目隠しの柵DIY

134枚の部屋写真から7枚をセレクト
HANIWaさんの実例写真
イベント参加用、再投稿でごめんなさい。 1本180センチくらいの野地板は100円ちょっとのかなりのローコスト。 ささくれ&汚れ&多少の歪みは ある程度のサンダーがけとペンキ塗っちゃえば、外で使うもん、ほぼほぼ気にせず😎 なもんでこーゆーベランダの目隠し柵にゃもってこいです。 ウチのベランダの、もとからある鉄柵に挟み込んで組み立てる感じにしてるので、 おそらく多少の風では倒れる心配ないと思います。 近畿やーーーーっと梅雨入り→いきなりの台風襲撃みたいなんやけど、それでもてば大丈夫…かしら😅 いちお、買ったばかりのライトは避難しときました😁
イベント参加用、再投稿でごめんなさい。 1本180センチくらいの野地板は100円ちょっとのかなりのローコスト。 ささくれ&汚れ&多少の歪みは ある程度のサンダーがけとペンキ塗っちゃえば、外で使うもん、ほぼほぼ気にせず😎 なもんでこーゆーベランダの目隠し柵にゃもってこいです。 ウチのベランダの、もとからある鉄柵に挟み込んで組み立てる感じにしてるので、 おそらく多少の風では倒れる心配ないと思います。 近畿やーーーーっと梅雨入り→いきなりの台風襲撃みたいなんやけど、それでもてば大丈夫…かしら😅 いちお、買ったばかりのライトは避難しときました😁
HANIWa
HANIWa
家族
fukuさんの実例写真
我が家の玄関前の目隠し柵です。お隣さんとの距離が近いため、お隣さんも窓を開けた時に気を使うかもと旦那さんが4年前に作ってくれました。やはりDIYです。 観葉植物も陽のあたり具合で吊るす場所移動させてます。 ポトスをいれてるトマト缶は、調理のお仕事をしてる友人から捨てるものをもらって再利用しました。錆びたら捨てますw
我が家の玄関前の目隠し柵です。お隣さんとの距離が近いため、お隣さんも窓を開けた時に気を使うかもと旦那さんが4年前に作ってくれました。やはりDIYです。 観葉植物も陽のあたり具合で吊るす場所移動させてます。 ポトスをいれてるトマト缶は、調理のお仕事をしてる友人から捨てるものをもらって再利用しました。錆びたら捨てますw
fuku
fuku
家族
tomさんの実例写真
年末に庭の目隠し柵の工事を業者さんに依頼しました。 手前の柵は旦那作です。 本日ペンキ塗り直しました。 プライベート空間が出来て満足してます。
年末に庭の目隠し柵の工事を業者さんに依頼しました。 手前の柵は旦那作です。 本日ペンキ塗り直しました。 プライベート空間が出来て満足してます。
tom
tom
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
冷蔵庫の上に目隠しの柵?DIY‼︎
冷蔵庫の上に目隠しの柵?DIY‼︎
Yukiko
Yukiko
家族
watawataさんの実例写真
ウッドデッキDIY ! チョコチョコやりながら1ヶ月。。。 とうとう完成! これから、アイアンも交えて改良していこう!
ウッドデッキDIY ! チョコチョコやりながら1ヶ月。。。 とうとう完成! これから、アイアンも交えて改良していこう!
watawata
watawata
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
お風呂場の目隠し作成中 先週末から少しずつお風呂場のところの目隠し用柵を作り始めました🔨 南側の目隠しフェンスと同じ物を作るので、今回は2回目とあってなかなか順調に進んでます。 やっぱり1番苦労するのは束石を埋めるための50cmの穴掘り💦 地盤がとても硬い土地なので、土地改良費は有難いことにかからずでとても助かったのですが、硬いがゆえに、いざ穴を掘るとなると大変😭 格闘しました💦 早く完成させて、お風呂場から外が眺められる場所にしたいです✨
お風呂場の目隠し作成中 先週末から少しずつお風呂場のところの目隠し用柵を作り始めました🔨 南側の目隠しフェンスと同じ物を作るので、今回は2回目とあってなかなか順調に進んでます。 やっぱり1番苦労するのは束石を埋めるための50cmの穴掘り💦 地盤がとても硬い土地なので、土地改良費は有難いことにかからずでとても助かったのですが、硬いがゆえに、いざ穴を掘るとなると大変😭 格闘しました💦 早く完成させて、お風呂場から外が眺められる場所にしたいです✨
koo
koo
家族
chiz3さんの実例写真
元々は、ずこ〜んと抜けたスペースなんですが適当棚を作ってはめ込んでます。 階段下は私の場所♫ということでパソコンや子どもの資料などをごちゃっと置いておりますので🫣、その目隠しも兼ねて。 私の好きな物をちまちまと飾って楽しんでいます。 玩具テラリウムが増えました🍀
元々は、ずこ〜んと抜けたスペースなんですが適当棚を作ってはめ込んでます。 階段下は私の場所♫ということでパソコンや子どもの資料などをごちゃっと置いておりますので🫣、その目隠しも兼ねて。 私の好きな物をちまちまと飾って楽しんでいます。 玩具テラリウムが増えました🍀
chiz3
chiz3
家族

目隠しの柵DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

目隠しの柵DIY

134枚の部屋写真から7枚をセレクト
HANIWaさんの実例写真
イベント参加用、再投稿でごめんなさい。 1本180センチくらいの野地板は100円ちょっとのかなりのローコスト。 ささくれ&汚れ&多少の歪みは ある程度のサンダーがけとペンキ塗っちゃえば、外で使うもん、ほぼほぼ気にせず😎 なもんでこーゆーベランダの目隠し柵にゃもってこいです。 ウチのベランダの、もとからある鉄柵に挟み込んで組み立てる感じにしてるので、 おそらく多少の風では倒れる心配ないと思います。 近畿やーーーーっと梅雨入り→いきなりの台風襲撃みたいなんやけど、それでもてば大丈夫…かしら😅 いちお、買ったばかりのライトは避難しときました😁
イベント参加用、再投稿でごめんなさい。 1本180センチくらいの野地板は100円ちょっとのかなりのローコスト。 ささくれ&汚れ&多少の歪みは ある程度のサンダーがけとペンキ塗っちゃえば、外で使うもん、ほぼほぼ気にせず😎 なもんでこーゆーベランダの目隠し柵にゃもってこいです。 ウチのベランダの、もとからある鉄柵に挟み込んで組み立てる感じにしてるので、 おそらく多少の風では倒れる心配ないと思います。 近畿やーーーーっと梅雨入り→いきなりの台風襲撃みたいなんやけど、それでもてば大丈夫…かしら😅 いちお、買ったばかりのライトは避難しときました😁
HANIWa
HANIWa
家族
fukuさんの実例写真
我が家の玄関前の目隠し柵です。お隣さんとの距離が近いため、お隣さんも窓を開けた時に気を使うかもと旦那さんが4年前に作ってくれました。やはりDIYです。 観葉植物も陽のあたり具合で吊るす場所移動させてます。 ポトスをいれてるトマト缶は、調理のお仕事をしてる友人から捨てるものをもらって再利用しました。錆びたら捨てますw
我が家の玄関前の目隠し柵です。お隣さんとの距離が近いため、お隣さんも窓を開けた時に気を使うかもと旦那さんが4年前に作ってくれました。やはりDIYです。 観葉植物も陽のあたり具合で吊るす場所移動させてます。 ポトスをいれてるトマト缶は、調理のお仕事をしてる友人から捨てるものをもらって再利用しました。錆びたら捨てますw
fuku
fuku
家族
tomさんの実例写真
年末に庭の目隠し柵の工事を業者さんに依頼しました。 手前の柵は旦那作です。 本日ペンキ塗り直しました。 プライベート空間が出来て満足してます。
年末に庭の目隠し柵の工事を業者さんに依頼しました。 手前の柵は旦那作です。 本日ペンキ塗り直しました。 プライベート空間が出来て満足してます。
tom
tom
4LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
冷蔵庫の上に目隠しの柵?DIY‼︎
冷蔵庫の上に目隠しの柵?DIY‼︎
Yukiko
Yukiko
家族
watawataさんの実例写真
ウッドデッキDIY ! チョコチョコやりながら1ヶ月。。。 とうとう完成! これから、アイアンも交えて改良していこう!
ウッドデッキDIY ! チョコチョコやりながら1ヶ月。。。 とうとう完成! これから、アイアンも交えて改良していこう!
watawata
watawata
4LDK | 家族
kooさんの実例写真
お風呂場の目隠し作成中 先週末から少しずつお風呂場のところの目隠し用柵を作り始めました🔨 南側の目隠しフェンスと同じ物を作るので、今回は2回目とあってなかなか順調に進んでます。 やっぱり1番苦労するのは束石を埋めるための50cmの穴掘り💦 地盤がとても硬い土地なので、土地改良費は有難いことにかからずでとても助かったのですが、硬いがゆえに、いざ穴を掘るとなると大変😭 格闘しました💦 早く完成させて、お風呂場から外が眺められる場所にしたいです✨
お風呂場の目隠し作成中 先週末から少しずつお風呂場のところの目隠し用柵を作り始めました🔨 南側の目隠しフェンスと同じ物を作るので、今回は2回目とあってなかなか順調に進んでます。 やっぱり1番苦労するのは束石を埋めるための50cmの穴掘り💦 地盤がとても硬い土地なので、土地改良費は有難いことにかからずでとても助かったのですが、硬いがゆえに、いざ穴を掘るとなると大変😭 格闘しました💦 早く完成させて、お風呂場から外が眺められる場所にしたいです✨
koo
koo
家族
chiz3さんの実例写真
元々は、ずこ〜んと抜けたスペースなんですが適当棚を作ってはめ込んでます。 階段下は私の場所♫ということでパソコンや子どもの資料などをごちゃっと置いておりますので🫣、その目隠しも兼ねて。 私の好きな物をちまちまと飾って楽しんでいます。 玩具テラリウムが増えました🍀
元々は、ずこ〜んと抜けたスペースなんですが適当棚を作ってはめ込んでます。 階段下は私の場所♫ということでパソコンや子どもの資料などをごちゃっと置いておりますので🫣、その目隠しも兼ねて。 私の好きな物をちまちまと飾って楽しんでいます。 玩具テラリウムが増えました🍀
chiz3
chiz3
家族

目隠しの柵DIYの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ