ハンドメイド ミニ畳

15枚の部屋写真から8枚をセレクト
kiyohima229さんの実例写真
ミニ畳、2作品目を作りました😆 だいぶ作り慣れました😁 畳屋の嫁としてはまだまだですが…😅 帯を付ける位置が綺麗に見えるコツが有るようで、そこだけは主人に確かめながら作ってます。 大きい畳を作るところも見せてもらったこと有りますが、大変な作業。 今じゃ畳のある家も減ってきて、ですが畳はやっぱり好きです💕調湿効果があって、、、
ミニ畳、2作品目を作りました😆 だいぶ作り慣れました😁 畳屋の嫁としてはまだまだですが…😅 帯を付ける位置が綺麗に見えるコツが有るようで、そこだけは主人に確かめながら作ってます。 大きい畳を作るところも見せてもらったこと有りますが、大変な作業。 今じゃ畳のある家も減ってきて、ですが畳はやっぱり好きです💕調湿効果があって、、、
kiyohima229
kiyohima229
家族
nyankonecoさんの実例写真
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
イケヒコ 和の座談会に向けて、 ミニ畳制作しました。 2枚目に悪戦苦闘ぶりが😅パパに手伝ってもらいました💦 とはいえ、なかなか構造が面白く、ヘリを押さえながら釘を打つのは難しかったですが、楽しく出来ました😄 ヘリは4種類から選べましたが、赤っぽいものに。ヘリの模様にも意味があるようですが、それはよく分からず、色で選びました。 まずは粘土の人形で一番畳に似合うものを置いてみました。 うちには畳の部屋がないのですが、やっぱり和の雰囲気には畳がしっくりきますね😄
イケヒコ 和の座談会に向けて、 ミニ畳制作しました。 2枚目に悪戦苦闘ぶりが😅パパに手伝ってもらいました💦 とはいえ、なかなか構造が面白く、ヘリを押さえながら釘を打つのは難しかったですが、楽しく出来ました😄 ヘリは4種類から選べましたが、赤っぽいものに。ヘリの模様にも意味があるようですが、それはよく分からず、色で選びました。 まずは粘土の人形で一番畳に似合うものを置いてみました。 うちには畳の部屋がないのですが、やっぱり和の雰囲気には畳がしっくりきますね😄
jiji
jiji
家族
moaさんの実例写真
イケヒコさんのミニ畳作り&和の座談会のイベントに参加させていただくことになりました! ものづくりが好きな息子と週末工作しまーす♡ 我が家には残念ながら、畳はないのですが、今回のミニ畳作りを通して、子供たちにも畳に親しみを持ってもらえると良いなーと思います😉 イケヒコさん、ルームクリップさんを素敵な企画をありがとうございます♡
イケヒコさんのミニ畳作り&和の座談会のイベントに参加させていただくことになりました! ものづくりが好きな息子と週末工作しまーす♡ 我が家には残念ながら、畳はないのですが、今回のミニ畳作りを通して、子供たちにも畳に親しみを持ってもらえると良いなーと思います😉 イケヒコさん、ルームクリップさんを素敵な企画をありがとうございます♡
moa
moa
家族
ez33cさんの実例写真
生花を生けた時に台として使っています。 ミニ畳は作るイベントで作りました。
生花を生けた時に台として使っています。 ミニ畳は作るイベントで作りました。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
雨が上がってので5キロちょい先の和菓子屋さん目指して空いてる道を散歩(ウォーキング?) ええっ。。。休み。。。マジっすかぁぁぁ!!!毎年買ってる近所の昔ながらの和菓子屋さんも4月の中旬から連休終了まで休みで今年はまだ柏餅1個も食べてましぇ〜ん😭 という事でそごう地下の食品街に寄ってなんとか昔ながらの柏の葉っぱ使った柏餅と笹の葉に包まれた粽(ちまき)をゲット!!! 閑散としてる食料品街を見て安心するのもなんだかなぁ。。。です。 えっ、食べ過ぎ?確かに我が家は2人家族ですがw10キロちょい1キロ10分台で黙々と歩いたからこれくらいは平気です🤗 ダイソーの子供の日向けのアイテムを乗せてるミニ畳は私の手作りです✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/19437/
雨が上がってので5キロちょい先の和菓子屋さん目指して空いてる道を散歩(ウォーキング?) ええっ。。。休み。。。マジっすかぁぁぁ!!!毎年買ってる近所の昔ながらの和菓子屋さんも4月の中旬から連休終了まで休みで今年はまだ柏餅1個も食べてましぇ〜ん😭 という事でそごう地下の食品街に寄ってなんとか昔ながらの柏の葉っぱ使った柏餅と笹の葉に包まれた粽(ちまき)をゲット!!! 閑散としてる食料品街を見て安心するのもなんだかなぁ。。。です。 えっ、食べ過ぎ?確かに我が家は2人家族ですがw10キロちょい1キロ10分台で黙々と歩いたからこれくらいは平気です🤗 ダイソーの子供の日向けのアイテムを乗せてるミニ畳は私の手作りです✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/19437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
本日イケヒココーポレーションの「和の座談会〜い草について語ろう!」のモニターイベントに参加しました😊 イケヒコ福岡本社訪問❣️ バイヤーさんしか入れないショールームや織り機がある製作所に潜入😍 い草の勉強やミニ畳制作など貴重な体験ができました👍 イケヒココーポレーションやルームクリップのスタッフさん💕ありがとうございました🙇‍♀️ (い草が水田で栽培されてるって知らなかったよ〜🤣笑)
本日イケヒココーポレーションの「和の座談会〜い草について語ろう!」のモニターイベントに参加しました😊 イケヒコ福岡本社訪問❣️ バイヤーさんしか入れないショールームや織り機がある製作所に潜入😍 い草の勉強やミニ畳制作など貴重な体験ができました👍 イケヒココーポレーションやルームクリップのスタッフさん💕ありがとうございました🙇‍♀️ (い草が水田で栽培されてるって知らなかったよ〜🤣笑)
tarara
tarara
家族
C.fieldさんの実例写真
ガラス工房の雛人形。これは購入したものですが、製作体験でも好きなデザインで作れます。他にも父の日のビアグラスやガラスの風鈴、クリスマスオーナメントなど季節ごとにオブジェが手作りできるので、楽しんで参加しています。
ガラス工房の雛人形。これは購入したものですが、製作体験でも好きなデザインで作れます。他にも父の日のビアグラスやガラスの風鈴、クリスマスオーナメントなど季節ごとにオブジェが手作りできるので、楽しんで参加しています。
C.field
C.field
家族

ハンドメイド ミニ畳の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンドメイド ミニ畳

15枚の部屋写真から8枚をセレクト
kiyohima229さんの実例写真
ミニ畳、2作品目を作りました😆 だいぶ作り慣れました😁 畳屋の嫁としてはまだまだですが…😅 帯を付ける位置が綺麗に見えるコツが有るようで、そこだけは主人に確かめながら作ってます。 大きい畳を作るところも見せてもらったこと有りますが、大変な作業。 今じゃ畳のある家も減ってきて、ですが畳はやっぱり好きです💕調湿効果があって、、、
ミニ畳、2作品目を作りました😆 だいぶ作り慣れました😁 畳屋の嫁としてはまだまだですが…😅 帯を付ける位置が綺麗に見えるコツが有るようで、そこだけは主人に確かめながら作ってます。 大きい畳を作るところも見せてもらったこと有りますが、大変な作業。 今じゃ畳のある家も減ってきて、ですが畳はやっぱり好きです💕調湿効果があって、、、
kiyohima229
kiyohima229
家族
nyankonecoさんの実例写真
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
~わが家にミニ畳登場です~ せっせと とんかち片手に 作りました(`∇´) 引っ張って引っ張って 裏も綺麗にと 30分間がんばりました… 何を飾ろうか?
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
jijiさんの実例写真
イケヒコ 和の座談会に向けて、 ミニ畳制作しました。 2枚目に悪戦苦闘ぶりが😅パパに手伝ってもらいました💦 とはいえ、なかなか構造が面白く、ヘリを押さえながら釘を打つのは難しかったですが、楽しく出来ました😄 ヘリは4種類から選べましたが、赤っぽいものに。ヘリの模様にも意味があるようですが、それはよく分からず、色で選びました。 まずは粘土の人形で一番畳に似合うものを置いてみました。 うちには畳の部屋がないのですが、やっぱり和の雰囲気には畳がしっくりきますね😄
イケヒコ 和の座談会に向けて、 ミニ畳制作しました。 2枚目に悪戦苦闘ぶりが😅パパに手伝ってもらいました💦 とはいえ、なかなか構造が面白く、ヘリを押さえながら釘を打つのは難しかったですが、楽しく出来ました😄 ヘリは4種類から選べましたが、赤っぽいものに。ヘリの模様にも意味があるようですが、それはよく分からず、色で選びました。 まずは粘土の人形で一番畳に似合うものを置いてみました。 うちには畳の部屋がないのですが、やっぱり和の雰囲気には畳がしっくりきますね😄
jiji
jiji
家族
moaさんの実例写真
イケヒコさんのミニ畳作り&和の座談会のイベントに参加させていただくことになりました! ものづくりが好きな息子と週末工作しまーす♡ 我が家には残念ながら、畳はないのですが、今回のミニ畳作りを通して、子供たちにも畳に親しみを持ってもらえると良いなーと思います😉 イケヒコさん、ルームクリップさんを素敵な企画をありがとうございます♡
イケヒコさんのミニ畳作り&和の座談会のイベントに参加させていただくことになりました! ものづくりが好きな息子と週末工作しまーす♡ 我が家には残念ながら、畳はないのですが、今回のミニ畳作りを通して、子供たちにも畳に親しみを持ってもらえると良いなーと思います😉 イケヒコさん、ルームクリップさんを素敵な企画をありがとうございます♡
moa
moa
家族
ez33cさんの実例写真
生花を生けた時に台として使っています。 ミニ畳は作るイベントで作りました。
生花を生けた時に台として使っています。 ミニ畳は作るイベントで作りました。
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
雨が上がってので5キロちょい先の和菓子屋さん目指して空いてる道を散歩(ウォーキング?) ええっ。。。休み。。。マジっすかぁぁぁ!!!毎年買ってる近所の昔ながらの和菓子屋さんも4月の中旬から連休終了まで休みで今年はまだ柏餅1個も食べてましぇ〜ん😭 という事でそごう地下の食品街に寄ってなんとか昔ながらの柏の葉っぱ使った柏餅と笹の葉に包まれた粽(ちまき)をゲット!!! 閑散としてる食料品街を見て安心するのもなんだかなぁ。。。です。 えっ、食べ過ぎ?確かに我が家は2人家族ですがw10キロちょい1キロ10分台で黙々と歩いたからこれくらいは平気です🤗 ダイソーの子供の日向けのアイテムを乗せてるミニ畳は私の手作りです✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/19437/
雨が上がってので5キロちょい先の和菓子屋さん目指して空いてる道を散歩(ウォーキング?) ええっ。。。休み。。。マジっすかぁぁぁ!!!毎年買ってる近所の昔ながらの和菓子屋さんも4月の中旬から連休終了まで休みで今年はまだ柏餅1個も食べてましぇ〜ん😭 という事でそごう地下の食品街に寄ってなんとか昔ながらの柏の葉っぱ使った柏餅と笹の葉に包まれた粽(ちまき)をゲット!!! 閑散としてる食料品街を見て安心するのもなんだかなぁ。。。です。 えっ、食べ過ぎ?確かに我が家は2人家族ですがw10キロちょい1キロ10分台で黙々と歩いたからこれくらいは平気です🤗 ダイソーの子供の日向けのアイテムを乗せてるミニ畳は私の手作りです✌️ https://bukiyou-handmade.com/handmade/19437/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
本日イケヒココーポレーションの「和の座談会〜い草について語ろう!」のモニターイベントに参加しました😊 イケヒコ福岡本社訪問❣️ バイヤーさんしか入れないショールームや織り機がある製作所に潜入😍 い草の勉強やミニ畳制作など貴重な体験ができました👍 イケヒココーポレーションやルームクリップのスタッフさん💕ありがとうございました🙇‍♀️ (い草が水田で栽培されてるって知らなかったよ〜🤣笑)
本日イケヒココーポレーションの「和の座談会〜い草について語ろう!」のモニターイベントに参加しました😊 イケヒコ福岡本社訪問❣️ バイヤーさんしか入れないショールームや織り機がある製作所に潜入😍 い草の勉強やミニ畳制作など貴重な体験ができました👍 イケヒココーポレーションやルームクリップのスタッフさん💕ありがとうございました🙇‍♀️ (い草が水田で栽培されてるって知らなかったよ〜🤣笑)
tarara
tarara
家族
C.fieldさんの実例写真
ガラス工房の雛人形。これは購入したものですが、製作体験でも好きなデザインで作れます。他にも父の日のビアグラスやガラスの風鈴、クリスマスオーナメントなど季節ごとにオブジェが手作りできるので、楽しんで参加しています。
ガラス工房の雛人形。これは購入したものですが、製作体験でも好きなデザインで作れます。他にも父の日のビアグラスやガラスの風鈴、クリスマスオーナメントなど季節ごとにオブジェが手作りできるので、楽しんで参加しています。
C.field
C.field
家族

ハンドメイド ミニ畳の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ