CO2濃度測定器

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
mimiさんの実例写真
CO2濃度測定器 パルスオキシメーター
CO2濃度測定器 パルスオキシメーター
mimi
mimi
1LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 快適を保つために、我が家にはCO2濃度測定器があります^^ 要は【密】かどうか【換気】の目安となる機器です。 二酸化炭素濃度の他にも、揮発性有機化合物(シンナーや石油系の物質)やホルムアルデヒド(シックハウスやアトピーの原因となる物質)、温湿度を計測できます。 一定以上の数値になると、警報みたいなブザーで知らせてくれますよ。 この数値、意外と細かく変動します。 例えば人が持っただけでも上がりますし、洗濯物を干したり、料理などをしてもあがります。 試しに、酒を飲んでいるときに、息を吹きかけたら、急にグンと上がりブザーが鳴りました(笑) USB充電なので電池が不要です。 10時間の充電で4時間ぐらいしかもたないのが、ネックですかねf^_^; つけっぱなしではなく、その都度、計測するような使い方となります。 コロナ禍で、人が集まる機会はほとんどないのですが、一つの目安として持っておいても良いかもしれないですね^^
イベント投稿です。 快適を保つために、我が家にはCO2濃度測定器があります^^ 要は【密】かどうか【換気】の目安となる機器です。 二酸化炭素濃度の他にも、揮発性有機化合物(シンナーや石油系の物質)やホルムアルデヒド(シックハウスやアトピーの原因となる物質)、温湿度を計測できます。 一定以上の数値になると、警報みたいなブザーで知らせてくれますよ。 この数値、意外と細かく変動します。 例えば人が持っただけでも上がりますし、洗濯物を干したり、料理などをしてもあがります。 試しに、酒を飲んでいるときに、息を吹きかけたら、急にグンと上がりブザーが鳴りました(笑) USB充電なので電池が不要です。 10時間の充電で4時間ぐらいしかもたないのが、ネックですかねf^_^; つけっぱなしではなく、その都度、計測するような使い方となります。 コロナ禍で、人が集まる機会はほとんどないのですが、一つの目安として持っておいても良いかもしれないですね^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
knkm
knkm
2LDK | 家族

CO2濃度測定器が気になるあなたにおすすめ

CO2濃度測定器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

CO2濃度測定器

4枚の部屋写真から3枚をセレクト
mimiさんの実例写真
CO2濃度測定器 パルスオキシメーター
CO2濃度測定器 パルスオキシメーター
mimi
mimi
1LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 快適を保つために、我が家にはCO2濃度測定器があります^^ 要は【密】かどうか【換気】の目安となる機器です。 二酸化炭素濃度の他にも、揮発性有機化合物(シンナーや石油系の物質)やホルムアルデヒド(シックハウスやアトピーの原因となる物質)、温湿度を計測できます。 一定以上の数値になると、警報みたいなブザーで知らせてくれますよ。 この数値、意外と細かく変動します。 例えば人が持っただけでも上がりますし、洗濯物を干したり、料理などをしてもあがります。 試しに、酒を飲んでいるときに、息を吹きかけたら、急にグンと上がりブザーが鳴りました(笑) USB充電なので電池が不要です。 10時間の充電で4時間ぐらいしかもたないのが、ネックですかねf^_^; つけっぱなしではなく、その都度、計測するような使い方となります。 コロナ禍で、人が集まる機会はほとんどないのですが、一つの目安として持っておいても良いかもしれないですね^^
イベント投稿です。 快適を保つために、我が家にはCO2濃度測定器があります^^ 要は【密】かどうか【換気】の目安となる機器です。 二酸化炭素濃度の他にも、揮発性有機化合物(シンナーや石油系の物質)やホルムアルデヒド(シックハウスやアトピーの原因となる物質)、温湿度を計測できます。 一定以上の数値になると、警報みたいなブザーで知らせてくれますよ。 この数値、意外と細かく変動します。 例えば人が持っただけでも上がりますし、洗濯物を干したり、料理などをしてもあがります。 試しに、酒を飲んでいるときに、息を吹きかけたら、急にグンと上がりブザーが鳴りました(笑) USB充電なので電池が不要です。 10時間の充電で4時間ぐらいしかもたないのが、ネックですかねf^_^; つけっぱなしではなく、その都度、計測するような使い方となります。 コロナ禍で、人が集まる機会はほとんどないのですが、一つの目安として持っておいても良いかもしれないですね^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
大気汚染モニターを購入。 AliExpressにて3000円ほど。 自分は副鼻腔炎と鼻茸除去術が原因で、ほぼ嗅覚を喪失してしまったので、ニオイによる危険察知能力がゼロのため、これを補助する目的で入手しました。 さらに、花粉症(北海道なのでスギではなくシラカバ)なので、PM10の濃度が分かるのも助かります。 ただ、もうシラカバ花粉の時期は終わってしまったので、このモニターがどのくらい当てになるかはまだ未知数です(笑) 一応1200mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵していますが、絶えず検出動作をしているのと、液晶表示も煌々と点灯し続けているので、フル充電でも3、4時間しか保ちません。 USB給電しっぱなしで使うしかないですが、バッテリの寿命が心配です。 検出可能な項目と環境基準値は以下の通りです。 数値が基準値を超えるとブザーが鳴りますが、どのくらい超えるとなるのかはまだ掴めていません(笑) ■HCHO ホルムアルデヒド 0.100mg/m3(100μg/m3)以下 ■TVOC 総揮発性有機化合物(塗料やヘアスプレー) 0.400mg/m3(400μg/m3)以下 ■PM2.5 35μg/m3(日平均値)以下 ■PM10 花粉等 100μg/m3(日平均値)以下 ■CO 一酸化炭素濃度 10ppm(日平均値)以下 ■CO2 二酸化炭素濃度 1000ppm以下 ■AQI(Air Quality Index) 空気質指数 緑 0-50良い 黄 50-100中程度 橙 100-150健康に悪い 赤 150-不健康
knkm
knkm
2LDK | 家族

CO2濃度測定器が気になるあなたにおすすめ

CO2濃度測定器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ