押し入れの戸

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
maminさんの実例写真
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
mamin
mamin
3LDK | 家族
miki_kuma_koさんの実例写真
引っ越し一年 ビフォーアフター。 寝室の畳はカーペットにして、 壁紙を貼って、 押し入れの戸は取って アンティークの布を突っ張り棒で付けました!
引っ越し一年 ビフォーアフター。 寝室の畳はカーペットにして、 壁紙を貼って、 押し入れの戸は取って アンティークの布を突っ張り棒で付けました!
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
押し入れの木の戸が入居時から割れかけていて、開け閉めのたびに重いしガタピシうるさかった。(今思えばすぐ管理人に言って直して貰えば良かったんだけど) カーテンを買ってきて設置した。大きすぎて台所への戸もカバーするデカさだけど、冷暖房の効率アップに少しは効いていると思って良しとしている。
押し入れの木の戸が入居時から割れかけていて、開け閉めのたびに重いしガタピシうるさかった。(今思えばすぐ管理人に言って直して貰えば良かったんだけど) カーテンを買ってきて設置した。大きすぎて台所への戸もカバーするデカさだけど、冷暖房の効率アップに少しは効いていると思って良しとしている。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
nico_mumさんの実例写真
押し入れの戸に壁を貼りました。
押し入れの戸に壁を貼りました。
nico_mum
nico_mum
3LDK | 家族
leeさんの実例写真
lee
lee
家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も 暑いです(*_*; 台風が近づいてるみたいなんで 気をつけてくださいね ちょっとpicでは わかりにくいですが 押し入れの戸に 英字新聞柄の リメイクシート貼りました。 山善さんのモノトーン収納ボックスも 右に入れてたのを 左側に移動しました 今は 戸も閉めないで この状態で使ってま〜す◡̈*✧
おはようございます。 今日も 暑いです(*_*; 台風が近づいてるみたいなんで 気をつけてくださいね ちょっとpicでは わかりにくいですが 押し入れの戸に 英字新聞柄の リメイクシート貼りました。 山善さんのモノトーン収納ボックスも 右に入れてたのを 左側に移動しました 今は 戸も閉めないで この状態で使ってま〜す◡̈*✧
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
akimamaさんの実例写真
二階の和室の壁が塗られてました!もとは暗い砂壁だったのを剥いで左官さんに塗り直してもらいました^^部屋が明るくなった٩( ´◡` )( ´◡` )۶
二階の和室の壁が塗られてました!もとは暗い砂壁だったのを剥いで左官さんに塗り直してもらいました^^部屋が明るくなった٩( ´◡` )( ´◡` )۶
akimama
akimama
2LDK
capelさんの実例写真
ウォールステッカーのスクウェアさんのサンプリングに当選しまして、リーフバードを和室の押入れの戸に貼りました。 クリスマス前に娘にもみの木を描いてもらった時に、春は鳥を貼りたいね~って話してたので、サンプリングのお知らせを見た時にこれだ!って思って応募しました☆ 朝、森の中を散歩していて大きなもみの木を見つけた!というイメージです。 ちょうど上の窓からの朝日がもみの木のてっぺんから射し込んでいたので、そんな風に見えるかな~なんて♪ 先週は東京行きでバタバタして、帰ってから高熱が出てたので投稿が遅くなってすみません(運営さんへ)。
ウォールステッカーのスクウェアさんのサンプリングに当選しまして、リーフバードを和室の押入れの戸に貼りました。 クリスマス前に娘にもみの木を描いてもらった時に、春は鳥を貼りたいね~って話してたので、サンプリングのお知らせを見た時にこれだ!って思って応募しました☆ 朝、森の中を散歩していて大きなもみの木を見つけた!というイメージです。 ちょうど上の窓からの朝日がもみの木のてっぺんから射し込んでいたので、そんな風に見えるかな~なんて♪ 先週は東京行きでバタバタして、帰ってから高熱が出てたので投稿が遅くなってすみません(運営さんへ)。
capel
capel
家族
sakiさんの実例写真
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
saki
saki
家族
Deuchiさんの実例写真
押し入れの戸を外して使ってます。
押し入れの戸を外して使ってます。
Deuchi
Deuchi
2DK | シェア
mcmさんの実例写真
狭い狭い部屋を仕切って 子供部屋とベッドroomに♡ 間仕切りは実は押し入れの戸(笑) ベッドとローチェストで挟む。 インテリアはまだこれから、、
狭い狭い部屋を仕切って 子供部屋とベッドroomに♡ 間仕切りは実は押し入れの戸(笑) ベッドとローチェストで挟む。 インテリアはまだこれから、、
mcm
mcm
anmixjuiceさんの実例写真
リフォーム前 和室2部屋目、こちらの押し入れはクローゼットへ変更
リフォーム前 和室2部屋目、こちらの押し入れはクローゼットへ変更
anmixjuice
anmixjuice
3DK
keikunさんの実例写真
我が家の押し入れの戸です
我が家の押し入れの戸です
keikun
keikun
1DK | 家族
mieさんの実例写真
押し入れの戸を外して布付けました(^-^) 可愛いと思って布買ったはいいけど、いつ買ったんだろ(笑) なかなかヤル気が起きなくて、ようやく付けました(^_^;)(笑) 布買う時はだいたいサンキのハギレ買ってます(^-^) サンキは色々売ってて便利♪ あー、でもこれはイオンの中の手芸屋さん(;´∀`)?で買いました(笑) クリップ隠そうかな(^_^;)
押し入れの戸を外して布付けました(^-^) 可愛いと思って布買ったはいいけど、いつ買ったんだろ(笑) なかなかヤル気が起きなくて、ようやく付けました(^_^;)(笑) 布買う時はだいたいサンキのハギレ買ってます(^-^) サンキは色々売ってて便利♪ あー、でもこれはイオンの中の手芸屋さん(;´∀`)?で買いました(笑) クリップ隠そうかな(^_^;)
mie
mie
3DK | 家族
haru29さんの実例写真
クローゼットドア¥45,540
うちの床材はトイレ洗面以外はすべてLIXILラシッサDフロアのホワイトオークです‎✎ܚ サラッとした質感で足ざわりが良く、疲れて足がパンパンの時にはあえて裸足で歩くととても気持ちがいいので気に入っていますஐ*°🍀~ 昨年のフルリフォームの際、ここはリビング横の和室だったのを洋室にして今は書斎として使っています。 押し入れは折れ戸に変わりましたが、和室の名残で押し入れは畳の厚み分高くなっています。
うちの床材はトイレ洗面以外はすべてLIXILラシッサDフロアのホワイトオークです‎✎ܚ サラッとした質感で足ざわりが良く、疲れて足がパンパンの時にはあえて裸足で歩くととても気持ちがいいので気に入っていますஐ*°🍀~ 昨年のフルリフォームの際、ここはリビング横の和室だったのを洋室にして今は書斎として使っています。 押し入れは折れ戸に変わりましたが、和室の名残で押し入れは畳の厚み分高くなっています。
haru29
haru29
3LDK | 家族
shanさんの実例写真
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
shan
shan
1R | 一人暮らし
nocolorさんの実例写真
押し入れの戸を外し本棚を2つ上段に収納しました。 下は手づくりカーテンで目隠し。 いすがあるのは、この押入れをドレッサー代わりにしているからです、、、
押し入れの戸を外し本棚を2つ上段に収納しました。 下は手づくりカーテンで目隠し。 いすがあるのは、この押入れをドレッサー代わりにしているからです、、、
nocolor
nocolor
3DK | カップル
miyunon1027さんの実例写真
リビングに隣接している、襖を外してオープンにしている子供部屋です! 押し入れの戸を外し、上段を子供スペースにしています☺️下段は秘密…🤣 明日から小学生になる娘の部屋の模様替えをしました♫デスクと椅子、キャビネットは無印良品です! 雛人形を出す為に置いていた、古びたテーブルを、娘の希望でずっと置いていたのですが、 この度、ランドセル置き場に昇格しました🎒! ランドセル置き場に何か新調しようと探していたのですが、なかなかピンとこず… でもそれなら、このテーブルはランドセルを開いて本などの出し入れもしやすいのでは??と、考えました👍 テーブルの下には、無印良品のファイルボックスも15センチ幅が3個並ぶスペースもあるので、 必要に応じて買い足そうと♫
リビングに隣接している、襖を外してオープンにしている子供部屋です! 押し入れの戸を外し、上段を子供スペースにしています☺️下段は秘密…🤣 明日から小学生になる娘の部屋の模様替えをしました♫デスクと椅子、キャビネットは無印良品です! 雛人形を出す為に置いていた、古びたテーブルを、娘の希望でずっと置いていたのですが、 この度、ランドセル置き場に昇格しました🎒! ランドセル置き場に何か新調しようと探していたのですが、なかなかピンとこず… でもそれなら、このテーブルはランドセルを開いて本などの出し入れもしやすいのでは??と、考えました👍 テーブルの下には、無印良品のファイルボックスも15センチ幅が3個並ぶスペースもあるので、 必要に応じて買い足そうと♫
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
今日も良い天気だったので、布団を干しました~☀︎*.。ᐠ( ᐛ )ᐟ 夏場は少しでも涼しい、1階の和室に布団敷いて、寝室に変身!・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] リビング続きの和室*.+゚ 今は竹ラグを敷いてます。 和室だけど、ナチュラルな感じもして、リビング続きでも馴染んで落ち着くスペースです♬.*゚( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ ついでに、我が家のエアコン事情を···(笑) 我が家は日中、基本的にエアコン付けず、扇風機フル稼働ですごしてます(笑) (((卍))) >>>>(´Д`υ) ア゙ア゙ァ゙ァァァー 元々、クーラー効いた部屋と外との気温差があるのが苦手で( ˊᵕˋ ;)💦 しかーし! 最近、夜も暑くて、こないだ2人して夜中に目が覚めちゃってからは、寝る時だけはエアコンかけて寝るようになりました✨ 寝てる間に熱中症になっても困るしね💦(-∀-`; ) なので、ここ最近は寝る時は和室の戸を閉めて、クーラーかけて涼しい部屋で快適な睡眠を得ております🤣✨ クーラーもうまいこと活用しなきゃですよね✨(ง `▽´)╯ハッハッハ!! 早く夜にならないかなぁ~笑🤣 良い子はマネをしないでね(笑) 昼間もエアコン上手に使って下さいね✨🤣 追伸 ソファーのカバー、ストライプ柄の布を背もたれに掛けてたんですが、座るとズレるわ、シワになるわで、撤去されました🤣💦 今は汗を吸収すべく、マルチカバーとチェックの布をダブルで掛けてます✨(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 追伸の追伸 安心して下さい カバオくん、いつものカバオくんに戻ってますよ🤣No稲川カバオ淳二(笑)🦛
今日も良い天気だったので、布団を干しました~☀︎*.。ᐠ( ᐛ )ᐟ 夏場は少しでも涼しい、1階の和室に布団敷いて、寝室に変身!・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] リビング続きの和室*.+゚ 今は竹ラグを敷いてます。 和室だけど、ナチュラルな感じもして、リビング続きでも馴染んで落ち着くスペースです♬.*゚( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ ついでに、我が家のエアコン事情を···(笑) 我が家は日中、基本的にエアコン付けず、扇風機フル稼働ですごしてます(笑) (((卍))) >>>>(´Д`υ) ア゙ア゙ァ゙ァァァー 元々、クーラー効いた部屋と外との気温差があるのが苦手で( ˊᵕˋ ;)💦 しかーし! 最近、夜も暑くて、こないだ2人して夜中に目が覚めちゃってからは、寝る時だけはエアコンかけて寝るようになりました✨ 寝てる間に熱中症になっても困るしね💦(-∀-`; ) なので、ここ最近は寝る時は和室の戸を閉めて、クーラーかけて涼しい部屋で快適な睡眠を得ております🤣✨ クーラーもうまいこと活用しなきゃですよね✨(ง `▽´)╯ハッハッハ!! 早く夜にならないかなぁ~笑🤣 良い子はマネをしないでね(笑) 昼間もエアコン上手に使って下さいね✨🤣 追伸 ソファーのカバー、ストライプ柄の布を背もたれに掛けてたんですが、座るとズレるわ、シワになるわで、撤去されました🤣💦 今は汗を吸収すべく、マルチカバーとチェックの布をダブルで掛けてます✨(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 追伸の追伸 安心して下さい カバオくん、いつものカバオくんに戻ってますよ🤣No稲川カバオ淳二(笑)🦛
mango
mango
Tomokoさんの実例写真
古い和室の押し入れの戸と、入り口の戸を、ペンキを塗って洋風のドアにしてみました。
古い和室の押し入れの戸と、入り口の戸を、ペンキを塗って洋風のドアにしてみました。
Tomoko
Tomoko
家族
tamaharuさんの実例写真
和室の押し入れ、全開‼︎ (≧∇≦) 先日、風通しするために戸を外してみました。 ここは何年か前にアトリエ風に、と見せてもいい収納にしたりところ。「可愛い収納」がテーマ。 いつか、戸を外して、下だけカーテンで隠して、、、などと妄想してみたり。 今日はここをもう少し片付けたいと思ってます。
和室の押し入れ、全開‼︎ (≧∇≦) 先日、風通しするために戸を外してみました。 ここは何年か前にアトリエ風に、と見せてもいい収納にしたりところ。「可愛い収納」がテーマ。 いつか、戸を外して、下だけカーテンで隠して、、、などと妄想してみたり。 今日はここをもう少し片付けたいと思ってます。
tamaharu
tamaharu
seven.さんの実例写真
板ふすまに壁紙を張るDIY。 こちらは和室の押し入れ♩ 本棚柄にしてみました。 取っ手がわかりにくいけど、間違いなくBeforeのふすまと同じものです。 かな〜り雰囲気が変わりました^ ^ 洋書のリアルさ凄いです! ここだけハリーポッターみたい^ ^
板ふすまに壁紙を張るDIY。 こちらは和室の押し入れ♩ 本棚柄にしてみました。 取っ手がわかりにくいけど、間違いなくBeforeのふすまと同じものです。 かな〜り雰囲気が変わりました^ ^ 洋書のリアルさ凄いです! ここだけハリーポッターみたい^ ^
seven.
seven.
家族
saibabaさんの実例写真
押し入れ戸をはずしてロールカーテン付けましテン。上はダイソーのはぎれをペタリ。味気ないぜ…
押し入れ戸をはずしてロールカーテン付けましテン。上はダイソーのはぎれをペタリ。味気ないぜ…
saibaba
saibaba
3LDK | 家族
NUさんの実例写真
押し入れの戸をはずしてPCデスクにしてましたが、手前のスペースはキーボードを置くのがやっとでメモとか紙を置けないので仕事には向かなかったな〜という感じです。
押し入れの戸をはずしてPCデスクにしてましたが、手前のスペースはキーボードを置くのがやっとでメモとか紙を置けないので仕事には向かなかったな〜という感じです。
NU
NU
HMeromeroyさんの実例写真
押し入れの戸を板壁風に改造しましたぁ
押し入れの戸を板壁風に改造しましたぁ
HMeromeroy
HMeromeroy
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
もっと見る

押し入れの戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

押し入れの戸

62枚の部屋写真から49枚をセレクト
maminさんの実例写真
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
今日は、今年初めてのヨガに行ってきました!うん!とっても、体なまっていたよ(* ゚∀゚)今年こそ、真面目に通って、強い体作りをするのだっっ( ☆∀☆) 久々に、和室! 押し入れのサイズが小さいので、布団を折り曲げながら入れるのが、めんどくて、戸を取っ払い、カーテンにしました。そのついでに、周りの木枠をマステを貼ってその上からペイント。 天袋は、余っていたレンガ風壁紙を貼りました!
mamin
mamin
3LDK | 家族
miki_kuma_koさんの実例写真
引っ越し一年 ビフォーアフター。 寝室の畳はカーペットにして、 壁紙を貼って、 押し入れの戸は取って アンティークの布を突っ張り棒で付けました!
引っ越し一年 ビフォーアフター。 寝室の畳はカーペットにして、 壁紙を貼って、 押し入れの戸は取って アンティークの布を突っ張り棒で付けました!
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
rikaさんの実例写真
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
桐箪笥を祖母からいただいたので、思いっきり模様替えをしました٩(^‿^)۶ 前とは全然雰囲気も変わって、とってもスッキリして、使いやすくなりました〜(•‿•) 断捨離もして、衣替えの必要がないよう、この箪笥に入ってるだけの衣類しか持たないように過ごします(•‿•) 押し入れの下段に置いた、下半分の桐箪笥には、滅多に使わないスーツや、夏物の衣類、子供達の夏の制服を。 上段の箪笥には今の季節に着る衣類、ベルトや毛玉カッター、季節の飾り物、書類などを収納。 ずいぶんと荷物も減り、シンプルになりました(•‿•) 右側にかけてる衣類は、ジャケットや仕事着、ほぼ毎日頻繁に使う物をかけてます。 ワイン箱の中身は美顔器やスキンケア用品を収納しました(•‿•)
rika
rika
3DK | 家族
sakabe_shinさんの実例写真
押し入れの木の戸が入居時から割れかけていて、開け閉めのたびに重いしガタピシうるさかった。(今思えばすぐ管理人に言って直して貰えば良かったんだけど) カーテンを買ってきて設置した。大きすぎて台所への戸もカバーするデカさだけど、冷暖房の効率アップに少しは効いていると思って良しとしている。
押し入れの木の戸が入居時から割れかけていて、開け閉めのたびに重いしガタピシうるさかった。(今思えばすぐ管理人に言って直して貰えば良かったんだけど) カーテンを買ってきて設置した。大きすぎて台所への戸もカバーするデカさだけど、冷暖房の効率アップに少しは効いていると思って良しとしている。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
nico_mumさんの実例写真
押し入れの戸に壁を貼りました。
押し入れの戸に壁を貼りました。
nico_mum
nico_mum
3LDK | 家族
leeさんの実例写真
lee
lee
家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も 暑いです(*_*; 台風が近づいてるみたいなんで 気をつけてくださいね ちょっとpicでは わかりにくいですが 押し入れの戸に 英字新聞柄の リメイクシート貼りました。 山善さんのモノトーン収納ボックスも 右に入れてたのを 左側に移動しました 今は 戸も閉めないで この状態で使ってま〜す◡̈*✧
おはようございます。 今日も 暑いです(*_*; 台風が近づいてるみたいなんで 気をつけてくださいね ちょっとpicでは わかりにくいですが 押し入れの戸に 英字新聞柄の リメイクシート貼りました。 山善さんのモノトーン収納ボックスも 右に入れてたのを 左側に移動しました 今は 戸も閉めないで この状態で使ってま〜す◡̈*✧
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
akimamaさんの実例写真
二階の和室の壁が塗られてました!もとは暗い砂壁だったのを剥いで左官さんに塗り直してもらいました^^部屋が明るくなった٩( ´◡` )( ´◡` )۶
二階の和室の壁が塗られてました!もとは暗い砂壁だったのを剥いで左官さんに塗り直してもらいました^^部屋が明るくなった٩( ´◡` )( ´◡` )۶
akimama
akimama
2LDK
capelさんの実例写真
ウォールステッカーのスクウェアさんのサンプリングに当選しまして、リーフバードを和室の押入れの戸に貼りました。 クリスマス前に娘にもみの木を描いてもらった時に、春は鳥を貼りたいね~って話してたので、サンプリングのお知らせを見た時にこれだ!って思って応募しました☆ 朝、森の中を散歩していて大きなもみの木を見つけた!というイメージです。 ちょうど上の窓からの朝日がもみの木のてっぺんから射し込んでいたので、そんな風に見えるかな~なんて♪ 先週は東京行きでバタバタして、帰ってから高熱が出てたので投稿が遅くなってすみません(運営さんへ)。
ウォールステッカーのスクウェアさんのサンプリングに当選しまして、リーフバードを和室の押入れの戸に貼りました。 クリスマス前に娘にもみの木を描いてもらった時に、春は鳥を貼りたいね~って話してたので、サンプリングのお知らせを見た時にこれだ!って思って応募しました☆ 朝、森の中を散歩していて大きなもみの木を見つけた!というイメージです。 ちょうど上の窓からの朝日がもみの木のてっぺんから射し込んでいたので、そんな風に見えるかな~なんて♪ 先週は東京行きでバタバタして、帰ってから高熱が出てたので投稿が遅くなってすみません(運営さんへ)。
capel
capel
家族
sakiさんの実例写真
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
和室の押し入れ&戸&扉の紙を全部チェンジ‼︎ 古くさくて暗かった和室が明るくなった\(^o^)/
saki
saki
家族
Deuchiさんの実例写真
押し入れの戸を外して使ってます。
押し入れの戸を外して使ってます。
Deuchi
Deuchi
2DK | シェア
mcmさんの実例写真
狭い狭い部屋を仕切って 子供部屋とベッドroomに♡ 間仕切りは実は押し入れの戸(笑) ベッドとローチェストで挟む。 インテリアはまだこれから、、
狭い狭い部屋を仕切って 子供部屋とベッドroomに♡ 間仕切りは実は押し入れの戸(笑) ベッドとローチェストで挟む。 インテリアはまだこれから、、
mcm
mcm
anmixjuiceさんの実例写真
リフォーム前 和室2部屋目、こちらの押し入れはクローゼットへ変更
リフォーム前 和室2部屋目、こちらの押し入れはクローゼットへ変更
anmixjuice
anmixjuice
3DK
keikunさんの実例写真
我が家の押し入れの戸です
我が家の押し入れの戸です
keikun
keikun
1DK | 家族
mieさんの実例写真
押し入れの戸を外して布付けました(^-^) 可愛いと思って布買ったはいいけど、いつ買ったんだろ(笑) なかなかヤル気が起きなくて、ようやく付けました(^_^;)(笑) 布買う時はだいたいサンキのハギレ買ってます(^-^) サンキは色々売ってて便利♪ あー、でもこれはイオンの中の手芸屋さん(;´∀`)?で買いました(笑) クリップ隠そうかな(^_^;)
押し入れの戸を外して布付けました(^-^) 可愛いと思って布買ったはいいけど、いつ買ったんだろ(笑) なかなかヤル気が起きなくて、ようやく付けました(^_^;)(笑) 布買う時はだいたいサンキのハギレ買ってます(^-^) サンキは色々売ってて便利♪ あー、でもこれはイオンの中の手芸屋さん(;´∀`)?で買いました(笑) クリップ隠そうかな(^_^;)
mie
mie
3DK | 家族
haru29さんの実例写真
うちの床材はトイレ洗面以外はすべてLIXILラシッサDフロアのホワイトオークです‎✎ܚ サラッとした質感で足ざわりが良く、疲れて足がパンパンの時にはあえて裸足で歩くととても気持ちがいいので気に入っていますஐ*°🍀~ 昨年のフルリフォームの際、ここはリビング横の和室だったのを洋室にして今は書斎として使っています。 押し入れは折れ戸に変わりましたが、和室の名残で押し入れは畳の厚み分高くなっています。
うちの床材はトイレ洗面以外はすべてLIXILラシッサDフロアのホワイトオークです‎✎ܚ サラッとした質感で足ざわりが良く、疲れて足がパンパンの時にはあえて裸足で歩くととても気持ちがいいので気に入っていますஐ*°🍀~ 昨年のフルリフォームの際、ここはリビング横の和室だったのを洋室にして今は書斎として使っています。 押し入れは折れ戸に変わりましたが、和室の名残で押し入れは畳の厚み分高くなっています。
haru29
haru29
3LDK | 家族
shanさんの実例写真
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
あまり普段使わないので投稿したことなかったですが、和室の写真です。写しているのは押し入れ。戸を外して、パソコンデスクにしています。和室自体も畳めるフローリングを敷いてあり洋室になっています。
shan
shan
1R | 一人暮らし
nocolorさんの実例写真
押し入れの戸を外し本棚を2つ上段に収納しました。 下は手づくりカーテンで目隠し。 いすがあるのは、この押入れをドレッサー代わりにしているからです、、、
押し入れの戸を外し本棚を2つ上段に収納しました。 下は手づくりカーテンで目隠し。 いすがあるのは、この押入れをドレッサー代わりにしているからです、、、
nocolor
nocolor
3DK | カップル
miyunon1027さんの実例写真
リビングに隣接している、襖を外してオープンにしている子供部屋です! 押し入れの戸を外し、上段を子供スペースにしています☺️下段は秘密…🤣 明日から小学生になる娘の部屋の模様替えをしました♫デスクと椅子、キャビネットは無印良品です! 雛人形を出す為に置いていた、古びたテーブルを、娘の希望でずっと置いていたのですが、 この度、ランドセル置き場に昇格しました🎒! ランドセル置き場に何か新調しようと探していたのですが、なかなかピンとこず… でもそれなら、このテーブルはランドセルを開いて本などの出し入れもしやすいのでは??と、考えました👍 テーブルの下には、無印良品のファイルボックスも15センチ幅が3個並ぶスペースもあるので、 必要に応じて買い足そうと♫
リビングに隣接している、襖を外してオープンにしている子供部屋です! 押し入れの戸を外し、上段を子供スペースにしています☺️下段は秘密…🤣 明日から小学生になる娘の部屋の模様替えをしました♫デスクと椅子、キャビネットは無印良品です! 雛人形を出す為に置いていた、古びたテーブルを、娘の希望でずっと置いていたのですが、 この度、ランドセル置き場に昇格しました🎒! ランドセル置き場に何か新調しようと探していたのですが、なかなかピンとこず… でもそれなら、このテーブルはランドセルを開いて本などの出し入れもしやすいのでは??と、考えました👍 テーブルの下には、無印良品のファイルボックスも15センチ幅が3個並ぶスペースもあるので、 必要に応じて買い足そうと♫
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
mangoさんの実例写真
今日も良い天気だったので、布団を干しました~☀︎*.。ᐠ( ᐛ )ᐟ 夏場は少しでも涼しい、1階の和室に布団敷いて、寝室に変身!・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] リビング続きの和室*.+゚ 今は竹ラグを敷いてます。 和室だけど、ナチュラルな感じもして、リビング続きでも馴染んで落ち着くスペースです♬.*゚( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ ついでに、我が家のエアコン事情を···(笑) 我が家は日中、基本的にエアコン付けず、扇風機フル稼働ですごしてます(笑) (((卍))) >>>>(´Д`υ) ア゙ア゙ァ゙ァァァー 元々、クーラー効いた部屋と外との気温差があるのが苦手で( ˊᵕˋ ;)💦 しかーし! 最近、夜も暑くて、こないだ2人して夜中に目が覚めちゃってからは、寝る時だけはエアコンかけて寝るようになりました✨ 寝てる間に熱中症になっても困るしね💦(-∀-`; ) なので、ここ最近は寝る時は和室の戸を閉めて、クーラーかけて涼しい部屋で快適な睡眠を得ております🤣✨ クーラーもうまいこと活用しなきゃですよね✨(ง `▽´)╯ハッハッハ!! 早く夜にならないかなぁ~笑🤣 良い子はマネをしないでね(笑) 昼間もエアコン上手に使って下さいね✨🤣 追伸 ソファーのカバー、ストライプ柄の布を背もたれに掛けてたんですが、座るとズレるわ、シワになるわで、撤去されました🤣💦 今は汗を吸収すべく、マルチカバーとチェックの布をダブルで掛けてます✨(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 追伸の追伸 安心して下さい カバオくん、いつものカバオくんに戻ってますよ🤣No稲川カバオ淳二(笑)🦛
今日も良い天気だったので、布団を干しました~☀︎*.。ᐠ( ᐛ )ᐟ 夏場は少しでも涼しい、1階の和室に布団敷いて、寝室に変身!・*・:≡(:3 ) =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] リビング続きの和室*.+゚ 今は竹ラグを敷いてます。 和室だけど、ナチュラルな感じもして、リビング続きでも馴染んで落ち着くスペースです♬.*゚( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡ ついでに、我が家のエアコン事情を···(笑) 我が家は日中、基本的にエアコン付けず、扇風機フル稼働ですごしてます(笑) (((卍))) >>>>(´Д`υ) ア゙ア゙ァ゙ァァァー 元々、クーラー効いた部屋と外との気温差があるのが苦手で( ˊᵕˋ ;)💦 しかーし! 最近、夜も暑くて、こないだ2人して夜中に目が覚めちゃってからは、寝る時だけはエアコンかけて寝るようになりました✨ 寝てる間に熱中症になっても困るしね💦(-∀-`; ) なので、ここ最近は寝る時は和室の戸を閉めて、クーラーかけて涼しい部屋で快適な睡眠を得ております🤣✨ クーラーもうまいこと活用しなきゃですよね✨(ง `▽´)╯ハッハッハ!! 早く夜にならないかなぁ~笑🤣 良い子はマネをしないでね(笑) 昼間もエアコン上手に使って下さいね✨🤣 追伸 ソファーのカバー、ストライプ柄の布を背もたれに掛けてたんですが、座るとズレるわ、シワになるわで、撤去されました🤣💦 今は汗を吸収すべく、マルチカバーとチェックの布をダブルで掛けてます✨(๑ ิټ ิ)ヘヘッ 追伸の追伸 安心して下さい カバオくん、いつものカバオくんに戻ってますよ🤣No稲川カバオ淳二(笑)🦛
mango
mango
Tomokoさんの実例写真
古い和室の押し入れの戸と、入り口の戸を、ペンキを塗って洋風のドアにしてみました。
古い和室の押し入れの戸と、入り口の戸を、ペンキを塗って洋風のドアにしてみました。
Tomoko
Tomoko
家族
tamaharuさんの実例写真
和室の押し入れ、全開‼︎ (≧∇≦) 先日、風通しするために戸を外してみました。 ここは何年か前にアトリエ風に、と見せてもいい収納にしたりところ。「可愛い収納」がテーマ。 いつか、戸を外して、下だけカーテンで隠して、、、などと妄想してみたり。 今日はここをもう少し片付けたいと思ってます。
和室の押し入れ、全開‼︎ (≧∇≦) 先日、風通しするために戸を外してみました。 ここは何年か前にアトリエ風に、と見せてもいい収納にしたりところ。「可愛い収納」がテーマ。 いつか、戸を外して、下だけカーテンで隠して、、、などと妄想してみたり。 今日はここをもう少し片付けたいと思ってます。
tamaharu
tamaharu
seven.さんの実例写真
板ふすまに壁紙を張るDIY。 こちらは和室の押し入れ♩ 本棚柄にしてみました。 取っ手がわかりにくいけど、間違いなくBeforeのふすまと同じものです。 かな〜り雰囲気が変わりました^ ^ 洋書のリアルさ凄いです! ここだけハリーポッターみたい^ ^
板ふすまに壁紙を張るDIY。 こちらは和室の押し入れ♩ 本棚柄にしてみました。 取っ手がわかりにくいけど、間違いなくBeforeのふすまと同じものです。 かな〜り雰囲気が変わりました^ ^ 洋書のリアルさ凄いです! ここだけハリーポッターみたい^ ^
seven.
seven.
家族
saibabaさんの実例写真
押し入れ戸をはずしてロールカーテン付けましテン。上はダイソーのはぎれをペタリ。味気ないぜ…
押し入れ戸をはずしてロールカーテン付けましテン。上はダイソーのはぎれをペタリ。味気ないぜ…
saibaba
saibaba
3LDK | 家族
NUさんの実例写真
押し入れの戸をはずしてPCデスクにしてましたが、手前のスペースはキーボードを置くのがやっとでメモとか紙を置けないので仕事には向かなかったな〜という感じです。
押し入れの戸をはずしてPCデスクにしてましたが、手前のスペースはキーボードを置くのがやっとでメモとか紙を置けないので仕事には向かなかったな〜という感じです。
NU
NU
HMeromeroyさんの実例写真
押し入れの戸を板壁風に改造しましたぁ
押し入れの戸を板壁風に改造しましたぁ
HMeromeroy
HMeromeroy
Ryoさんの実例写真
Ryo
Ryo
1R | 一人暮らし
もっと見る

押し入れの戸の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ