ダシダ

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 今日は仕事ですが10時出勤なので、久しぶりにフレンチトーストを作ってゆっくり食べました^_^ 満腹で支度する気がしない、、、笑 我が家のスパイス調味料は、キッチンカウンターの上に棚を設置して収納してます。 左から、岩塩、砂糖・塩。 ウッドボックス内は、コンソメ粒、ダシダ、味塩、コショウ、バジルなどのスパイス、ごまなどなど… 料理する時にワンアクションで取れるし、リビング側から見ても隠れるつくりになっているので、もう5年くらいこのスタイルです👍
おはようございます^_^ 今日は仕事ですが10時出勤なので、久しぶりにフレンチトーストを作ってゆっくり食べました^_^ 満腹で支度する気がしない、、、笑 我が家のスパイス調味料は、キッチンカウンターの上に棚を設置して収納してます。 左から、岩塩、砂糖・塩。 ウッドボックス内は、コンソメ粒、ダシダ、味塩、コショウ、バジルなどのスパイス、ごまなどなど… 料理する時にワンアクションで取れるし、リビング側から見ても隠れるつくりになっているので、もう5年くらいこのスタイルです👍
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
miyumarさんの実例写真
引越し前に調味料ラベル🧂 旦那さんには揃えたい割に貼る時雑だよねって 言われちゃいました…
引越し前に調味料ラベル🧂 旦那さんには揃えたい割に貼る時雑だよねって 言われちゃいました…
miyumar
miyumar
3LDK | カップル
chibimiruさんの実例写真
chibimiru
chibimiru
1LDK | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
すっかり出遅れてしまいましたが… 2019/09/14 RoomClip本社さんにて山善さんのワークショップに参加させて頂きキャセロール鍋を連れて帰って来ました〰️❤️ ワークショップではいくつかのレシピを教えて頂きながら4グループに別れ学生時代の調理実習さながらにビビンバとワカメスープを作って皆で試食♪ またまた今回もキャセロールの使い方のみならず『ダシダ』といぅ韓国の美味しい出汁があることまで教えて貰ってとても楽しく美味しくためになる素敵なひとときを過ごす事が出来ました❗(*´▽`*) モニター応募の際には迷わずホワイトを選んだのですが実際に並べて見てみるとホワイトも勿論ですがブラックもとてもカッコ可愛くて…これも新しい発見でした❗ ゆくゆくはブラックもお迎えして2台並べて見せる収納にしてみたいなぁ、、なんて♪欲張りな目標も出来ました(^-^)
すっかり出遅れてしまいましたが… 2019/09/14 RoomClip本社さんにて山善さんのワークショップに参加させて頂きキャセロール鍋を連れて帰って来ました〰️❤️ ワークショップではいくつかのレシピを教えて頂きながら4グループに別れ学生時代の調理実習さながらにビビンバとワカメスープを作って皆で試食♪ またまた今回もキャセロールの使い方のみならず『ダシダ』といぅ韓国の美味しい出汁があることまで教えて貰ってとても楽しく美味しくためになる素敵なひとときを過ごす事が出来ました❗(*´▽`*) モニター応募の際には迷わずホワイトを選んだのですが実際に並べて見てみるとホワイトも勿論ですがブラックもとてもカッコ可愛くて…これも新しい発見でした❗ ゆくゆくはブラックもお迎えして2台並べて見せる収納にしてみたいなぁ、、なんて♪欲張りな目標も出来ました(^-^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
k-proさんの実例写真
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
k-pro
k-pro
家族
GINさんの実例写真
やっと使いました💨 (*´罒`*) オソッ 「ベルフィーナ 無水調理鍋」🍲✨ 人生初のカレー作りをしようかと思いましたが 材料無いし メンドイし💨 なので💡 「白菜とチンゲン菜と豚バラの無水煮」 を作りました~🎶 なんか上手く出来た⤴(≧∇≦)b 白飯🍚進む進む💦ヤバイな💨 見ためあっさりに見えますが なかなかどーして✨ 無水鍋だけあって今回は水で煮てません🚰 酒 みりん 野菜を洗った時に付いてる水滴w あとはほんだしスティックタイプを半分とにんにくパウダーをひと振り✨ 仕上げはもちろん「ほりにし ノーマル」をひと振り🧂 いや───(≧∇≦)───‼️美味い‼️ ひとりでコレはもったいない‼️ 誰か食べてみて───💦 と 平静を装って 心の中で叫んでます✨ ( *¯ ꒳¯*) フフン🎶 スゴいわ無水鍋🍲✨(笑)
やっと使いました💨 (*´罒`*) オソッ 「ベルフィーナ 無水調理鍋」🍲✨ 人生初のカレー作りをしようかと思いましたが 材料無いし メンドイし💨 なので💡 「白菜とチンゲン菜と豚バラの無水煮」 を作りました~🎶 なんか上手く出来た⤴(≧∇≦)b 白飯🍚進む進む💦ヤバイな💨 見ためあっさりに見えますが なかなかどーして✨ 無水鍋だけあって今回は水で煮てません🚰 酒 みりん 野菜を洗った時に付いてる水滴w あとはほんだしスティックタイプを半分とにんにくパウダーをひと振り✨ 仕上げはもちろん「ほりにし ノーマル」をひと振り🧂 いや───(≧∇≦)───‼️美味い‼️ ひとりでコレはもったいない‼️ 誰か食べてみて───💦 と 平静を装って 心の中で叫んでます✨ ( *¯ ꒳¯*) フフン🎶 スゴいわ無水鍋🍲✨(笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
riseruさんの実例写真
(*ˊᗜˋ*) ノこんにちわぁ。 今日も北海道 道東暑いです❕ 残暑厳しすぎです。 昨日 34度越えの中 ダイソーで 引き出しの高さにピッタリの 容器 発見 (☆∀☆)キラーン! ドーンとまとめて 購入ꉂ٩(^ꇴ^๑)ว ㅇ砂糖 ㅇ塩 ㅇ小麦粉 ㅇ片栗粉 ㅇ鶏がらスープの素 ㅇ本だし ㅇコンソメ ㅇダシダの粉末 これだけでも8個 これから 調味料入ってる引き出し 整理整頓 片します(๑و•̀ω•́)و =ぶどう🍇= 帰宅後 ピンポーン♪ૢ 届きました。 7房入り。。 ダイソーの容器 8個。。 勝ったわぁ ~~ 爆🤣‪𐤔𐤔 にしても 7房も ぶどう多いべさ( ˘•ω•˘ ).。oஇ‬
(*ˊᗜˋ*) ノこんにちわぁ。 今日も北海道 道東暑いです❕ 残暑厳しすぎです。 昨日 34度越えの中 ダイソーで 引き出しの高さにピッタリの 容器 発見 (☆∀☆)キラーン! ドーンとまとめて 購入ꉂ٩(^ꇴ^๑)ว ㅇ砂糖 ㅇ塩 ㅇ小麦粉 ㅇ片栗粉 ㅇ鶏がらスープの素 ㅇ本だし ㅇコンソメ ㅇダシダの粉末 これだけでも8個 これから 調味料入ってる引き出し 整理整頓 片します(๑و•̀ω•́)و =ぶどう🍇= 帰宅後 ピンポーン♪ૢ 届きました。 7房入り。。 ダイソーの容器 8個。。 勝ったわぁ ~~ 爆🤣‪𐤔𐤔 にしても 7房も ぶどう多いべさ( ˘•ω•˘ ).。oஇ‬
riseru
riseru
家族
yurari.bonnさんの実例写真
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
heidiさんの実例写真
🗃あけて見せてね!引き出し収納🗃 キッチンの引き出しは、調味料入れに入れ替えず、洗濯バサミで封をして使っている調味料入れです。 コストコで箱買いしているダシダ・粉寒天・コーンスターチなどです。赤い蓋の薄力粉はパッパッと振りかける時に重宝しているので写真を撮ったら粉っぽさの使用感も映り込んでしまっています😆
🗃あけて見せてね!引き出し収納🗃 キッチンの引き出しは、調味料入れに入れ替えず、洗濯バサミで封をして使っている調味料入れです。 コストコで箱買いしているダシダ・粉寒天・コーンスターチなどです。赤い蓋の薄力粉はパッパッと振りかける時に重宝しているので写真を撮ったら粉っぽさの使用感も映り込んでしまっています😆
heidi
heidi
ichikaさんの実例写真
グミちゃんから素敵便が来ーたーっ♥️ステンシルのお返しにってお手紙とプラハン2つも!一つはウッドビーズが入ってる素敵プラハンと、も一つは2段になってるミニサイズでこれまた可愛いいのー(*>ω<*)そしてダシダっていう美味しそーな調味料まで頂いちゃったー☆(≧∀≦*)ノ どーやってディスプレイするかワクワク考え中(*´∀`) グミちゃん忙しいなか本当にありがとうねぇ(人´∀`)♡
グミちゃんから素敵便が来ーたーっ♥️ステンシルのお返しにってお手紙とプラハン2つも!一つはウッドビーズが入ってる素敵プラハンと、も一つは2段になってるミニサイズでこれまた可愛いいのー(*>ω<*)そしてダシダっていう美味しそーな調味料まで頂いちゃったー☆(≧∀≦*)ノ どーやってディスプレイするかワクワク考え中(*´∀`) グミちゃん忙しいなか本当にありがとうねぇ(人´∀`)♡
ichika
ichika
家族
yukaさんの実例写真
冷蔵庫の中、普通です‥( ˊᵕˋ ;) 使いかけのものばかりでお恥ずかしい。。 粉物は冷蔵庫に入れるようにしています!この保存方法があっているかはわかりませんが‥ 1番上に置いている取っ手付きケースに小麦粉、さとう、しお、ほんだし、ダシダ、片栗粉など入れています!
冷蔵庫の中、普通です‥( ˊᵕˋ ;) 使いかけのものばかりでお恥ずかしい。。 粉物は冷蔵庫に入れるようにしています!この保存方法があっているかはわかりませんが‥ 1番上に置いている取っ手付きケースに小麦粉、さとう、しお、ほんだし、ダシダ、片栗粉など入れています!
yuka
yuka
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
久しぶりのCostcoで爆買いしました😆 ✿ミニ冷凍ピザ(5枚ずつ小分けで使いやすい) ✿激安バナナ(既に2本食べてのこのサイズ!) ✿マスカルポーネロール(籠は3coins🧺) ✿チョコレートクレープ(SNSで見て気になってた) ✿カヌレ(ずっと気になっててやっと出会えた!) ✿ペアキャラメルタルト(激ウマ❤︎) ✿おさつどき(Costco限定フレーバー) ✿シナモンロール(割引されてたのでつい) 甘いもの中心に撮影してみました。久しぶり&次いつ行けるかな?って事で買いすぎました😅常温で日持ちするものもあるけど、その他は冷凍ですね。 他にもお肉とダシダなどいつもの物を✨
久しぶりのCostcoで爆買いしました😆 ✿ミニ冷凍ピザ(5枚ずつ小分けで使いやすい) ✿激安バナナ(既に2本食べてのこのサイズ!) ✿マスカルポーネロール(籠は3coins🧺) ✿チョコレートクレープ(SNSで見て気になってた) ✿カヌレ(ずっと気になっててやっと出会えた!) ✿ペアキャラメルタルト(激ウマ❤︎) ✿おさつどき(Costco限定フレーバー) ✿シナモンロール(割引されてたのでつい) 甘いもの中心に撮影してみました。久しぶり&次いつ行けるかな?って事で買いすぎました😅常温で日持ちするものもあるけど、その他は冷凍ですね。 他にもお肉とダシダなどいつもの物を✨
rii
rii
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
牛すじは2回ほど茹でこぼしたので鍋に何となく詰めてこれから煮込みます🎵 年に数回ほどしか飲みませんが、今日はジョウンデー飲んじゃいます😁 グレープフルーツ味です✨
牛すじは2回ほど茹でこぼしたので鍋に何となく詰めてこれから煮込みます🎵 年に数回ほどしか飲みませんが、今日はジョウンデー飲んじゃいます😁 グレープフルーツ味です✨
nao814
nao814
okyosan101さんの実例写真
今宵はスンドゥブチゲでございます。 たぶん。 というのは、 使おうと思っていたレトルトのスンドゥブスープのもとが賞味期限一年3ヶ月前に切れていた→どんだけ?(((^_^;) 仕方なしに、クックパッド参考にコチュジャンや、ダシダの顆粒などを駆使して制作中。 うまいとよいのだが ま、 この時期のアサリは裏切らないからね。 ビールがまたまた進んじゃいますな。(((^_^;)
今宵はスンドゥブチゲでございます。 たぶん。 というのは、 使おうと思っていたレトルトのスンドゥブスープのもとが賞味期限一年3ヶ月前に切れていた→どんだけ?(((^_^;) 仕方なしに、クックパッド参考にコチュジャンや、ダシダの顆粒などを駆使して制作中。 うまいとよいのだが ま、 この時期のアサリは裏切らないからね。 ビールがまたまた進んじゃいますな。(((^_^;)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
コストコの#さくらどり胸肉 を味付けて#冷凍作り置き してあった#唐揚げ 柚子胡椒。 * #コストコ で買った、#ダシダ の#牛骨コムタン 、うんめー!!←1人分ずつになったやつ入れて、水で薄めるだけ。しめじとワカメ入れてスープにしたのさ。もう出来たのさ。 * 圧力鍋では、母に貰った新米を炊いてますねん。 * 作り置きの味玉と、糠漬けキュウリをあてに、飲む。飲む。飲む。。。 * 唐揚げ出来る前に私が出来上がるがな。←うまい!(出た。親父ギャグ)
コストコの#さくらどり胸肉 を味付けて#冷凍作り置き してあった#唐揚げ 柚子胡椒。 * #コストコ で買った、#ダシダ の#牛骨コムタン 、うんめー!!←1人分ずつになったやつ入れて、水で薄めるだけ。しめじとワカメ入れてスープにしたのさ。もう出来たのさ。 * 圧力鍋では、母に貰った新米を炊いてますねん。 * 作り置きの味玉と、糠漬けキュウリをあてに、飲む。飲む。飲む。。。 * 唐揚げ出来る前に私が出来上がるがな。←うまい!(出た。親父ギャグ)
yuko
yuko
3LDK | 家族
miniさんの実例写真
YAMAZENさん キャセロール pic レシピにあった むね肉と野菜のヘルシー蒸し煮🥬 作りました 材料が家にあるもので揃いました これ すごく重要‼️ 主婦としてはいつも冷蔵庫の中に入ってる 物で チャチャっと作りたいのです 難しい食材があると ハードルが上がり なかなか作れないのです😢 レシピには鶏ガラスープと載っていましたが 我が家はダシダにしちゃいました 見えないですが この前ワークショップで作ったワカメスープも 隣で作りました 2品とも ただ入れるだけ 小学生でも作れるレシピでした ワクワクして 早めに作ってしまったので笑 これから頂きまーす🍲 あっタイマー機能があったらもっと良いかも さらに放ったらかしに出来そうです👍
YAMAZENさん キャセロール pic レシピにあった むね肉と野菜のヘルシー蒸し煮🥬 作りました 材料が家にあるもので揃いました これ すごく重要‼️ 主婦としてはいつも冷蔵庫の中に入ってる 物で チャチャっと作りたいのです 難しい食材があると ハードルが上がり なかなか作れないのです😢 レシピには鶏ガラスープと載っていましたが 我が家はダシダにしちゃいました 見えないですが この前ワークショップで作ったワカメスープも 隣で作りました 2品とも ただ入れるだけ 小学生でも作れるレシピでした ワクワクして 早めに作ってしまったので笑 これから頂きまーす🍲 あっタイマー機能があったらもっと良いかも さらに放ったらかしに出来そうです👍
mini
mini
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
晩ごはんに韓国料理チヂミを作りました… 韓ドラが大好きで毎日観ています! ドラマの中に出てくる本場のチヂミが美味しそうで、たまに作っていましたがも一つ何かが足りない…どうしてもお好み焼き風になってしまうと悩んでいました… yurari.bonnさんのキッチンで見かけたダシダの使い方をご親切に教えていただいて、本格的な韓国チヂミの味に近づけたように思います😋 ダシダは韓国版の「本だし」ですね! 韓国のお袋の味がこれ一つで再現出来ました 教えてくださってありがとうございました😊
晩ごはんに韓国料理チヂミを作りました… 韓ドラが大好きで毎日観ています! ドラマの中に出てくる本場のチヂミが美味しそうで、たまに作っていましたがも一つ何かが足りない…どうしてもお好み焼き風になってしまうと悩んでいました… yurari.bonnさんのキッチンで見かけたダシダの使い方をご親切に教えていただいて、本格的な韓国チヂミの味に近づけたように思います😋 ダシダは韓国版の「本だし」ですね! 韓国のお袋の味がこれ一つで再現出来ました 教えてくださってありがとうございました😊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
〜おうちごはん〜🍴 たま~に<辛ラーメン>が食べたくなります😅 ・辛ラーメンでプデチゲ(軍隊鍋) 余った野菜を入れます💦 キャベツ、白菜、韮、大根、人参、長ネギ、ウィンナ-、豚肉 スープは一人前なので、水1カップとダシダを適宜です ・いなり 3日位前から食べたいと!薄揚げを軽く煮ていましたが、面倒になり今日まで冷蔵庫に放置🤣今日は無理やり作った為に、無骨であります😅 一合の白米にも関わらず、10個も出来、煮揚げのみ三枚残るという〜 梅酢漬け新生姜は常備 なので、刻んで白ゴマと一緒に入れています 😵💨はぁ➰💦💦 こんな量は無論食べられません‼️😂
〜おうちごはん〜🍴 たま~に<辛ラーメン>が食べたくなります😅 ・辛ラーメンでプデチゲ(軍隊鍋) 余った野菜を入れます💦 キャベツ、白菜、韮、大根、人参、長ネギ、ウィンナ-、豚肉 スープは一人前なので、水1カップとダシダを適宜です ・いなり 3日位前から食べたいと!薄揚げを軽く煮ていましたが、面倒になり今日まで冷蔵庫に放置🤣今日は無理やり作った為に、無骨であります😅 一合の白米にも関わらず、10個も出来、煮揚げのみ三枚残るという〜 梅酢漬け新生姜は常備 なので、刻んで白ゴマと一緒に入れています 😵💨はぁ➰💦💦 こんな量は無論食べられません‼️😂
moru
moru
3LDK

ダシダの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダシダ

19枚の部屋写真から19枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 今日は仕事ですが10時出勤なので、久しぶりにフレンチトーストを作ってゆっくり食べました^_^ 満腹で支度する気がしない、、、笑 我が家のスパイス調味料は、キッチンカウンターの上に棚を設置して収納してます。 左から、岩塩、砂糖・塩。 ウッドボックス内は、コンソメ粒、ダシダ、味塩、コショウ、バジルなどのスパイス、ごまなどなど… 料理する時にワンアクションで取れるし、リビング側から見ても隠れるつくりになっているので、もう5年くらいこのスタイルです👍
おはようございます^_^ 今日は仕事ですが10時出勤なので、久しぶりにフレンチトーストを作ってゆっくり食べました^_^ 満腹で支度する気がしない、、、笑 我が家のスパイス調味料は、キッチンカウンターの上に棚を設置して収納してます。 左から、岩塩、砂糖・塩。 ウッドボックス内は、コンソメ粒、ダシダ、味塩、コショウ、バジルなどのスパイス、ごまなどなど… 料理する時にワンアクションで取れるし、リビング側から見ても隠れるつくりになっているので、もう5年くらいこのスタイルです👍
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
miyumarさんの実例写真
引越し前に調味料ラベル🧂 旦那さんには揃えたい割に貼る時雑だよねって 言われちゃいました…
引越し前に調味料ラベル🧂 旦那さんには揃えたい割に貼る時雑だよねって 言われちゃいました…
miyumar
miyumar
3LDK | カップル
chibimiruさんの実例写真
chibimiru
chibimiru
1LDK | 一人暮らし
noguriさんの実例写真
すっかり出遅れてしまいましたが… 2019/09/14 RoomClip本社さんにて山善さんのワークショップに参加させて頂きキャセロール鍋を連れて帰って来ました〰️❤️ ワークショップではいくつかのレシピを教えて頂きながら4グループに別れ学生時代の調理実習さながらにビビンバとワカメスープを作って皆で試食♪ またまた今回もキャセロールの使い方のみならず『ダシダ』といぅ韓国の美味しい出汁があることまで教えて貰ってとても楽しく美味しくためになる素敵なひとときを過ごす事が出来ました❗(*´▽`*) モニター応募の際には迷わずホワイトを選んだのですが実際に並べて見てみるとホワイトも勿論ですがブラックもとてもカッコ可愛くて…これも新しい発見でした❗ ゆくゆくはブラックもお迎えして2台並べて見せる収納にしてみたいなぁ、、なんて♪欲張りな目標も出来ました(^-^)
すっかり出遅れてしまいましたが… 2019/09/14 RoomClip本社さんにて山善さんのワークショップに参加させて頂きキャセロール鍋を連れて帰って来ました〰️❤️ ワークショップではいくつかのレシピを教えて頂きながら4グループに別れ学生時代の調理実習さながらにビビンバとワカメスープを作って皆で試食♪ またまた今回もキャセロールの使い方のみならず『ダシダ』といぅ韓国の美味しい出汁があることまで教えて貰ってとても楽しく美味しくためになる素敵なひとときを過ごす事が出来ました❗(*´▽`*) モニター応募の際には迷わずホワイトを選んだのですが実際に並べて見てみるとホワイトも勿論ですがブラックもとてもカッコ可愛くて…これも新しい発見でした❗ ゆくゆくはブラックもお迎えして2台並べて見せる収納にしてみたいなぁ、、なんて♪欲張りな目標も出来ました(^-^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
グリル鍋¥4,880
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
「キャセロール」のワークショップから早いもので一週間。 レシピの共有が遅くなってしまいましたが、ビビンバとスープ版をご紹介します! 既にご参加いただいた皆さんから、たくさんの実例をご紹介いただいています。 ありがとうございます!! そして皆さん、とってもおいしそう!!! ご家族と一緒にお使いいただいて、大変嬉しく拝見しております。 ▼▼レシピのご紹介 >おこげができる♪石焼風ビビンバ 調理時間:約25分 材料(3~4人前) ・白米 2合      ・ひき肉 60g        ・ナムル盛り合わせ 240g   もやし/ほうれん草  ニンジン・大根/ゼンマイ ・半熟たまご 1個 ・ごま油 15cc ・焼肉タレ 15cc ・白ごま 適量 ・コチュジャン お好み 作り方 1) 温度を【HIGH】にしてキャセロールが温まったらひき肉を、焼肉タレでそぼろ状になるまで焼く                       2) 焼けたら温度を【OFF】にしてキッチンペーパーを敷いた容器に移す。鍋の油はキッチンペーパーで拭いたりして取り除く。 3) ごま油を15CCに入れて、内鍋をもって油が全体に行き渡るように回したら、外鍋にセットして【HIGH】にする。 4) 白米を投入しヘラで形を整え、蓋をして10分程焼く。 5) 蓋を取りヘラでご飯の底の焦げ具合を確認。焦げ目ができ始めていたら、ナムルとそぼろを盛り付ける。 ※盛り付けは自己流でもお楽しみください! 6) 盛り付け終えたら白ごまをかけて、半熟卵をのせて出来上がり (お好みでコチュジャンを加えてください) 7) 具材を混ぜた後もさらに5-10分待つと、さらにおこげができます。 >ポカポカ温かい♪ワカメスープ 調理時間:約10分 材料(3~4人前) ・水600cc      ・乾燥ワカメ 4g       ・長ネギ 1/2本 ・ダシダ 小さじ2 ・ごま油 小さじ2 ・白ごま 適量 ※「ダシダ」は牛骨スープの素で、スーパーの中華用調味料コーナーなどにあります。(ない所もあるかもしれません、、) 作り方 1) 水600ccをキャセロールに入れて温度を【HIGH】にセット 2) 温度セット後3分経過したら、ダシダとワカメとネギを鍋に入れる ※沸騰前の気泡ができてくるくらいが目安です 3) ダシがしっかり溶け込むようにかき混ぜる 4) ごま油をスープに加えて混ぜる 5) 煮立ったらキャセロールを【WARM】にして、白ごまを入れて出来上がり
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
k-proさんの実例写真
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
キッチンにスパイスボトルをお出迎え(^_^) Lのボトル10本、フリフリボトル10本 意外と家にある調味料ていっぱいあります。 フリフリボトルには 1)粗挽きコショウ 2)七味唐辛子 3)パセリ 4)バジル 5)ぬちまーす(塩) 6)カレーパウダー 7)コショウ 8)チリパウダー 9)ナツメグ 10)ガーリックパウダー Lボトルには 1)出汁 2)鶏ガラスープ 3)オニオンスープ 4)ニンニク塩 5)韓国粉唐辛子 6)味の素 7)中華あじ 8)すりゴマ 9)海鮮だし 10)ダシダ を我が家はつめてます。すりゴマなんかは結構頻繁につかうし、もう、いれちゃいました😂 引き出しをあけるたびに気持ちがよくていいものです(^_^)
k-pro
k-pro
家族
GINさんの実例写真
やっと使いました💨 (*´罒`*) オソッ 「ベルフィーナ 無水調理鍋」🍲✨ 人生初のカレー作りをしようかと思いましたが 材料無いし メンドイし💨 なので💡 「白菜とチンゲン菜と豚バラの無水煮」 を作りました~🎶 なんか上手く出来た⤴(≧∇≦)b 白飯🍚進む進む💦ヤバイな💨 見ためあっさりに見えますが なかなかどーして✨ 無水鍋だけあって今回は水で煮てません🚰 酒 みりん 野菜を洗った時に付いてる水滴w あとはほんだしスティックタイプを半分とにんにくパウダーをひと振り✨ 仕上げはもちろん「ほりにし ノーマル」をひと振り🧂 いや───(≧∇≦)───‼️美味い‼️ ひとりでコレはもったいない‼️ 誰か食べてみて───💦 と 平静を装って 心の中で叫んでます✨ ( *¯ ꒳¯*) フフン🎶 スゴいわ無水鍋🍲✨(笑)
やっと使いました💨 (*´罒`*) オソッ 「ベルフィーナ 無水調理鍋」🍲✨ 人生初のカレー作りをしようかと思いましたが 材料無いし メンドイし💨 なので💡 「白菜とチンゲン菜と豚バラの無水煮」 を作りました~🎶 なんか上手く出来た⤴(≧∇≦)b 白飯🍚進む進む💦ヤバイな💨 見ためあっさりに見えますが なかなかどーして✨ 無水鍋だけあって今回は水で煮てません🚰 酒 みりん 野菜を洗った時に付いてる水滴w あとはほんだしスティックタイプを半分とにんにくパウダーをひと振り✨ 仕上げはもちろん「ほりにし ノーマル」をひと振り🧂 いや───(≧∇≦)───‼️美味い‼️ ひとりでコレはもったいない‼️ 誰か食べてみて───💦 と 平静を装って 心の中で叫んでます✨ ( *¯ ꒳¯*) フフン🎶 スゴいわ無水鍋🍲✨(笑)
GIN
GIN
1DK | 一人暮らし
riseruさんの実例写真
(*ˊᗜˋ*) ノこんにちわぁ。 今日も北海道 道東暑いです❕ 残暑厳しすぎです。 昨日 34度越えの中 ダイソーで 引き出しの高さにピッタリの 容器 発見 (☆∀☆)キラーン! ドーンとまとめて 購入ꉂ٩(^ꇴ^๑)ว ㅇ砂糖 ㅇ塩 ㅇ小麦粉 ㅇ片栗粉 ㅇ鶏がらスープの素 ㅇ本だし ㅇコンソメ ㅇダシダの粉末 これだけでも8個 これから 調味料入ってる引き出し 整理整頓 片します(๑و•̀ω•́)و =ぶどう🍇= 帰宅後 ピンポーン♪ૢ 届きました。 7房入り。。 ダイソーの容器 8個。。 勝ったわぁ ~~ 爆🤣‪𐤔𐤔 にしても 7房も ぶどう多いべさ( ˘•ω•˘ ).。oஇ‬
(*ˊᗜˋ*) ノこんにちわぁ。 今日も北海道 道東暑いです❕ 残暑厳しすぎです。 昨日 34度越えの中 ダイソーで 引き出しの高さにピッタリの 容器 発見 (☆∀☆)キラーン! ドーンとまとめて 購入ꉂ٩(^ꇴ^๑)ว ㅇ砂糖 ㅇ塩 ㅇ小麦粉 ㅇ片栗粉 ㅇ鶏がらスープの素 ㅇ本だし ㅇコンソメ ㅇダシダの粉末 これだけでも8個 これから 調味料入ってる引き出し 整理整頓 片します(๑و•̀ω•́)و =ぶどう🍇= 帰宅後 ピンポーン♪ૢ 届きました。 7房入り。。 ダイソーの容器 8個。。 勝ったわぁ ~~ 爆🤣‪𐤔𐤔 にしても 7房も ぶどう多いべさ( ˘•ω•˘ ).。oஇ‬
riseru
riseru
家族
yurari.bonnさんの実例写真
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
前回IKEAで購入した、棒の磁石。…? きっとちゃんとした名称があるのでしょうが笑。 …に、IKEAの調味料入れを加えました。 右から唐辛子、胡麻、ダシダ。 ダシダが無くなりそうです^ ^💦 使い勝手はどうだろう、、私のことだから、蓋を開けた瞬間溢したりしないかなぁ。と心配でしたが、蓋の開閉に力がいらず、そのままササっとお料理に投入!! 中々良いです^ ^
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
heidiさんの実例写真
🗃あけて見せてね!引き出し収納🗃 キッチンの引き出しは、調味料入れに入れ替えず、洗濯バサミで封をして使っている調味料入れです。 コストコで箱買いしているダシダ・粉寒天・コーンスターチなどです。赤い蓋の薄力粉はパッパッと振りかける時に重宝しているので写真を撮ったら粉っぽさの使用感も映り込んでしまっています😆
🗃あけて見せてね!引き出し収納🗃 キッチンの引き出しは、調味料入れに入れ替えず、洗濯バサミで封をして使っている調味料入れです。 コストコで箱買いしているダシダ・粉寒天・コーンスターチなどです。赤い蓋の薄力粉はパッパッと振りかける時に重宝しているので写真を撮ったら粉っぽさの使用感も映り込んでしまっています😆
heidi
heidi
ichikaさんの実例写真
グミちゃんから素敵便が来ーたーっ♥️ステンシルのお返しにってお手紙とプラハン2つも!一つはウッドビーズが入ってる素敵プラハンと、も一つは2段になってるミニサイズでこれまた可愛いいのー(*>ω<*)そしてダシダっていう美味しそーな調味料まで頂いちゃったー☆(≧∀≦*)ノ どーやってディスプレイするかワクワク考え中(*´∀`) グミちゃん忙しいなか本当にありがとうねぇ(人´∀`)♡
グミちゃんから素敵便が来ーたーっ♥️ステンシルのお返しにってお手紙とプラハン2つも!一つはウッドビーズが入ってる素敵プラハンと、も一つは2段になってるミニサイズでこれまた可愛いいのー(*>ω<*)そしてダシダっていう美味しそーな調味料まで頂いちゃったー☆(≧∀≦*)ノ どーやってディスプレイするかワクワク考え中(*´∀`) グミちゃん忙しいなか本当にありがとうねぇ(人´∀`)♡
ichika
ichika
家族
yukaさんの実例写真
冷蔵庫の中、普通です‥( ˊᵕˋ ;) 使いかけのものばかりでお恥ずかしい。。 粉物は冷蔵庫に入れるようにしています!この保存方法があっているかはわかりませんが‥ 1番上に置いている取っ手付きケースに小麦粉、さとう、しお、ほんだし、ダシダ、片栗粉など入れています!
冷蔵庫の中、普通です‥( ˊᵕˋ ;) 使いかけのものばかりでお恥ずかしい。。 粉物は冷蔵庫に入れるようにしています!この保存方法があっているかはわかりませんが‥ 1番上に置いている取っ手付きケースに小麦粉、さとう、しお、ほんだし、ダシダ、片栗粉など入れています!
yuka
yuka
4LDK | 家族
riiさんの実例写真
久しぶりのCostcoで爆買いしました😆 ✿ミニ冷凍ピザ(5枚ずつ小分けで使いやすい) ✿激安バナナ(既に2本食べてのこのサイズ!) ✿マスカルポーネロール(籠は3coins🧺) ✿チョコレートクレープ(SNSで見て気になってた) ✿カヌレ(ずっと気になっててやっと出会えた!) ✿ペアキャラメルタルト(激ウマ❤︎) ✿おさつどき(Costco限定フレーバー) ✿シナモンロール(割引されてたのでつい) 甘いもの中心に撮影してみました。久しぶり&次いつ行けるかな?って事で買いすぎました😅常温で日持ちするものもあるけど、その他は冷凍ですね。 他にもお肉とダシダなどいつもの物を✨
久しぶりのCostcoで爆買いしました😆 ✿ミニ冷凍ピザ(5枚ずつ小分けで使いやすい) ✿激安バナナ(既に2本食べてのこのサイズ!) ✿マスカルポーネロール(籠は3coins🧺) ✿チョコレートクレープ(SNSで見て気になってた) ✿カヌレ(ずっと気になっててやっと出会えた!) ✿ペアキャラメルタルト(激ウマ❤︎) ✿おさつどき(Costco限定フレーバー) ✿シナモンロール(割引されてたのでつい) 甘いもの中心に撮影してみました。久しぶり&次いつ行けるかな?って事で買いすぎました😅常温で日持ちするものもあるけど、その他は冷凍ですね。 他にもお肉とダシダなどいつもの物を✨
rii
rii
4LDK | 家族
nao814さんの実例写真
牛すじは2回ほど茹でこぼしたので鍋に何となく詰めてこれから煮込みます🎵 年に数回ほどしか飲みませんが、今日はジョウンデー飲んじゃいます😁 グレープフルーツ味です✨
牛すじは2回ほど茹でこぼしたので鍋に何となく詰めてこれから煮込みます🎵 年に数回ほどしか飲みませんが、今日はジョウンデー飲んじゃいます😁 グレープフルーツ味です✨
nao814
nao814
okyosan101さんの実例写真
今宵はスンドゥブチゲでございます。 たぶん。 というのは、 使おうと思っていたレトルトのスンドゥブスープのもとが賞味期限一年3ヶ月前に切れていた→どんだけ?(((^_^;) 仕方なしに、クックパッド参考にコチュジャンや、ダシダの顆粒などを駆使して制作中。 うまいとよいのだが ま、 この時期のアサリは裏切らないからね。 ビールがまたまた進んじゃいますな。(((^_^;)
今宵はスンドゥブチゲでございます。 たぶん。 というのは、 使おうと思っていたレトルトのスンドゥブスープのもとが賞味期限一年3ヶ月前に切れていた→どんだけ?(((^_^;) 仕方なしに、クックパッド参考にコチュジャンや、ダシダの顆粒などを駆使して制作中。 うまいとよいのだが ま、 この時期のアサリは裏切らないからね。 ビールがまたまた進んじゃいますな。(((^_^;)
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
コストコの#さくらどり胸肉 を味付けて#冷凍作り置き してあった#唐揚げ 柚子胡椒。 * #コストコ で買った、#ダシダ の#牛骨コムタン 、うんめー!!←1人分ずつになったやつ入れて、水で薄めるだけ。しめじとワカメ入れてスープにしたのさ。もう出来たのさ。 * 圧力鍋では、母に貰った新米を炊いてますねん。 * 作り置きの味玉と、糠漬けキュウリをあてに、飲む。飲む。飲む。。。 * 唐揚げ出来る前に私が出来上がるがな。←うまい!(出た。親父ギャグ)
コストコの#さくらどり胸肉 を味付けて#冷凍作り置き してあった#唐揚げ 柚子胡椒。 * #コストコ で買った、#ダシダ の#牛骨コムタン 、うんめー!!←1人分ずつになったやつ入れて、水で薄めるだけ。しめじとワカメ入れてスープにしたのさ。もう出来たのさ。 * 圧力鍋では、母に貰った新米を炊いてますねん。 * 作り置きの味玉と、糠漬けキュウリをあてに、飲む。飲む。飲む。。。 * 唐揚げ出来る前に私が出来上がるがな。←うまい!(出た。親父ギャグ)
yuko
yuko
3LDK | 家族
miniさんの実例写真
YAMAZENさん キャセロール pic レシピにあった むね肉と野菜のヘルシー蒸し煮🥬 作りました 材料が家にあるもので揃いました これ すごく重要‼️ 主婦としてはいつも冷蔵庫の中に入ってる 物で チャチャっと作りたいのです 難しい食材があると ハードルが上がり なかなか作れないのです😢 レシピには鶏ガラスープと載っていましたが 我が家はダシダにしちゃいました 見えないですが この前ワークショップで作ったワカメスープも 隣で作りました 2品とも ただ入れるだけ 小学生でも作れるレシピでした ワクワクして 早めに作ってしまったので笑 これから頂きまーす🍲 あっタイマー機能があったらもっと良いかも さらに放ったらかしに出来そうです👍
YAMAZENさん キャセロール pic レシピにあった むね肉と野菜のヘルシー蒸し煮🥬 作りました 材料が家にあるもので揃いました これ すごく重要‼️ 主婦としてはいつも冷蔵庫の中に入ってる 物で チャチャっと作りたいのです 難しい食材があると ハードルが上がり なかなか作れないのです😢 レシピには鶏ガラスープと載っていましたが 我が家はダシダにしちゃいました 見えないですが この前ワークショップで作ったワカメスープも 隣で作りました 2品とも ただ入れるだけ 小学生でも作れるレシピでした ワクワクして 早めに作ってしまったので笑 これから頂きまーす🍲 あっタイマー機能があったらもっと良いかも さらに放ったらかしに出来そうです👍
mini
mini
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
晩ごはんに韓国料理チヂミを作りました… 韓ドラが大好きで毎日観ています! ドラマの中に出てくる本場のチヂミが美味しそうで、たまに作っていましたがも一つ何かが足りない…どうしてもお好み焼き風になってしまうと悩んでいました… yurari.bonnさんのキッチンで見かけたダシダの使い方をご親切に教えていただいて、本格的な韓国チヂミの味に近づけたように思います😋 ダシダは韓国版の「本だし」ですね! 韓国のお袋の味がこれ一つで再現出来ました 教えてくださってありがとうございました😊
晩ごはんに韓国料理チヂミを作りました… 韓ドラが大好きで毎日観ています! ドラマの中に出てくる本場のチヂミが美味しそうで、たまに作っていましたがも一つ何かが足りない…どうしてもお好み焼き風になってしまうと悩んでいました… yurari.bonnさんのキッチンで見かけたダシダの使い方をご親切に教えていただいて、本格的な韓国チヂミの味に近づけたように思います😋 ダシダは韓国版の「本だし」ですね! 韓国のお袋の味がこれ一つで再現出来ました 教えてくださってありがとうございました😊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
moruさんの実例写真
〜おうちごはん〜🍴 たま~に<辛ラーメン>が食べたくなります😅 ・辛ラーメンでプデチゲ(軍隊鍋) 余った野菜を入れます💦 キャベツ、白菜、韮、大根、人参、長ネギ、ウィンナ-、豚肉 スープは一人前なので、水1カップとダシダを適宜です ・いなり 3日位前から食べたいと!薄揚げを軽く煮ていましたが、面倒になり今日まで冷蔵庫に放置🤣今日は無理やり作った為に、無骨であります😅 一合の白米にも関わらず、10個も出来、煮揚げのみ三枚残るという〜 梅酢漬け新生姜は常備 なので、刻んで白ゴマと一緒に入れています 😵💨はぁ➰💦💦 こんな量は無論食べられません‼️😂
〜おうちごはん〜🍴 たま~に<辛ラーメン>が食べたくなります😅 ・辛ラーメンでプデチゲ(軍隊鍋) 余った野菜を入れます💦 キャベツ、白菜、韮、大根、人参、長ネギ、ウィンナ-、豚肉 スープは一人前なので、水1カップとダシダを適宜です ・いなり 3日位前から食べたいと!薄揚げを軽く煮ていましたが、面倒になり今日まで冷蔵庫に放置🤣今日は無理やり作った為に、無骨であります😅 一合の白米にも関わらず、10個も出来、煮揚げのみ三枚残るという〜 梅酢漬け新生姜は常備 なので、刻んで白ゴマと一緒に入れています 😵💨はぁ➰💦💦 こんな量は無論食べられません‼️😂
moru
moru
3LDK

ダシダの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ