天板の角が丸い

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
happy_bridgeさんの実例写真
久々に…きっつぃんかうんたぁ〜の内側( ˙³˙) 映ってないけど、写真の右側にある電子レンジが火吹いた!怖かった〜。。
久々に…きっつぃんかうんたぁ〜の内側( ˙³˙) 映ってないけど、写真の右側にある電子レンジが火吹いた!怖かった〜。。
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
takayoさんの実例写真
うちのダイニング。 部屋を明るくみせてくれる白い天板のテーブルはIKEA。テーブルの角が丸くなったデザインがお気に入り。イスは、IKEAとイームズのリプロダクトを組み合わせて6人掛けにしています。
うちのダイニング。 部屋を明るくみせてくれる白い天板のテーブルはIKEA。テーブルの角が丸くなったデザインがお気に入り。イスは、IKEAとイームズのリプロダクトを組み合わせて6人掛けにしています。
takayo
takayo
3LDK | 家族
Toiroさんの実例写真
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
Toiro
Toiro
家族
TAIさんの実例写真
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。 天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!! ◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。  →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。   →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…    →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような… ◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。  ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない!  →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。   →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。    →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が…  塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます… こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑) でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。 天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!! ◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。  →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。   →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…    →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような… ◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。  ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない!  →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。   →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。    →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が…  塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます… こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑) でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
Nonさんの実例写真
ソファーの配置変えと、こたつ出しました。 無印の楕円こたつ[ 楕円こたつ・本体・タモ材曲木脚・フラットヒーター ] 天板の角が丸いので、大きさの割に部屋に置いた時の圧迫感が無いのと、シーズン外は普通のテーブルとして使えるのでお気に入り♡
ソファーの配置変えと、こたつ出しました。 無印の楕円こたつ[ 楕円こたつ・本体・タモ材曲木脚・フラットヒーター ] 天板の角が丸いので、大きさの割に部屋に置いた時の圧迫感が無いのと、シーズン外は普通のテーブルとして使えるのでお気に入り♡
Non
Non
4LDK | 家族
h.works.yunoさんの実例写真
ニトリだよ。第三弾! 初めてのDIYは、 キッチンカウンターテーブル。一年生になる息子の勉強机として作りました。角の丸い一枚板を遠方から運び、100cmの高さの脚がなく、困っていたら、ニトリでイメージ通りのシルバー脚に遭遇!!この脚がなかったら。もっと低いカウンターになってたはず。。ありがたや!
ニトリだよ。第三弾! 初めてのDIYは、 キッチンカウンターテーブル。一年生になる息子の勉強机として作りました。角の丸い一枚板を遠方から運び、100cmの高さの脚がなく、困っていたら、ニトリでイメージ通りのシルバー脚に遭遇!!この脚がなかったら。もっと低いカウンターになってたはず。。ありがたや!
h.works.yuno
h.works.yuno
4LDK | 家族
Naoki.さんの実例写真
イギリスのヴィンテージオールドパインテーブル。 58000円くらいでした。 イギリス人用に作られただけに 日本の賃貸には少々でかいが 雰囲気がすごぃぃ。 ※久々にジャーナルではありません
イギリスのヴィンテージオールドパインテーブル。 58000円くらいでした。 イギリス人用に作られただけに 日本の賃貸には少々でかいが 雰囲気がすごぃぃ。 ※久々にジャーナルではありません
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
puchicchiさんの実例写真
サイドテーブルの色、ウォルナットで塗りました(^^)ちょっと渋かったかな...笑。天板の角も丸くなりました❤︎何か置けるかなと、下に1枚板が乗っかってました〜。簡単にボンドでくっつけただけみたいです(^_^;)ティッシュでも置くか...♡⑅୨୧ 昨晩、無性にプチシューが食べたくなったので、元パティシエのmocoさんレシピで作らせてもらいました❤︎mocoさんありがとー‼︎mocoさんみたいに上手にはできなかったけど、おいしくできました♫
サイドテーブルの色、ウォルナットで塗りました(^^)ちょっと渋かったかな...笑。天板の角も丸くなりました❤︎何か置けるかなと、下に1枚板が乗っかってました〜。簡単にボンドでくっつけただけみたいです(^_^;)ティッシュでも置くか...♡⑅୨୧ 昨晩、無性にプチシューが食べたくなったので、元パティシエのmocoさんレシピで作らせてもらいました❤︎mocoさんありがとー‼︎mocoさんみたいに上手にはできなかったけど、おいしくできました♫
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
akinoさんの実例写真
大きさは高さ64センチ、巾180センチ、奥行き40センチです。 55型のTVが乗っています。 キッチンに立ってもTVが見えるような高さで「岡崎ティシュラー」さんに作っていただきました(*^_^*) 引き出しの表面の柄がちゃんと繋がっているのが素敵だなぁと思っています^_^ 引き出しの中の仕切り板までも丁寧に造られていて職人さんのこだわりと優しさを感じます。 ちゃんと天板の角が丸くなっているので子供にも安心です。
大きさは高さ64センチ、巾180センチ、奥行き40センチです。 55型のTVが乗っています。 キッチンに立ってもTVが見えるような高さで「岡崎ティシュラー」さんに作っていただきました(*^_^*) 引き出しの表面の柄がちゃんと繋がっているのが素敵だなぁと思っています^_^ 引き出しの中の仕切り板までも丁寧に造られていて職人さんのこだわりと優しさを感じます。 ちゃんと天板の角が丸くなっているので子供にも安心です。
akino
akino
3LDK | 家族
PAOさんの実例写真
ユアサプライムス株式会社様『ちいさなコタツ』のモニター投稿です😊 専用のコタツ布団はなく、ブランケットやシングルサイズ(140×190)の毛布等でコタツ布団代わりに👌😉 コタツ布団だと好みの色や柄、素材等なかなか部屋の雰囲気に合った物を探すのが大変ですが、ブランケットや毛布なら自分の好みのものを選び放題です❤️🤗 水色のふわふわ素材の毛布を掛けてみました😋 コタツは50cmの高さがありますが、余裕があります✨
ユアサプライムス株式会社様『ちいさなコタツ』のモニター投稿です😊 専用のコタツ布団はなく、ブランケットやシングルサイズ(140×190)の毛布等でコタツ布団代わりに👌😉 コタツ布団だと好みの色や柄、素材等なかなか部屋の雰囲気に合った物を探すのが大変ですが、ブランケットや毛布なら自分の好みのものを選び放題です❤️🤗 水色のふわふわ素材の毛布を掛けてみました😋 コタツは50cmの高さがありますが、余裕があります✨
PAO
PAO
4LDK
chiakiさんの実例写真
我が家に新しいダイニングテーブルがやって来ました!スッキリしたデザインで天板の角も丸いので子供にも安心です。 娘はおままごとのティーカップで早速お茶会を始めました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
我が家に新しいダイニングテーブルがやって来ました!スッキリしたデザインで天板の角も丸いので子供にも安心です。 娘はおままごとのティーカップで早速お茶会を始めました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
chiaki
chiaki
4LDK | 家族
msajさんの実例写真
#こたつのある生活 #天板リメイクシート #角が丸くてやりにくい
#こたつのある生活 #天板リメイクシート #角が丸くてやりにくい
msaj
msaj
家族
Akiy15さんの実例写真
【リペア前】 中古で買ったダイニングテーブル オークの無垢材で素材はかなりいいのだけれど 長年使われた汚れが目立つので リペアする ついでに天板の角を丸くしようと思っている🤔 脚も交換する予定
【リペア前】 中古で買ったダイニングテーブル オークの無垢材で素材はかなりいいのだけれど 長年使われた汚れが目立つので リペアする ついでに天板の角を丸くしようと思っている🤔 脚も交換する予定
Akiy15
Akiy15
家族
saahannさんの実例写真
イケヒコ コーポレーション様のコタツモニター投稿になります🤲 コタツ本体【2way:ロー・ハイ、色:ナチュラル】、コタツ布団【グレーチェック、手洗い可】、椅子【2way:座椅子】 座椅子・コタツ布団なしバージョン コタツ布団を外して、普通のローテーブルとしても使用してみました😊 シンプルなので、馴染みます🤗 天板の角が丸いので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭も安心して使えると思います😉🙏
イケヒコ コーポレーション様のコタツモニター投稿になります🤲 コタツ本体【2way:ロー・ハイ、色:ナチュラル】、コタツ布団【グレーチェック、手洗い可】、椅子【2way:座椅子】 座椅子・コタツ布団なしバージョン コタツ布団を外して、普通のローテーブルとしても使用してみました😊 シンプルなので、馴染みます🤗 天板の角が丸いので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭も安心して使えると思います😉🙏
saahann
saahann
konomi513さんの実例写真
YPKラボ☺︎ 今月は、折りたたみミニテーブル! 苦手なジグソーあったし、組み立ても難しかったけど、なんとか完成! 天板は角を丸くして、ワックスで1枚ずつ色変えてみた! ソファのサイドテーブルにちょうどよさそう☺︎ 使わない時は折りたためるから便利! 絶対自分じゃこんなのできないな〜
YPKラボ☺︎ 今月は、折りたたみミニテーブル! 苦手なジグソーあったし、組み立ても難しかったけど、なんとか完成! 天板は角を丸くして、ワックスで1枚ずつ色変えてみた! ソファのサイドテーブルにちょうどよさそう☺︎ 使わない時は折りたためるから便利! 絶対自分じゃこんなのできないな〜
konomi513
konomi513
4LDK | 家族

天板の角が丸いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

天板の角が丸い

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
happy_bridgeさんの実例写真
久々に…きっつぃんかうんたぁ〜の内側( ˙³˙) 映ってないけど、写真の右側にある電子レンジが火吹いた!怖かった〜。。
久々に…きっつぃんかうんたぁ〜の内側( ˙³˙) 映ってないけど、写真の右側にある電子レンジが火吹いた!怖かった〜。。
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
takayoさんの実例写真
うちのダイニング。 部屋を明るくみせてくれる白い天板のテーブルはIKEA。テーブルの角が丸くなったデザインがお気に入り。イスは、IKEAとイームズのリプロダクトを組み合わせて6人掛けにしています。
うちのダイニング。 部屋を明るくみせてくれる白い天板のテーブルはIKEA。テーブルの角が丸くなったデザインがお気に入り。イスは、IKEAとイームズのリプロダクトを組み合わせて6人掛けにしています。
takayo
takayo
3LDK | 家族
Toiroさんの実例写真
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
むきさんのご飯台作りました(*^^*)
Toiro
Toiro
家族
TAIさんの実例写真
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。 天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!! ◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。  →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。   →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…    →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような… ◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。  ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない!  →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。   →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。    →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が…  塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます… こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑) でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!
ソファで食事がしやすい高さのテーブルを作成中。 天板と鉄脚を購入したものの、天板の処理に四苦八苦でなかなか前進しません…!!! ◼︎角が思いっきり残っていて触れると痛かったので、まずは面取り(角を丸くする)作業。  →やり方がわからず、ネットでいろいろ調べて、、、「小型のカンナで角を削ってからヤスリがけ」でトライ。   →カンナで均一に削れず、一部削りすぎたり、欠けちゃったり…    →結局は、ヤスリのみで丁寧に削るのが一番楽で綺麗に仕上がったような… ◼︎ソファの木材の色(黄色味が強い色)に合うように塗装。  ホワイトアッシュという木材なのですが、、元々白いためか、なかなか色がつかない!  →ワトコオイル/ナチュラルで塗装---ほとんど色が変わらず白いまま。。   →ワトコオイル/ミディアムウォルナットに替えてみる---木目の部分に色はついたけど、木目のないところはほんの少し黄色っぽくなっただけ。。。    →オスモカラー/パインに再々変更---ようやくそれらしい色に!でもまだ薄いので2度塗りの必要が…  塗装は塗った後に乾燥時間も必要で、2度塗りも必要だったりするから、かなり時間使ってます… こうやって、DIYって慣れないうちは時間そしてお金がどんどんかさみます(笑) でも先が見えてくるとテンションが上がってきます!
TAI
TAI
1LDK | 一人暮らし
Nonさんの実例写真
ソファーの配置変えと、こたつ出しました。 無印の楕円こたつ[ 楕円こたつ・本体・タモ材曲木脚・フラットヒーター ] 天板の角が丸いので、大きさの割に部屋に置いた時の圧迫感が無いのと、シーズン外は普通のテーブルとして使えるのでお気に入り♡
ソファーの配置変えと、こたつ出しました。 無印の楕円こたつ[ 楕円こたつ・本体・タモ材曲木脚・フラットヒーター ] 天板の角が丸いので、大きさの割に部屋に置いた時の圧迫感が無いのと、シーズン外は普通のテーブルとして使えるのでお気に入り♡
Non
Non
4LDK | 家族
h.works.yunoさんの実例写真
ニトリだよ。第三弾! 初めてのDIYは、 キッチンカウンターテーブル。一年生になる息子の勉強机として作りました。角の丸い一枚板を遠方から運び、100cmの高さの脚がなく、困っていたら、ニトリでイメージ通りのシルバー脚に遭遇!!この脚がなかったら。もっと低いカウンターになってたはず。。ありがたや!
ニトリだよ。第三弾! 初めてのDIYは、 キッチンカウンターテーブル。一年生になる息子の勉強机として作りました。角の丸い一枚板を遠方から運び、100cmの高さの脚がなく、困っていたら、ニトリでイメージ通りのシルバー脚に遭遇!!この脚がなかったら。もっと低いカウンターになってたはず。。ありがたや!
h.works.yuno
h.works.yuno
4LDK | 家族
Naoki.さんの実例写真
イギリスのヴィンテージオールドパインテーブル。 58000円くらいでした。 イギリス人用に作られただけに 日本の賃貸には少々でかいが 雰囲気がすごぃぃ。 ※久々にジャーナルではありません
イギリスのヴィンテージオールドパインテーブル。 58000円くらいでした。 イギリス人用に作られただけに 日本の賃貸には少々でかいが 雰囲気がすごぃぃ。 ※久々にジャーナルではありません
Naoki.
Naoki.
2LDK | 家族
puchicchiさんの実例写真
サイドテーブルの色、ウォルナットで塗りました(^^)ちょっと渋かったかな...笑。天板の角も丸くなりました❤︎何か置けるかなと、下に1枚板が乗っかってました〜。簡単にボンドでくっつけただけみたいです(^_^;)ティッシュでも置くか...♡⑅୨୧ 昨晩、無性にプチシューが食べたくなったので、元パティシエのmocoさんレシピで作らせてもらいました❤︎mocoさんありがとー‼︎mocoさんみたいに上手にはできなかったけど、おいしくできました♫
サイドテーブルの色、ウォルナットで塗りました(^^)ちょっと渋かったかな...笑。天板の角も丸くなりました❤︎何か置けるかなと、下に1枚板が乗っかってました〜。簡単にボンドでくっつけただけみたいです(^_^;)ティッシュでも置くか...♡⑅୨୧ 昨晩、無性にプチシューが食べたくなったので、元パティシエのmocoさんレシピで作らせてもらいました❤︎mocoさんありがとー‼︎mocoさんみたいに上手にはできなかったけど、おいしくできました♫
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
akinoさんの実例写真
大きさは高さ64センチ、巾180センチ、奥行き40センチです。 55型のTVが乗っています。 キッチンに立ってもTVが見えるような高さで「岡崎ティシュラー」さんに作っていただきました(*^_^*) 引き出しの表面の柄がちゃんと繋がっているのが素敵だなぁと思っています^_^ 引き出しの中の仕切り板までも丁寧に造られていて職人さんのこだわりと優しさを感じます。 ちゃんと天板の角が丸くなっているので子供にも安心です。
大きさは高さ64センチ、巾180センチ、奥行き40センチです。 55型のTVが乗っています。 キッチンに立ってもTVが見えるような高さで「岡崎ティシュラー」さんに作っていただきました(*^_^*) 引き出しの表面の柄がちゃんと繋がっているのが素敵だなぁと思っています^_^ 引き出しの中の仕切り板までも丁寧に造られていて職人さんのこだわりと優しさを感じます。 ちゃんと天板の角が丸くなっているので子供にも安心です。
akino
akino
3LDK | 家族
PAOさんの実例写真
ユアサプライムス株式会社様『ちいさなコタツ』のモニター投稿です😊 専用のコタツ布団はなく、ブランケットやシングルサイズ(140×190)の毛布等でコタツ布団代わりに👌😉 コタツ布団だと好みの色や柄、素材等なかなか部屋の雰囲気に合った物を探すのが大変ですが、ブランケットや毛布なら自分の好みのものを選び放題です❤️🤗 水色のふわふわ素材の毛布を掛けてみました😋 コタツは50cmの高さがありますが、余裕があります✨
ユアサプライムス株式会社様『ちいさなコタツ』のモニター投稿です😊 専用のコタツ布団はなく、ブランケットやシングルサイズ(140×190)の毛布等でコタツ布団代わりに👌😉 コタツ布団だと好みの色や柄、素材等なかなか部屋の雰囲気に合った物を探すのが大変ですが、ブランケットや毛布なら自分の好みのものを選び放題です❤️🤗 水色のふわふわ素材の毛布を掛けてみました😋 コタツは50cmの高さがありますが、余裕があります✨
PAO
PAO
4LDK
chiakiさんの実例写真
我が家に新しいダイニングテーブルがやって来ました!スッキリしたデザインで天板の角も丸いので子供にも安心です。 娘はおままごとのティーカップで早速お茶会を始めました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
我が家に新しいダイニングテーブルがやって来ました!スッキリしたデザインで天板の角も丸いので子供にも安心です。 娘はおままごとのティーカップで早速お茶会を始めました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
chiaki
chiaki
4LDK | 家族
msajさんの実例写真
#こたつのある生活 #天板リメイクシート #角が丸くてやりにくい
#こたつのある生活 #天板リメイクシート #角が丸くてやりにくい
msaj
msaj
家族
Akiy15さんの実例写真
【リペア前】 中古で買ったダイニングテーブル オークの無垢材で素材はかなりいいのだけれど 長年使われた汚れが目立つので リペアする ついでに天板の角を丸くしようと思っている🤔 脚も交換する予定
【リペア前】 中古で買ったダイニングテーブル オークの無垢材で素材はかなりいいのだけれど 長年使われた汚れが目立つので リペアする ついでに天板の角を丸くしようと思っている🤔 脚も交換する予定
Akiy15
Akiy15
家族
saahannさんの実例写真
イケヒコ コーポレーション様のコタツモニター投稿になります🤲 コタツ本体【2way:ロー・ハイ、色:ナチュラル】、コタツ布団【グレーチェック、手洗い可】、椅子【2way:座椅子】 座椅子・コタツ布団なしバージョン コタツ布団を外して、普通のローテーブルとしても使用してみました😊 シンプルなので、馴染みます🤗 天板の角が丸いので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭も安心して使えると思います😉🙏
イケヒコ コーポレーション様のコタツモニター投稿になります🤲 コタツ本体【2way:ロー・ハイ、色:ナチュラル】、コタツ布団【グレーチェック、手洗い可】、椅子【2way:座椅子】 座椅子・コタツ布団なしバージョン コタツ布団を外して、普通のローテーブルとしても使用してみました😊 シンプルなので、馴染みます🤗 天板の角が丸いので、小さなお子さんがいらっしゃるご家庭も安心して使えると思います😉🙏
saahann
saahann
konomi513さんの実例写真
YPKラボ☺︎ 今月は、折りたたみミニテーブル! 苦手なジグソーあったし、組み立ても難しかったけど、なんとか完成! 天板は角を丸くして、ワックスで1枚ずつ色変えてみた! ソファのサイドテーブルにちょうどよさそう☺︎ 使わない時は折りたためるから便利! 絶対自分じゃこんなのできないな〜
YPKラボ☺︎ 今月は、折りたたみミニテーブル! 苦手なジグソーあったし、組み立ても難しかったけど、なんとか完成! 天板は角を丸くして、ワックスで1枚ずつ色変えてみた! ソファのサイドテーブルにちょうどよさそう☺︎ 使わない時は折りたためるから便利! 絶対自分じゃこんなのできないな〜
konomi513
konomi513
4LDK | 家族

天板の角が丸いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ