RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

脚温器

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
AKIRAさんの実例写真
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
義母にプレゼントした電気式の足湯を妻が使っていました😅 私も使ってみたのですが、意外とよいものですね。 暖まりすぎて汗が出てきます😄
義母にプレゼントした電気式の足湯を妻が使っていました😅 私も使ってみたのですが、意外とよいものですね。 暖まりすぎて汗が出てきます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
popomaxさんの実例写真
リビングにコタツないから買ってしまった! お湯なし遠赤外線で暖かい❤
リビングにコタツないから買ってしまった! お湯なし遠赤外線で暖かい❤
popomax
popomax
mizucchiさんの実例写真
我が家にある唯一(たぶん?)の山善さんのアイテムがこの天板付き1人用コタツです。 夫が単身赴任先の仙台に我が家の大型コタツを持っていき当時家にいた息子が自室で自分用に白木タイプの天板無しをネットで購入して良いよぉ!と自慢して来たのが購入のキッカケです。 弱から強にダイヤルで調節も可能で普段は天板を乗せてサブテーブルに♪ 寒い時間はブランケットを乗せて脚あぶりに使わない季節は組み立て式のキューブタイプのイスにジャストイン収納と便利に使ってます。 クリスマス柄のティシュペーパーは100均紙袋をカバーにハンドメイドしたモノです✌️ ムートンラグ出しましたし使わなくなったモコモコしたダブルの布団カバーをソファカバーにしててお尻の下も足元も温かいです🤗
我が家にある唯一(たぶん?)の山善さんのアイテムがこの天板付き1人用コタツです。 夫が単身赴任先の仙台に我が家の大型コタツを持っていき当時家にいた息子が自室で自分用に白木タイプの天板無しをネットで購入して良いよぉ!と自慢して来たのが購入のキッカケです。 弱から強にダイヤルで調節も可能で普段は天板を乗せてサブテーブルに♪ 寒い時間はブランケットを乗せて脚あぶりに使わない季節は組み立て式のキューブタイプのイスにジャストイン収納と便利に使ってます。 クリスマス柄のティシュペーパーは100均紙袋をカバーにハンドメイドしたモノです✌️ ムートンラグ出しましたし使わなくなったモコモコしたダブルの布団カバーをソファカバーにしててお尻の下も足元も温かいです🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

脚温器の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

脚温器

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
AKIRAさんの実例写真
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
充電コーナーをベッドサイドから入口側にかえました 本来フラワースタンドですが、猛暑の間は切り花飾るのおやすみするので 少しづつ増えていくブランドの箱を飾るのは また自分にご褒美できるように喝を入れるため✨
AKIRA
AKIRA
1K | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
義母にプレゼントした電気式の足湯を妻が使っていました😅 私も使ってみたのですが、意外とよいものですね。 暖まりすぎて汗が出てきます😄
義母にプレゼントした電気式の足湯を妻が使っていました😅 私も使ってみたのですが、意外とよいものですね。 暖まりすぎて汗が出てきます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
popomaxさんの実例写真
リビングにコタツないから買ってしまった! お湯なし遠赤外線で暖かい❤
リビングにコタツないから買ってしまった! お湯なし遠赤外線で暖かい❤
popomax
popomax
mizucchiさんの実例写真
我が家にある唯一(たぶん?)の山善さんのアイテムがこの天板付き1人用コタツです。 夫が単身赴任先の仙台に我が家の大型コタツを持っていき当時家にいた息子が自室で自分用に白木タイプの天板無しをネットで購入して良いよぉ!と自慢して来たのが購入のキッカケです。 弱から強にダイヤルで調節も可能で普段は天板を乗せてサブテーブルに♪ 寒い時間はブランケットを乗せて脚あぶりに使わない季節は組み立て式のキューブタイプのイスにジャストイン収納と便利に使ってます。 クリスマス柄のティシュペーパーは100均紙袋をカバーにハンドメイドしたモノです✌️ ムートンラグ出しましたし使わなくなったモコモコしたダブルの布団カバーをソファカバーにしててお尻の下も足元も温かいです🤗
我が家にある唯一(たぶん?)の山善さんのアイテムがこの天板付き1人用コタツです。 夫が単身赴任先の仙台に我が家の大型コタツを持っていき当時家にいた息子が自室で自分用に白木タイプの天板無しをネットで購入して良いよぉ!と自慢して来たのが購入のキッカケです。 弱から強にダイヤルで調節も可能で普段は天板を乗せてサブテーブルに♪ 寒い時間はブランケットを乗せて脚あぶりに使わない季節は組み立て式のキューブタイプのイスにジャストイン収納と便利に使ってます。 クリスマス柄のティシュペーパーは100均紙袋をカバーにハンドメイドしたモノです✌️ ムートンラグ出しましたし使わなくなったモコモコしたダブルの布団カバーをソファカバーにしててお尻の下も足元も温かいです🤗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

脚温器の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ