フランスの風習

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
LOTTAさんの実例写真
アウトレットで手に入れたクッキー缶。 見た時からコレにミモザやスズラン入れたら可愛いだろうなと思って即決。 あれから数年…。 RCのおかげで重い腰を動かせました♪
アウトレットで手に入れたクッキー缶。 見た時からコレにミモザやスズラン入れたら可愛いだろうなと思って即決。 あれから数年…。 RCのおかげで重い腰を動かせました♪
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
本日は公現祭。フランスかぶれの私が食生活の主導権を握る我が家では、毎年フェーブ入り&王冠付きのガレット・デ・ロワを購入します。ですが、、、既にお友達親子をランチに招いていたにも関わらず、昨日目当てのケーキ屋に行ったら今年の分は既に売り切れ😱 って事で急遽手作りしました。ちょっと焦がしちゃいましたけど😅 小さい子がいたので、中には人形の代わりにアーモンドを一粒入れて焼きました。パリ時代勤めていた会社では、1月中はほぼ毎日食べてました。というのも、家庭で祝う場合は人形の入った一切れを食べた人が王様若しくは女王になりますが、会社では、当たった人が次の日にガレット・デ・ロワを買ってくるという決まりがありまして、店頭に並んでいる以上、永遠にこのループが続くという仕組みなんです😆一緒にりんごのお酒シードルやワイン、偶にはシャンパンが出てきて会社員としては夢の様な月でした😆💕 今日は(未だ)飲んでません!😁
本日は公現祭。フランスかぶれの私が食生活の主導権を握る我が家では、毎年フェーブ入り&王冠付きのガレット・デ・ロワを購入します。ですが、、、既にお友達親子をランチに招いていたにも関わらず、昨日目当てのケーキ屋に行ったら今年の分は既に売り切れ😱 って事で急遽手作りしました。ちょっと焦がしちゃいましたけど😅 小さい子がいたので、中には人形の代わりにアーモンドを一粒入れて焼きました。パリ時代勤めていた会社では、1月中はほぼ毎日食べてました。というのも、家庭で祝う場合は人形の入った一切れを食べた人が王様若しくは女王になりますが、会社では、当たった人が次の日にガレット・デ・ロワを買ってくるという決まりがありまして、店頭に並んでいる以上、永遠にこのループが続くという仕組みなんです😆一緒にりんごのお酒シードルやワイン、偶にはシャンパンが出てきて会社員としては夢の様な月でした😆💕 今日は(未だ)飲んでません!😁
dilly-dally
dilly-dally
家族
showさんの実例写真
昨日は東京蚤の市に行って来ました。 久しぶりの蚤の市でした。 蓋なしだけど可愛いキャニスター 値段も可愛くって💕
昨日は東京蚤の市に行って来ました。 久しぶりの蚤の市でした。 蓋なしだけど可愛いキャニスター 値段も可愛くって💕
show
show
4LDK | 家族

フランスの風習の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フランスの風習

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
LOTTAさんの実例写真
アウトレットで手に入れたクッキー缶。 見た時からコレにミモザやスズラン入れたら可愛いだろうなと思って即決。 あれから数年…。 RCのおかげで重い腰を動かせました♪
アウトレットで手に入れたクッキー缶。 見た時からコレにミモザやスズラン入れたら可愛いだろうなと思って即決。 あれから数年…。 RCのおかげで重い腰を動かせました♪
LOTTA
LOTTA
3LDK | 家族
dilly-dallyさんの実例写真
本日は公現祭。フランスかぶれの私が食生活の主導権を握る我が家では、毎年フェーブ入り&王冠付きのガレット・デ・ロワを購入します。ですが、、、既にお友達親子をランチに招いていたにも関わらず、昨日目当てのケーキ屋に行ったら今年の分は既に売り切れ😱 って事で急遽手作りしました。ちょっと焦がしちゃいましたけど😅 小さい子がいたので、中には人形の代わりにアーモンドを一粒入れて焼きました。パリ時代勤めていた会社では、1月中はほぼ毎日食べてました。というのも、家庭で祝う場合は人形の入った一切れを食べた人が王様若しくは女王になりますが、会社では、当たった人が次の日にガレット・デ・ロワを買ってくるという決まりがありまして、店頭に並んでいる以上、永遠にこのループが続くという仕組みなんです😆一緒にりんごのお酒シードルやワイン、偶にはシャンパンが出てきて会社員としては夢の様な月でした😆💕 今日は(未だ)飲んでません!😁
本日は公現祭。フランスかぶれの私が食生活の主導権を握る我が家では、毎年フェーブ入り&王冠付きのガレット・デ・ロワを購入します。ですが、、、既にお友達親子をランチに招いていたにも関わらず、昨日目当てのケーキ屋に行ったら今年の分は既に売り切れ😱 って事で急遽手作りしました。ちょっと焦がしちゃいましたけど😅 小さい子がいたので、中には人形の代わりにアーモンドを一粒入れて焼きました。パリ時代勤めていた会社では、1月中はほぼ毎日食べてました。というのも、家庭で祝う場合は人形の入った一切れを食べた人が王様若しくは女王になりますが、会社では、当たった人が次の日にガレット・デ・ロワを買ってくるという決まりがありまして、店頭に並んでいる以上、永遠にこのループが続くという仕組みなんです😆一緒にりんごのお酒シードルやワイン、偶にはシャンパンが出てきて会社員としては夢の様な月でした😆💕 今日は(未だ)飲んでません!😁
dilly-dally
dilly-dally
家族
showさんの実例写真
昨日は東京蚤の市に行って来ました。 久しぶりの蚤の市でした。 蓋なしだけど可愛いキャニスター 値段も可愛くって💕
昨日は東京蚤の市に行って来ました。 久しぶりの蚤の市でした。 蓋なしだけど可愛いキャニスター 値段も可愛くって💕
show
show
4LDK | 家族

フランスの風習の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ