アンサンブルの着物

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kakkoさんの実例写真
年末に実家に行ったら、母が押し入れの片付けの途中だったようで、私が高校時代に和裁の授業で縫った手縫いの浴衣とアンサンブルの着物が出てきました。アンサンブルの方はミシンとまつり縫いです。 元私の部屋の作り付けタンスにはだいぶ前から無かったので、どこへいったのかしらと思っていたんだけど、母が押し入れの衣装ケースに移していたようです。 家政科だったので、中学でいう家庭科の時間が更に食物(調理実習)、保育、洋裁、和裁と分かれていました。 普通科だったら現国、古文とか化学、物理とかになるところが家政科では、国語、数学、理科、社会、英語で教科書も薄かった🤭 水曜日はお弁当の代わりにお米1合持参で1時限目に当日の調理実習の予習、2~4時限目調理実習、調理したもので昼食、5~6時限目はまったり和裁という一日中5教科の無い日があって、毎週その日が楽しみでした🥰 洋裁の授業でワンピースやパジャマも縫ったけど、趣味でシャツ、スカート、ワンピース色々縫いました。レース編み、セーター、クロスステッチ刺繍も授業でやったなあ。編み物の時はクラスメイト達と机くっつけておしゃべりしながら、楽しかったなあ☺️ 残念ながら保管してあったのはこの浴衣とアンサンブルの着物だけでした。虫食いやシミひとつ無くキレイで状態も良いのですが、あいにく我が家は娘が居ないのでどうしたもんか。女の子の孫が欲しいわぁ。
年末に実家に行ったら、母が押し入れの片付けの途中だったようで、私が高校時代に和裁の授業で縫った手縫いの浴衣とアンサンブルの着物が出てきました。アンサンブルの方はミシンとまつり縫いです。 元私の部屋の作り付けタンスにはだいぶ前から無かったので、どこへいったのかしらと思っていたんだけど、母が押し入れの衣装ケースに移していたようです。 家政科だったので、中学でいう家庭科の時間が更に食物(調理実習)、保育、洋裁、和裁と分かれていました。 普通科だったら現国、古文とか化学、物理とかになるところが家政科では、国語、数学、理科、社会、英語で教科書も薄かった🤭 水曜日はお弁当の代わりにお米1合持参で1時限目に当日の調理実習の予習、2~4時限目調理実習、調理したもので昼食、5~6時限目はまったり和裁という一日中5教科の無い日があって、毎週その日が楽しみでした🥰 洋裁の授業でワンピースやパジャマも縫ったけど、趣味でシャツ、スカート、ワンピース色々縫いました。レース編み、セーター、クロスステッチ刺繍も授業でやったなあ。編み物の時はクラスメイト達と机くっつけておしゃべりしながら、楽しかったなあ☺️ 残念ながら保管してあったのはこの浴衣とアンサンブルの着物だけでした。虫食いやシミひとつ無くキレイで状態も良いのですが、あいにく我が家は娘が居ないのでどうしたもんか。女の子の孫が欲しいわぁ。
kakko
kakko
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
スタッキングシェルフの上に亡父手作りのSLを日章旗を付けて飾りました。 福を呼ぶフクロウを乗せて我が家に福を運んで来てくれる事を祈念🙏 昔々夫への結納返しに時計と大島紬のアンサンブル(着物と羽織)が贈られましたが着物の箱に亡母がこだわった豪華な水引細工がついてて捨てられなくて保管してました。その鶴亀の水引細工を正月飾りとして今回も(よりよく見える棚の上)飾ってます。 息子を妊娠した時辰年産まれになるからとネズミ(私)とウマ(夫)と一緒に龍(息子)の3体が贈られて来たのが飾ってる飛騨高山新工藝の手染め木版の干支人形です。 今回で3回目の出番です🤗
スタッキングシェルフの上に亡父手作りのSLを日章旗を付けて飾りました。 福を呼ぶフクロウを乗せて我が家に福を運んで来てくれる事を祈念🙏 昔々夫への結納返しに時計と大島紬のアンサンブル(着物と羽織)が贈られましたが着物の箱に亡母がこだわった豪華な水引細工がついてて捨てられなくて保管してました。その鶴亀の水引細工を正月飾りとして今回も(よりよく見える棚の上)飾ってます。 息子を妊娠した時辰年産まれになるからとネズミ(私)とウマ(夫)と一緒に龍(息子)の3体が贈られて来たのが飾ってる飛騨高山新工藝の手染め木版の干支人形です。 今回で3回目の出番です🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

アンサンブルの着物の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アンサンブルの着物

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
kakkoさんの実例写真
年末に実家に行ったら、母が押し入れの片付けの途中だったようで、私が高校時代に和裁の授業で縫った手縫いの浴衣とアンサンブルの着物が出てきました。アンサンブルの方はミシンとまつり縫いです。 元私の部屋の作り付けタンスにはだいぶ前から無かったので、どこへいったのかしらと思っていたんだけど、母が押し入れの衣装ケースに移していたようです。 家政科だったので、中学でいう家庭科の時間が更に食物(調理実習)、保育、洋裁、和裁と分かれていました。 普通科だったら現国、古文とか化学、物理とかになるところが家政科では、国語、数学、理科、社会、英語で教科書も薄かった🤭 水曜日はお弁当の代わりにお米1合持参で1時限目に当日の調理実習の予習、2~4時限目調理実習、調理したもので昼食、5~6時限目はまったり和裁という一日中5教科の無い日があって、毎週その日が楽しみでした🥰 洋裁の授業でワンピースやパジャマも縫ったけど、趣味でシャツ、スカート、ワンピース色々縫いました。レース編み、セーター、クロスステッチ刺繍も授業でやったなあ。編み物の時はクラスメイト達と机くっつけておしゃべりしながら、楽しかったなあ☺️ 残念ながら保管してあったのはこの浴衣とアンサンブルの着物だけでした。虫食いやシミひとつ無くキレイで状態も良いのですが、あいにく我が家は娘が居ないのでどうしたもんか。女の子の孫が欲しいわぁ。
年末に実家に行ったら、母が押し入れの片付けの途中だったようで、私が高校時代に和裁の授業で縫った手縫いの浴衣とアンサンブルの着物が出てきました。アンサンブルの方はミシンとまつり縫いです。 元私の部屋の作り付けタンスにはだいぶ前から無かったので、どこへいったのかしらと思っていたんだけど、母が押し入れの衣装ケースに移していたようです。 家政科だったので、中学でいう家庭科の時間が更に食物(調理実習)、保育、洋裁、和裁と分かれていました。 普通科だったら現国、古文とか化学、物理とかになるところが家政科では、国語、数学、理科、社会、英語で教科書も薄かった🤭 水曜日はお弁当の代わりにお米1合持参で1時限目に当日の調理実習の予習、2~4時限目調理実習、調理したもので昼食、5~6時限目はまったり和裁という一日中5教科の無い日があって、毎週その日が楽しみでした🥰 洋裁の授業でワンピースやパジャマも縫ったけど、趣味でシャツ、スカート、ワンピース色々縫いました。レース編み、セーター、クロスステッチ刺繍も授業でやったなあ。編み物の時はクラスメイト達と机くっつけておしゃべりしながら、楽しかったなあ☺️ 残念ながら保管してあったのはこの浴衣とアンサンブルの着物だけでした。虫食いやシミひとつ無くキレイで状態も良いのですが、あいにく我が家は娘が居ないのでどうしたもんか。女の子の孫が欲しいわぁ。
kakko
kakko
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
スタッキングシェルフの上に亡父手作りのSLを日章旗を付けて飾りました。 福を呼ぶフクロウを乗せて我が家に福を運んで来てくれる事を祈念🙏 昔々夫への結納返しに時計と大島紬のアンサンブル(着物と羽織)が贈られましたが着物の箱に亡母がこだわった豪華な水引細工がついてて捨てられなくて保管してました。その鶴亀の水引細工を正月飾りとして今回も(よりよく見える棚の上)飾ってます。 息子を妊娠した時辰年産まれになるからとネズミ(私)とウマ(夫)と一緒に龍(息子)の3体が贈られて来たのが飾ってる飛騨高山新工藝の手染め木版の干支人形です。 今回で3回目の出番です🤗
スタッキングシェルフの上に亡父手作りのSLを日章旗を付けて飾りました。 福を呼ぶフクロウを乗せて我が家に福を運んで来てくれる事を祈念🙏 昔々夫への結納返しに時計と大島紬のアンサンブル(着物と羽織)が贈られましたが着物の箱に亡母がこだわった豪華な水引細工がついてて捨てられなくて保管してました。その鶴亀の水引細工を正月飾りとして今回も(よりよく見える棚の上)飾ってます。 息子を妊娠した時辰年産まれになるからとネズミ(私)とウマ(夫)と一緒に龍(息子)の3体が贈られて来たのが飾ってる飛騨高山新工藝の手染め木版の干支人形です。 今回で3回目の出番です🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

アンサンブルの着物の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ