★
a.wave
a.wave
3DK | 家族
kotorinさんの実例写真
キッチンカウンターの下は全部収納棚です❗ 一番上の棚と真ん中の取ってつき引き出し収納はピッタリ合うようにdiy してます♪ 書類を用途別に収納しています。 一番下のカーテンの中は、本などなど収納しています❗
キッチンカウンターの下は全部収納棚です❗ 一番上の棚と真ん中の取ってつき引き出し収納はピッタリ合うようにdiy してます♪ 書類を用途別に収納しています。 一番下のカーテンの中は、本などなど収納しています❗
kotorin
kotorin
家族
punipuniさんの実例写真
食器棚の一番上の棚もリメイクシートを貼りました。
食器棚の一番上の棚もリメイクシートを貼りました。
punipuni
punipuni
家族
malco-yanさんの実例写真
食器棚の上の収納棚の扉にベニヤ板を貼りましたー♡昨日のpicと同じでブライワックスを塗ってアンティーク加工しました♪
食器棚の上の収納棚の扉にベニヤ板を貼りましたー♡昨日のpicと同じでブライワックスを塗ってアンティーク加工しました♪
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
食器棚上、取っちゃいました
食器棚上、取っちゃいました
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
ms710さんの実例写真
オーブントースター¥22,000
少し前に冷蔵庫を買い替えました。 465L→600Lに。 子どもたちがこれからどれだけ食べるのか 恐ろしいですが、新しい家電はモチベーションアップしますね! そしてますます電子レンジの黒が気になります…笑
少し前に冷蔵庫を買い替えました。 465L→600Lに。 子どもたちがこれからどれだけ食べるのか 恐ろしいですが、新しい家電はモチベーションアップしますね! そしてますます電子レンジの黒が気になります…笑
ms710
ms710
3LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
monさんの実例写真
やってよかった収納アイデア、2枚投稿です。 1枚目、普段使いの食器は大体この引出しとレンジ上の棚のモノを使っています。 2枚目、このボードは壁に寄せると冷蔵庫との並びが凹んでしまいます。システムキッチン、冷蔵庫と面を揃えたかったのでボードを前に出しました。後ろの隙間がもったいないのでトイレットペーパーのストック置き場に☆ 12ロールが重ねておけます。ボードの奥なので12ロールでないと下に置いたペーパーは手が届かなく取れないです。あとキッチンに置くので無香料にしてます。10年たったら取る時腰を痛めるかも💦 ボードの奥の壁を凸らせて反対側にニッチ作れば良かったなー、と後悔してます。実際に住んでから分かることってありますね😅
やってよかった収納アイデア、2枚投稿です。 1枚目、普段使いの食器は大体この引出しとレンジ上の棚のモノを使っています。 2枚目、このボードは壁に寄せると冷蔵庫との並びが凹んでしまいます。システムキッチン、冷蔵庫と面を揃えたかったのでボードを前に出しました。後ろの隙間がもったいないのでトイレットペーパーのストック置き場に☆ 12ロールが重ねておけます。ボードの奥なので12ロールでないと下に置いたペーパーは手が届かなく取れないです。あとキッチンに置くので無香料にしてます。10年たったら取る時腰を痛めるかも💦 ボードの奥の壁を凸らせて反対側にニッチ作れば良かったなー、と後悔してます。実際に住んでから分かることってありますね😅
mon
mon
2LDK
akezouさんの実例写真
キッチン食器棚の上に、ラブリコを使って 柱を作り、収納棚を作りました😆 うちの、この壁は、石膏ボードなので、釘は打てず アンカーボルト嫌だったので、柱にしました❤️ まだ作ったばかりで、とりあえず家にあった 雑貨を飾ってみました。 だから、100均グッズとスリコ商品ばかりです💦 これからここにお気に入りの食器を買って置けると思うとワクワクします😆 柱を作るにあたり、アクセントクロスも貼りました。これはcafe0415hちゃんがリビング用におすすめしてくれたもので、おすすめしてくれた数日後に、デイリーにも掲載されてて、これだ!って思って、ここに使いました💕 このクロス、目線効果なのか、目線が上にいき、空間が広く感じます。 子供達がずっと、ママ何をなくしたの? めちゃくちゃ広くなったね?天井高くない?を 連発😆クロス変えて、物は増えたのに、不思議ですね!カフェちゃん、忙しいのにアドバイスありがと😆❤️ またプケッティは、yu-yuukiちゃんの真似っこ❤️ ありがと😆 棚はMiiちゃんに色々教えてもらいました😆 参考につけさせてもらいますが、比べないでね🤣 柱は、ミディアムウォルナットをあえて、薄めに塗りました😆 Miiちゃん色々ありがと❤️😆 これは、みんなに教えてもらったからできた 棚だと思います。 本当、RCやってて、良かった😆❤️ これを作るにあたり、キッチン色々変えてます🤣 徐々にアップします。 オーブンは別picにて😆
キッチン食器棚の上に、ラブリコを使って 柱を作り、収納棚を作りました😆 うちの、この壁は、石膏ボードなので、釘は打てず アンカーボルト嫌だったので、柱にしました❤️ まだ作ったばかりで、とりあえず家にあった 雑貨を飾ってみました。 だから、100均グッズとスリコ商品ばかりです💦 これからここにお気に入りの食器を買って置けると思うとワクワクします😆 柱を作るにあたり、アクセントクロスも貼りました。これはcafe0415hちゃんがリビング用におすすめしてくれたもので、おすすめしてくれた数日後に、デイリーにも掲載されてて、これだ!って思って、ここに使いました💕 このクロス、目線効果なのか、目線が上にいき、空間が広く感じます。 子供達がずっと、ママ何をなくしたの? めちゃくちゃ広くなったね?天井高くない?を 連発😆クロス変えて、物は増えたのに、不思議ですね!カフェちゃん、忙しいのにアドバイスありがと😆❤️ またプケッティは、yu-yuukiちゃんの真似っこ❤️ ありがと😆 棚はMiiちゃんに色々教えてもらいました😆 参考につけさせてもらいますが、比べないでね🤣 柱は、ミディアムウォルナットをあえて、薄めに塗りました😆 Miiちゃん色々ありがと❤️😆 これは、みんなに教えてもらったからできた 棚だと思います。 本当、RCやってて、良かった😆❤️ これを作るにあたり、キッチン色々変えてます🤣 徐々にアップします。 オーブンは別picにて😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
chacha
chacha
2DK | 家族
もっと見る

棚の上に棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

棚の上に棚

753枚の部屋写真から49枚をセレクト
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
ayatan1206さんの実例写真
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
ryu.flatさんの実例写真
奥行き稼ぎの為に食器棚の上に黒い棚板を。 違和感なく良い感じ。
奥行き稼ぎの為に食器棚の上に黒い棚板を。 違和感なく良い感じ。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
Amiさんの実例写真
ラブリコでDIY♡
ラブリコでDIY♡
Ami
Ami
4LDK | 家族
moominmomさんの実例写真
雑誌が飾れる棚が欲しいな〜という旦那さんからの要望を受けてDIY! リビングの食器棚のデッドスペースに、ディアウォールで作った段違い棚。 ホワイトの棚にしたかったんですけど、木目を残したナチュラルな感じに仕上げたかったので、ペンキは塗らずニスのみ。 ニスは和信のつや消しホワイトを使っています。
雑誌が飾れる棚が欲しいな〜という旦那さんからの要望を受けてDIY! リビングの食器棚のデッドスペースに、ディアウォールで作った段違い棚。 ホワイトの棚にしたかったんですけど、木目を残したナチュラルな感じに仕上げたかったので、ペンキは塗らずニスのみ。 ニスは和信のつや消しホワイトを使っています。
moominmom
moominmom
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
下駄箱の棚の中
下駄箱の棚の中
yuki
yuki
家族
cocoさんの実例写真
キッチン収納 食器棚 beforeは物をたくさん持ってた過去、上の棚なのに割れ物が敷き詰まった食器棚でした。 昔はどこもかしこもぎゅうぎゅうでした。 after物を減らし続けて、ゆとりのある収納が出来ました。 少ないと掃除のハードルが下がります!
キッチン収納 食器棚 beforeは物をたくさん持ってた過去、上の棚なのに割れ物が敷き詰まった食器棚でした。 昔はどこもかしこもぎゅうぎゅうでした。 after物を減らし続けて、ゆとりのある収納が出来ました。 少ないと掃除のハードルが下がります!
coco
coco
4LDK | 家族
kuroさんの実例写真
ついに、食器棚の上の棚を取っ払いましたー👍✨夜中の作業は、何故か はかどるのよねー😆 上の棚、どう処分しようかな(^^;;
ついに、食器棚の上の棚を取っ払いましたー👍✨夜中の作業は、何故か はかどるのよねー😆 上の棚、どう処分しようかな(^^;;
kuro
kuro
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
shanさんの実例写真
キッキン改造ついでにイベント参加。 家電はカワイーオーブントースターくらいしかないですが(^-^; キッキン棚の上に、棚板を一枚通してみました。これで下の部分は料理を置いたりするスペース確保できました💡 棚を支える支柱は高さ可変出来るようにしたので、換気扇上のデッドスペースにも棚板を設置してみたら、割りと便利なキッキンになりました✨
キッキン改造ついでにイベント参加。 家電はカワイーオーブントースターくらいしかないですが(^-^; キッキン棚の上に、棚板を一枚通してみました。これで下の部分は料理を置いたりするスペース確保できました💡 棚を支える支柱は高さ可変出来るようにしたので、換気扇上のデッドスペースにも棚板を設置してみたら、割りと便利なキッキンになりました✨
shan
shan
1R | 一人暮らし
yumicyanさんの実例写真
先日頂いたクーポンのRoomClipショッピングで買ったシーリングライトを点灯したら明るくとても居心地良いキッチンになりました✨ RoomClip様本当に感謝致します😊💓
先日頂いたクーポンのRoomClipショッピングで買ったシーリングライトを点灯したら明るくとても居心地良いキッチンになりました✨ RoomClip様本当に感謝致します😊💓
yumicyan
yumicyan
pinonさんの実例写真
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
お皿は上の棚に入る分だけ増やさないようにしてます 隣に食洗機を置いて片付けやすく 下にはブレンダーやホットプレートを収納して取り出しやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
mikumaさんの実例写真
靴棚の1番上にもう一つ棚を作り、日常使いでない靴を置くことにしました。こちらは斜めではない通常の棚です。2×4の形に板をカットしてはめ込むのが苦労しましたが、この形にしたので全体的にスッキリした棚になりました。
靴棚の1番上にもう一つ棚を作り、日常使いでない靴を置くことにしました。こちらは斜めではない通常の棚です。2×4の形に板をカットしてはめ込むのが苦労しましたが、この形にしたので全体的にスッキリした棚になりました。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
カフェカーテン・出窓カーテン¥3,500
キャンドゥーで初めて板壁風シートを見つけたので、食器棚の背面に貼ってみました*\(^o^)/*
キャンドゥーで初めて板壁風シートを見つけたので、食器棚の背面に貼ってみました*\(^o^)/*
RAKU
RAKU
家族
toukoさんの実例写真
先日解体したラックの天板を スチールラックの天板に。 スチールラックの支柱が2本と 棚が1枚足りないのよね🥲 ある物の組み合わせで 棚の上に棚乗せました😌
先日解体したラックの天板を スチールラックの天板に。 スチールラックの支柱が2本と 棚が1枚足りないのよね🥲 ある物の組み合わせで 棚の上に棚乗せました😌
touko
touko
2LDK
takoさんの実例写真
押し入れの元の棚を外し、上の棚と右下の棚は廃材利用しました。
押し入れの元の棚を外し、上の棚と右下の棚は廃材利用しました。
tako
tako
Chistさんの実例写真
完成した、食器棚の上に置く棚です!
完成した、食器棚の上に置く棚です!
Chist
Chist
4LDK | 家族
a.waveさんの実例写真
GW中にキッチン棚を仕上げるという目標が達成出来ました★
GW中にキッチン棚を仕上げるという目標が達成出来ました★
a.wave
a.wave
3DK | 家族
kotorinさんの実例写真
キッチンカウンターの下は全部収納棚です❗ 一番上の棚と真ん中の取ってつき引き出し収納はピッタリ合うようにdiy してます♪ 書類を用途別に収納しています。 一番下のカーテンの中は、本などなど収納しています❗
キッチンカウンターの下は全部収納棚です❗ 一番上の棚と真ん中の取ってつき引き出し収納はピッタリ合うようにdiy してます♪ 書類を用途別に収納しています。 一番下のカーテンの中は、本などなど収納しています❗
kotorin
kotorin
家族
punipuniさんの実例写真
食器棚の一番上の棚もリメイクシートを貼りました。
食器棚の一番上の棚もリメイクシートを貼りました。
punipuni
punipuni
家族
malco-yanさんの実例写真
食器棚の上の収納棚の扉にベニヤ板を貼りましたー♡昨日のpicと同じでブライワックスを塗ってアンティーク加工しました♪
食器棚の上の収納棚の扉にベニヤ板を貼りましたー♡昨日のpicと同じでブライワックスを塗ってアンティーク加工しました♪
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
mi_iさんの実例写真
食器棚上、取っちゃいました
食器棚上、取っちゃいました
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
ms710さんの実例写真
オーブントースター¥22,000
少し前に冷蔵庫を買い替えました。 465L→600Lに。 子どもたちがこれからどれだけ食べるのか 恐ろしいですが、新しい家電はモチベーションアップしますね! そしてますます電子レンジの黒が気になります…笑
少し前に冷蔵庫を買い替えました。 465L→600Lに。 子どもたちがこれからどれだけ食べるのか 恐ろしいですが、新しい家電はモチベーションアップしますね! そしてますます電子レンジの黒が気になります…笑
ms710
ms710
3LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
monさんの実例写真
やってよかった収納アイデア、2枚投稿です。 1枚目、普段使いの食器は大体この引出しとレンジ上の棚のモノを使っています。 2枚目、このボードは壁に寄せると冷蔵庫との並びが凹んでしまいます。システムキッチン、冷蔵庫と面を揃えたかったのでボードを前に出しました。後ろの隙間がもったいないのでトイレットペーパーのストック置き場に☆ 12ロールが重ねておけます。ボードの奥なので12ロールでないと下に置いたペーパーは手が届かなく取れないです。あとキッチンに置くので無香料にしてます。10年たったら取る時腰を痛めるかも💦 ボードの奥の壁を凸らせて反対側にニッチ作れば良かったなー、と後悔してます。実際に住んでから分かることってありますね😅
やってよかった収納アイデア、2枚投稿です。 1枚目、普段使いの食器は大体この引出しとレンジ上の棚のモノを使っています。 2枚目、このボードは壁に寄せると冷蔵庫との並びが凹んでしまいます。システムキッチン、冷蔵庫と面を揃えたかったのでボードを前に出しました。後ろの隙間がもったいないのでトイレットペーパーのストック置き場に☆ 12ロールが重ねておけます。ボードの奥なので12ロールでないと下に置いたペーパーは手が届かなく取れないです。あとキッチンに置くので無香料にしてます。10年たったら取る時腰を痛めるかも💦 ボードの奥の壁を凸らせて反対側にニッチ作れば良かったなー、と後悔してます。実際に住んでから分かることってありますね😅
mon
mon
2LDK
akezouさんの実例写真
キッチン食器棚の上に、ラブリコを使って 柱を作り、収納棚を作りました😆 うちの、この壁は、石膏ボードなので、釘は打てず アンカーボルト嫌だったので、柱にしました❤️ まだ作ったばかりで、とりあえず家にあった 雑貨を飾ってみました。 だから、100均グッズとスリコ商品ばかりです💦 これからここにお気に入りの食器を買って置けると思うとワクワクします😆 柱を作るにあたり、アクセントクロスも貼りました。これはcafe0415hちゃんがリビング用におすすめしてくれたもので、おすすめしてくれた数日後に、デイリーにも掲載されてて、これだ!って思って、ここに使いました💕 このクロス、目線効果なのか、目線が上にいき、空間が広く感じます。 子供達がずっと、ママ何をなくしたの? めちゃくちゃ広くなったね?天井高くない?を 連発😆クロス変えて、物は増えたのに、不思議ですね!カフェちゃん、忙しいのにアドバイスありがと😆❤️ またプケッティは、yu-yuukiちゃんの真似っこ❤️ ありがと😆 棚はMiiちゃんに色々教えてもらいました😆 参考につけさせてもらいますが、比べないでね🤣 柱は、ミディアムウォルナットをあえて、薄めに塗りました😆 Miiちゃん色々ありがと❤️😆 これは、みんなに教えてもらったからできた 棚だと思います。 本当、RCやってて、良かった😆❤️ これを作るにあたり、キッチン色々変えてます🤣 徐々にアップします。 オーブンは別picにて😆
キッチン食器棚の上に、ラブリコを使って 柱を作り、収納棚を作りました😆 うちの、この壁は、石膏ボードなので、釘は打てず アンカーボルト嫌だったので、柱にしました❤️ まだ作ったばかりで、とりあえず家にあった 雑貨を飾ってみました。 だから、100均グッズとスリコ商品ばかりです💦 これからここにお気に入りの食器を買って置けると思うとワクワクします😆 柱を作るにあたり、アクセントクロスも貼りました。これはcafe0415hちゃんがリビング用におすすめしてくれたもので、おすすめしてくれた数日後に、デイリーにも掲載されてて、これだ!って思って、ここに使いました💕 このクロス、目線効果なのか、目線が上にいき、空間が広く感じます。 子供達がずっと、ママ何をなくしたの? めちゃくちゃ広くなったね?天井高くない?を 連発😆クロス変えて、物は増えたのに、不思議ですね!カフェちゃん、忙しいのにアドバイスありがと😆❤️ またプケッティは、yu-yuukiちゃんの真似っこ❤️ ありがと😆 棚はMiiちゃんに色々教えてもらいました😆 参考につけさせてもらいますが、比べないでね🤣 柱は、ミディアムウォルナットをあえて、薄めに塗りました😆 Miiちゃん色々ありがと❤️😆 これは、みんなに教えてもらったからできた 棚だと思います。 本当、RCやってて、良かった😆❤️ これを作るにあたり、キッチン色々変えてます🤣 徐々にアップします。 オーブンは別picにて😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
chachaさんの実例写真
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
イベント参加のため、再投稿失礼します。 自作キッチンカウンターの横に、ホームセンターのすのこで作ったワゴン棚を置いています☆ 上の棚には箸やスプーン類、真ん中の棚にはコーヒーやポットなど、下の棚にはふりかけなどを収納しています。 工夫した点は、収納したいものに合わせて棚の高さを計り作ったので、スッキリ収納できました(*^^*)キャスター付きで移動もラクラクです(*^O^*) 子どもにも取り出しやすいようで役立ってます(*^^*)
chacha
chacha
2DK | 家族
もっと見る

棚の上に棚の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ