観葉植物 調理中

44枚の部屋写真から39枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
野田琺瑯のキャニスターに、調理中に出た生ゴミなどを入れています。
野田琺瑯のキャニスターに、調理中に出た生ゴミなどを入れています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
バロックとへデラもキッチンに移動しました🌿 調理している時に植物が見えるの良いですねー♥️
バロックとへデラもキッチンに移動しました🌿 調理している時に植物が見えるの良いですねー♥️
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
suandbehomeさんの実例写真
食事の支度中。
食事の支度中。
suandbehome
suandbehome
家族
Shokoさんの実例写真
長男の誕生日プレゼントのリクエストが大きな水槽だったので、水槽台作りました😆 念願の60㎝水槽✨ 初の外部式フィルターですᕦ(ò_óˇ)ᕤ なのでベタちゃんはキッチンカウンターの上にお引越し🐟調理中でも目が合うと寄ってきて可愛い☺️
長男の誕生日プレゼントのリクエストが大きな水槽だったので、水槽台作りました😆 念願の60㎝水槽✨ 初の外部式フィルターですᕦ(ò_óˇ)ᕤ なのでベタちゃんはキッチンカウンターの上にお引越し🐟調理中でも目が合うと寄ってきて可愛い☺️
Shoko
Shoko
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
YuriYuriさんの実例写真
色々な匂いが立ち込めるキッチンには茶香炉で茶葉を焚いています🌿 調理中の臭覚を邪魔することもない茶葉の香りは爽やか🍃 仄かな灯りにも癒され楽しんでいます‪‪❤︎‬
色々な匂いが立ち込めるキッチンには茶香炉で茶葉を焚いています🌿 調理中の臭覚を邪魔することもない茶葉の香りは爽やか🍃 仄かな灯りにも癒され楽しんでいます‪‪❤︎‬
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
konatsuさんの実例写真
RoomClipショッピング、お家見直しキャンペーンの応募投稿です。 圧力鍋の蓋のパーツが破損してからも普通の鍋としては蓋なしで使える!👌って事で長い間もったいない精神で使っておりましたが、そろそろ圧力鍋が恋しいです…💔 子供達の食べる量も増え、今のサイズよりも大きめじゃなきゃカレー🍛は足りません💦 おっきめ圧力鍋〜🥺 それと、フラットタイプの排気口カバー‼︎ 伸縮する三角タイプを使っておりましたが、毎日にお掃除がしやすいように極力コンロ周りはシンプルにしたいので徹去しちゃいました💦 魚焼きグリルは使わないし、フラットタイプだと調理中のお鍋などの一時置き場として使えるみたいなので♡
RoomClipショッピング、お家見直しキャンペーンの応募投稿です。 圧力鍋の蓋のパーツが破損してからも普通の鍋としては蓋なしで使える!👌って事で長い間もったいない精神で使っておりましたが、そろそろ圧力鍋が恋しいです…💔 子供達の食べる量も増え、今のサイズよりも大きめじゃなきゃカレー🍛は足りません💦 おっきめ圧力鍋〜🥺 それと、フラットタイプの排気口カバー‼︎ 伸縮する三角タイプを使っておりましたが、毎日にお掃除がしやすいように極力コンロ周りはシンプルにしたいので徹去しちゃいました💦 魚焼きグリルは使わないし、フラットタイプだと調理中のお鍋などの一時置き場として使えるみたいなので♡
konatsu
konatsu
家族
YUKKIさんの実例写真
シリコン素材のフライパンカバーを 使って毎日の料理を快適に🙌🏻⁡ ⁡シリコーンゴム素材なのでとっても 軽く柔軟な形状 耐熱温度220℃なので調理中にも 使えるのがすごく便利なんです☺ 調理中はもちろん食卓に並べる時に 保温効果としてフタをしたまま置いておける♪ 直前まで温かさを逃さない 収納時にも重ねたり吊り下げたり すれば場所にも困らない👌 ⁡ そして電子レンジにも対応してて ラップをする手間もなくエコ✨ ⁡【対応サイズ】 ⁡⁡□大︰フライパン・鍋26〜28cm⁡ ⁡□小︰フライパン・鍋20〜24cm ⁡【仕様】⁡ ⁡□蒸気穴付き ⁡□食洗機対応⁡ ⁡□電子レンジ対応 ⁡□透明窓付き 【写真:3枚目】 大小サイズ違いを並べてみました ´- 便利なアイテムをまとめて投稿で ご紹介でした😊💕 今日も良き1日をお過ごしください‪ねෆ‪
シリコン素材のフライパンカバーを 使って毎日の料理を快適に🙌🏻⁡ ⁡シリコーンゴム素材なのでとっても 軽く柔軟な形状 耐熱温度220℃なので調理中にも 使えるのがすごく便利なんです☺ 調理中はもちろん食卓に並べる時に 保温効果としてフタをしたまま置いておける♪ 直前まで温かさを逃さない 収納時にも重ねたり吊り下げたり すれば場所にも困らない👌 ⁡ そして電子レンジにも対応してて ラップをする手間もなくエコ✨ ⁡【対応サイズ】 ⁡⁡□大︰フライパン・鍋26〜28cm⁡ ⁡□小︰フライパン・鍋20〜24cm ⁡【仕様】⁡ ⁡□蒸気穴付き ⁡□食洗機対応⁡ ⁡□電子レンジ対応 ⁡□透明窓付き 【写真:3枚目】 大小サイズ違いを並べてみました ´- 便利なアイテムをまとめて投稿で ご紹介でした😊💕 今日も良き1日をお過ごしください‪ねෆ‪
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
ここも特に変わりませんが、 久しぶりにスッキリ片付いた気分。 夏休み中は片付く暇なく、調理中か、食器の山だったな😂
ここも特に変わりませんが、 久しぶりにスッキリ片付いた気分。 夏休み中は片付く暇なく、調理中か、食器の山だったな😂
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
キャセロールのオレンジと、お鍋のオレンジお気に入りのアイテムです🎵 見ているだけでも元気になるし、さ、今日は何作ろ🎵ワクワクになります。 キャセロールで調理している間にコンロでもお料理ができます。同時にお料理進行することが出来るので、涼しくなると温かいメニューが一気に増えて、出番も増えてきます。
キャセロールのオレンジと、お鍋のオレンジお気に入りのアイテムです🎵 見ているだけでも元気になるし、さ、今日は何作ろ🎵ワクワクになります。 キャセロールで調理している間にコンロでもお料理ができます。同時にお料理進行することが出来るので、涼しくなると温かいメニューが一気に増えて、出番も増えてきます。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
unichanさんの実例写真
今日は晴れてて気持ちいいです♪♪♪ こんな日はキッチンの汚れが目立つ目立つΣ(・□・;) という訳でリセット。 キッチン丸洗い~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ スッキリ!!! シャッター音聞こえたら覗き込むよねー
今日は晴れてて気持ちいいです♪♪♪ こんな日はキッチンの汚れが目立つ目立つΣ(・□・;) という訳でリセット。 キッチン丸洗い~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ スッキリ!!! シャッター音聞こえたら覗き込むよねー
unichan
unichan
3LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
イベント参加! 2枚目すみません、、、 リビングからのダイニング部分! 腰壁は高さを出し、キッチンが丸見えにならないように、こだわったのは2トーンです! キッチンカップボードの吊り戸棚はおちびなわたしに合うように、また棚上に雑貨や植物置きたかったので低めに。 冷蔵庫の位置をコンロ側の左側から、キッチン入り口の右側にしたのは、調理中も子供達が飲み物など取りやすいかな?てのと、キッチン幅を取りやすかったためです😀 リビングからのこの眺めは、かなりかなり重要視して家作りしました😀
イベント参加! 2枚目すみません、、、 リビングからのダイニング部分! 腰壁は高さを出し、キッチンが丸見えにならないように、こだわったのは2トーンです! キッチンカップボードの吊り戸棚はおちびなわたしに合うように、また棚上に雑貨や植物置きたかったので低めに。 冷蔵庫の位置をコンロ側の左側から、キッチン入り口の右側にしたのは、調理中も子供達が飲み物など取りやすいかな?てのと、キッチン幅を取りやすかったためです😀 リビングからのこの眺めは、かなりかなり重要視して家作りしました😀
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
パナソニックさんのイベントに参加します〜〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛ 我が家のキッチンはパナソニックさんのLクラスです✨グレイッシュなオーク柄がリビングから見た時に良いと思い決めました😊 壁面のカップボードはパナソニックさんのラクシーナにタイルを付けてもらいました🌸 壁面は広く見えるように壁と同色のホワイトにしました❁︎ブラックの取っ手もお気に入り❁︎ なぜパナソニックさんを選んだかと言うと、デザインが好きなのはもちろんですが、(こちらからは見えないのですが)ゴミ箱収納スペースをシンク側に入れて、さらに食洗機も入れたいと言う私のリクエスト通りにカスタマイズしてくれたからです❣️(ゴミ箱スペースを作ると食洗機が入れられなくなるメーカーさんが多かったのです) 調理中にささっとゴミを捨てられてとても便利でお気に入りです(╹◡╹)♡ フラットタイプも憧れましたが、我が家はリビング側に収納のある立ち上がりタイプで良かったと思います。バタバタして片付けしきれない時も隠れるし 笑 (•ө•)♡
パナソニックさんのイベントに参加します〜〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛ 我が家のキッチンはパナソニックさんのLクラスです✨グレイッシュなオーク柄がリビングから見た時に良いと思い決めました😊 壁面のカップボードはパナソニックさんのラクシーナにタイルを付けてもらいました🌸 壁面は広く見えるように壁と同色のホワイトにしました❁︎ブラックの取っ手もお気に入り❁︎ なぜパナソニックさんを選んだかと言うと、デザインが好きなのはもちろんですが、(こちらからは見えないのですが)ゴミ箱収納スペースをシンク側に入れて、さらに食洗機も入れたいと言う私のリクエスト通りにカスタマイズしてくれたからです❣️(ゴミ箱スペースを作ると食洗機が入れられなくなるメーカーさんが多かったのです) 調理中にささっとゴミを捨てられてとても便利でお気に入りです(╹◡╹)♡ フラットタイプも憧れましたが、我が家はリビング側に収納のある立ち上がりタイプで良かったと思います。バタバタして片付けしきれない時も隠れるし 笑 (•ө•)♡
otama
otama
家族
Kimikoさんの実例写真
グリーンに癒されながら… 昼ごはん支度ちぅ〜www
グリーンに癒されながら… 昼ごはん支度ちぅ〜www
Kimiko
Kimiko
Kanaさんの実例写真
我が家のスパイスニッチです❤︎ ステンレス製です♪ 以前と何も変わっていませんが。。 ダイソーの調味料ケースと、 ニトリのデジタル時計、 ニトリのガラスキャニスターを置いています(。☌ᴗ☌。) 砂糖と塩は、調理中にパパッと取れる位置にあるので本当に便利です❤︎ 作業スペースも広く使えるので、これから新築する方やキッチンを新しくする予定の方は、絶対オススメします(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 値段も5000円くらいでした❤︎ イベント参加のため、コメントお気遣いなくです❤︎
我が家のスパイスニッチです❤︎ ステンレス製です♪ 以前と何も変わっていませんが。。 ダイソーの調味料ケースと、 ニトリのデジタル時計、 ニトリのガラスキャニスターを置いています(。☌ᴗ☌。) 砂糖と塩は、調理中にパパッと取れる位置にあるので本当に便利です❤︎ 作業スペースも広く使えるので、これから新築する方やキッチンを新しくする予定の方は、絶対オススメします(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 値段も5000円くらいでした❤︎ イベント参加のため、コメントお気遣いなくです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
キッチンクロスはなくてはならない存在。 調理中の手拭きタオルとして使っているので沢山持っていますが、早朝のお弁当作りが辛かった頃から、楽しい気分になる様に気に入ったものだけ使う様にしています。 普段は柄物を選んでしまうけれど、こちらは織りがしっかりしていて、吸水性抜群です。 以前ブランドを知らずに、長いこと使っていたので実証済みです🤗
キッチンクロスはなくてはならない存在。 調理中の手拭きタオルとして使っているので沢山持っていますが、早朝のお弁当作りが辛かった頃から、楽しい気分になる様に気に入ったものだけ使う様にしています。 普段は柄物を選んでしまうけれど、こちらは織りがしっかりしていて、吸水性抜群です。 以前ブランドを知らずに、長いこと使っていたので実証済みです🤗
naive.cocco
naive.cocco
家族
a_tankoさんの実例写真
排気口カバー。 うちのトリプルワイドIHに合う排気口カバーがなかなか見つからず、Mie-koさんのdiyをお手本に作ってみました。 調理中に蓋や調味料が置けるようになって便利!掃除も楽になりました(^^) カインズで90×10の板を買ってきて端材をボンドで付けて、タイルシール貼りました。Mie-koさん、本当にありがとうございました♡
排気口カバー。 うちのトリプルワイドIHに合う排気口カバーがなかなか見つからず、Mie-koさんのdiyをお手本に作ってみました。 調理中に蓋や調味料が置けるようになって便利!掃除も楽になりました(^^) カインズで90×10の板を買ってきて端材をボンドで付けて、タイルシール貼りました。Mie-koさん、本当にありがとうございました♡
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
miyurikinomeさんの実例写真
ディノスの排気口もカバーできるコンロ奥ラック GWセール中(5%off)に購入したものが届きました! かなりしっかりしていて重たい鍋を置いても大丈夫そうです。 調理中の飛び跳ねも防いでくれるし、ピカピカで嬉しいです(o^-^o)
ディノスの排気口もカバーできるコンロ奥ラック GWセール中(5%off)に購入したものが届きました! かなりしっかりしていて重たい鍋を置いても大丈夫そうです。 調理中の飛び跳ねも防いでくれるし、ピカピカで嬉しいです(o^-^o)
miyurikinome
miyurikinome
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
お気に入りのキッチン からの眺め💕 ソファには長男が寝転んでるので、映らない角度からの1枚(笑) ベランダのグリーン(picでは隠れてるけど)サンシェード越しの空、窓には遮熱クールアップでカーテンは全開。 窓際のレールベリのディスプレイコーナーとグリーン(夜には間接照明)直接風は感じないけど、空気循環、空気清浄機能付きのUZUKAZE。 ネコのグラススタンド(ダイソー)は最近もっぱら鍋敷き立てに、ガラスディッシュケトルは、どちらからも取れるようにカウンターの上に。 傷、汚れ防止の珪藻土マット(ニトリ)、コの字(本当は上向きに使うウォールラック)の棚に置いてるのは今は20年前に友人に株分けしてもらっていまでは形見のポトス🌿、目隠しのスチールブックエンド(ダイソー)にはお気に入りのカルピスのマグネット🥛 ちょい置きの水切りトレー、キッチンペーパーホルダー(キャンドゥ)、三角のディッシュスタンド(キャンドゥ)。この白い3点セットは、長男が自分で洗ってここに伏せるので(ないとやってくれないのでやってもらうために)片付けられません😁 トレーち空き缶と水筒のフタ、ペーパーホルダーに水筒(なにかいいものないかと探し回って、やっと見つけての一品) 紆余曲折あって(前出のネコのグラスタンドもそう)白で統一されました✨ ずっと気になってたセリアのメスティンボード💕とうとうお迎えしました(110円だが🤣)形もサイズも可愛いですよね💕調理中ちょっとだけ(茹でた卵を半分にとか)カットしたいときにめっちゃ便利です。厚みもあって丈夫!竹製です。 白いブックエンド(セリア)は電源コードのプラグ隠し(見えてるけど)ケトルの黒いプラグを隠してます。ここにもお気に入りのリプトンのマグネット♬ チラッと写ってるネコの調味料ラック…これは今は迷走中…今はオリーブオイルが乗ってます(バランスとって😁) 別アングル https://roomclip.jp/photo/0VZA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
お気に入りのキッチン からの眺め💕 ソファには長男が寝転んでるので、映らない角度からの1枚(笑) ベランダのグリーン(picでは隠れてるけど)サンシェード越しの空、窓には遮熱クールアップでカーテンは全開。 窓際のレールベリのディスプレイコーナーとグリーン(夜には間接照明)直接風は感じないけど、空気循環、空気清浄機能付きのUZUKAZE。 ネコのグラススタンド(ダイソー)は最近もっぱら鍋敷き立てに、ガラスディッシュケトルは、どちらからも取れるようにカウンターの上に。 傷、汚れ防止の珪藻土マット(ニトリ)、コの字(本当は上向きに使うウォールラック)の棚に置いてるのは今は20年前に友人に株分けしてもらっていまでは形見のポトス🌿、目隠しのスチールブックエンド(ダイソー)にはお気に入りのカルピスのマグネット🥛 ちょい置きの水切りトレー、キッチンペーパーホルダー(キャンドゥ)、三角のディッシュスタンド(キャンドゥ)。この白い3点セットは、長男が自分で洗ってここに伏せるので(ないとやってくれないのでやってもらうために)片付けられません😁 トレーち空き缶と水筒のフタ、ペーパーホルダーに水筒(なにかいいものないかと探し回って、やっと見つけての一品) 紆余曲折あって(前出のネコのグラスタンドもそう)白で統一されました✨ ずっと気になってたセリアのメスティンボード💕とうとうお迎えしました(110円だが🤣)形もサイズも可愛いですよね💕調理中ちょっとだけ(茹でた卵を半分にとか)カットしたいときにめっちゃ便利です。厚みもあって丈夫!竹製です。 白いブックエンド(セリア)は電源コードのプラグ隠し(見えてるけど)ケトルの黒いプラグを隠してます。ここにもお気に入りのリプトンのマグネット♬ チラッと写ってるネコの調味料ラック…これは今は迷走中…今はオリーブオイルが乗ってます(バランスとって😁) 別アングル https://roomclip.jp/photo/0VZA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuuuuさんの実例写真
花瓶にぎゅうぎゅうだったので、 おひとりキッチンへお引っ越ししました🌿 以前、入口の対角には植物を置いた方がいいと聞いて🤔 入口の対角にはキッチンがあり、油跳ね、調理中の熱気が気になって迷ってたけど、なかなかここまで油が飛ぶこともないので、試しに置いてみました💨
花瓶にぎゅうぎゅうだったので、 おひとりキッチンへお引っ越ししました🌿 以前、入口の対角には植物を置いた方がいいと聞いて🤔 入口の対角にはキッチンがあり、油跳ね、調理中の熱気が気になって迷ってたけど、なかなかここまで油が飛ぶこともないので、試しに置いてみました💨
yuuuu
yuuuu
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
料理を始めるとカウンターに乗り見るリアンです!じっと見ているだけだけど調理中はやめてほしい^_^;今日はハンバーグ♫
料理を始めるとカウンターに乗り見るリアンです!じっと見ているだけだけど調理中はやめてほしい^_^;今日はハンバーグ♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥6,050
今日は雨。思いついて、フードメーカーで甘酒を作っています。 自家製甘酒もヨーグルトも、買ったものよりお通じが良くなるように思います。 サーモスの保温調理ポットで、おでんも調理中。
今日は雨。思いついて、フードメーカーで甘酒を作っています。 自家製甘酒もヨーグルトも、買ったものよりお通じが良くなるように思います。 サーモスの保温調理ポットで、おでんも調理中。
coco
coco
sashiさんの実例写真
モニター応募投稿です。 コレ実は圧力鍋なんですが、1年前に横着して蓋を食洗機に入れたら歪んではまらなくなり💦ただの重い鍋と化してます🥲 外で働くママとしては、夕飯作り時短の為に週末の作り置きだったり勿論その日作る煮物類とかも圧力鍋は有り難かったんですが…今はその機能が使えないただただ重い鍋なのです笑 今回モニター当選したら、電気圧力鍋が是非欲しいんです。快適な調理器具へ見直したいんです😂
モニター応募投稿です。 コレ実は圧力鍋なんですが、1年前に横着して蓋を食洗機に入れたら歪んではまらなくなり💦ただの重い鍋と化してます🥲 外で働くママとしては、夕飯作り時短の為に週末の作り置きだったり勿論その日作る煮物類とかも圧力鍋は有り難かったんですが…今はその機能が使えないただただ重い鍋なのです笑 今回モニター当選したら、電気圧力鍋が是非欲しいんです。快適な調理器具へ見直したいんです😂
sashi
sashi
3DK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんばんは。 おうち見直しキャンペーンでお迎えしたクイジナートの電気圧力鍋。 明日の朝食用にとさばの味噌煮を作りました。 冷凍のさばと冷凍しょうががあったので〜。 魚料理って時間がかかるのですが、電気圧力鍋なら5分で出来ました。 後片付けも簡単で気に入ってます❤
こんばんは。 おうち見直しキャンペーンでお迎えしたクイジナートの電気圧力鍋。 明日の朝食用にとさばの味噌煮を作りました。 冷凍のさばと冷凍しょうががあったので〜。 魚料理って時間がかかるのですが、電気圧力鍋なら5分で出来ました。 後片付けも簡単で気に入ってます❤
G.M
G.M
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
新生活 買った方がいい物 絶対ぜったい買った方がいいか?となったらそうでもないんですが 実は秀逸!な商品なので紹介します IKEA クロックレン ユニバーサル蓋3つセット/29センチ、25センチ、21センチ 1299円 ガス調理は使えないけど、 IHなら調理中に使えます❗️食洗機可、耐熱220℃オーブン、電子レンジOK、冷凍庫可、収納に自由度あり、手持ちのサイズ違いの鍋やフライパンどれでも使える。 シリコン製で乗せると真空になります。 ラップ代わりに保存ヨシ、酸化防ぎます。 蓋なんて元々付いてる物を使うわ、と思われるかもしれませんが、 蓋だけ壊れる、フライパンを買い替えたらサイズが微妙に合わなくなった、とか 鍋をそのまま冷蔵庫に突っ込みたかったけど蓋が引っかかって入らない、ラップしたら回りの物とくっついた、なんて事象を回避します❗️ ⇧これは全部私のこと   新生活、IKEAに行って家具探すときに見つけたら思い出して下さい。 それは結構便利です。
新生活 買った方がいい物 絶対ぜったい買った方がいいか?となったらそうでもないんですが 実は秀逸!な商品なので紹介します IKEA クロックレン ユニバーサル蓋3つセット/29センチ、25センチ、21センチ 1299円 ガス調理は使えないけど、 IHなら調理中に使えます❗️食洗機可、耐熱220℃オーブン、電子レンジOK、冷凍庫可、収納に自由度あり、手持ちのサイズ違いの鍋やフライパンどれでも使える。 シリコン製で乗せると真空になります。 ラップ代わりに保存ヨシ、酸化防ぎます。 蓋なんて元々付いてる物を使うわ、と思われるかもしれませんが、 蓋だけ壊れる、フライパンを買い替えたらサイズが微妙に合わなくなった、とか 鍋をそのまま冷蔵庫に突っ込みたかったけど蓋が引っかかって入らない、ラップしたら回りの物とくっついた、なんて事象を回避します❗️ ⇧これは全部私のこと   新生活、IKEAに行って家具探すときに見つけたら思い出して下さい。 それは結構便利です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Maroさんの実例写真
朝はこちらの窓から良い光と風が入ります。 ガスコンロの火を揺らして危ないので、調理中は閉めます😢
朝はこちらの窓から良い光と風が入ります。 ガスコンロの火を揺らして危ないので、調理中は閉めます😢
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

観葉植物 調理中が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 調理中の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観葉植物 調理中

44枚の部屋写真から39枚をセレクト
bikkeさんの実例写真
野田琺瑯のキャニスターに、調理中に出た生ゴミなどを入れています。
野田琺瑯のキャニスターに、調理中に出た生ゴミなどを入れています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
YUKOさんの実例写真
バロックとへデラもキッチンに移動しました🌿 調理している時に植物が見えるの良いですねー♥️
バロックとへデラもキッチンに移動しました🌿 調理している時に植物が見えるの良いですねー♥️
YUKO
YUKO
3LDK | 家族
suandbehomeさんの実例写真
食事の支度中。
食事の支度中。
suandbehome
suandbehome
家族
Shokoさんの実例写真
長男の誕生日プレゼントのリクエストが大きな水槽だったので、水槽台作りました😆 念願の60㎝水槽✨ 初の外部式フィルターですᕦ(ò_óˇ)ᕤ なのでベタちゃんはキッチンカウンターの上にお引越し🐟調理中でも目が合うと寄ってきて可愛い☺️
長男の誕生日プレゼントのリクエストが大きな水槽だったので、水槽台作りました😆 念願の60㎝水槽✨ 初の外部式フィルターですᕦ(ò_óˇ)ᕤ なのでベタちゃんはキッチンカウンターの上にお引越し🐟調理中でも目が合うと寄ってきて可愛い☺️
Shoko
Shoko
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
YuriYuriさんの実例写真
色々な匂いが立ち込めるキッチンには茶香炉で茶葉を焚いています🌿 調理中の臭覚を邪魔することもない茶葉の香りは爽やか🍃 仄かな灯りにも癒され楽しんでいます‪‪❤︎‬
色々な匂いが立ち込めるキッチンには茶香炉で茶葉を焚いています🌿 調理中の臭覚を邪魔することもない茶葉の香りは爽やか🍃 仄かな灯りにも癒され楽しんでいます‪‪❤︎‬
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
konatsuさんの実例写真
RoomClipショッピング、お家見直しキャンペーンの応募投稿です。 圧力鍋の蓋のパーツが破損してからも普通の鍋としては蓋なしで使える!👌って事で長い間もったいない精神で使っておりましたが、そろそろ圧力鍋が恋しいです…💔 子供達の食べる量も増え、今のサイズよりも大きめじゃなきゃカレー🍛は足りません💦 おっきめ圧力鍋〜🥺 それと、フラットタイプの排気口カバー‼︎ 伸縮する三角タイプを使っておりましたが、毎日にお掃除がしやすいように極力コンロ周りはシンプルにしたいので徹去しちゃいました💦 魚焼きグリルは使わないし、フラットタイプだと調理中のお鍋などの一時置き場として使えるみたいなので♡
RoomClipショッピング、お家見直しキャンペーンの応募投稿です。 圧力鍋の蓋のパーツが破損してからも普通の鍋としては蓋なしで使える!👌って事で長い間もったいない精神で使っておりましたが、そろそろ圧力鍋が恋しいです…💔 子供達の食べる量も増え、今のサイズよりも大きめじゃなきゃカレー🍛は足りません💦 おっきめ圧力鍋〜🥺 それと、フラットタイプの排気口カバー‼︎ 伸縮する三角タイプを使っておりましたが、毎日にお掃除がしやすいように極力コンロ周りはシンプルにしたいので徹去しちゃいました💦 魚焼きグリルは使わないし、フラットタイプだと調理中のお鍋などの一時置き場として使えるみたいなので♡
konatsu
konatsu
家族
YUKKIさんの実例写真
シリコン素材のフライパンカバーを 使って毎日の料理を快適に🙌🏻⁡ ⁡シリコーンゴム素材なのでとっても 軽く柔軟な形状 耐熱温度220℃なので調理中にも 使えるのがすごく便利なんです☺ 調理中はもちろん食卓に並べる時に 保温効果としてフタをしたまま置いておける♪ 直前まで温かさを逃さない 収納時にも重ねたり吊り下げたり すれば場所にも困らない👌 ⁡ そして電子レンジにも対応してて ラップをする手間もなくエコ✨ ⁡【対応サイズ】 ⁡⁡□大︰フライパン・鍋26〜28cm⁡ ⁡□小︰フライパン・鍋20〜24cm ⁡【仕様】⁡ ⁡□蒸気穴付き ⁡□食洗機対応⁡ ⁡□電子レンジ対応 ⁡□透明窓付き 【写真:3枚目】 大小サイズ違いを並べてみました ´- 便利なアイテムをまとめて投稿で ご紹介でした😊💕 今日も良き1日をお過ごしください‪ねෆ‪
シリコン素材のフライパンカバーを 使って毎日の料理を快適に🙌🏻⁡ ⁡シリコーンゴム素材なのでとっても 軽く柔軟な形状 耐熱温度220℃なので調理中にも 使えるのがすごく便利なんです☺ 調理中はもちろん食卓に並べる時に 保温効果としてフタをしたまま置いておける♪ 直前まで温かさを逃さない 収納時にも重ねたり吊り下げたり すれば場所にも困らない👌 ⁡ そして電子レンジにも対応してて ラップをする手間もなくエコ✨ ⁡【対応サイズ】 ⁡⁡□大︰フライパン・鍋26〜28cm⁡ ⁡□小︰フライパン・鍋20〜24cm ⁡【仕様】⁡ ⁡□蒸気穴付き ⁡□食洗機対応⁡ ⁡□電子レンジ対応 ⁡□透明窓付き 【写真:3枚目】 大小サイズ違いを並べてみました ´- 便利なアイテムをまとめて投稿で ご紹介でした😊💕 今日も良き1日をお過ごしください‪ねෆ‪
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mayuringoさんの実例写真
ここも特に変わりませんが、 久しぶりにスッキリ片付いた気分。 夏休み中は片付く暇なく、調理中か、食器の山だったな😂
ここも特に変わりませんが、 久しぶりにスッキリ片付いた気分。 夏休み中は片付く暇なく、調理中か、食器の山だったな😂
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
キャセロールのオレンジと、お鍋のオレンジお気に入りのアイテムです🎵 見ているだけでも元気になるし、さ、今日は何作ろ🎵ワクワクになります。 キャセロールで調理している間にコンロでもお料理ができます。同時にお料理進行することが出来るので、涼しくなると温かいメニューが一気に増えて、出番も増えてきます。
キャセロールのオレンジと、お鍋のオレンジお気に入りのアイテムです🎵 見ているだけでも元気になるし、さ、今日は何作ろ🎵ワクワクになります。 キャセロールで調理している間にコンロでもお料理ができます。同時にお料理進行することが出来るので、涼しくなると温かいメニューが一気に増えて、出番も増えてきます。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
unichanさんの実例写真
今日は晴れてて気持ちいいです♪♪♪ こんな日はキッチンの汚れが目立つ目立つΣ(・□・;) という訳でリセット。 キッチン丸洗い~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ スッキリ!!! シャッター音聞こえたら覗き込むよねー
今日は晴れてて気持ちいいです♪♪♪ こんな日はキッチンの汚れが目立つ目立つΣ(・□・;) という訳でリセット。 キッチン丸洗い~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ スッキリ!!! シャッター音聞こえたら覗き込むよねー
unichan
unichan
3LDK | 家族
shin-chaa-mamaさんの実例写真
イベント参加! 2枚目すみません、、、 リビングからのダイニング部分! 腰壁は高さを出し、キッチンが丸見えにならないように、こだわったのは2トーンです! キッチンカップボードの吊り戸棚はおちびなわたしに合うように、また棚上に雑貨や植物置きたかったので低めに。 冷蔵庫の位置をコンロ側の左側から、キッチン入り口の右側にしたのは、調理中も子供達が飲み物など取りやすいかな?てのと、キッチン幅を取りやすかったためです😀 リビングからのこの眺めは、かなりかなり重要視して家作りしました😀
イベント参加! 2枚目すみません、、、 リビングからのダイニング部分! 腰壁は高さを出し、キッチンが丸見えにならないように、こだわったのは2トーンです! キッチンカップボードの吊り戸棚はおちびなわたしに合うように、また棚上に雑貨や植物置きたかったので低めに。 冷蔵庫の位置をコンロ側の左側から、キッチン入り口の右側にしたのは、調理中も子供達が飲み物など取りやすいかな?てのと、キッチン幅を取りやすかったためです😀 リビングからのこの眺めは、かなりかなり重要視して家作りしました😀
shin-chaa-mama
shin-chaa-mama
4LDK | 家族
otamaさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
パナソニックさんのイベントに参加します〜〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛ 我が家のキッチンはパナソニックさんのLクラスです✨グレイッシュなオーク柄がリビングから見た時に良いと思い決めました😊 壁面のカップボードはパナソニックさんのラクシーナにタイルを付けてもらいました🌸 壁面は広く見えるように壁と同色のホワイトにしました❁︎ブラックの取っ手もお気に入り❁︎ なぜパナソニックさんを選んだかと言うと、デザインが好きなのはもちろんですが、(こちらからは見えないのですが)ゴミ箱収納スペースをシンク側に入れて、さらに食洗機も入れたいと言う私のリクエスト通りにカスタマイズしてくれたからです❣️(ゴミ箱スペースを作ると食洗機が入れられなくなるメーカーさんが多かったのです) 調理中にささっとゴミを捨てられてとても便利でお気に入りです(╹◡╹)♡ フラットタイプも憧れましたが、我が家はリビング側に収納のある立ち上がりタイプで良かったと思います。バタバタして片付けしきれない時も隠れるし 笑 (•ө•)♡
パナソニックさんのイベントに参加します〜〜₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛ 我が家のキッチンはパナソニックさんのLクラスです✨グレイッシュなオーク柄がリビングから見た時に良いと思い決めました😊 壁面のカップボードはパナソニックさんのラクシーナにタイルを付けてもらいました🌸 壁面は広く見えるように壁と同色のホワイトにしました❁︎ブラックの取っ手もお気に入り❁︎ なぜパナソニックさんを選んだかと言うと、デザインが好きなのはもちろんですが、(こちらからは見えないのですが)ゴミ箱収納スペースをシンク側に入れて、さらに食洗機も入れたいと言う私のリクエスト通りにカスタマイズしてくれたからです❣️(ゴミ箱スペースを作ると食洗機が入れられなくなるメーカーさんが多かったのです) 調理中にささっとゴミを捨てられてとても便利でお気に入りです(╹◡╹)♡ フラットタイプも憧れましたが、我が家はリビング側に収納のある立ち上がりタイプで良かったと思います。バタバタして片付けしきれない時も隠れるし 笑 (•ө•)♡
otama
otama
家族
Kimikoさんの実例写真
グリーンに癒されながら… 昼ごはん支度ちぅ〜www
グリーンに癒されながら… 昼ごはん支度ちぅ〜www
Kimiko
Kimiko
Kanaさんの実例写真
我が家のスパイスニッチです❤︎ ステンレス製です♪ 以前と何も変わっていませんが。。 ダイソーの調味料ケースと、 ニトリのデジタル時計、 ニトリのガラスキャニスターを置いています(。☌ᴗ☌。) 砂糖と塩は、調理中にパパッと取れる位置にあるので本当に便利です❤︎ 作業スペースも広く使えるので、これから新築する方やキッチンを新しくする予定の方は、絶対オススメします(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 値段も5000円くらいでした❤︎ イベント参加のため、コメントお気遣いなくです❤︎
我が家のスパイスニッチです❤︎ ステンレス製です♪ 以前と何も変わっていませんが。。 ダイソーの調味料ケースと、 ニトリのデジタル時計、 ニトリのガラスキャニスターを置いています(。☌ᴗ☌。) 砂糖と塩は、調理中にパパッと取れる位置にあるので本当に便利です❤︎ 作業スペースも広く使えるので、これから新築する方やキッチンを新しくする予定の方は、絶対オススメします(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 値段も5000円くらいでした❤︎ イベント参加のため、コメントお気遣いなくです❤︎
Kana
Kana
3LDK | 家族
naive.coccoさんの実例写真
キッチンクロスはなくてはならない存在。 調理中の手拭きタオルとして使っているので沢山持っていますが、早朝のお弁当作りが辛かった頃から、楽しい気分になる様に気に入ったものだけ使う様にしています。 普段は柄物を選んでしまうけれど、こちらは織りがしっかりしていて、吸水性抜群です。 以前ブランドを知らずに、長いこと使っていたので実証済みです🤗
キッチンクロスはなくてはならない存在。 調理中の手拭きタオルとして使っているので沢山持っていますが、早朝のお弁当作りが辛かった頃から、楽しい気分になる様に気に入ったものだけ使う様にしています。 普段は柄物を選んでしまうけれど、こちらは織りがしっかりしていて、吸水性抜群です。 以前ブランドを知らずに、長いこと使っていたので実証済みです🤗
naive.cocco
naive.cocco
家族
a_tankoさんの実例写真
排気口カバー。 うちのトリプルワイドIHに合う排気口カバーがなかなか見つからず、Mie-koさんのdiyをお手本に作ってみました。 調理中に蓋や調味料が置けるようになって便利!掃除も楽になりました(^^) カインズで90×10の板を買ってきて端材をボンドで付けて、タイルシール貼りました。Mie-koさん、本当にありがとうございました♡
排気口カバー。 うちのトリプルワイドIHに合う排気口カバーがなかなか見つからず、Mie-koさんのdiyをお手本に作ってみました。 調理中に蓋や調味料が置けるようになって便利!掃除も楽になりました(^^) カインズで90×10の板を買ってきて端材をボンドで付けて、タイルシール貼りました。Mie-koさん、本当にありがとうございました♡
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
miyurikinomeさんの実例写真
ディノスの排気口もカバーできるコンロ奥ラック GWセール中(5%off)に購入したものが届きました! かなりしっかりしていて重たい鍋を置いても大丈夫そうです。 調理中の飛び跳ねも防いでくれるし、ピカピカで嬉しいです(o^-^o)
ディノスの排気口もカバーできるコンロ奥ラック GWセール中(5%off)に購入したものが届きました! かなりしっかりしていて重たい鍋を置いても大丈夫そうです。 調理中の飛び跳ねも防いでくれるし、ピカピカで嬉しいです(o^-^o)
miyurikinome
miyurikinome
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
お気に入りのキッチン からの眺め💕 ソファには長男が寝転んでるので、映らない角度からの1枚(笑) ベランダのグリーン(picでは隠れてるけど)サンシェード越しの空、窓には遮熱クールアップでカーテンは全開。 窓際のレールベリのディスプレイコーナーとグリーン(夜には間接照明)直接風は感じないけど、空気循環、空気清浄機能付きのUZUKAZE。 ネコのグラススタンド(ダイソー)は最近もっぱら鍋敷き立てに、ガラスディッシュケトルは、どちらからも取れるようにカウンターの上に。 傷、汚れ防止の珪藻土マット(ニトリ)、コの字(本当は上向きに使うウォールラック)の棚に置いてるのは今は20年前に友人に株分けしてもらっていまでは形見のポトス🌿、目隠しのスチールブックエンド(ダイソー)にはお気に入りのカルピスのマグネット🥛 ちょい置きの水切りトレー、キッチンペーパーホルダー(キャンドゥ)、三角のディッシュスタンド(キャンドゥ)。この白い3点セットは、長男が自分で洗ってここに伏せるので(ないとやってくれないのでやってもらうために)片付けられません😁 トレーち空き缶と水筒のフタ、ペーパーホルダーに水筒(なにかいいものないかと探し回って、やっと見つけての一品) 紆余曲折あって(前出のネコのグラスタンドもそう)白で統一されました✨ ずっと気になってたセリアのメスティンボード💕とうとうお迎えしました(110円だが🤣)形もサイズも可愛いですよね💕調理中ちょっとだけ(茹でた卵を半分にとか)カットしたいときにめっちゃ便利です。厚みもあって丈夫!竹製です。 白いブックエンド(セリア)は電源コードのプラグ隠し(見えてるけど)ケトルの黒いプラグを隠してます。ここにもお気に入りのリプトンのマグネット♬ チラッと写ってるネコの調味料ラック…これは今は迷走中…今はオリーブオイルが乗ってます(バランスとって😁) 別アングル https://roomclip.jp/photo/0VZA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
お気に入りのキッチン からの眺め💕 ソファには長男が寝転んでるので、映らない角度からの1枚(笑) ベランダのグリーン(picでは隠れてるけど)サンシェード越しの空、窓には遮熱クールアップでカーテンは全開。 窓際のレールベリのディスプレイコーナーとグリーン(夜には間接照明)直接風は感じないけど、空気循環、空気清浄機能付きのUZUKAZE。 ネコのグラススタンド(ダイソー)は最近もっぱら鍋敷き立てに、ガラスディッシュケトルは、どちらからも取れるようにカウンターの上に。 傷、汚れ防止の珪藻土マット(ニトリ)、コの字(本当は上向きに使うウォールラック)の棚に置いてるのは今は20年前に友人に株分けしてもらっていまでは形見のポトス🌿、目隠しのスチールブックエンド(ダイソー)にはお気に入りのカルピスのマグネット🥛 ちょい置きの水切りトレー、キッチンペーパーホルダー(キャンドゥ)、三角のディッシュスタンド(キャンドゥ)。この白い3点セットは、長男が自分で洗ってここに伏せるので(ないとやってくれないのでやってもらうために)片付けられません😁 トレーち空き缶と水筒のフタ、ペーパーホルダーに水筒(なにかいいものないかと探し回って、やっと見つけての一品) 紆余曲折あって(前出のネコのグラスタンドもそう)白で統一されました✨ ずっと気になってたセリアのメスティンボード💕とうとうお迎えしました(110円だが🤣)形もサイズも可愛いですよね💕調理中ちょっとだけ(茹でた卵を半分にとか)カットしたいときにめっちゃ便利です。厚みもあって丈夫!竹製です。 白いブックエンド(セリア)は電源コードのプラグ隠し(見えてるけど)ケトルの黒いプラグを隠してます。ここにもお気に入りのリプトンのマグネット♬ チラッと写ってるネコの調味料ラック…これは今は迷走中…今はオリーブオイルが乗ってます(バランスとって😁) 別アングル https://roomclip.jp/photo/0VZA?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yuuuuさんの実例写真
花瓶にぎゅうぎゅうだったので、 おひとりキッチンへお引っ越ししました🌿 以前、入口の対角には植物を置いた方がいいと聞いて🤔 入口の対角にはキッチンがあり、油跳ね、調理中の熱気が気になって迷ってたけど、なかなかここまで油が飛ぶこともないので、試しに置いてみました💨
花瓶にぎゅうぎゅうだったので、 おひとりキッチンへお引っ越ししました🌿 以前、入口の対角には植物を置いた方がいいと聞いて🤔 入口の対角にはキッチンがあり、油跳ね、調理中の熱気が気になって迷ってたけど、なかなかここまで油が飛ぶこともないので、試しに置いてみました💨
yuuuu
yuuuu
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
料理を始めるとカウンターに乗り見るリアンです!じっと見ているだけだけど調理中はやめてほしい^_^;今日はハンバーグ♫
料理を始めるとカウンターに乗り見るリアンです!じっと見ているだけだけど調理中はやめてほしい^_^;今日はハンバーグ♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥6,050
今日は雨。思いついて、フードメーカーで甘酒を作っています。 自家製甘酒もヨーグルトも、買ったものよりお通じが良くなるように思います。 サーモスの保温調理ポットで、おでんも調理中。
今日は雨。思いついて、フードメーカーで甘酒を作っています。 自家製甘酒もヨーグルトも、買ったものよりお通じが良くなるように思います。 サーモスの保温調理ポットで、おでんも調理中。
coco
coco
sashiさんの実例写真
モニター応募投稿です。 コレ実は圧力鍋なんですが、1年前に横着して蓋を食洗機に入れたら歪んではまらなくなり💦ただの重い鍋と化してます🥲 外で働くママとしては、夕飯作り時短の為に週末の作り置きだったり勿論その日作る煮物類とかも圧力鍋は有り難かったんですが…今はその機能が使えないただただ重い鍋なのです笑 今回モニター当選したら、電気圧力鍋が是非欲しいんです。快適な調理器具へ見直したいんです😂
モニター応募投稿です。 コレ実は圧力鍋なんですが、1年前に横着して蓋を食洗機に入れたら歪んではまらなくなり💦ただの重い鍋と化してます🥲 外で働くママとしては、夕飯作り時短の為に週末の作り置きだったり勿論その日作る煮物類とかも圧力鍋は有り難かったんですが…今はその機能が使えないただただ重い鍋なのです笑 今回モニター当選したら、電気圧力鍋が是非欲しいんです。快適な調理器具へ見直したいんです😂
sashi
sashi
3DK | 家族
G.Mさんの実例写真
こんばんは。 おうち見直しキャンペーンでお迎えしたクイジナートの電気圧力鍋。 明日の朝食用にとさばの味噌煮を作りました。 冷凍のさばと冷凍しょうががあったので〜。 魚料理って時間がかかるのですが、電気圧力鍋なら5分で出来ました。 後片付けも簡単で気に入ってます❤
こんばんは。 おうち見直しキャンペーンでお迎えしたクイジナートの電気圧力鍋。 明日の朝食用にとさばの味噌煮を作りました。 冷凍のさばと冷凍しょうががあったので〜。 魚料理って時間がかかるのですが、電気圧力鍋なら5分で出来ました。 後片付けも簡単で気に入ってます❤
G.M
G.M
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
新生活 買った方がいい物 絶対ぜったい買った方がいいか?となったらそうでもないんですが 実は秀逸!な商品なので紹介します IKEA クロックレン ユニバーサル蓋3つセット/29センチ、25センチ、21センチ 1299円 ガス調理は使えないけど、 IHなら調理中に使えます❗️食洗機可、耐熱220℃オーブン、電子レンジOK、冷凍庫可、収納に自由度あり、手持ちのサイズ違いの鍋やフライパンどれでも使える。 シリコン製で乗せると真空になります。 ラップ代わりに保存ヨシ、酸化防ぎます。 蓋なんて元々付いてる物を使うわ、と思われるかもしれませんが、 蓋だけ壊れる、フライパンを買い替えたらサイズが微妙に合わなくなった、とか 鍋をそのまま冷蔵庫に突っ込みたかったけど蓋が引っかかって入らない、ラップしたら回りの物とくっついた、なんて事象を回避します❗️ ⇧これは全部私のこと   新生活、IKEAに行って家具探すときに見つけたら思い出して下さい。 それは結構便利です。
新生活 買った方がいい物 絶対ぜったい買った方がいいか?となったらそうでもないんですが 実は秀逸!な商品なので紹介します IKEA クロックレン ユニバーサル蓋3つセット/29センチ、25センチ、21センチ 1299円 ガス調理は使えないけど、 IHなら調理中に使えます❗️食洗機可、耐熱220℃オーブン、電子レンジOK、冷凍庫可、収納に自由度あり、手持ちのサイズ違いの鍋やフライパンどれでも使える。 シリコン製で乗せると真空になります。 ラップ代わりに保存ヨシ、酸化防ぎます。 蓋なんて元々付いてる物を使うわ、と思われるかもしれませんが、 蓋だけ壊れる、フライパンを買い替えたらサイズが微妙に合わなくなった、とか 鍋をそのまま冷蔵庫に突っ込みたかったけど蓋が引っかかって入らない、ラップしたら回りの物とくっついた、なんて事象を回避します❗️ ⇧これは全部私のこと   新生活、IKEAに行って家具探すときに見つけたら思い出して下さい。 それは結構便利です。
mako2ya
mako2ya
3LDK
Maroさんの実例写真
朝はこちらの窓から良い光と風が入ります。 ガスコンロの火を揺らして危ないので、調理中は閉めます😢
朝はこちらの窓から良い光と風が入ります。 ガスコンロの火を揺らして危ないので、調理中は閉めます😢
Maro
Maro
2LDK
もっと見る

観葉植物 調理中が気になるあなたにおすすめ

観葉植物 調理中の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ