昇降式室内物干し

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
komiso24さんの実例写真
洗面台と洗濯干しスペース🥰 廊下の掃き出し窓から洗濯物やお布団を出し入れしています⛅️
洗面台と洗濯干しスペース🥰 廊下の掃き出し窓から洗濯物やお布団を出し入れしています⛅️
komiso24
komiso24
家族
Bobworksさんの実例写真
Bobworks
Bobworks
3LDK | 家族
caplico71さんの実例写真
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
caplico71
caplico71
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
2018年12月に新築入居してから毎日使っている パナソニックの『ホシ姫サマ』 伸縮竿が2本、天井付けです 15キロ(脱水時)まで干せます! しかも電動の壁付けリモコンで昇降が出来ます✌️ 洗濯物を干す時畳む時は低くして 洗濯物が邪魔な時、梅雨時など乾きが悪い時は高くしてエアコンを使って乾かしています! 寝室のこの位置に設置したのは 洗濯機を北側で洗面所と隣接している場所に置いているので 洗濯物を下げてジメジメした場所にしたくないし 洗面所やお風呂に入る時、洗濯物を見たくないのがありました。 仕事をフルタイムでしていたので寝室に日中居ないし 部屋干しに最適な南側で洗濯物が良く乾く事 ハンガーや洗濯カゴは左側の棚に収納してあり使い勝手が良い事を考慮して設置しました! なので部屋干し臭とは無縁です☺️ 干すクリーン、着脱式は 高さが調整できないのと、着脱は面倒でしないと思いました。 ワイヤー式やデザイン棒よりもコストは工事費込みで費用はかかりましたが 『ホシ姫サマ』は昇降出来るのがなんて言っても良いです🆗 パナソニック製、2018年以来故障は一度もありません! 新築やリフォームされる方にはお勧め致します☝️
2018年12月に新築入居してから毎日使っている パナソニックの『ホシ姫サマ』 伸縮竿が2本、天井付けです 15キロ(脱水時)まで干せます! しかも電動の壁付けリモコンで昇降が出来ます✌️ 洗濯物を干す時畳む時は低くして 洗濯物が邪魔な時、梅雨時など乾きが悪い時は高くしてエアコンを使って乾かしています! 寝室のこの位置に設置したのは 洗濯機を北側で洗面所と隣接している場所に置いているので 洗濯物を下げてジメジメした場所にしたくないし 洗面所やお風呂に入る時、洗濯物を見たくないのがありました。 仕事をフルタイムでしていたので寝室に日中居ないし 部屋干しに最適な南側で洗濯物が良く乾く事 ハンガーや洗濯カゴは左側の棚に収納してあり使い勝手が良い事を考慮して設置しました! なので部屋干し臭とは無縁です☺️ 干すクリーン、着脱式は 高さが調整できないのと、着脱は面倒でしないと思いました。 ワイヤー式やデザイン棒よりもコストは工事費込みで費用はかかりましたが 『ホシ姫サマ』は昇降出来るのがなんて言っても良いです🆗 パナソニック製、2018年以来故障は一度もありません! 新築やリフォームされる方にはお勧め致します☝️
houen
houen
家族
a-tyaさんの実例写真
ホスクリーン¥22,355
物干しイベント参加いたします(๑′ᴗ‵๑) わが家は 2階に洗濯物を干してます。 晴れた日は バルコニーに出しますが 一旦ここで干すので 毎日使っています。 昇降式なので、隠したい時も すぐOK👌🏻 入居前に、メーカーさんにお願いした物ですが、調べてみたら 楽天でも購入出来るみたいです(*´︶`*)
物干しイベント参加いたします(๑′ᴗ‵๑) わが家は 2階に洗濯物を干してます。 晴れた日は バルコニーに出しますが 一旦ここで干すので 毎日使っています。 昇降式なので、隠したい時も すぐOK👌🏻 入居前に、メーカーさんにお願いした物ですが、調べてみたら 楽天でも購入出来るみたいです(*´︶`*)
a-tya
a-tya
shiiiさんの実例写真
生活感丸出して スミマセン(^_^;) ここに、昇降式のホスクリーンを つけてもらいました☆ RCで、ユーザーさんに 使用感などを聞いて決めました✨ そんなに高くないし、 昨日や今日みたいに天気が悪くて 2階の子供部屋も乾かない洗濯を干しっぱなしだったので お風呂で、乾燥かけて 朝和室へ移動しました! ホスクリーン便利\(^-^)/ あっくんがいるところは 将来仏壇を置きたかったけど 高すぎてビミョーです(´・ω・`)
生活感丸出して スミマセン(^_^;) ここに、昇降式のホスクリーンを つけてもらいました☆ RCで、ユーザーさんに 使用感などを聞いて決めました✨ そんなに高くないし、 昨日や今日みたいに天気が悪くて 2階の子供部屋も乾かない洗濯を干しっぱなしだったので お風呂で、乾燥かけて 朝和室へ移動しました! ホスクリーン便利\(^-^)/ あっくんがいるところは 将来仏壇を置きたかったけど 高すぎてビミョーです(´・ω・`)
shiii
shiii
mtmさんの実例写真
昇降式の室内物干し グレーのアクセントクロス ポスターとか掛けられる壁のスライドフック←正式に何て言うかわからない… 嬉しいポイント
昇降式の室内物干し グレーのアクセントクロス ポスターとか掛けられる壁のスライドフック←正式に何て言うかわからない… 嬉しいポイント
mtm
mtm
1LDK
kira.kiraさんの実例写真
我が家のランドリールームは脱衣所と兼用です。 基本ドラム乾燥なのですが、量が沢山ある時は、このホスクリーンが活躍してくれてます。 最初は、アイアンバーにするか迷ったのですが、身長の低い私には届かなくて、このホスクリーンにしました。 使う時は、好みの高さに調整出来るし、使わない時は、天井にピッタリと収納されるので邪魔にもならずスッキリしています。 天井を見上げるとお空をみている様な淡い青色の壁紙が心地良い空間になって、お洗濯も楽しいです。 因みに、ヒートショック対策にエアコンも取り付けています。
我が家のランドリールームは脱衣所と兼用です。 基本ドラム乾燥なのですが、量が沢山ある時は、このホスクリーンが活躍してくれてます。 最初は、アイアンバーにするか迷ったのですが、身長の低い私には届かなくて、このホスクリーンにしました。 使う時は、好みの高さに調整出来るし、使わない時は、天井にピッタリと収納されるので邪魔にもならずスッキリしています。 天井を見上げるとお空をみている様な淡い青色の壁紙が心地良い空間になって、お洗濯も楽しいです。 因みに、ヒートショック対策にエアコンも取り付けています。
kira.kira
kira.kira
家族
tomoさんの実例写真
エアコン前のハンガーが生々しい。笑 昇降式の室内物干し。 使わない時は壁にはりついてます。 エアコン前、実に早く乾きます! オススメでーす(๑˃͈꒵˂͈๑) 模様替えしてから来た妹。 部屋が広く見えるわーって。 やった! 模様替え成功!
エアコン前のハンガーが生々しい。笑 昇降式の室内物干し。 使わない時は壁にはりついてます。 エアコン前、実に早く乾きます! オススメでーす(๑˃͈꒵˂͈๑) 模様替えしてから来た妹。 部屋が広く見えるわーって。 やった! 模様替え成功!
tomo
tomo
家族
EMUさんの実例写真
パナソニックの電動ホシ姫サマと悩みましたが、 2箇所に設置してもホスクリーンのほうが安いんですよね。 手動は今のところ、それほど苦ではないので、よかったかな。
パナソニックの電動ホシ姫サマと悩みましたが、 2箇所に設置してもホスクリーンのほうが安いんですよね。 手動は今のところ、それほど苦ではないので、よかったかな。
EMU
EMU
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
我が家の花粉対策…と言う程でもないんですが、洗濯物は朝と夜に部屋干ししています☺︎ サリュの折りたたみランドリーハンガーはたくさん干せるし、アイボリーなので見た目もシンプルで可愛くて優秀です✧˖ この部屋はよく陽があたり暖かいのでよく乾きます。 さすがに全ては干しきれないので、寝室にある昇降式室内物干しと、折りたたみ式ラックを使って干しています。 雨や曇りの日は翌日乾燥機で😅 リビングダイニング、寝室はSHARPの加湿空気清浄機を花粉モードにして過ごしています😊 我が家は全員花粉症🤧 春は好きだけど、早く終わって欲しいなとも思ってしまいます🙈
我が家の花粉対策…と言う程でもないんですが、洗濯物は朝と夜に部屋干ししています☺︎ サリュの折りたたみランドリーハンガーはたくさん干せるし、アイボリーなので見た目もシンプルで可愛くて優秀です✧˖ この部屋はよく陽があたり暖かいのでよく乾きます。 さすがに全ては干しきれないので、寝室にある昇降式室内物干しと、折りたたみ式ラックを使って干しています。 雨や曇りの日は翌日乾燥機で😅 リビングダイニング、寝室はSHARPの加湿空気清浄機を花粉モードにして過ごしています😊 我が家は全員花粉症🤧 春は好きだけど、早く終わって欲しいなとも思ってしまいます🙈
m_tee
m_tee
4LDK | 家族

昇降式室内物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昇降式室内物干し

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
komiso24さんの実例写真
洗面台と洗濯干しスペース🥰 廊下の掃き出し窓から洗濯物やお布団を出し入れしています⛅️
洗面台と洗濯干しスペース🥰 廊下の掃き出し窓から洗濯物やお布団を出し入れしています⛅️
komiso24
komiso24
家族
Bobworksさんの実例写真
Bobworks
Bobworks
3LDK | 家族
caplico71さんの実例写真
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
洗面所と寝室に室内物干しを設置する予定。昇降式なのでポールがそのまま収納できる!洗面所はシングルポールに、寝室はダブルポールに٩( 'ω' )و 使い勝手はいいのかなー??
caplico71
caplico71
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
2018年12月に新築入居してから毎日使っている パナソニックの『ホシ姫サマ』 伸縮竿が2本、天井付けです 15キロ(脱水時)まで干せます! しかも電動の壁付けリモコンで昇降が出来ます✌️ 洗濯物を干す時畳む時は低くして 洗濯物が邪魔な時、梅雨時など乾きが悪い時は高くしてエアコンを使って乾かしています! 寝室のこの位置に設置したのは 洗濯機を北側で洗面所と隣接している場所に置いているので 洗濯物を下げてジメジメした場所にしたくないし 洗面所やお風呂に入る時、洗濯物を見たくないのがありました。 仕事をフルタイムでしていたので寝室に日中居ないし 部屋干しに最適な南側で洗濯物が良く乾く事 ハンガーや洗濯カゴは左側の棚に収納してあり使い勝手が良い事を考慮して設置しました! なので部屋干し臭とは無縁です☺️ 干すクリーン、着脱式は 高さが調整できないのと、着脱は面倒でしないと思いました。 ワイヤー式やデザイン棒よりもコストは工事費込みで費用はかかりましたが 『ホシ姫サマ』は昇降出来るのがなんて言っても良いです🆗 パナソニック製、2018年以来故障は一度もありません! 新築やリフォームされる方にはお勧め致します☝️
2018年12月に新築入居してから毎日使っている パナソニックの『ホシ姫サマ』 伸縮竿が2本、天井付けです 15キロ(脱水時)まで干せます! しかも電動の壁付けリモコンで昇降が出来ます✌️ 洗濯物を干す時畳む時は低くして 洗濯物が邪魔な時、梅雨時など乾きが悪い時は高くしてエアコンを使って乾かしています! 寝室のこの位置に設置したのは 洗濯機を北側で洗面所と隣接している場所に置いているので 洗濯物を下げてジメジメした場所にしたくないし 洗面所やお風呂に入る時、洗濯物を見たくないのがありました。 仕事をフルタイムでしていたので寝室に日中居ないし 部屋干しに最適な南側で洗濯物が良く乾く事 ハンガーや洗濯カゴは左側の棚に収納してあり使い勝手が良い事を考慮して設置しました! なので部屋干し臭とは無縁です☺️ 干すクリーン、着脱式は 高さが調整できないのと、着脱は面倒でしないと思いました。 ワイヤー式やデザイン棒よりもコストは工事費込みで費用はかかりましたが 『ホシ姫サマ』は昇降出来るのがなんて言っても良いです🆗 パナソニック製、2018年以来故障は一度もありません! 新築やリフォームされる方にはお勧め致します☝️
houen
houen
家族
a-tyaさんの実例写真
ホスクリーン¥22,355
物干しイベント参加いたします(๑′ᴗ‵๑) わが家は 2階に洗濯物を干してます。 晴れた日は バルコニーに出しますが 一旦ここで干すので 毎日使っています。 昇降式なので、隠したい時も すぐOK👌🏻 入居前に、メーカーさんにお願いした物ですが、調べてみたら 楽天でも購入出来るみたいです(*´︶`*)
物干しイベント参加いたします(๑′ᴗ‵๑) わが家は 2階に洗濯物を干してます。 晴れた日は バルコニーに出しますが 一旦ここで干すので 毎日使っています。 昇降式なので、隠したい時も すぐOK👌🏻 入居前に、メーカーさんにお願いした物ですが、調べてみたら 楽天でも購入出来るみたいです(*´︶`*)
a-tya
a-tya
shiiiさんの実例写真
生活感丸出して スミマセン(^_^;) ここに、昇降式のホスクリーンを つけてもらいました☆ RCで、ユーザーさんに 使用感などを聞いて決めました✨ そんなに高くないし、 昨日や今日みたいに天気が悪くて 2階の子供部屋も乾かない洗濯を干しっぱなしだったので お風呂で、乾燥かけて 朝和室へ移動しました! ホスクリーン便利\(^-^)/ あっくんがいるところは 将来仏壇を置きたかったけど 高すぎてビミョーです(´・ω・`)
生活感丸出して スミマセン(^_^;) ここに、昇降式のホスクリーンを つけてもらいました☆ RCで、ユーザーさんに 使用感などを聞いて決めました✨ そんなに高くないし、 昨日や今日みたいに天気が悪くて 2階の子供部屋も乾かない洗濯を干しっぱなしだったので お風呂で、乾燥かけて 朝和室へ移動しました! ホスクリーン便利\(^-^)/ あっくんがいるところは 将来仏壇を置きたかったけど 高すぎてビミョーです(´・ω・`)
shiii
shiii
mtmさんの実例写真
昇降式の室内物干し グレーのアクセントクロス ポスターとか掛けられる壁のスライドフック←正式に何て言うかわからない… 嬉しいポイント
昇降式の室内物干し グレーのアクセントクロス ポスターとか掛けられる壁のスライドフック←正式に何て言うかわからない… 嬉しいポイント
mtm
mtm
1LDK
kira.kiraさんの実例写真
我が家のランドリールームは脱衣所と兼用です。 基本ドラム乾燥なのですが、量が沢山ある時は、このホスクリーンが活躍してくれてます。 最初は、アイアンバーにするか迷ったのですが、身長の低い私には届かなくて、このホスクリーンにしました。 使う時は、好みの高さに調整出来るし、使わない時は、天井にピッタリと収納されるので邪魔にもならずスッキリしています。 天井を見上げるとお空をみている様な淡い青色の壁紙が心地良い空間になって、お洗濯も楽しいです。 因みに、ヒートショック対策にエアコンも取り付けています。
我が家のランドリールームは脱衣所と兼用です。 基本ドラム乾燥なのですが、量が沢山ある時は、このホスクリーンが活躍してくれてます。 最初は、アイアンバーにするか迷ったのですが、身長の低い私には届かなくて、このホスクリーンにしました。 使う時は、好みの高さに調整出来るし、使わない時は、天井にピッタリと収納されるので邪魔にもならずスッキリしています。 天井を見上げるとお空をみている様な淡い青色の壁紙が心地良い空間になって、お洗濯も楽しいです。 因みに、ヒートショック対策にエアコンも取り付けています。
kira.kira
kira.kira
家族
tomoさんの実例写真
エアコン前のハンガーが生々しい。笑 昇降式の室内物干し。 使わない時は壁にはりついてます。 エアコン前、実に早く乾きます! オススメでーす(๑˃͈꒵˂͈๑) 模様替えしてから来た妹。 部屋が広く見えるわーって。 やった! 模様替え成功!
エアコン前のハンガーが生々しい。笑 昇降式の室内物干し。 使わない時は壁にはりついてます。 エアコン前、実に早く乾きます! オススメでーす(๑˃͈꒵˂͈๑) 模様替えしてから来た妹。 部屋が広く見えるわーって。 やった! 模様替え成功!
tomo
tomo
家族
EMUさんの実例写真
パナソニックの電動ホシ姫サマと悩みましたが、 2箇所に設置してもホスクリーンのほうが安いんですよね。 手動は今のところ、それほど苦ではないので、よかったかな。
パナソニックの電動ホシ姫サマと悩みましたが、 2箇所に設置してもホスクリーンのほうが安いんですよね。 手動は今のところ、それほど苦ではないので、よかったかな。
EMU
EMU
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
我が家の花粉対策…と言う程でもないんですが、洗濯物は朝と夜に部屋干ししています☺︎ サリュの折りたたみランドリーハンガーはたくさん干せるし、アイボリーなので見た目もシンプルで可愛くて優秀です✧˖ この部屋はよく陽があたり暖かいのでよく乾きます。 さすがに全ては干しきれないので、寝室にある昇降式室内物干しと、折りたたみ式ラックを使って干しています。 雨や曇りの日は翌日乾燥機で😅 リビングダイニング、寝室はSHARPの加湿空気清浄機を花粉モードにして過ごしています😊 我が家は全員花粉症🤧 春は好きだけど、早く終わって欲しいなとも思ってしまいます🙈
我が家の花粉対策…と言う程でもないんですが、洗濯物は朝と夜に部屋干ししています☺︎ サリュの折りたたみランドリーハンガーはたくさん干せるし、アイボリーなので見た目もシンプルで可愛くて優秀です✧˖ この部屋はよく陽があたり暖かいのでよく乾きます。 さすがに全ては干しきれないので、寝室にある昇降式室内物干しと、折りたたみ式ラックを使って干しています。 雨や曇りの日は翌日乾燥機で😅 リビングダイニング、寝室はSHARPの加湿空気清浄機を花粉モードにして過ごしています😊 我が家は全員花粉症🤧 春は好きだけど、早く終わって欲しいなとも思ってしまいます🙈
m_tee
m_tee
4LDK | 家族

昇降式室内物干しの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ