マンション 廊下

1,556枚の部屋写真から49枚をセレクト
jucaさんの実例写真
コートハンガーを設置しました。 ビス打ちドキドキ。
コートハンガーを設置しました。 ビス打ちドキドキ。
juca
juca
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
玄関からリビングまでの廊下。 よくあるマンションの暗い廊下ですが、風の通り道でもあるので、空気が流れていて気持ちが良いです✨ 子供達は小さい時、この廊下が暗くて怖がってたな〜
玄関からリビングまでの廊下。 よくあるマンションの暗い廊下ですが、風の通り道でもあるので、空気が流れていて気持ちが良いです✨ 子供達は小さい時、この廊下が暗くて怖がってたな〜
saki
saki
家族
up0524さんの実例写真
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
up0524
3LDK
tttbbbさんの実例写真
我が家では手指消毒のボトルはやはりカウンター上が一番いいかも! 玄関、洗面所、キッチン、リビングダイニングの中心なので、通りすがりに目につくので忘れにくいです👍 そんな場所なので、実は冬場はここにハンドクリームのポンプタイプを置きっぱなしにするのもよくやっちゃってます🤫
我が家では手指消毒のボトルはやはりカウンター上が一番いいかも! 玄関、洗面所、キッチン、リビングダイニングの中心なので、通りすがりに目につくので忘れにくいです👍 そんな場所なので、実は冬場はここにハンドクリームのポンプタイプを置きっぱなしにするのもよくやっちゃってます🤫
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
廊下もブラーバ。
廊下もブラーバ。
arinon
arinon
3LDK | 家族
ka01zu18miさんの実例写真
玄関からの眺めです😆進んで左手には脱衣所、正面にはお手洗いがあります✨右に進むとリビングに繋がるドアがあります🚪
玄関からの眺めです😆進んで左手には脱衣所、正面にはお手洗いがあります✨右に進むとリビングに繋がるドアがあります🚪
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
msA.33さんの実例写真
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
msA.33
msA.33
3LDK | 家族
hideppさんの実例写真
hidepp
hidepp
4LDK | 家族
yunyunさんの実例写真
廊下。は広くないです 来週ついにお引越し 新築なのでやっと内見できました 引越し前のルームツアーやってみたかった(笑) 上手に配置収納できるかな 皆さんの参考に頑張ります
廊下。は広くないです 来週ついにお引越し 新築なのでやっと内見できました 引越し前のルームツアーやってみたかった(笑) 上手に配置収納できるかな 皆さんの参考に頑張ります
yunyun
yunyun
3LDK | 家族
akyuさんの実例写真
akyu
akyu
4LDK | 家族
asasasaさんの実例写真
リフォーム完了後の廊下です☺️ ドアはウッドワンの、ドレタス。 色はウォームグレーです。 とてもいい色でした。
リフォーム完了後の廊下です☺️ ドアはウッドワンの、ドレタス。 色はウォームグレーです。 とてもいい色でした。
asasasa
asasasa
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
リノベーションした主人の実家❣️ リノベのイベントやってたので参加しま〜す。 40年超えの古いマンション床〜基礎からセメント1トン入れて床をフラットにしました😊 そして我が家の拘りの壁紙を〜
リノベーションした主人の実家❣️ リノベのイベントやってたので参加しま〜す。 40年超えの古いマンション床〜基礎からセメント1トン入れて床をフラットにしました😊 そして我が家の拘りの壁紙を〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
kmamaさんの実例写真
普通の廊下です。 共有部分に物を置かないでくださいと言われるけど、子どもの自転車を置く場所に困るなあ。
普通の廊下です。 共有部分に物を置かないでくださいと言われるけど、子どもの自転車を置く場所に困るなあ。
kmama
kmama
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
日曜日の夜は仕事の準備とかしながら、、、部屋に篭ります。18:00を目処にゴミを捨てるのはこの3年ぐらいの習慣です。
日曜日の夜は仕事の準備とかしながら、、、部屋に篭ります。18:00を目処にゴミを捨てるのはこの3年ぐらいの習慣です。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
monchuckさんの実例写真
入居時から気になってた木目調のドアをホワイト塗装することになりました。 塗装屋さんがドアを外したところです。寒い!
入居時から気になってた木目調のドアをホワイト塗装することになりました。 塗装屋さんがドアを外したところです。寒い!
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
moko
moko
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
マンションの壁にゴム手袋をはめて漆喰をぬりました。腰壁は板を買ってきてホームセンターの強力な両面テープとボンドで貼り付けて、ペンキを塗りました!大変だったけど、1日でできました〜
マンションの壁にゴム手袋をはめて漆喰をぬりました。腰壁は板を買ってきてホームセンターの強力な両面テープとボンドで貼り付けて、ペンキを塗りました!大変だったけど、1日でできました〜
yuka
yuka
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
megusan
megusan
3DK | 家族
rocoさんの実例写真
帰宅してこの景色を見るとホッとします☺︎
帰宅してこの景色を見るとホッとします☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
madamkaori
madamkaori
家族
mi-saさんの実例写真
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
玄関からの廊下です。
玄関からの廊下です。
mutsu
mutsu
3DK | 家族
himikanさんの実例写真
himikan
himikan
3LDK | 家族
hakuさんの実例写真
haku
haku
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
manchan
manchan
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
こんにちは(*^^*) 玄関からの眺めです。 マンションなので狭い>_<戸建の広いマンション憧れます(*^^*) 今年の風水で玄関にはオレンジや赤色を取り入れると金運が上がると聞き、今年の頭から壁に早速取り入れました。 半年が過ぎましたが、金運、特に変化はありません( ・∇・) あと半年、金運上がれ〜(*´∇`*) ハンドメイドですが、私が作ったわけではありません(^^;) 購入しました(^^;) 発泡スチロールのような物にコピーしてある感じです。
こんにちは(*^^*) 玄関からの眺めです。 マンションなので狭い>_<戸建の広いマンション憧れます(*^^*) 今年の風水で玄関にはオレンジや赤色を取り入れると金運が上がると聞き、今年の頭から壁に早速取り入れました。 半年が過ぎましたが、金運、特に変化はありません( ・∇・) あと半年、金運上がれ〜(*´∇`*) ハンドメイドですが、私が作ったわけではありません(^^;) 購入しました(^^;) 発泡スチロールのような物にコピーしてある感じです。
krkr
krkr
3LDK | 家族
もっと見る

マンション 廊下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マンション 廊下

1,556枚の部屋写真から49枚をセレクト
jucaさんの実例写真
コートハンガーを設置しました。 ビス打ちドキドキ。
コートハンガーを設置しました。 ビス打ちドキドキ。
juca
juca
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
玄関からリビングまでの廊下。 よくあるマンションの暗い廊下ですが、風の通り道でもあるので、空気が流れていて気持ちが良いです✨ 子供達は小さい時、この廊下が暗くて怖がってたな〜
玄関からリビングまでの廊下。 よくあるマンションの暗い廊下ですが、風の通り道でもあるので、空気が流れていて気持ちが良いです✨ 子供達は小さい時、この廊下が暗くて怖がってたな〜
saki
saki
家族
up0524さんの実例写真
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
わが家のほぼ全てのドアが見えるアングル🚪 正面のリビングドアは透明強化ガラスです💎 リビング丸見えですが開放感があり自然光を廊下まで採り入れられます✨ 写真2枚目は玄関、廊下のライトを消した時。 全面ガラスにして良かったと強く思う瞬間です✨
up0524
up0524
3LDK
tttbbbさんの実例写真
我が家では手指消毒のボトルはやはりカウンター上が一番いいかも! 玄関、洗面所、キッチン、リビングダイニングの中心なので、通りすがりに目につくので忘れにくいです👍 そんな場所なので、実は冬場はここにハンドクリームのポンプタイプを置きっぱなしにするのもよくやっちゃってます🤫
我が家では手指消毒のボトルはやはりカウンター上が一番いいかも! 玄関、洗面所、キッチン、リビングダイニングの中心なので、通りすがりに目につくので忘れにくいです👍 そんな場所なので、実は冬場はここにハンドクリームのポンプタイプを置きっぱなしにするのもよくやっちゃってます🤫
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
廊下もブラーバ。
廊下もブラーバ。
arinon
arinon
3LDK | 家族
ka01zu18miさんの実例写真
玄関からの眺めです😆進んで左手には脱衣所、正面にはお手洗いがあります✨右に進むとリビングに繋がるドアがあります🚪
玄関からの眺めです😆進んで左手には脱衣所、正面にはお手洗いがあります✨右に進むとリビングに繋がるドアがあります🚪
ka01zu18mi
ka01zu18mi
2LDK
msA.33さんの実例写真
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
鍵の引き渡しでした(*'ω'*)
msA.33
msA.33
3LDK | 家族
hideppさんの実例写真
hidepp
hidepp
4LDK | 家族
yunyunさんの実例写真
廊下。は広くないです 来週ついにお引越し 新築なのでやっと内見できました 引越し前のルームツアーやってみたかった(笑) 上手に配置収納できるかな 皆さんの参考に頑張ります
廊下。は広くないです 来週ついにお引越し 新築なのでやっと内見できました 引越し前のルームツアーやってみたかった(笑) 上手に配置収納できるかな 皆さんの参考に頑張ります
yunyun
yunyun
3LDK | 家族
akyuさんの実例写真
akyu
akyu
4LDK | 家族
asasasaさんの実例写真
リフォーム完了後の廊下です☺️ ドアはウッドワンの、ドレタス。 色はウォームグレーです。 とてもいい色でした。
リフォーム完了後の廊下です☺️ ドアはウッドワンの、ドレタス。 色はウォームグレーです。 とてもいい色でした。
asasasa
asasasa
2LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
Kaori
Kaori
3LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
リノベーションした主人の実家❣️ リノベのイベントやってたので参加しま〜す。 40年超えの古いマンション床〜基礎からセメント1トン入れて床をフラットにしました😊 そして我が家の拘りの壁紙を〜
リノベーションした主人の実家❣️ リノベのイベントやってたので参加しま〜す。 40年超えの古いマンション床〜基礎からセメント1トン入れて床をフラットにしました😊 そして我が家の拘りの壁紙を〜
Naomi
Naomi
4LDK | 家族
kmamaさんの実例写真
普通の廊下です。 共有部分に物を置かないでくださいと言われるけど、子どもの自転車を置く場所に困るなあ。
普通の廊下です。 共有部分に物を置かないでくださいと言われるけど、子どもの自転車を置く場所に困るなあ。
kmama
kmama
3LDK | 家族
tmmさんの実例写真
日曜日の夜は仕事の準備とかしながら、、、部屋に篭ります。18:00を目処にゴミを捨てるのはこの3年ぐらいの習慣です。
日曜日の夜は仕事の準備とかしながら、、、部屋に篭ります。18:00を目処にゴミを捨てるのはこの3年ぐらいの習慣です。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
monchuckさんの実例写真
入居時から気になってた木目調のドアをホワイト塗装することになりました。 塗装屋さんがドアを外したところです。寒い!
入居時から気になってた木目調のドアをホワイト塗装することになりました。 塗装屋さんがドアを外したところです。寒い!
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
mokoさんの実例写真
moko
moko
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
マンションの壁にゴム手袋をはめて漆喰をぬりました。腰壁は板を買ってきてホームセンターの強力な両面テープとボンドで貼り付けて、ペンキを塗りました!大変だったけど、1日でできました〜
マンションの壁にゴム手袋をはめて漆喰をぬりました。腰壁は板を買ってきてホームセンターの強力な両面テープとボンドで貼り付けて、ペンキを塗りました!大変だったけど、1日でできました〜
yuka
yuka
3LDK | 家族
megusanさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
壁紙屋本舗さんのクッションフロアを廊下まで張り替えました。 ふぅ〜、結構大変でしたー。 パインの無垢材の様なマットを選んだので明るくて暖かい雰囲気になりました。
megusan
megusan
3DK | 家族
rocoさんの実例写真
帰宅してこの景色を見るとホッとします☺︎
帰宅してこの景色を見るとホッとします☺︎
roco
roco
3LDK | 家族
madamkaoriさんの実例写真
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
3年前まで2階建ての一軒家に住んでいました。 しかもLDKが2階にある家。 子供達が小学生の頃建てたので私たち夫婦もまだ若く、2階のリビングなら明るいし外部の視線が気にならないし開放的な吹抜けがあって最高!と考えて決めた間取り。 実際にとても快適でした。 でもたまに来る歳とった両親や老犬になって足腰が弱くなったゴールデンレトリバーは共に階段や段差がしんどそう… 30kgの大型犬じゃ抱っこはムリだし…。 将来私たちがシニアになった時 毎日何度も階段を往復するのってどうなのかしら? 玄関と浴室は1階のみ。だから2階だけでは生活できないしねー… リフォームして1階にもキッチン作る? ホームエレベーターを設置する? ……………… いろいろ考えた末 子供たちが独立したタイミングで バリアフリーのマンションへ住み替えることを夫婦ふたりで決めました。 こちらはフルリノベ物件なので家の中は見事にフラット! シニアにやさしいバリアフリーです♪ 一番感動したのは宅急便が届いた時。 お米やビール等の重たい荷物でもダンボール箱📦を手で押しながら玄関から好きな場所までスーッと移動できちゃいます! 段差がないから簡単です🙆‍♀️ また、建物にエレベーターが設置されているので外出時の移動も安心です。
madamkaori
madamkaori
家族
mi-saさんの実例写真
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
ダウンライト、続いては廊下(玄関) きれいにリフォームしてくれていでも、元が古いマンションなので、天井低く、梁がすごいんです。 さらにキッチン、洗面室、トイレを含み廊下は配管の関係で一段高いのにこの(真ん中の)梁には、そんなに手が高くない私でも背伸びすればとどきます。。。😅 玄関、両脇に個室の入口、トイレと洗面室の入口と、無駄な壁面一切ない、短い廊下ですが、ダウンライトが3灯ついています。人感センサー付きではありません。こんな短い廊下でも、下駄箱側とリビング側にスイッチがあるため人感センサーなくてもON/OFFはそんなに困りません。 3灯映るアングル(ちょっと低めに)にて。リビングの入口から撮ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
玄関からの廊下です。
玄関からの廊下です。
mutsu
mutsu
3DK | 家族
himikanさんの実例写真
himikan
himikan
3LDK | 家族
hakuさんの実例写真
haku
haku
3LDK | 家族
manchanさんの実例写真
manchan
manchan
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
こんにちは(*^^*) 玄関からの眺めです。 マンションなので狭い>_<戸建の広いマンション憧れます(*^^*) 今年の風水で玄関にはオレンジや赤色を取り入れると金運が上がると聞き、今年の頭から壁に早速取り入れました。 半年が過ぎましたが、金運、特に変化はありません( ・∇・) あと半年、金運上がれ〜(*´∇`*) ハンドメイドですが、私が作ったわけではありません(^^;) 購入しました(^^;) 発泡スチロールのような物にコピーしてある感じです。
こんにちは(*^^*) 玄関からの眺めです。 マンションなので狭い>_<戸建の広いマンション憧れます(*^^*) 今年の風水で玄関にはオレンジや赤色を取り入れると金運が上がると聞き、今年の頭から壁に早速取り入れました。 半年が過ぎましたが、金運、特に変化はありません( ・∇・) あと半年、金運上がれ〜(*´∇`*) ハンドメイドですが、私が作ったわけではありません(^^;) 購入しました(^^;) 発泡スチロールのような物にコピーしてある感じです。
krkr
krkr
3LDK | 家族
もっと見る

マンション 廊下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ