エコの日

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
cocoさんの実例写真
coco
coco
3LDK
cherryさんの実例写真
エコカラットプラスワンタッチパネルの側面からのリビングのエコカラットプラス.:*:・'°☆ 日中が暑すぎたのか今はエアコンなしでもいけてます(*´-`)
エコカラットプラスワンタッチパネルの側面からのリビングのエコカラットプラス.:*:・'°☆ 日中が暑すぎたのか今はエアコンなしでもいけてます(*´-`)
cherry
cherry
4LDK | 家族
kichi33さんの実例写真
ニトリで購入した鏡を玄関入ってすぐの所に設置しました^ ^ 下はスリッパ置きになってます。 エコバッグの中に日用品のストックを入れてます^ ^
ニトリで購入した鏡を玄関入ってすぐの所に設置しました^ ^ 下はスリッパ置きになってます。 エコバッグの中に日用品のストックを入れてます^ ^
kichi33
kichi33
2LDK
-さんの実例写真
先日出掛けた際に買い込んだ日用品。 身の回りを綺麗にする為に地球を汚す事程、愚かな事は無いというのが信条故、特に身体を洗う物や掃除用品についてはエコサート認証などを受けた物やオーガニック等、環境に優しい製品に徹底的に拘っております。 下のはLA CORVETTEのマルセイユソープ。 職場の女の子達に配る用。 以前お試しで少しずつ切り分けて配ったのですが、肌がトゥルットゥルになると大好評だったので、今回は沢山買い込んで参りました。 ドイツのサステナブルブランドHYDRO PHILの竹製歯ブラシは塗料もブラシ部分も全て天然由来、勿論BPAフリー。 天然素材のカップも購入しました。 CASWELL-MASSEY伝統のNo.6の香りの石鹸、WELEDAの石鹸は敏感肌用。 右上は携帯用手指消毒剤、大人用と子ども用の2種。 その隣はWELEDA色々。 WELEDAヘビーユーザーでして、トゥースペースト・ヘアミスト・コンディショナーに関してはもう何本リピートしたか分かりません(ヘアミストとコンディショナーは実は今回3本まとめ買いしましたw妹が遊びに来る度に持って帰っちゃうので…😂) 美容師さんから触った事が無い柔らかさと言われる超猫っ毛故、起床時は髪が鳥の巣みたいにぐちゃぐちゃになってしまうのですが、このヘアミストさえあれば一瞬でリセット! 柘榴のヘアコンディショナーも物凄い勢いで立ち上がるので、朝のヘアセットにドライヤーは不要になりました。 今回、スカルプスプレーも買ってみました✨ 禿げだけは絶対に嫌ですから…🥺ブルブル ARGOLもマストハブなので、携帯用・ベッドサイド用の2本購入。 朝起きて口臭いとか、人生終了のお知らせですからね… ゴミ問題が気になり毎回ボトルタイプと迷うものの、結局手軽さに負けてついスプレータイプを選んでしまう。 切実にリフィル希望です。 そんなGITANES… 今日は折角の休日だったのに、早朝から愛猫マリルーに鼻を咬まれて起こされました。 マリルーは咬み癖があるので日々咬まれているのですが、笑、今朝は三十路にして鼻ピアスチェリー喪失したかと思う位痛かったですw マリルー… ……ちょっと口臭いし🐟🥺死んじゃうよ
先日出掛けた際に買い込んだ日用品。 身の回りを綺麗にする為に地球を汚す事程、愚かな事は無いというのが信条故、特に身体を洗う物や掃除用品についてはエコサート認証などを受けた物やオーガニック等、環境に優しい製品に徹底的に拘っております。 下のはLA CORVETTEのマルセイユソープ。 職場の女の子達に配る用。 以前お試しで少しずつ切り分けて配ったのですが、肌がトゥルットゥルになると大好評だったので、今回は沢山買い込んで参りました。 ドイツのサステナブルブランドHYDRO PHILの竹製歯ブラシは塗料もブラシ部分も全て天然由来、勿論BPAフリー。 天然素材のカップも購入しました。 CASWELL-MASSEY伝統のNo.6の香りの石鹸、WELEDAの石鹸は敏感肌用。 右上は携帯用手指消毒剤、大人用と子ども用の2種。 その隣はWELEDA色々。 WELEDAヘビーユーザーでして、トゥースペースト・ヘアミスト・コンディショナーに関してはもう何本リピートしたか分かりません(ヘアミストとコンディショナーは実は今回3本まとめ買いしましたw妹が遊びに来る度に持って帰っちゃうので…😂) 美容師さんから触った事が無い柔らかさと言われる超猫っ毛故、起床時は髪が鳥の巣みたいにぐちゃぐちゃになってしまうのですが、このヘアミストさえあれば一瞬でリセット! 柘榴のヘアコンディショナーも物凄い勢いで立ち上がるので、朝のヘアセットにドライヤーは不要になりました。 今回、スカルプスプレーも買ってみました✨ 禿げだけは絶対に嫌ですから…🥺ブルブル ARGOLもマストハブなので、携帯用・ベッドサイド用の2本購入。 朝起きて口臭いとか、人生終了のお知らせですからね… ゴミ問題が気になり毎回ボトルタイプと迷うものの、結局手軽さに負けてついスプレータイプを選んでしまう。 切実にリフィル希望です。 そんなGITANES… 今日は折角の休日だったのに、早朝から愛猫マリルーに鼻を咬まれて起こされました。 マリルーは咬み癖があるので日々咬まれているのですが、笑、今朝は三十路にして鼻ピアスチェリー喪失したかと思う位痛かったですw マリルー… ……ちょっと口臭いし🐟🥺死んじゃうよ
-
-
カップル
loliontoaliceveさんの実例写真
エコキュート¥247,000
イベント参加です(*^^*) 我が家はダイキンのエコキュート☆ 日中も在宅なので、取り合えずホームメーカーが設定したブランで過ごしてます。
イベント参加です(*^^*) 我が家はダイキンのエコキュート☆ 日中も在宅なので、取り合えずホームメーカーが設定したブランで過ごしてます。
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
エコあかり
エコあかり
maa
maa
4LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
太陽光発電!エコ。 曇りの日はすぐ消えます
太陽光発電!エコ。 曇りの日はすぐ消えます
Sayaka
Sayaka
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
今や、常に持ち歩くエコバッグ(^ν^) スタバのお気に入り♡ 私は、スーパー袋のシルエットのエコバッグが好きです♡ 真夏は、食品は、保冷バックで、このスタババックは、日用品や、乾物用に使います♡ 同じ物を2つですが、左側が、たたんだ状態(o^^o)カップの形になり、お気に入り♡
今や、常に持ち歩くエコバッグ(^ν^) スタバのお気に入り♡ 私は、スーパー袋のシルエットのエコバッグが好きです♡ 真夏は、食品は、保冷バックで、このスタババックは、日用品や、乾物用に使います♡ 同じ物を2つですが、左側が、たたんだ状態(o^^o)カップの形になり、お気に入り♡
toto
toto
家族
cocoさんの実例写真
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
coco
coco
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

エコの日の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコの日

10枚の部屋写真から10枚をセレクト
cocoさんの実例写真
coco
coco
3LDK
cherryさんの実例写真
エコカラットプラスワンタッチパネルの側面からのリビングのエコカラットプラス.:*:・'°☆ 日中が暑すぎたのか今はエアコンなしでもいけてます(*´-`)
エコカラットプラスワンタッチパネルの側面からのリビングのエコカラットプラス.:*:・'°☆ 日中が暑すぎたのか今はエアコンなしでもいけてます(*´-`)
cherry
cherry
4LDK | 家族
kichi33さんの実例写真
ニトリで購入した鏡を玄関入ってすぐの所に設置しました^ ^ 下はスリッパ置きになってます。 エコバッグの中に日用品のストックを入れてます^ ^
ニトリで購入した鏡を玄関入ってすぐの所に設置しました^ ^ 下はスリッパ置きになってます。 エコバッグの中に日用品のストックを入れてます^ ^
kichi33
kichi33
2LDK
-さんの実例写真
先日出掛けた際に買い込んだ日用品。 身の回りを綺麗にする為に地球を汚す事程、愚かな事は無いというのが信条故、特に身体を洗う物や掃除用品についてはエコサート認証などを受けた物やオーガニック等、環境に優しい製品に徹底的に拘っております。 下のはLA CORVETTEのマルセイユソープ。 職場の女の子達に配る用。 以前お試しで少しずつ切り分けて配ったのですが、肌がトゥルットゥルになると大好評だったので、今回は沢山買い込んで参りました。 ドイツのサステナブルブランドHYDRO PHILの竹製歯ブラシは塗料もブラシ部分も全て天然由来、勿論BPAフリー。 天然素材のカップも購入しました。 CASWELL-MASSEY伝統のNo.6の香りの石鹸、WELEDAの石鹸は敏感肌用。 右上は携帯用手指消毒剤、大人用と子ども用の2種。 その隣はWELEDA色々。 WELEDAヘビーユーザーでして、トゥースペースト・ヘアミスト・コンディショナーに関してはもう何本リピートしたか分かりません(ヘアミストとコンディショナーは実は今回3本まとめ買いしましたw妹が遊びに来る度に持って帰っちゃうので…😂) 美容師さんから触った事が無い柔らかさと言われる超猫っ毛故、起床時は髪が鳥の巣みたいにぐちゃぐちゃになってしまうのですが、このヘアミストさえあれば一瞬でリセット! 柘榴のヘアコンディショナーも物凄い勢いで立ち上がるので、朝のヘアセットにドライヤーは不要になりました。 今回、スカルプスプレーも買ってみました✨ 禿げだけは絶対に嫌ですから…🥺ブルブル ARGOLもマストハブなので、携帯用・ベッドサイド用の2本購入。 朝起きて口臭いとか、人生終了のお知らせですからね… ゴミ問題が気になり毎回ボトルタイプと迷うものの、結局手軽さに負けてついスプレータイプを選んでしまう。 切実にリフィル希望です。 そんなGITANES… 今日は折角の休日だったのに、早朝から愛猫マリルーに鼻を咬まれて起こされました。 マリルーは咬み癖があるので日々咬まれているのですが、笑、今朝は三十路にして鼻ピアスチェリー喪失したかと思う位痛かったですw マリルー… ……ちょっと口臭いし🐟🥺死んじゃうよ
先日出掛けた際に買い込んだ日用品。 身の回りを綺麗にする為に地球を汚す事程、愚かな事は無いというのが信条故、特に身体を洗う物や掃除用品についてはエコサート認証などを受けた物やオーガニック等、環境に優しい製品に徹底的に拘っております。 下のはLA CORVETTEのマルセイユソープ。 職場の女の子達に配る用。 以前お試しで少しずつ切り分けて配ったのですが、肌がトゥルットゥルになると大好評だったので、今回は沢山買い込んで参りました。 ドイツのサステナブルブランドHYDRO PHILの竹製歯ブラシは塗料もブラシ部分も全て天然由来、勿論BPAフリー。 天然素材のカップも購入しました。 CASWELL-MASSEY伝統のNo.6の香りの石鹸、WELEDAの石鹸は敏感肌用。 右上は携帯用手指消毒剤、大人用と子ども用の2種。 その隣はWELEDA色々。 WELEDAヘビーユーザーでして、トゥースペースト・ヘアミスト・コンディショナーに関してはもう何本リピートしたか分かりません(ヘアミストとコンディショナーは実は今回3本まとめ買いしましたw妹が遊びに来る度に持って帰っちゃうので…😂) 美容師さんから触った事が無い柔らかさと言われる超猫っ毛故、起床時は髪が鳥の巣みたいにぐちゃぐちゃになってしまうのですが、このヘアミストさえあれば一瞬でリセット! 柘榴のヘアコンディショナーも物凄い勢いで立ち上がるので、朝のヘアセットにドライヤーは不要になりました。 今回、スカルプスプレーも買ってみました✨ 禿げだけは絶対に嫌ですから…🥺ブルブル ARGOLもマストハブなので、携帯用・ベッドサイド用の2本購入。 朝起きて口臭いとか、人生終了のお知らせですからね… ゴミ問題が気になり毎回ボトルタイプと迷うものの、結局手軽さに負けてついスプレータイプを選んでしまう。 切実にリフィル希望です。 そんなGITANES… 今日は折角の休日だったのに、早朝から愛猫マリルーに鼻を咬まれて起こされました。 マリルーは咬み癖があるので日々咬まれているのですが、笑、今朝は三十路にして鼻ピアスチェリー喪失したかと思う位痛かったですw マリルー… ……ちょっと口臭いし🐟🥺死んじゃうよ
-
-
カップル
loliontoaliceveさんの実例写真
エコキュート¥247,000
イベント参加です(*^^*) 我が家はダイキンのエコキュート☆ 日中も在宅なので、取り合えずホームメーカーが設定したブランで過ごしてます。
イベント参加です(*^^*) 我が家はダイキンのエコキュート☆ 日中も在宅なので、取り合えずホームメーカーが設定したブランで過ごしてます。
loliontoaliceve
loliontoaliceve
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
エコあかり
エコあかり
maa
maa
4LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
太陽光発電!エコ。 曇りの日はすぐ消えます
太陽光発電!エコ。 曇りの日はすぐ消えます
Sayaka
Sayaka
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
今や、常に持ち歩くエコバッグ(^ν^) スタバのお気に入り♡ 私は、スーパー袋のシルエットのエコバッグが好きです♡ 真夏は、食品は、保冷バックで、このスタババックは、日用品や、乾物用に使います♡ 同じ物を2つですが、左側が、たたんだ状態(o^^o)カップの形になり、お気に入り♡
今や、常に持ち歩くエコバッグ(^ν^) スタバのお気に入り♡ 私は、スーパー袋のシルエットのエコバッグが好きです♡ 真夏は、食品は、保冷バックで、このスタババックは、日用品や、乾物用に使います♡ 同じ物を2つですが、左側が、たたんだ状態(o^^o)カップの形になり、お気に入り♡
toto
toto
家族
cocoさんの実例写真
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
✨毎月16日は「エコの日」✨ エコの日は、京都市が毎月16日を「環境にいいことをする日」と定めたことにより、一般化したものらしいです🍀😌🍀 そんな記事を読んだ後に、職場の後輩の出産祝いのお祝い袋を選びに出かけました。 選んだ袋は、ガーゼのハンカチを折り畳んだものです。 赤ちゃんにガーゼのハンカチを使えるし、「エコ」にもなるかな……と。 地球に優しい暮らし🌏️✨ 心掛けて暮らしていきたいです。
coco
coco
koshiregutyoさんの実例写真
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
今日は雨風強い予報です 先日、わが家のエコキュートがエラーを出し 業者さんに見てもらうと 基盤の取り替えが必要とのことで、 今日はその工事の日です めっさ、雨やけど‥ めっさ、風吹いてるけど‥ 雨に濡れんようにせなあかんらしいのに 今週イチ、大荒れですけど 誰の日頃の行いか 相方、相方やな!← 《 pic① 》 で、それは置いといて← 久しぶりに人様がわが家にやってくるので あれこれと掃除してるうちに キッチンもやってしまおうってことに あれもこれもそれもどれもと ついでにやってしまうタイプ 《 pic② 》 換気扇の蓋を取って〜 キッチン洗剤でザッシュザッシュ洗う なんでも丸洗いできるのが好き そして、 特別な洗剤や掃除用具じゃなく 普段使いしてるものを使うのが好き それが、なんでも『ついで』にできるコツ 《 pic③ 》 換気扇内部は 素人が手を出してはいけない場所 ここは業者さんにお任せなスペースです ベランダへ続く長いトンネル内も 業者さんしか手を出せない場所です ここを汚さないために 素人の私が 蓋で汚れをキャッチしなければなりません 《 pic④ 》 市販のレンジフードフィルター使用 以前は専門の業者さんから フィルター買ってたんですけど めっちゃくちゃに高いんですよ! 機能は確かに良いらしいんですけど 正直、差がよく分からん←残念な客 コロナで対面が制限されて 良い機会だからと市販のものを試したら うん、うんうん、うんうんうん、 差がよく分からん←残念なユーザー それなら経済的に良いほう選ぶよね どこにでも売ってる手軽さも良きだしね このフィルター、貼り付けタイプですが その のりというか、 ネッチョリした跡というか、 そういうのも洗う時に洗剤で擦ると きれいに取れて無くなるのも良きです ☆ 今日の四方山話は基本、 相方の話 え、別にどうでもいい? 同感です←おい よければ、お進みください 笑笑 ↓ ↓ ↓ エコキュートエラーを見てもらった その日の夕方、←一昨日の話 エコキュートの画面が真っ暗になりまして 真っ暗になったら操作ができん お湯は出るけど、風呂のお湯張りできん その日はみんなシャワーで済ませました 異常気象で春の陽気、バンザイ← 2月やのに、真冬やのに、 湯船に浸からなくても寒くないとは‥ 助かったわ で、相方がエコキュート本体見てみたら 漏電してて遮断機落ちてるってんで 給湯器ブレーカーを切りまして、、 そうなると、残ってるお湯を使ったらもう 水しか出んよね 昨夜は男③人、 義実家へお風呂を借りに行きました 学研に送り出す時にね、 いい?今日はじいじばあばんところに お風呂入りに行くけね 学研、マッハで終わらせてこい あ、でも、テキトーにしたらいけんよ 焦ってイライラしたらダメよ しっかり集中してやり直しないように 一発合格、100点で帰ってこい いいね?←無理難題 「分かった!」 「なるべく頑張る」 素直〜 兄弟を送り出して、今度はマッハで 相方を迎えに車を出したワタス 会社に着いたら、相方、 「あ、傘忘れた!」 取ってこーい! で、待ってる間に 同僚の方がご挨拶に来てくださり、 「どうも、いつもお世話になってます」 こちらこそ、 いつも主人がお世話になっております 「エコキュート、壊れたそうで」 そうなんですよ〜 「全部取り替えですか?」 いえ、中身だけでして 「あ、基盤だけなんですね〜」 そうなんですよ〜 「いや〜あれは高額ですよね」 それがですね〜ふふふ、 保証期間内でして♬ 10年保証に入ってたみたいで、 今7年なので〜 「えー!良かったですね!」 ホンマにですよね〜 「じゃあまた、失礼します」 はい、失礼致します〜 「おまたせ、コシ子〜」 ね、相方、 あれ、誰?← 「あー、○○谷さんよ」 えー!あれが○○谷さん?! イメージちゃうわ〜 年賀状のやり取りが主なので、 そこから勝手にイメージついちゃってる私 あとは、何気なく普段 相方から聞いてる その人の人となりとか 思えば、相方の会社の人たち、 送迎の時に会えば会釈くらいはするけど 誰一人として私のイメージ通りの人おらん いつも、えー、意外やったわーってかんじ あ、完全に見た目のことです 背が高い低いとか、 ふくよかだとか、痩せているとか、 メガネかけてるかけてない、とか、、 でも、あれですね、 みんな揃って、 仕事できますオーラがメラメラ見える 作業着マジックですかね←全力で謝れ やーでも、すっごく話しやすかったわ〜 ええ人やね〜 「基本みんなええ人よ」 てか、アンタ、 うちのエコキュート壊れたの話してんの? 「そーそー」 なんでも話すんやな 「いや〜今日もね、 エコキュート壊れて実家に風呂入りに 行かないけんのですわ〜! 俺一人ならいいんですけど、 子どもたち連れて行かないけんので〜 早よ上がらせてもらいまっす! ってね!」 ・・・ じゃあまだ仕事残っとったんかー! 「あ、そうそう、○○谷さんとか、 今帰ってきたしね〜」 そうとは知らず、 ふっつーの挨拶話しかせんやったぞ! 申しわけない‥ 「あー、大丈夫大丈夫〜」 ・・・ 「そういや、しんちゃんがさ」 どこのしんちゃんや 「エコキュートの話をしたらさ、 相方さん、バレー! 明日のバレー行けます!?って言うけさ、 エコキュートが直れば行けるけど 直らんかったらまた実家で風呂やけ 行けれんかもね〜って、 そしたら、 えーーーーー!!!ってさ〜」 ああ、あのしんちゃんか 作業着マジックが効かない しんちゃんね←こらこらこら 正月に会った時に思わずワタス、 「いつも主人がお世話してます」 って、言いそうになった しんちゃんね←やめとけ なんか、いつもやらかすけ、 面白いのよね 今日は雨風強いし、 誤報出まくりかな〜 日程固定の仕事以外に いろいろ追加で点検業務や誤報対応が 増えるんやろな〜 保温弁当、 ごはんモリモリ入れたぞ 頑張れーーー
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族

エコの日の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ