RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

巻き上げ

170枚の部屋写真から49枚をセレクト
miao-kinさんの実例写真
カーテンのない生活を楽しんでいたけど、エアコンが日差しに負けたのでロールスクリーンを。 この淡いグリーン色すごく好き.ᐟ‪‪.ᐟ あとは猫が登らないことを祈るだけ…🐈‍⬛
カーテンのない生活を楽しんでいたけど、エアコンが日差しに負けたのでロールスクリーンを。 この淡いグリーン色すごく好き.ᐟ‪‪.ᐟ あとは猫が登らないことを祈るだけ…🐈‍⬛
miao-kin
miao-kin
3LDK | カップル
75さんの実例写真
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
75
75
4LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
パントリーに、ロールカーテンを付けました。 ほこり防止、また、災害時に少し役立ってくれるかなと思っています。 見た目もスッキリして、いい感じです(*^^*)
パントリーに、ロールカーテンを付けました。 ほこり防止、また、災害時に少し役立ってくれるかなと思っています。 見た目もスッキリして、いい感じです(*^^*)
ahiru
ahiru
家族
JASMINEさんの実例写真
我が家の勾配天井で、1番高い所です。 4メートル以上あります(^^;; パントリーの上がぽっかり空いてるので、旦那さんが100均のA4フォトフレームを9個繋げて、特大フレームにしました☆ あと、パントリーには扉が無いので、つっぱり棒で目隠しして、さらに一手間加えて、すだれ巻上機を付けてロールスクリーンにしました( ・ㅂ・)و ̑̑ ペンダントライトは、コードの長さがどれも足りず、尚且つデザインもしっくり来る物が無くて、探すのに苦労しましたが、苦労したからこそお気に入りです♪
我が家の勾配天井で、1番高い所です。 4メートル以上あります(^^;; パントリーの上がぽっかり空いてるので、旦那さんが100均のA4フォトフレームを9個繋げて、特大フレームにしました☆ あと、パントリーには扉が無いので、つっぱり棒で目隠しして、さらに一手間加えて、すだれ巻上機を付けてロールスクリーンにしました( ・ㅂ・)و ̑̑ ペンダントライトは、コードの長さがどれも足りず、尚且つデザインもしっくり来る物が無くて、探すのに苦労しましたが、苦労したからこそお気に入りです♪
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日は遅い投稿! まぁ今日は猛暑日でしたね🥵☀️ ベランダの照り返しが激しく暑い☀️去年まで使っていたパラソル⛱️が壊れて😆 日よけ巻きタイプサンジェードを購入しました 今日届きました、家族が皆仕事お休みだったので 組み立て設置3人がかりでやった出きました😅 照り返しが無く家の中でもエヤコン温度上げました 省エネ、節約にもなります😊 ❶やっと様になった ❷庭から見た正面 ❸内側から ❹家の中から見た感じ ちょっとカフェ気分にもなるかな⁉️
今日は遅い投稿! まぁ今日は猛暑日でしたね🥵☀️ ベランダの照り返しが激しく暑い☀️去年まで使っていたパラソル⛱️が壊れて😆 日よけ巻きタイプサンジェードを購入しました 今日届きました、家族が皆仕事お休みだったので 組み立て設置3人がかりでやった出きました😅 照り返しが無く家の中でもエヤコン温度上げました 省エネ、節約にもなります😊 ❶やっと様になった ❷庭から見た正面 ❸内側から ❹家の中から見た感じ ちょっとカフェ気分にもなるかな⁉️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
夜はホームシアターを楽しんでいます。
夜はホームシアターを楽しんでいます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
miao
miao
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
『日よけシェード のリメイク』 上下を縫って 棒を通し、 すだれ巻き上げ器を使えるようにして設置。 下部のバタつき防止に、 100均に売っていた煽り止めで、窓下の花台に留めました。 これでシェードがピンと張れて見た目よく、上げ下げも楽にできるようになりました。 日よけシェードは、 手軽&手頃な値段で取り入れやすいけれど、 急に雨風強くなりそうな時には、まとめる とか 取りはずす とかしないといけない…それが面倒で… すだれみたいに、巻き上げ器が使えれば、天気に合わせて ささっと上げ下げできて便利だろうな~ と… 先日作ってみました。 →とても快適になりました\(^o^)/
『日よけシェード のリメイク』 上下を縫って 棒を通し、 すだれ巻き上げ器を使えるようにして設置。 下部のバタつき防止に、 100均に売っていた煽り止めで、窓下の花台に留めました。 これでシェードがピンと張れて見た目よく、上げ下げも楽にできるようになりました。 日よけシェードは、 手軽&手頃な値段で取り入れやすいけれど、 急に雨風強くなりそうな時には、まとめる とか 取りはずす とかしないといけない…それが面倒で… すだれみたいに、巻き上げ器が使えれば、天気に合わせて ささっと上げ下げできて便利だろうな~ と… 先日作ってみました。 →とても快適になりました\(^o^)/
yumi
yumi
planageさんの実例写真
南東向きのリビング、夏はメチャメチャ暑い… 数年前からオーニングつけてます。 ただ、部屋が少し暗くなっちゃうので、必要ない時間帯は巻き上げられるように工夫しました。ハトメとヒモとS字フックで。 オーニングの下部に園芸用支柱を通し、巻き上げたときは窓枠に引っ掛けてます。
南東向きのリビング、夏はメチャメチャ暑い… 数年前からオーニングつけてます。 ただ、部屋が少し暗くなっちゃうので、必要ない時間帯は巻き上げられるように工夫しました。ハトメとヒモとS字フックで。 オーニングの下部に園芸用支柱を通し、巻き上げたときは窓枠に引っ掛けてます。
planage
planage
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
朝の習慣☀️ 朝起きて、廊下からリビング全体をサーっとクイックルワイパー掛けします🏃‍♀️ 夜中に落ちたホコリは朝1で取るのが1番良いと聞いてやっています( ‘-‘ )ง✧ 人が活動する時間は宙に舞い、人がいない寝ている間に床に落ちて行くそうです🙄 我が家はハウスダストアレルギー持ちがいるので、家族が起きてきてホコリを巻き上げるまえにやると気持ちいい朝のルーティーンです🎶
朝の習慣☀️ 朝起きて、廊下からリビング全体をサーっとクイックルワイパー掛けします🏃‍♀️ 夜中に落ちたホコリは朝1で取るのが1番良いと聞いてやっています( ‘-‘ )ง✧ 人が活動する時間は宙に舞い、人がいない寝ている間に床に落ちて行くそうです🙄 我が家はハウスダストアレルギー持ちがいるので、家族が起きてきてホコリを巻き上げるまえにやると気持ちいい朝のルーティーンです🎶
sasaeri
sasaeri
家族
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
RASTABABYさんの実例写真
カーテンレールの無い窓にカーテンを付けたくて、突っ張り棒とすだれ巻き上げ器を使いロールカーテン風のカーテンを作りました(*ˊᵕˋ*)
カーテンレールの無い窓にカーテンを付けたくて、突っ張り棒とすだれ巻き上げ器を使いロールカーテン風のカーテンを作りました(*ˊᵕˋ*)
RASTABABY
RASTABABY
家族
katsumasa0726さんの実例写真
katsumasa0726
katsumasa0726
4LDK | 家族
ynkさんの実例写真
この冬、はじめてデロンギオイルヒーターを購入しました。 まもなく出産予定なので、赤ちゃんには、安全で乾燥しないオイルヒーターがいいかな、、と思いました、いい買い物でした! じんわりあったかい(*´∇`*)
この冬、はじめてデロンギオイルヒーターを購入しました。 まもなく出産予定なので、赤ちゃんには、安全で乾燥しないオイルヒーターがいいかな、、と思いました、いい買い物でした! じんわりあったかい(*´∇`*)
ynk
ynk
1LDK
chie_springさんの実例写真
和室はリビングの床から一段上げ、上げた部分には引き出しを設置してもらいました。なにかと入れておけるので便利です。 来客が泊まる際には、ロールスクリーンを下ろします。普段は扉も無く開放的で、リビングも広く見えるので気に入っています。
和室はリビングの床から一段上げ、上げた部分には引き出しを設置してもらいました。なにかと入れておけるので便利です。 来客が泊まる際には、ロールスクリーンを下ろします。普段は扉も無く開放的で、リビングも広く見えるので気に入っています。
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
カーテンレール¥599
kana
kana
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
部屋の中の続きのように感じられるデッキ空間なのでクッションなど置いてみました 4月も終わりに近いので、花粉症も落ち着いてきたかな⁉️ 以前DIYで設置した隣りの窓の木製デッキは手摺りを付けて、その上にシェードをかけていて窓から出入りは困難なためほとんど家の中から眺めてる感じでしたΣ( ´・ω・`) 今回、こちらの窓に出入りしやすく見た目は木製かと見間違えるほどリアルな耐久性にも優れたデッキ&ステップ、巻き上げ可能なオーニングとセットで、家の外観もとてもお洒落な雰囲気になっています🧡 これからの季節、エアコンの消費電力の節約にもなるお洒落なオーニング、おすすめです
部屋の中の続きのように感じられるデッキ空間なのでクッションなど置いてみました 4月も終わりに近いので、花粉症も落ち着いてきたかな⁉️ 以前DIYで設置した隣りの窓の木製デッキは手摺りを付けて、その上にシェードをかけていて窓から出入りは困難なためほとんど家の中から眺めてる感じでしたΣ( ´・ω・`) 今回、こちらの窓に出入りしやすく見た目は木製かと見間違えるほどリアルな耐久性にも優れたデッキ&ステップ、巻き上げ可能なオーニングとセットで、家の外観もとてもお洒落な雰囲気になっています🧡 これからの季節、エアコンの消費電力の節約にもなるお洒落なオーニング、おすすめです
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
念願のプロジェクター&スクリーンを設置😍 お家時間が快適になりました✨ スクリーンを巻き上げると、 テレビもあります🌟
念願のプロジェクター&スクリーンを設置😍 お家時間が快適になりました✨ スクリーンを巻き上げると、 テレビもあります🌟
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
AWAさんの実例写真
ダイソーのすだれが和室にぴったりでした! 左側にだけ同じくダイソーのすだれ巻き上げ機をつけています。 設置にS字フックを使ってたけど、カーテンレールがあるので、麻ひもを結ぶだけで長さも自由自在〜!
ダイソーのすだれが和室にぴったりでした! 左側にだけ同じくダイソーのすだれ巻き上げ機をつけています。 設置にS字フックを使ってたけど、カーテンレールがあるので、麻ひもを結ぶだけで長さも自由自在〜!
AWA
AWA
1K | 一人暮らし
kuikoさんの実例写真
ガーデンリールⅡ30mのモニター投稿です💛 玄関のタイルを洗いました‼️ 気になって、いつ洗う!って毎日思ってました🤣 美人さんのガーデンリールⅡ30mが長いので 玄関まで届きます! ですが、本体を水栓に繋いでの写真は撮れないので 1枚目は今から掃除するぞって写真です😁 2枚目からは玄関の荷物を移動させて 洗剤をかけてデッキブラシでゴシゴシ! 緩めのシャワーで流して 後は拭き取り、乾くだけ💓 今まではバケツでしてたのでホースで楽々でした😄 もちろん玄関まで長く伸ばしても スルスル巻き上げて終了です‼️ 今回モニターをさせていただき したかった事は全て出来ました😊 ロイヤルガーデナーズクラブ様 ルームクリップ様 選んでいただきありがとうございました❤️ 今回でモニター投稿は終了させていただきますが これからも大切に使わせていただきます😊 お付き合いありがとうございました🥰
ガーデンリールⅡ30mのモニター投稿です💛 玄関のタイルを洗いました‼️ 気になって、いつ洗う!って毎日思ってました🤣 美人さんのガーデンリールⅡ30mが長いので 玄関まで届きます! ですが、本体を水栓に繋いでの写真は撮れないので 1枚目は今から掃除するぞって写真です😁 2枚目からは玄関の荷物を移動させて 洗剤をかけてデッキブラシでゴシゴシ! 緩めのシャワーで流して 後は拭き取り、乾くだけ💓 今まではバケツでしてたのでホースで楽々でした😄 もちろん玄関まで長く伸ばしても スルスル巻き上げて終了です‼️ 今回モニターをさせていただき したかった事は全て出来ました😊 ロイヤルガーデナーズクラブ様 ルームクリップ様 選んでいただきありがとうございました❤️ 今回でモニター投稿は終了させていただきますが これからも大切に使わせていただきます😊 お付き合いありがとうございました🥰
kuiko
kuiko
家族
Ryo-118naさんの実例写真
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
Ryo-118na
Ryo-118na
torimamaさんの実例写真
ベッドルームのカーテン カーテンボックスがプラスチック製の為、ロールカーテンを取り付けられず。 カーテンレールに吊るすにはロールカーテンは重すぎ… 仕方なく、突っ張り棒とすだれの巻き上げ機でロールカーテンもどき?
ベッドルームのカーテン カーテンボックスがプラスチック製の為、ロールカーテンを取り付けられず。 カーテンレールに吊るすにはロールカーテンは重すぎ… 仕方なく、突っ張り棒とすだれの巻き上げ機でロールカーテンもどき?
torimama
torimama
家族
pomqujackさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥22,000
長かった、、、 ようやく丸見えリビングから脱却!! 調光ロールスクリーン、WISのFUGAです^_^ ハンターダグラスや、ニチベイのハナリと相当悩みました。 調光状態のまま、巻き上げられるってのが決め手になりました〜 想像以上に良い仕上がり! 色も白にしてよかった〜♫
長かった、、、 ようやく丸見えリビングから脱却!! 調光ロールスクリーン、WISのFUGAです^_^ ハンターダグラスや、ニチベイのハナリと相当悩みました。 調光状態のまま、巻き上げられるってのが決め手になりました〜 想像以上に良い仕上がり! 色も白にしてよかった〜♫
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
小上がり和室をすっきりと仕切るなら、ロールスクリーンがおすすめです。急な来客時はスクリーンをサッと下ろして目隠しができますし、使わないときは巻き上げられるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 ロールスクリーン「ソフィー」 ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「開放的な住まいの間仕切りと目隠しはロールスクリーンにおまかせあれ!」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/87/
小上がり和室をすっきりと仕切るなら、ロールスクリーンがおすすめです。急な来客時はスクリーンをサッと下ろして目隠しができますし、使わないときは巻き上げられるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 ロールスクリーン「ソフィー」 ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「開放的な住まいの間仕切りと目隠しはロールスクリーンにおまかせあれ!」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/87/
nichibei
nichibei
kokirinさんの実例写真
カーテンイベント用に投稿します(๑˃̵ᴗ˂̵) イベントがあると撮る内容がすぐ決められるでなんだか助かります。 レースは昼間出入りしやすいように、観音開き。厚手の方は、昼間スッキリするように上に隠せるロールスクリーンタイプ。 厚手の方、昼間子どもがカーテンでかくれんぼして遊んだり、ナメナメして汚したりしないので、通路も邪魔しないので、小さい子いるお宅はオススメ。 この組み合わせ本当に使いやすいです♡
カーテンイベント用に投稿します(๑˃̵ᴗ˂̵) イベントがあると撮る内容がすぐ決められるでなんだか助かります。 レースは昼間出入りしやすいように、観音開き。厚手の方は、昼間スッキリするように上に隠せるロールスクリーンタイプ。 厚手の方、昼間子どもがカーテンでかくれんぼして遊んだり、ナメナメして汚したりしないので、通路も邪魔しないので、小さい子いるお宅はオススメ。 この組み合わせ本当に使いやすいです♡
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
ポップインアラジンについてまたまた投稿😎 スクリーン付けました! というか、ロールスクリーン です。ニトリの遮光ロールスクリーン 、5500円くらい! これなら使う時だけ出せるので便利✨ テレビもブルーレイレコーダーの中身も観られるし、YouTube、アマプラなどもアプリが入ってて見れます。わたしはd-アニメストアという有料動画サービスに加入してますが今のところまだないみたいで残念です。。。 うちみたいに、 「照明買わなきゃ今にも壊れそう」 「テレビ大きいの欲しいけど、壁が少ない間取りで置けない」 という人にはピッタリです! (そういない?🤔) 25日4時間限定セールやるそうです〜 楽天のリンク↓ https://a.r10.to/hIYLAz
ポップインアラジンについてまたまた投稿😎 スクリーン付けました! というか、ロールスクリーン です。ニトリの遮光ロールスクリーン 、5500円くらい! これなら使う時だけ出せるので便利✨ テレビもブルーレイレコーダーの中身も観られるし、YouTube、アマプラなどもアプリが入ってて見れます。わたしはd-アニメストアという有料動画サービスに加入してますが今のところまだないみたいで残念です。。。 うちみたいに、 「照明買わなきゃ今にも壊れそう」 「テレビ大きいの欲しいけど、壁が少ない間取りで置けない」 という人にはピッタリです! (そういない?🤔) 25日4時間限定セールやるそうです〜 楽天のリンク↓ https://a.r10.to/hIYLAz
sanu
sanu
3LDK | 家族
もっと見る

巻き上げの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

巻き上げ

170枚の部屋写真から49枚をセレクト
miao-kinさんの実例写真
カーテンのない生活を楽しんでいたけど、エアコンが日差しに負けたのでロールスクリーンを。 この淡いグリーン色すごく好き.ᐟ‪‪.ᐟ あとは猫が登らないことを祈るだけ…🐈‍⬛
カーテンのない生活を楽しんでいたけど、エアコンが日差しに負けたのでロールスクリーンを。 この淡いグリーン色すごく好き.ᐟ‪‪.ᐟ あとは猫が登らないことを祈るだけ…🐈‍⬛
miao-kin
miao-kin
3LDK | カップル
75さんの実例写真
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
カーテン・ブラインド 先日設置したアウターシェード 窓ガラスのすぐ外側にすだれをかけた感じです これまでこの窓にはレースカーテンを2重にして、バーティカルブラインドをかけていましたが、それでも外からの熱波がすごかった! アウターシェードの効果は抜群で、窓から入る熱波がかなり減ったことを実感できました 我が家の電動シャッターがついているサッシにもちゃんと後付け設置できました 電動シャッターの動作に影響はありません アウターシェードはロールスクリーンと同様に手動で巻き上げます 風の強い日以外は下げっぱなしにするつもりなので、手動でも問題ないかなと思っています 新築の時に設置すればよかった! お陰でこの後の残暑は、かなり楽に過ごせそうです
75
75
4LDK | 家族
ahiruさんの実例写真
パントリーに、ロールカーテンを付けました。 ほこり防止、また、災害時に少し役立ってくれるかなと思っています。 見た目もスッキリして、いい感じです(*^^*)
パントリーに、ロールカーテンを付けました。 ほこり防止、また、災害時に少し役立ってくれるかなと思っています。 見た目もスッキリして、いい感じです(*^^*)
ahiru
ahiru
家族
JASMINEさんの実例写真
我が家の勾配天井で、1番高い所です。 4メートル以上あります(^^;; パントリーの上がぽっかり空いてるので、旦那さんが100均のA4フォトフレームを9個繋げて、特大フレームにしました☆ あと、パントリーには扉が無いので、つっぱり棒で目隠しして、さらに一手間加えて、すだれ巻上機を付けてロールスクリーンにしました( ・ㅂ・)و ̑̑ ペンダントライトは、コードの長さがどれも足りず、尚且つデザインもしっくり来る物が無くて、探すのに苦労しましたが、苦労したからこそお気に入りです♪
我が家の勾配天井で、1番高い所です。 4メートル以上あります(^^;; パントリーの上がぽっかり空いてるので、旦那さんが100均のA4フォトフレームを9個繋げて、特大フレームにしました☆ あと、パントリーには扉が無いので、つっぱり棒で目隠しして、さらに一手間加えて、すだれ巻上機を付けてロールスクリーンにしました( ・ㅂ・)و ̑̑ ペンダントライトは、コードの長さがどれも足りず、尚且つデザインもしっくり来る物が無くて、探すのに苦労しましたが、苦労したからこそお気に入りです♪
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
YuuKoさんの実例写真
今日は遅い投稿! まぁ今日は猛暑日でしたね🥵☀️ ベランダの照り返しが激しく暑い☀️去年まで使っていたパラソル⛱️が壊れて😆 日よけ巻きタイプサンジェードを購入しました 今日届きました、家族が皆仕事お休みだったので 組み立て設置3人がかりでやった出きました😅 照り返しが無く家の中でもエヤコン温度上げました 省エネ、節約にもなります😊 ❶やっと様になった ❷庭から見た正面 ❸内側から ❹家の中から見た感じ ちょっとカフェ気分にもなるかな⁉️
今日は遅い投稿! まぁ今日は猛暑日でしたね🥵☀️ ベランダの照り返しが激しく暑い☀️去年まで使っていたパラソル⛱️が壊れて😆 日よけ巻きタイプサンジェードを購入しました 今日届きました、家族が皆仕事お休みだったので 組み立て設置3人がかりでやった出きました😅 照り返しが無く家の中でもエヤコン温度上げました 省エネ、節約にもなります😊 ❶やっと様になった ❷庭から見た正面 ❸内側から ❹家の中から見た感じ ちょっとカフェ気分にもなるかな⁉️
YuuKo
YuuKo
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
夜はホームシアターを楽しんでいます。
夜はホームシアターを楽しんでいます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
リビング階段、寒っ! 引っ越す前から、リビング階段は冬寒いよな~、、と思ってたけど、上から冷風降りて来て本当に寒い(-_-) なので、冷風対策でロールスクリーン付けました! 快適♪
miao
miao
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
『日よけシェード のリメイク』 上下を縫って 棒を通し、 すだれ巻き上げ器を使えるようにして設置。 下部のバタつき防止に、 100均に売っていた煽り止めで、窓下の花台に留めました。 これでシェードがピンと張れて見た目よく、上げ下げも楽にできるようになりました。 日よけシェードは、 手軽&手頃な値段で取り入れやすいけれど、 急に雨風強くなりそうな時には、まとめる とか 取りはずす とかしないといけない…それが面倒で… すだれみたいに、巻き上げ器が使えれば、天気に合わせて ささっと上げ下げできて便利だろうな~ と… 先日作ってみました。 →とても快適になりました\(^o^)/
『日よけシェード のリメイク』 上下を縫って 棒を通し、 すだれ巻き上げ器を使えるようにして設置。 下部のバタつき防止に、 100均に売っていた煽り止めで、窓下の花台に留めました。 これでシェードがピンと張れて見た目よく、上げ下げも楽にできるようになりました。 日よけシェードは、 手軽&手頃な値段で取り入れやすいけれど、 急に雨風強くなりそうな時には、まとめる とか 取りはずす とかしないといけない…それが面倒で… すだれみたいに、巻き上げ器が使えれば、天気に合わせて ささっと上げ下げできて便利だろうな~ と… 先日作ってみました。 →とても快適になりました\(^o^)/
yumi
yumi
planageさんの実例写真
南東向きのリビング、夏はメチャメチャ暑い… 数年前からオーニングつけてます。 ただ、部屋が少し暗くなっちゃうので、必要ない時間帯は巻き上げられるように工夫しました。ハトメとヒモとS字フックで。 オーニングの下部に園芸用支柱を通し、巻き上げたときは窓枠に引っ掛けてます。
南東向きのリビング、夏はメチャメチャ暑い… 数年前からオーニングつけてます。 ただ、部屋が少し暗くなっちゃうので、必要ない時間帯は巻き上げられるように工夫しました。ハトメとヒモとS字フックで。 オーニングの下部に園芸用支柱を通し、巻き上げたときは窓枠に引っ掛けてます。
planage
planage
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
朝の習慣☀️ 朝起きて、廊下からリビング全体をサーっとクイックルワイパー掛けします🏃‍♀️ 夜中に落ちたホコリは朝1で取るのが1番良いと聞いてやっています( ‘-‘ )ง✧ 人が活動する時間は宙に舞い、人がいない寝ている間に床に落ちて行くそうです🙄 我が家はハウスダストアレルギー持ちがいるので、家族が起きてきてホコリを巻き上げるまえにやると気持ちいい朝のルーティーンです🎶
朝の習慣☀️ 朝起きて、廊下からリビング全体をサーっとクイックルワイパー掛けします🏃‍♀️ 夜中に落ちたホコリは朝1で取るのが1番良いと聞いてやっています( ‘-‘ )ง✧ 人が活動する時間は宙に舞い、人がいない寝ている間に床に落ちて行くそうです🙄 我が家はハウスダストアレルギー持ちがいるので、家族が起きてきてホコリを巻き上げるまえにやると気持ちいい朝のルーティーンです🎶
sasaeri
sasaeri
家族
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
RASTABABYさんの実例写真
カーテンレールの無い窓にカーテンを付けたくて、突っ張り棒とすだれ巻き上げ器を使いロールカーテン風のカーテンを作りました(*ˊᵕˋ*)
カーテンレールの無い窓にカーテンを付けたくて、突っ張り棒とすだれ巻き上げ器を使いロールカーテン風のカーテンを作りました(*ˊᵕˋ*)
RASTABABY
RASTABABY
家族
katsumasa0726さんの実例写真
katsumasa0726
katsumasa0726
4LDK | 家族
ynkさんの実例写真
この冬、はじめてデロンギオイルヒーターを購入しました。 まもなく出産予定なので、赤ちゃんには、安全で乾燥しないオイルヒーターがいいかな、、と思いました、いい買い物でした! じんわりあったかい(*´∇`*)
この冬、はじめてデロンギオイルヒーターを購入しました。 まもなく出産予定なので、赤ちゃんには、安全で乾燥しないオイルヒーターがいいかな、、と思いました、いい買い物でした! じんわりあったかい(*´∇`*)
ynk
ynk
1LDK
chie_springさんの実例写真
和室はリビングの床から一段上げ、上げた部分には引き出しを設置してもらいました。なにかと入れておけるので便利です。 来客が泊まる際には、ロールスクリーンを下ろします。普段は扉も無く開放的で、リビングも広く見えるので気に入っています。
和室はリビングの床から一段上げ、上げた部分には引き出しを設置してもらいました。なにかと入れておけるので便利です。 来客が泊まる際には、ロールスクリーンを下ろします。普段は扉も無く開放的で、リビングも広く見えるので気に入っています。
chie_spring
chie_spring
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
3LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
部屋の中の続きのように感じられるデッキ空間なのでクッションなど置いてみました 4月も終わりに近いので、花粉症も落ち着いてきたかな⁉️ 以前DIYで設置した隣りの窓の木製デッキは手摺りを付けて、その上にシェードをかけていて窓から出入りは困難なためほとんど家の中から眺めてる感じでしたΣ( ´・ω・`) 今回、こちらの窓に出入りしやすく見た目は木製かと見間違えるほどリアルな耐久性にも優れたデッキ&ステップ、巻き上げ可能なオーニングとセットで、家の外観もとてもお洒落な雰囲気になっています🧡 これからの季節、エアコンの消費電力の節約にもなるお洒落なオーニング、おすすめです
部屋の中の続きのように感じられるデッキ空間なのでクッションなど置いてみました 4月も終わりに近いので、花粉症も落ち着いてきたかな⁉️ 以前DIYで設置した隣りの窓の木製デッキは手摺りを付けて、その上にシェードをかけていて窓から出入りは困難なためほとんど家の中から眺めてる感じでしたΣ( ´・ω・`) 今回、こちらの窓に出入りしやすく見た目は木製かと見間違えるほどリアルな耐久性にも優れたデッキ&ステップ、巻き上げ可能なオーニングとセットで、家の外観もとてもお洒落な雰囲気になっています🧡 これからの季節、エアコンの消費電力の節約にもなるお洒落なオーニング、おすすめです
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kumaさんの実例写真
念願のプロジェクター&スクリーンを設置😍 お家時間が快適になりました✨ スクリーンを巻き上げると、 テレビもあります🌟
念願のプロジェクター&スクリーンを設置😍 お家時間が快適になりました✨ スクリーンを巻き上げると、 テレビもあります🌟
kuma
kuma
1K | 一人暮らし
AWAさんの実例写真
ダイソーのすだれが和室にぴったりでした! 左側にだけ同じくダイソーのすだれ巻き上げ機をつけています。 設置にS字フックを使ってたけど、カーテンレールがあるので、麻ひもを結ぶだけで長さも自由自在〜!
ダイソーのすだれが和室にぴったりでした! 左側にだけ同じくダイソーのすだれ巻き上げ機をつけています。 設置にS字フックを使ってたけど、カーテンレールがあるので、麻ひもを結ぶだけで長さも自由自在〜!
AWA
AWA
1K | 一人暮らし
kuikoさんの実例写真
ガーデンリールⅡ30mのモニター投稿です💛 玄関のタイルを洗いました‼️ 気になって、いつ洗う!って毎日思ってました🤣 美人さんのガーデンリールⅡ30mが長いので 玄関まで届きます! ですが、本体を水栓に繋いでの写真は撮れないので 1枚目は今から掃除するぞって写真です😁 2枚目からは玄関の荷物を移動させて 洗剤をかけてデッキブラシでゴシゴシ! 緩めのシャワーで流して 後は拭き取り、乾くだけ💓 今まではバケツでしてたのでホースで楽々でした😄 もちろん玄関まで長く伸ばしても スルスル巻き上げて終了です‼️ 今回モニターをさせていただき したかった事は全て出来ました😊 ロイヤルガーデナーズクラブ様 ルームクリップ様 選んでいただきありがとうございました❤️ 今回でモニター投稿は終了させていただきますが これからも大切に使わせていただきます😊 お付き合いありがとうございました🥰
ガーデンリールⅡ30mのモニター投稿です💛 玄関のタイルを洗いました‼️ 気になって、いつ洗う!って毎日思ってました🤣 美人さんのガーデンリールⅡ30mが長いので 玄関まで届きます! ですが、本体を水栓に繋いでの写真は撮れないので 1枚目は今から掃除するぞって写真です😁 2枚目からは玄関の荷物を移動させて 洗剤をかけてデッキブラシでゴシゴシ! 緩めのシャワーで流して 後は拭き取り、乾くだけ💓 今まではバケツでしてたのでホースで楽々でした😄 もちろん玄関まで長く伸ばしても スルスル巻き上げて終了です‼️ 今回モニターをさせていただき したかった事は全て出来ました😊 ロイヤルガーデナーズクラブ様 ルームクリップ様 選んでいただきありがとうございました❤️ 今回でモニター投稿は終了させていただきますが これからも大切に使わせていただきます😊 お付き合いありがとうございました🥰
kuiko
kuiko
家族
Ryo-118naさんの実例写真
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
Ryo-118na
Ryo-118na
torimamaさんの実例写真
ベッドルームのカーテン カーテンボックスがプラスチック製の為、ロールカーテンを取り付けられず。 カーテンレールに吊るすにはロールカーテンは重すぎ… 仕方なく、突っ張り棒とすだれの巻き上げ機でロールカーテンもどき?
ベッドルームのカーテン カーテンボックスがプラスチック製の為、ロールカーテンを取り付けられず。 カーテンレールに吊るすにはロールカーテンは重すぎ… 仕方なく、突っ張り棒とすだれの巻き上げ機でロールカーテンもどき?
torimama
torimama
家族
pomqujackさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥22,000
長かった、、、 ようやく丸見えリビングから脱却!! 調光ロールスクリーン、WISのFUGAです^_^ ハンターダグラスや、ニチベイのハナリと相当悩みました。 調光状態のまま、巻き上げられるってのが決め手になりました〜 想像以上に良い仕上がり! 色も白にしてよかった〜♫
長かった、、、 ようやく丸見えリビングから脱却!! 調光ロールスクリーン、WISのFUGAです^_^ ハンターダグラスや、ニチベイのハナリと相当悩みました。 調光状態のまま、巻き上げられるってのが決め手になりました〜 想像以上に良い仕上がり! 色も白にしてよかった〜♫
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
仕事から帰ると雨の日が続いていて なかなかPICが出来ずすみません。設置した日の別角度のPICです。 45度程巻き上げた状態で この日除け面積の大きいこと! ギリギリ収まる大きなサイズを選んで正解でした。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
小上がり和室をすっきりと仕切るなら、ロールスクリーンがおすすめです。急な来客時はスクリーンをサッと下ろして目隠しができますし、使わないときは巻き上げられるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 ロールスクリーン「ソフィー」 ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「開放的な住まいの間仕切りと目隠しはロールスクリーンにおまかせあれ!」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/87/
小上がり和室をすっきりと仕切るなら、ロールスクリーンがおすすめです。急な来客時はスクリーンをサッと下ろして目隠しができますし、使わないときは巻き上げられるので、間口を広く使用でき、開放感を演出できます。 ロールスクリーン「ソフィー」 ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/category/rs/soph/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「開放的な住まいの間仕切りと目隠しはロールスクリーンにおまかせあれ!」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/87/
nichibei
nichibei
kokirinさんの実例写真
カーテンイベント用に投稿します(๑˃̵ᴗ˂̵) イベントがあると撮る内容がすぐ決められるでなんだか助かります。 レースは昼間出入りしやすいように、観音開き。厚手の方は、昼間スッキリするように上に隠せるロールスクリーンタイプ。 厚手の方、昼間子どもがカーテンでかくれんぼして遊んだり、ナメナメして汚したりしないので、通路も邪魔しないので、小さい子いるお宅はオススメ。 この組み合わせ本当に使いやすいです♡
カーテンイベント用に投稿します(๑˃̵ᴗ˂̵) イベントがあると撮る内容がすぐ決められるでなんだか助かります。 レースは昼間出入りしやすいように、観音開き。厚手の方は、昼間スッキリするように上に隠せるロールスクリーンタイプ。 厚手の方、昼間子どもがカーテンでかくれんぼして遊んだり、ナメナメして汚したりしないので、通路も邪魔しないので、小さい子いるお宅はオススメ。 この組み合わせ本当に使いやすいです♡
kokirin
kokirin
3LDK | 家族
sanuさんの実例写真
ポップインアラジンについてまたまた投稿😎 スクリーン付けました! というか、ロールスクリーン です。ニトリの遮光ロールスクリーン 、5500円くらい! これなら使う時だけ出せるので便利✨ テレビもブルーレイレコーダーの中身も観られるし、YouTube、アマプラなどもアプリが入ってて見れます。わたしはd-アニメストアという有料動画サービスに加入してますが今のところまだないみたいで残念です。。。 うちみたいに、 「照明買わなきゃ今にも壊れそう」 「テレビ大きいの欲しいけど、壁が少ない間取りで置けない」 という人にはピッタリです! (そういない?🤔) 25日4時間限定セールやるそうです〜 楽天のリンク↓ https://a.r10.to/hIYLAz
ポップインアラジンについてまたまた投稿😎 スクリーン付けました! というか、ロールスクリーン です。ニトリの遮光ロールスクリーン 、5500円くらい! これなら使う時だけ出せるので便利✨ テレビもブルーレイレコーダーの中身も観られるし、YouTube、アマプラなどもアプリが入ってて見れます。わたしはd-アニメストアという有料動画サービスに加入してますが今のところまだないみたいで残念です。。。 うちみたいに、 「照明買わなきゃ今にも壊れそう」 「テレビ大きいの欲しいけど、壁が少ない間取りで置けない」 という人にはピッタリです! (そういない?🤔) 25日4時間限定セールやるそうです〜 楽天のリンク↓ https://a.r10.to/hIYLAz
sanu
sanu
3LDK | 家族
もっと見る

巻き上げの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ