アイテム別収納

696枚の部屋写真から48枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 無印良品のポリプロピレン収納ケースにクローゼットに入らない衣類を収納してます😊 ①細々したものはニトリ15マス整理ボックス ②靴下類は仕切り板を入れたセリアのトレイを2段にしていて夏と冬で上下入れ替え ③スポーツウェアーはサラッとしてるので、くるくるして平置き ④服はセリアの整理収納仕切りケースにくるくるして取りやすいように立てて 収納する場所が決まってるのでごちゃごちゃにはなりにくいです🙌 滑り込みイベント参加
あけて見せてね!引き出し収納✨ 無印良品のポリプロピレン収納ケースにクローゼットに入らない衣類を収納してます😊 ①細々したものはニトリ15マス整理ボックス ②靴下類は仕切り板を入れたセリアのトレイを2段にしていて夏と冬で上下入れ替え ③スポーツウェアーはサラッとしてるので、くるくるして平置き ④服はセリアの整理収納仕切りケースにくるくるして取りやすいように立てて 収納する場所が決まってるのでごちゃごちゃにはなりにくいです🙌 滑り込みイベント参加
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
neruさんの実例写真
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
neru
neru
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
yaechiさんの実例写真
左側の白いケースは数年間前にニトリで購入したCD収納ケースです。 今は廃盤かな? これにアイテム別にオモチャを収納。 ケースの上に載っている無印の袋にはパズル、めるちゃんのおうちを収納。 右側の無印のケースには文房具など。 その上のニトリのカゴにはレゴを箱ごと収納。 原色だけどこのカゴに入れることで色の氾濫をおさえられています♪
左側の白いケースは数年間前にニトリで購入したCD収納ケースです。 今は廃盤かな? これにアイテム別にオモチャを収納。 ケースの上に載っている無印の袋にはパズル、めるちゃんのおうちを収納。 右側の無印のケースには文房具など。 その上のニトリのカゴにはレゴを箱ごと収納。 原色だけどこのカゴに入れることで色の氾濫をおさえられています♪
yaechi
yaechi
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥150
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
★イベント用★ キッチンのシンク下 全部開けてみました〜!
★イベント用★ キッチンのシンク下 全部開けてみました〜!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
tommさんの実例写真
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
tomm
tomm
家族
Mikiさんの実例写真
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
Miki
Miki
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
AKIさんの実例写真
AKI
AKI
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
子供とキッチンの整理しました♪ 取りやすくなってよかった🥰
子供とキッチンの整理しました♪ 取りやすくなってよかった🥰
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
min.さんの実例写真
コンロ下とその隣の収納(1段目) 粉物はフレッシュロックを使用 ファイルボックスやキッチンツールのケースは無印良品です。 よく使うものは手前、上段に置くようにして収納してみました◎
コンロ下とその隣の収納(1段目) 粉物はフレッシュロックを使用 ファイルボックスやキッチンツールのケースは無印良品です。 よく使うものは手前、上段に置くようにして収納してみました◎
min.
min.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カップボードの一番下の深い引き出し。お弁当箱、水筒、一リットル未開封調味料、スパゲッティー麺。インスタントのかさ張るものなど☆
カップボードの一番下の深い引き出し。お弁当箱、水筒、一リットル未開封調味料、スパゲッティー麺。インスタントのかさ張るものなど☆
tomo
tomo
家族
Nuさんの実例写真
カトラリーはよく使うものを手前に(^^) セリアのこのケースは、うちの食器棚にはなかなかいい感じに馴染んでいて、たくさん愛用♡♡ カトラリーだけで引き出し1面使ってもったいない見た目なのですが、 ものが増えても、このケースは二段に重ねても引き出しちょうどの高さになるのできちんと引き出しを閉めることが出来ます! なので、スペースを今の倍の広さにすることができます*´`*とりあえず今はモノが少ないのでこのままで♡♡ アルミケースもたくさん愛用していますが、 こちらは箸置きなどの細かいものを収納しています*´`*♡♡
カトラリーはよく使うものを手前に(^^) セリアのこのケースは、うちの食器棚にはなかなかいい感じに馴染んでいて、たくさん愛用♡♡ カトラリーだけで引き出し1面使ってもったいない見た目なのですが、 ものが増えても、このケースは二段に重ねても引き出しちょうどの高さになるのできちんと引き出しを閉めることが出来ます! なので、スペースを今の倍の広さにすることができます*´`*とりあえず今はモノが少ないのでこのままで♡♡ アルミケースもたくさん愛用していますが、 こちらは箸置きなどの細かいものを収納しています*´`*♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2018-10-18 先程の続き。 収納見直したネイル用品は こちらに(*^^*) 使いやすさバッチリです☆
2018-10-18 先程の続き。 収納見直したネイル用品は こちらに(*^^*) 使いやすさバッチリです☆
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
minto0809さんの実例写真
息子のサッカー用品を収納しました。 今までは一か所に全部入れていましたが、アイテムごとに分けてみました。 これで、1人でも準備できそうです☆
息子のサッカー用品を収納しました。 今までは一か所に全部入れていましたが、アイテムごとに分けてみました。 これで、1人でも準備できそうです☆
minto0809
minto0809
家族
ha_koさんの実例写真
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
キッチンの収納を見直しました! キャンドゥの蓋付きBOXを使いました〜^^* 中にはスポンジやら割り箸やら細々したのをアイテムごとに入れてます! シンク下もキャンドゥのBOXを使って調味料やラップなどを収納しています! あとセリアの紙袋は上を切って調理器具を入れています^^* 戸棚収納は見て見ぬ振りし続けてたせいか、物凄い荒れ地だったのでめっちゃスッキリしましたd('∀'*)(笑)
キッチンの収納を見直しました! キャンドゥの蓋付きBOXを使いました〜^^* 中にはスポンジやら割り箸やら細々したのをアイテムごとに入れてます! シンク下もキャンドゥのBOXを使って調味料やラップなどを収納しています! あとセリアの紙袋は上を切って調理器具を入れています^^* 戸棚収納は見て見ぬ振りし続けてたせいか、物凄い荒れ地だったのでめっちゃスッキリしましたd('∀'*)(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
パントリーについての記事を書きました♪ ・ LIMIAで記事書かせて頂いています♡
パントリーについての記事を書きました♪ ・ LIMIAで記事書かせて頂いています♡
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
m.mさんの実例写真
野菜室の整理です 引き続き、セリアの好みのボックスシリーズを活用しました♬ 今さらながら、調味料を冷蔵庫保管に切り替えました…この暑さで、レトルトも常温では厳しそうなので、野菜室へ… あえて、多量のストックができない環境に変えてみました☆でも、野菜が安い時に大量買いしてしまうんですよねぇ…
野菜室の整理です 引き続き、セリアの好みのボックスシリーズを活用しました♬ 今さらながら、調味料を冷蔵庫保管に切り替えました…この暑さで、レトルトも常温では厳しそうなので、野菜室へ… あえて、多量のストックができない環境に変えてみました☆でも、野菜が安い時に大量買いしてしまうんですよねぇ…
m.m
m.m
家族
zuiiさんの実例写真
RoomClip magの連載記事、収納のコツに 掲載していただきました*\(^o^)/* 私にはハードルの高い作業が多くて 難しかったですが とても素敵に紹介していただきました。 もし、良かったら覗いてみてください! https://roomclip.jp/mag/archives/48565/
RoomClip magの連載記事、収納のコツに 掲載していただきました*\(^o^)/* 私にはハードルの高い作業が多くて 難しかったですが とても素敵に紹介していただきました。 もし、良かったら覗いてみてください! https://roomclip.jp/mag/archives/48565/
zuii
zuii
3LDK | 家族
Taka_blueさんの実例写真
Taka_blue
Taka_blue
家族
koeriさんの実例写真
細々したものはカゴを使用して、ある程度大きなものは仕切りとか使わない方が勝手いいかも💡
細々したものはカゴを使用して、ある程度大きなものは仕切りとか使わない方が勝手いいかも💡
koeri
koeri
4LDK | 家族
もっと見る

アイテム別収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アイテム別収納

696枚の部屋写真から48枚をセレクト
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ 無印良品のポリプロピレン収納ケースにクローゼットに入らない衣類を収納してます😊 ①細々したものはニトリ15マス整理ボックス ②靴下類は仕切り板を入れたセリアのトレイを2段にしていて夏と冬で上下入れ替え ③スポーツウェアーはサラッとしてるので、くるくるして平置き ④服はセリアの整理収納仕切りケースにくるくるして取りやすいように立てて 収納する場所が決まってるのでごちゃごちゃにはなりにくいです🙌 滑り込みイベント参加
あけて見せてね!引き出し収納✨ 無印良品のポリプロピレン収納ケースにクローゼットに入らない衣類を収納してます😊 ①細々したものはニトリ15マス整理ボックス ②靴下類は仕切り板を入れたセリアのトレイを2段にしていて夏と冬で上下入れ替え ③スポーツウェアーはサラッとしてるので、くるくるして平置き ④服はセリアの整理収納仕切りケースにくるくるして取りやすいように立てて 収納する場所が決まってるのでごちゃごちゃにはなりにくいです🙌 滑り込みイベント参加
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
neruさんの実例写真
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
中学入学でお弁当グッズが増え一気にカオスと化したシンク下収納を改善! 無印のファイルボックスを駆使してだいぶすっきり♪ 収納量も増えました(^o^) 仕切りのあるケースを取り出せばさくさくお弁当作りできるはず??
neru
neru
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
キッチン収納を見直し中です。 一番下の引き出しから高さのないパック調味料出すのに屈むのがツラく、セリアのステンレスラックをフックで止めました。重いものは乗せていないので、ダイソーの耐水性粘着フックで落ちずに快適♡ その下がデッドスペースになりそうですが、ウチでは滅多に使わない砂糖などを置いてます。 粉物はダイソーのフレッシュロック激似容器に、ダイソーの珪藻土スプーンをそれぞれ入れてます 。(砂糖には入れてません) 乾燥も防げて本当に素晴らしいです。 容器を縦に並べると、知らないうちに開いてることがあったので、わざとプッシュ口を右に向けています。 液体調味料は、無印のボックスハーフに。ダイソーの連結パーツを付けて動かないようにしています。(わかるかな?これもすごくイイんです)
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
yaechiさんの実例写真
左側の白いケースは数年間前にニトリで購入したCD収納ケースです。 今は廃盤かな? これにアイテム別にオモチャを収納。 ケースの上に載っている無印の袋にはパズル、めるちゃんのおうちを収納。 右側の無印のケースには文房具など。 その上のニトリのカゴにはレゴを箱ごと収納。 原色だけどこのカゴに入れることで色の氾濫をおさえられています♪
左側の白いケースは数年間前にニトリで購入したCD収納ケースです。 今は廃盤かな? これにアイテム別にオモチャを収納。 ケースの上に載っている無印の袋にはパズル、めるちゃんのおうちを収納。 右側の無印のケースには文房具など。 その上のニトリのカゴにはレゴを箱ごと収納。 原色だけどこのカゴに入れることで色の氾濫をおさえられています♪
yaechi
yaechi
2LDK | 家族
syokoさんの実例写真
メイクボックス・コスメボックス¥150
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
投稿イベントはじまってますね☺︎ たくさんのお知らせについていけてません^_^; とりあえずまだ投稿していなかった洗面収納の引き出しの中!です✧メイク、コンタクト、アクセサリー類をまとめて収納しています☺︎ 収納グッズは無印良品、ニトリ、ダイソーのものです✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
代わり映えしないですが 消耗品ケース入れたついでに お掃除して入れ替え。 中々思ったような配置になりません・・・ スパイスボトル、引き出し開けるとずれるので、下に滑り止め敷きました。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
ズバリっ👍✨ 物を増やさない事🥴 まぁあんまり手の込んだ料理を最近はしないので💦 洋服とかでもやりますが食器とかキッチンアイテムも1軍と2軍を決めて取り出しやすい=片付けやすい場所にしまうようにしています😄 そしてあたしの性癖😅 同じ物をセットで揃える😊 それによって無駄に物を買わずにこのアイテムでやりくりするように考えるようになりました🎶 ストックの場所も綺麗に整っているとこれを維持するように無駄に物を買わなくなりました💕 物が少ないと片付けやすい✨ 『余白』ギュウギュウにしないのがポイントです♪
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mujitanさんの実例写真
★イベント用★ キッチンのシンク下 全部開けてみました〜!
★イベント用★ キッチンのシンク下 全部開けてみました〜!
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
tommさんの実例写真
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
医薬品収納ゾーンです◎ カウンター下に医薬品関係を収納しています♪ 無印の収納ケースには、上から体温計や母子手帳、塗り薬やマスクとサイズ分けしてます( ॑꒳ ॑ )組み合わせが自由に出来たので、ピッタリ入りました😉しかもキャスターを付けたので、後ろや下の掃除も楽々です👌
tomm
tomm
家族
Mikiさんの実例写真
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
私以外にも家族がよく使うものは、取りやすい場所に収納することにしています。 1番上の段の引き出しだと、開けてササっと取りやすい✨ 3人家族なのに、相変わらずのコップの多さ💦
Miki
Miki
2LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
前picで紹介した 「ブレッドドロワーのスリムサイズ」 収納しているのは、 「家族がよく使うモノ」です↓ ◎体温計(毎朝使う) ◎印鑑(宅急便とは別に資料確認などでちょいちょい押印する) ◎ボールペン(ちょいちょい使う) ◎虫よけシート(毎朝、4歳息子に塗る※暑い時期限定) ◎ハンドクリーム(特に寒い時期は頻回に使う) ◎レシート(夫婦で各々買い物したレシート。家計簿つけたら処分します。) ◎病院からの処方箋(使うモノというより、飲まないといけないモノ) よく使うから、ついテーブルに置きがち。 ブレッドドロワーに集約させて、細々としたモノを隠す収納でスッキリです! 家族みんな使ったら戻してくれます👍
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
AKIさんの実例写真
AKI
AKI
3LDK | 家族
happy_kakakaさんの実例写真
子供とキッチンの整理しました♪ 取りやすくなってよかった🥰
子供とキッチンの整理しました♪ 取りやすくなってよかった🥰
happy_kakaka
happy_kakaka
家族
min.さんの実例写真
コンロ下とその隣の収納(1段目) 粉物はフレッシュロックを使用 ファイルボックスやキッチンツールのケースは無印良品です。 よく使うものは手前、上段に置くようにして収納してみました◎
コンロ下とその隣の収納(1段目) 粉物はフレッシュロックを使用 ファイルボックスやキッチンツールのケースは無印良品です。 よく使うものは手前、上段に置くようにして収納してみました◎
min.
min.
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カップボードの一番下の深い引き出し。お弁当箱、水筒、一リットル未開封調味料、スパゲッティー麺。インスタントのかさ張るものなど☆
カップボードの一番下の深い引き出し。お弁当箱、水筒、一リットル未開封調味料、スパゲッティー麺。インスタントのかさ張るものなど☆
tomo
tomo
家族
Nuさんの実例写真
カトラリーはよく使うものを手前に(^^) セリアのこのケースは、うちの食器棚にはなかなかいい感じに馴染んでいて、たくさん愛用♡♡ カトラリーだけで引き出し1面使ってもったいない見た目なのですが、 ものが増えても、このケースは二段に重ねても引き出しちょうどの高さになるのできちんと引き出しを閉めることが出来ます! なので、スペースを今の倍の広さにすることができます*´`*とりあえず今はモノが少ないのでこのままで♡♡ アルミケースもたくさん愛用していますが、 こちらは箸置きなどの細かいものを収納しています*´`*♡♡
カトラリーはよく使うものを手前に(^^) セリアのこのケースは、うちの食器棚にはなかなかいい感じに馴染んでいて、たくさん愛用♡♡ カトラリーだけで引き出し1面使ってもったいない見た目なのですが、 ものが増えても、このケースは二段に重ねても引き出しちょうどの高さになるのできちんと引き出しを閉めることが出来ます! なので、スペースを今の倍の広さにすることができます*´`*とりあえず今はモノが少ないのでこのままで♡♡ アルミケースもたくさん愛用していますが、 こちらは箸置きなどの細かいものを収納しています*´`*♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2018-10-18 先程の続き。 収納見直したネイル用品は こちらに(*^^*) 使いやすさバッチリです☆
2018-10-18 先程の続き。 収納見直したネイル用品は こちらに(*^^*) 使いやすさバッチリです☆
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
minto0809さんの実例写真
息子のサッカー用品を収納しました。 今までは一か所に全部入れていましたが、アイテムごとに分けてみました。 これで、1人でも準備できそうです☆
息子のサッカー用品を収納しました。 今までは一か所に全部入れていましたが、アイテムごとに分けてみました。 これで、1人でも準備できそうです☆
minto0809
minto0809
家族
ha_koさんの実例写真
ha_ko
ha_ko
4LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
キッチンの収納を見直しました! キャンドゥの蓋付きBOXを使いました〜^^* 中にはスポンジやら割り箸やら細々したのをアイテムごとに入れてます! シンク下もキャンドゥのBOXを使って調味料やラップなどを収納しています! あとセリアの紙袋は上を切って調理器具を入れています^^* 戸棚収納は見て見ぬ振りし続けてたせいか、物凄い荒れ地だったのでめっちゃスッキリしましたd('∀'*)(笑)
キッチンの収納を見直しました! キャンドゥの蓋付きBOXを使いました〜^^* 中にはスポンジやら割り箸やら細々したのをアイテムごとに入れてます! シンク下もキャンドゥのBOXを使って調味料やラップなどを収納しています! あとセリアの紙袋は上を切って調理器具を入れています^^* 戸棚収納は見て見ぬ振りし続けてたせいか、物凄い荒れ地だったのでめっちゃスッキリしましたd('∀'*)(笑)
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
yu-yu-momさんの実例写真
パントリーについての記事を書きました♪ ・ LIMIAで記事書かせて頂いています♡
パントリーについての記事を書きました♪ ・ LIMIAで記事書かせて頂いています♡
yu-yu-mom
yu-yu-mom
家族
m.mさんの実例写真
野菜室の整理です 引き続き、セリアの好みのボックスシリーズを活用しました♬ 今さらながら、調味料を冷蔵庫保管に切り替えました…この暑さで、レトルトも常温では厳しそうなので、野菜室へ… あえて、多量のストックができない環境に変えてみました☆でも、野菜が安い時に大量買いしてしまうんですよねぇ…
野菜室の整理です 引き続き、セリアの好みのボックスシリーズを活用しました♬ 今さらながら、調味料を冷蔵庫保管に切り替えました…この暑さで、レトルトも常温では厳しそうなので、野菜室へ… あえて、多量のストックができない環境に変えてみました☆でも、野菜が安い時に大量買いしてしまうんですよねぇ…
m.m
m.m
家族
zuiiさんの実例写真
RoomClip magの連載記事、収納のコツに 掲載していただきました*\(^o^)/* 私にはハードルの高い作業が多くて 難しかったですが とても素敵に紹介していただきました。 もし、良かったら覗いてみてください! https://roomclip.jp/mag/archives/48565/
RoomClip magの連載記事、収納のコツに 掲載していただきました*\(^o^)/* 私にはハードルの高い作業が多くて 難しかったですが とても素敵に紹介していただきました。 もし、良かったら覗いてみてください! https://roomclip.jp/mag/archives/48565/
zuii
zuii
3LDK | 家族
Taka_blueさんの実例写真
Taka_blue
Taka_blue
家族
koeriさんの実例写真
細々したものはカゴを使用して、ある程度大きなものは仕切りとか使わない方が勝手いいかも💡
細々したものはカゴを使用して、ある程度大きなものは仕切りとか使わない方が勝手いいかも💡
koeri
koeri
4LDK | 家族
もっと見る

アイテム別収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ