減りました

522枚の部屋写真から49枚をセレクト
IROHAさんの実例写真
框に靴が散乱することがなくなり、ストレスが減りました
框に靴が散乱することがなくなり、ストレスが減りました
IROHA
IROHA
yukarimamaさんの実例写真
洋服を断捨離して、ニトリのハンガーを50本ぐらい買って、婚礼家具の扉を外し、ウォークインクローゼット風⁇にした事で洋服のストレスが減りました!全ての服をハンガーに吊るしたので シワにならないし、無駄に買う事がなくなりました👍
洋服を断捨離して、ニトリのハンガーを50本ぐらい買って、婚礼家具の扉を外し、ウォークインクローゼット風⁇にした事で洋服のストレスが減りました!全ての服をハンガーに吊るしたので シワにならないし、無駄に買う事がなくなりました👍
yukarimama
yukarimama
家族
utayukaさんの実例写真
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
utayuka
utayuka
家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
バスタオル¥682
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
MARIN0315さんの実例写真
RoomClipで購入した「ルース フリーシート」です。ずれ防止用の布の部分がついていて、ソファーの背もたれと座面の間に押し込んで使っています。 ずれにくくなり、ストレスが減りました。フリーシートの触り心地はサラサラで、気に入っています。
RoomClipで購入した「ルース フリーシート」です。ずれ防止用の布の部分がついていて、ソファーの背もたれと座面の間に押し込んで使っています。 ずれにくくなり、ストレスが減りました。フリーシートの触り心地はサラサラで、気に入っています。
MARIN0315
MARIN0315
3LDK | 家族
sacrasakuさんの実例写真
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
tsukasaさんの実例写真
DIYしたシューズボックス兼コートクローク。 玄関でコートが脱げるから、花粉を部屋に持ち込む量が減りました。
DIYしたシューズボックス兼コートクローク。 玄関でコートが脱げるから、花粉を部屋に持ち込む量が減りました。
tsukasa
tsukasa
1K | 一人暮らし
Hasumiさんの実例写真
2階が寝室となるためトイレがどうしてもほしかったので、押し入れをトイレにリフォームしました。 収納は減りましたが良かったです!
2階が寝室となるためトイレがどうしてもほしかったので、押し入れをトイレにリフォームしました。 収納は減りましたが良かったです!
Hasumi
Hasumi
4DK | 家族
shinriさんの実例写真
ロボット掃除機、ルーロの置き場所で揉めます。 私はこのチェストの下で。 旦那君はチェストの隣で。 決着はついていません。 ウンベラータの葉が減りました。 少し心配ですが、元気です♪
ロボット掃除機、ルーロの置き場所で揉めます。 私はこのチェストの下で。 旦那君はチェストの隣で。 決着はついていません。 ウンベラータの葉が減りました。 少し心配ですが、元気です♪
shinri
shinri
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
昨日の仕事帰りにALBION化粧品へ行き いつもの乳液🧴を買おうと思ってたら新しく発売された進化したやつをオススメされたので買ってみました🧏🏼‍♀️✨ 「FLARUNE」 めちゃくちゃ良い香りでウルウルです💓 チッチ🧑もお肌が揺らぎ気味なのでチッチ用にも化粧水と洗顔料を買ってきました🤴 まだマスクを外す習慣にはなれず... 3年間付けていた「慣れ」は抜けないですね いつものメイク棚より💄 ✨💕
昨日の仕事帰りにALBION化粧品へ行き いつもの乳液🧴を買おうと思ってたら新しく発売された進化したやつをオススメされたので買ってみました🧏🏼‍♀️✨ 「FLARUNE」 めちゃくちゃ良い香りでウルウルです💓 チッチ🧑もお肌が揺らぎ気味なのでチッチ用にも化粧水と洗顔料を買ってきました🤴 まだマスクを外す習慣にはなれず... 3年間付けていた「慣れ」は抜けないですね いつものメイク棚より💄 ✨💕
akimame
akimame
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
現在Kitchenに棚、ミラーをつけてるのですが、窓だった時の画像全て消去していたので、唯一ちらっと写ってるのを見つけアップしました🎵 ルームクリップも、けいたいの容量不足の為しておらず、周りにりんりんちゃんしかDIYしてる人がいなくて、画像の送り合いをしてたなぁ その日に作業が終わらないと気が済まないタイプなので、Kitchenの窓封鎖した時は 買い物ご飯の用意が苦痛で仕方なかったなぁ(笑) まっ、今も変わらずそこは😅ですけど(笑)
現在Kitchenに棚、ミラーをつけてるのですが、窓だった時の画像全て消去していたので、唯一ちらっと写ってるのを見つけアップしました🎵 ルームクリップも、けいたいの容量不足の為しておらず、周りにりんりんちゃんしかDIYしてる人がいなくて、画像の送り合いをしてたなぁ その日に作業が終わらないと気が済まないタイプなので、Kitchenの窓封鎖した時は 買い物ご飯の用意が苦痛で仕方なかったなぁ(笑) まっ、今も変わらずそこは😅ですけど(笑)
kira
kira
3DK | 家族
moaaaさんの実例写真
下のボックスは元々あったものにSeriaのキャスターを取り付けて外で使う物や子供たちの外で遊ぶ物を収納! 無駄な探し物や行き来が減りました!✨
下のボックスは元々あったものにSeriaのキャスターを取り付けて外で使う物や子供たちの外で遊ぶ物を収納! 無駄な探し物や行き来が減りました!✨
moaaa
moaaa
4LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
新築に引っ越して、直ぐの頃の写真と今の写真です。 引っ越して環境が変わり駄目になってしまった植物も多かったです。 暑い時に引っ越すのは、厳しいかったなと振り返ります₍˄͈༝͈˄₎ฅ˒˒ 今は、体調の悪い私に変わり外は、旦那さんが、だんなさんの出来ない家の中の植物や花や魚のお世話は、私が担当して居ます₍˄͈༝͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 花や植物にあまり興味が無かったのに最近では、旦那さんの趣味になってますw 解らない事は、私か私の母かYouTubeで見て勉強してます(ꀄꀾꀄ) チョキチョキ魔なので、ちょっと心配ですが楽しそうです|∀・꒱.。oO ( ) 高いハサミを買わされましたw 専門の職人さんの居る店なので、迷いました。 お婆ちゃんがお花の先生をして居たので、お店を知って居て良かったと改めて、思いました。 今は、そんな専門の店も減りました。 出来るのは、新しい美容室と歯医者とマクドナルドと回転寿司が増えてます。 田舎なのに何年か前には、スタバまで、なのにピザ屋は、潰れましたw 焼肉屋も増えてるかなそれより新築や売り土地がかなり増えました。 そして、コロナの影響か引っ越して来る子と引っ越す子が多いです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 子供には、少し寂しいみたいで、仲良くなっても又、引っ越す子がいるって、田舎も住みにくいのかな((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)    
新築に引っ越して、直ぐの頃の写真と今の写真です。 引っ越して環境が変わり駄目になってしまった植物も多かったです。 暑い時に引っ越すのは、厳しいかったなと振り返ります₍˄͈༝͈˄₎ฅ˒˒ 今は、体調の悪い私に変わり外は、旦那さんが、だんなさんの出来ない家の中の植物や花や魚のお世話は、私が担当して居ます₍˄͈༝͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 花や植物にあまり興味が無かったのに最近では、旦那さんの趣味になってますw 解らない事は、私か私の母かYouTubeで見て勉強してます(ꀄꀾꀄ) チョキチョキ魔なので、ちょっと心配ですが楽しそうです|∀・꒱.。oO ( ) 高いハサミを買わされましたw 専門の職人さんの居る店なので、迷いました。 お婆ちゃんがお花の先生をして居たので、お店を知って居て良かったと改めて、思いました。 今は、そんな専門の店も減りました。 出来るのは、新しい美容室と歯医者とマクドナルドと回転寿司が増えてます。 田舎なのに何年か前には、スタバまで、なのにピザ屋は、潰れましたw 焼肉屋も増えてるかなそれより新築や売り土地がかなり増えました。 そして、コロナの影響か引っ越して来る子と引っ越す子が多いです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 子供には、少し寂しいみたいで、仲良くなっても又、引っ越す子がいるって、田舎も住みにくいのかな((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)    
Umichan
Umichan
家族
au_meanさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥30,498
生ごみ乾燥処理器パリパリキューを導入して半年経過。 乾燥されてパリパリになったゴミは、いつ見ても感動。メロンなど果物の厚めの皮もヒラッヒラのパリパリに。 乾燥させてゴミに出すだけでもエコに繋がります。ゴミ出しも軽くなった随分ラクになったし、なっんとも言えない罪悪感も減りました。
生ごみ乾燥処理器パリパリキューを導入して半年経過。 乾燥されてパリパリになったゴミは、いつ見ても感動。メロンなど果物の厚めの皮もヒラッヒラのパリパリに。 乾燥させてゴミに出すだけでもエコに繋がります。ゴミ出しも軽くなった随分ラクになったし、なっんとも言えない罪悪感も減りました。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
厚手の布団しまうついでに、こんまり先生まつり。 もともと服はあまりないけど、さらに減りました!クローゼットスカスカ! でもすっきり
厚手の布団しまうついでに、こんまり先生まつり。 もともと服はあまりないけど、さらに減りました!クローゼットスカスカ! でもすっきり
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
mackeynaさんの実例写真
洗濯機周りを100均の発泡スチロールの板&リメイクシートで、囲みました☆ ゴミ箱を蹴飛ばしてばかりだったのに‥ 板の上に置けて、洗面所の床がスッキリしました☆ 洗濯機周りの溝の掃除の手間も減りました☆ (掃除機は、別のデッドスペースに移動しました)
洗濯機周りを100均の発泡スチロールの板&リメイクシートで、囲みました☆ ゴミ箱を蹴飛ばしてばかりだったのに‥ 板の上に置けて、洗面所の床がスッキリしました☆ 洗濯機周りの溝の掃除の手間も減りました☆ (掃除機は、別のデッドスペースに移動しました)
mackeyna
mackeyna
1LDK | カップル
reksさんの実例写真
100均の和雑貨に胸きゅん☆ ロールペーパー・便箋封筒はセリア☆ 化粧箱・お茶缶・椿のメッセージカードは ダイソー☆
100均の和雑貨に胸きゅん☆ ロールペーパー・便箋封筒はセリア☆ 化粧箱・お茶缶・椿のメッセージカードは ダイソー☆
reks
reks
家族
kamiさんの実例写真
リビングから棚がひとつ消えました。 夫がとある大物を衝動買いして、リビングに置きたいと言い出した為です。 えっ、こないだ似たようなやつ大金出して買ったとこやん!とか、 そのお金があるなら○○に使って欲しかった!とか、 そもそもここに置くの?とか、 思わなくもないですが、まあいいや。 夫が機嫌よくいられるならまあいいや。 剥き出しの配線隠しにはじめてカバーなるものをポチりました。 共同生活は未知との遭遇があるから楽しい、の、か、も・・・(´ཀ`)
リビングから棚がひとつ消えました。 夫がとある大物を衝動買いして、リビングに置きたいと言い出した為です。 えっ、こないだ似たようなやつ大金出して買ったとこやん!とか、 そのお金があるなら○○に使って欲しかった!とか、 そもそもここに置くの?とか、 思わなくもないですが、まあいいや。 夫が機嫌よくいられるならまあいいや。 剥き出しの配線隠しにはじめてカバーなるものをポチりました。 共同生活は未知との遭遇があるから楽しい、の、か、も・・・(´ཀ`)
kami
kami
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
リビングのテーブルに コーナーガードを取り付けました 重くてごつごつしたテーブルなので 子どもが近付くたびに気に掛けるストレスが減りました クッション性が高いので横切っても安心
リビングのテーブルに コーナーガードを取り付けました 重くてごつごつしたテーブルなので 子どもが近付くたびに気に掛けるストレスが減りました クッション性が高いので横切っても安心
momo
momo
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
リビングの階段にリネンカーテンを取り付けました。透けるくらい薄手のリネンですが、暖めた空気は上に留まるとはいえ、布があるとないとでは全然違うことにびっくり。きっと夏場の冷房時にも効果あるんだろうなと思います。 階段下に置いてあるオイルヒーターをつけて、家全体を暖めたい時はカーテンを開けて暖気を回します。ただ、昨年、こたつを購入してからは、すぐに家族みんなこたつに入るので、オイルヒーターをつける事が減りました。 去年と電気代を比較したら、今年の方が数千円安くなっていました^ ^
リビングの階段にリネンカーテンを取り付けました。透けるくらい薄手のリネンですが、暖めた空気は上に留まるとはいえ、布があるとないとでは全然違うことにびっくり。きっと夏場の冷房時にも効果あるんだろうなと思います。 階段下に置いてあるオイルヒーターをつけて、家全体を暖めたい時はカーテンを開けて暖気を回します。ただ、昨年、こたつを購入してからは、すぐに家族みんなこたつに入るので、オイルヒーターをつける事が減りました。 去年と電気代を比較したら、今年の方が数千円安くなっていました^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
洗濯干しのピンチは全く絡まったりしなくて一気にストレス減りました笑 温かみあるデザインも気に入ってます♪
洗濯干しのピンチは全く絡まったりしなくて一気にストレス減りました笑 温かみあるデザインも気に入ってます♪
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
娘たちのヘアアクセサリーの収納に IKEAのモニタースタンドがぴったり𓇙 アクセサリーは細々しているので 手持ちの桐箱で仕切りを増やしました𓀣 クローゼットに置いてます𓍯 ヘアアクセサリーを取ったとき 置きっぱなしになりがちでしたが この収納にしてから散らかることが減りました♥︎
娘たちのヘアアクセサリーの収納に IKEAのモニタースタンドがぴったり𓇙 アクセサリーは細々しているので 手持ちの桐箱で仕切りを増やしました𓀣 クローゼットに置いてます𓍯 ヘアアクセサリーを取ったとき 置きっぱなしになりがちでしたが この収納にしてから散らかることが減りました♥︎
shiii
shiii
家族
ozoさんの実例写真
新築の時に、食卓テーブルとデスク2つベンチを一緒にオーダーしました。 食卓テーブル 1.5m×1m 1mにしたことで、お誕生日席感が減りました。 長ーいデスク 2m×0.55m 今はテーブルとくっつけてカウンターみたいに使ってます。 写ってないデスク 1m×0.55m これはテーブルの逆サイドにつけれるように1mにしました。 通路が狭くなりすぎて、チビデスクは別の所でPCデスクとして使ってます。 ベンチも広めに作って貰いました。 1.5m×0.5mくらい? ベンチになったり、ソファ前のテーブルになったりしてます。
新築の時に、食卓テーブルとデスク2つベンチを一緒にオーダーしました。 食卓テーブル 1.5m×1m 1mにしたことで、お誕生日席感が減りました。 長ーいデスク 2m×0.55m 今はテーブルとくっつけてカウンターみたいに使ってます。 写ってないデスク 1m×0.55m これはテーブルの逆サイドにつけれるように1mにしました。 通路が狭くなりすぎて、チビデスクは別の所でPCデスクとして使ってます。 ベンチも広めに作って貰いました。 1.5m×0.5mくらい? ベンチになったり、ソファ前のテーブルになったりしてます。
ozo
ozo
fuminanohanaさんの実例写真
リカちゃんグッズが増えて収集が付かず… ダンボールでDIYしてみました。 皆さんの様に完成度は高くないですが「この台の上なら散らかっててOK〉というルールを作り怒る回数が減りました!
リカちゃんグッズが増えて収集が付かず… ダンボールでDIYしてみました。 皆さんの様に完成度は高くないですが「この台の上なら散らかっててOK〉というルールを作り怒る回数が減りました!
fuminanohana
fuminanohana
もっと見る

減りましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

減りました

522枚の部屋写真から49枚をセレクト
IROHAさんの実例写真
框に靴が散乱することがなくなり、ストレスが減りました
框に靴が散乱することがなくなり、ストレスが減りました
IROHA
IROHA
yukarimamaさんの実例写真
洋服を断捨離して、ニトリのハンガーを50本ぐらい買って、婚礼家具の扉を外し、ウォークインクローゼット風⁇にした事で洋服のストレスが減りました!全ての服をハンガーに吊るしたので シワにならないし、無駄に買う事がなくなりました👍
洋服を断捨離して、ニトリのハンガーを50本ぐらい買って、婚礼家具の扉を外し、ウォークインクローゼット風⁇にした事で洋服のストレスが減りました!全ての服をハンガーに吊るしたので シワにならないし、無駄に買う事がなくなりました👍
yukarimama
yukarimama
家族
utayukaさんの実例写真
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
パパさんの単身赴任生活がひと段落し、 スーツケースの使用頻度が減りました。 ここぞとばかりに収納場所を見直し。 我が家のスーツケースは欲張って大きいサイズにしたら、デカすぎてカウンター下に立てて収納できず。 しばらくリビング裏の扉にしまっていました。 扉の中の収納も見直し、空いていた玄関スペースにイン。 うーん。 若干コートにひっかかるのだけど、とりあえずここに仮置き。
utayuka
utayuka
家族
meichan0502さんの実例写真
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
洗面台はオキシ漬けしてピカピカになりました✨ 以前はいろいろ飾ったり置いたりしていたのですが、必要な物だけにしてすべて浮かせる収納にしています。 水アカやほこりが溜まりやすい洗面台は、掃除しないと〜と思っても物をどかすのが億劫でなかなかできないんですよね…。浮かすことでストレスが減りました☺️ 歯ブラシとコップはセリアの何度も貼れるフックで、ハンドソープは話題の魔法のテープで固定しています🧼
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
バスタオル¥682
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
namekoさんの実例写真
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
脱衣所のスチールラックの上を見直して ダイソーのワイヤーバスケット購入しました✨ よく使うタオルはこの方が出し入れが良くて片付けするのもお風呂上がりに使うのも手間が減りました♫ そして黒の方が締まって見えてごちゃつき感が減った気がします😊 ニトリの収納ボックスは下段に移動して洗濯ネットとタオルの予備を収納しました😊 スチールラックも付け足してランドリーバスケットを2段にしてみました♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
MARIN0315さんの実例写真
RoomClipで購入した「ルース フリーシート」です。ずれ防止用の布の部分がついていて、ソファーの背もたれと座面の間に押し込んで使っています。 ずれにくくなり、ストレスが減りました。フリーシートの触り心地はサラサラで、気に入っています。
RoomClipで購入した「ルース フリーシート」です。ずれ防止用の布の部分がついていて、ソファーの背もたれと座面の間に押し込んで使っています。 ずれにくくなり、ストレスが減りました。フリーシートの触り心地はサラサラで、気に入っています。
MARIN0315
MARIN0315
3LDK | 家族
sacrasakuさんの実例写真
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
2日〜3日分の副菜達。ガッツリ食べたい息子の為にタンパク質多め^^; 夕食の副菜に、そのまま朝食に、アレンジしてお弁当にと活躍します♪ 中身がよく見えるガラスの保存容器にしてから、使い残し食べ残しが減りました(*^^*)
sacrasaku
sacrasaku
3LDK | 家族
tsukasaさんの実例写真
DIYしたシューズボックス兼コートクローク。 玄関でコートが脱げるから、花粉を部屋に持ち込む量が減りました。
DIYしたシューズボックス兼コートクローク。 玄関でコートが脱げるから、花粉を部屋に持ち込む量が減りました。
tsukasa
tsukasa
1K | 一人暮らし
Hasumiさんの実例写真
2階が寝室となるためトイレがどうしてもほしかったので、押し入れをトイレにリフォームしました。 収納は減りましたが良かったです!
2階が寝室となるためトイレがどうしてもほしかったので、押し入れをトイレにリフォームしました。 収納は減りましたが良かったです!
Hasumi
Hasumi
4DK | 家族
shinriさんの実例写真
ロボット掃除機、ルーロの置き場所で揉めます。 私はこのチェストの下で。 旦那君はチェストの隣で。 決着はついていません。 ウンベラータの葉が減りました。 少し心配ですが、元気です♪
ロボット掃除機、ルーロの置き場所で揉めます。 私はこのチェストの下で。 旦那君はチェストの隣で。 決着はついていません。 ウンベラータの葉が減りました。 少し心配ですが、元気です♪
shinri
shinri
3LDK | 家族
akimameさんの実例写真
昨日の仕事帰りにALBION化粧品へ行き いつもの乳液🧴を買おうと思ってたら新しく発売された進化したやつをオススメされたので買ってみました🧏🏼‍♀️✨ 「FLARUNE」 めちゃくちゃ良い香りでウルウルです💓 チッチ🧑もお肌が揺らぎ気味なのでチッチ用にも化粧水と洗顔料を買ってきました🤴 まだマスクを外す習慣にはなれず... 3年間付けていた「慣れ」は抜けないですね いつものメイク棚より💄 ✨💕
昨日の仕事帰りにALBION化粧品へ行き いつもの乳液🧴を買おうと思ってたら新しく発売された進化したやつをオススメされたので買ってみました🧏🏼‍♀️✨ 「FLARUNE」 めちゃくちゃ良い香りでウルウルです💓 チッチ🧑もお肌が揺らぎ気味なのでチッチ用にも化粧水と洗顔料を買ってきました🤴 まだマスクを外す習慣にはなれず... 3年間付けていた「慣れ」は抜けないですね いつものメイク棚より💄 ✨💕
akimame
akimame
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
現在Kitchenに棚、ミラーをつけてるのですが、窓だった時の画像全て消去していたので、唯一ちらっと写ってるのを見つけアップしました🎵 ルームクリップも、けいたいの容量不足の為しておらず、周りにりんりんちゃんしかDIYしてる人がいなくて、画像の送り合いをしてたなぁ その日に作業が終わらないと気が済まないタイプなので、Kitchenの窓封鎖した時は 買い物ご飯の用意が苦痛で仕方なかったなぁ(笑) まっ、今も変わらずそこは😅ですけど(笑)
現在Kitchenに棚、ミラーをつけてるのですが、窓だった時の画像全て消去していたので、唯一ちらっと写ってるのを見つけアップしました🎵 ルームクリップも、けいたいの容量不足の為しておらず、周りにりんりんちゃんしかDIYしてる人がいなくて、画像の送り合いをしてたなぁ その日に作業が終わらないと気が済まないタイプなので、Kitchenの窓封鎖した時は 買い物ご飯の用意が苦痛で仕方なかったなぁ(笑) まっ、今も変わらずそこは😅ですけど(笑)
kira
kira
3DK | 家族
moaaaさんの実例写真
下のボックスは元々あったものにSeriaのキャスターを取り付けて外で使う物や子供たちの外で遊ぶ物を収納! 無駄な探し物や行き来が減りました!✨
下のボックスは元々あったものにSeriaのキャスターを取り付けて外で使う物や子供たちの外で遊ぶ物を収納! 無駄な探し物や行き来が減りました!✨
moaaa
moaaa
4LDK | 家族
Umichanさんの実例写真
新築に引っ越して、直ぐの頃の写真と今の写真です。 引っ越して環境が変わり駄目になってしまった植物も多かったです。 暑い時に引っ越すのは、厳しいかったなと振り返ります₍˄͈༝͈˄₎ฅ˒˒ 今は、体調の悪い私に変わり外は、旦那さんが、だんなさんの出来ない家の中の植物や花や魚のお世話は、私が担当して居ます₍˄͈༝͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 花や植物にあまり興味が無かったのに最近では、旦那さんの趣味になってますw 解らない事は、私か私の母かYouTubeで見て勉強してます(ꀄꀾꀄ) チョキチョキ魔なので、ちょっと心配ですが楽しそうです|∀・꒱.。oO ( ) 高いハサミを買わされましたw 専門の職人さんの居る店なので、迷いました。 お婆ちゃんがお花の先生をして居たので、お店を知って居て良かったと改めて、思いました。 今は、そんな専門の店も減りました。 出来るのは、新しい美容室と歯医者とマクドナルドと回転寿司が増えてます。 田舎なのに何年か前には、スタバまで、なのにピザ屋は、潰れましたw 焼肉屋も増えてるかなそれより新築や売り土地がかなり増えました。 そして、コロナの影響か引っ越して来る子と引っ越す子が多いです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 子供には、少し寂しいみたいで、仲良くなっても又、引っ越す子がいるって、田舎も住みにくいのかな((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)    
新築に引っ越して、直ぐの頃の写真と今の写真です。 引っ越して環境が変わり駄目になってしまった植物も多かったです。 暑い時に引っ越すのは、厳しいかったなと振り返ります₍˄͈༝͈˄₎ฅ˒˒ 今は、体調の悪い私に変わり外は、旦那さんが、だんなさんの出来ない家の中の植物や花や魚のお世話は、私が担当して居ます₍˄͈༝͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ 花や植物にあまり興味が無かったのに最近では、旦那さんの趣味になってますw 解らない事は、私か私の母かYouTubeで見て勉強してます(ꀄꀾꀄ) チョキチョキ魔なので、ちょっと心配ですが楽しそうです|∀・꒱.。oO ( ) 高いハサミを買わされましたw 専門の職人さんの居る店なので、迷いました。 お婆ちゃんがお花の先生をして居たので、お店を知って居て良かったと改めて、思いました。 今は、そんな専門の店も減りました。 出来るのは、新しい美容室と歯医者とマクドナルドと回転寿司が増えてます。 田舎なのに何年か前には、スタバまで、なのにピザ屋は、潰れましたw 焼肉屋も増えてるかなそれより新築や売り土地がかなり増えました。 そして、コロナの影響か引っ越して来る子と引っ越す子が多いです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀) 子供には、少し寂しいみたいで、仲良くなっても又、引っ越す子がいるって、田舎も住みにくいのかな((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)    
Umichan
Umichan
家族
au_meanさんの実例写真
生ごみ乾燥処理器パリパリキューを導入して半年経過。 乾燥されてパリパリになったゴミは、いつ見ても感動。メロンなど果物の厚めの皮もヒラッヒラのパリパリに。 乾燥させてゴミに出すだけでもエコに繋がります。ゴミ出しも軽くなった随分ラクになったし、なっんとも言えない罪悪感も減りました。
生ごみ乾燥処理器パリパリキューを導入して半年経過。 乾燥されてパリパリになったゴミは、いつ見ても感動。メロンなど果物の厚めの皮もヒラッヒラのパリパリに。 乾燥させてゴミに出すだけでもエコに繋がります。ゴミ出しも軽くなった随分ラクになったし、なっんとも言えない罪悪感も減りました。
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
a-koさんの実例写真
厚手の布団しまうついでに、こんまり先生まつり。 もともと服はあまりないけど、さらに減りました!クローゼットスカスカ! でもすっきり
厚手の布団しまうついでに、こんまり先生まつり。 もともと服はあまりないけど、さらに減りました!クローゼットスカスカ! でもすっきり
a-ko
a-ko
4LDK | 家族
mackeynaさんの実例写真
洗濯機周りを100均の発泡スチロールの板&リメイクシートで、囲みました☆ ゴミ箱を蹴飛ばしてばかりだったのに‥ 板の上に置けて、洗面所の床がスッキリしました☆ 洗濯機周りの溝の掃除の手間も減りました☆ (掃除機は、別のデッドスペースに移動しました)
洗濯機周りを100均の発泡スチロールの板&リメイクシートで、囲みました☆ ゴミ箱を蹴飛ばしてばかりだったのに‥ 板の上に置けて、洗面所の床がスッキリしました☆ 洗濯機周りの溝の掃除の手間も減りました☆ (掃除機は、別のデッドスペースに移動しました)
mackeyna
mackeyna
1LDK | カップル
reksさんの実例写真
100均の和雑貨に胸きゅん☆ ロールペーパー・便箋封筒はセリア☆ 化粧箱・お茶缶・椿のメッセージカードは ダイソー☆
100均の和雑貨に胸きゅん☆ ロールペーパー・便箋封筒はセリア☆ 化粧箱・お茶缶・椿のメッセージカードは ダイソー☆
reks
reks
家族
kamiさんの実例写真
リビングから棚がひとつ消えました。 夫がとある大物を衝動買いして、リビングに置きたいと言い出した為です。 えっ、こないだ似たようなやつ大金出して買ったとこやん!とか、 そのお金があるなら○○に使って欲しかった!とか、 そもそもここに置くの?とか、 思わなくもないですが、まあいいや。 夫が機嫌よくいられるならまあいいや。 剥き出しの配線隠しにはじめてカバーなるものをポチりました。 共同生活は未知との遭遇があるから楽しい、の、か、も・・・(´ཀ`)
リビングから棚がひとつ消えました。 夫がとある大物を衝動買いして、リビングに置きたいと言い出した為です。 えっ、こないだ似たようなやつ大金出して買ったとこやん!とか、 そのお金があるなら○○に使って欲しかった!とか、 そもそもここに置くの?とか、 思わなくもないですが、まあいいや。 夫が機嫌よくいられるならまあいいや。 剥き出しの配線隠しにはじめてカバーなるものをポチりました。 共同生活は未知との遭遇があるから楽しい、の、か、も・・・(´ཀ`)
kami
kami
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
リビングのテーブルに コーナーガードを取り付けました 重くてごつごつしたテーブルなので 子どもが近付くたびに気に掛けるストレスが減りました クッション性が高いので横切っても安心
リビングのテーブルに コーナーガードを取り付けました 重くてごつごつしたテーブルなので 子どもが近付くたびに気に掛けるストレスが減りました クッション性が高いので横切っても安心
momo
momo
2LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
リビングの階段にリネンカーテンを取り付けました。透けるくらい薄手のリネンですが、暖めた空気は上に留まるとはいえ、布があるとないとでは全然違うことにびっくり。きっと夏場の冷房時にも効果あるんだろうなと思います。 階段下に置いてあるオイルヒーターをつけて、家全体を暖めたい時はカーテンを開けて暖気を回します。ただ、昨年、こたつを購入してからは、すぐに家族みんなこたつに入るので、オイルヒーターをつける事が減りました。 去年と電気代を比較したら、今年の方が数千円安くなっていました^ ^
リビングの階段にリネンカーテンを取り付けました。透けるくらい薄手のリネンですが、暖めた空気は上に留まるとはいえ、布があるとないとでは全然違うことにびっくり。きっと夏場の冷房時にも効果あるんだろうなと思います。 階段下に置いてあるオイルヒーターをつけて、家全体を暖めたい時はカーテンを開けて暖気を回します。ただ、昨年、こたつを購入してからは、すぐに家族みんなこたつに入るので、オイルヒーターをつける事が減りました。 去年と電気代を比較したら、今年の方が数千円安くなっていました^ ^
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
Risaさんの実例写真
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
マンションの幅のせまーい押入れ。 幸い上段は高さがあるため、布団は全て丸めて立てて収納❣️ 倒れてこないように突っ張り棒を縦にして支えにしています😊 前の家では押入れが大きかったので、畳んで重ねて収納していたのですが、重さ的に先に敷布団から入れていかないといけないのが嫌で💦 そして出す時は順番的に敷布団から出していきたいのに、枕とか掛け布団を先に出していったん床に置いといて、最後に敷布団を出すというのがなんとなく嫌だったんです😓 立てて収納すれば、片付ける時も枕や掛け布団から片付けて、最後に敷布団という順番で入れられるし、出す時も敷布団から先に出せるし、ストレスが一つ減りました😆 左側は来客用の布団や枕など…。 一番左のは、布団セット一式をまとめて圧縮できる優れもの✨ ちょこんとあるセリアの水彩バスケットにはスマホの充電器が入っています❣️ 寝ている間に充電するのでここが便利👍 下段はニトリの押入れ用衣装ケースで、季節外の布団カバーや敷きパッド、子ども服、浴衣などを収納。 空いたスペースにはレイコップやアイロン、ベビー布団など…。 上から下までびっちり使ってます😅
Risa
Risa
3LDK | 家族
kinari.akariさんの実例写真
洗濯干しのピンチは全く絡まったりしなくて一気にストレス減りました笑 温かみあるデザインも気に入ってます♪
洗濯干しのピンチは全く絡まったりしなくて一気にストレス減りました笑 温かみあるデザインも気に入ってます♪
kinari.akari
kinari.akari
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
娘たちのヘアアクセサリーの収納に IKEAのモニタースタンドがぴったり𓇙 アクセサリーは細々しているので 手持ちの桐箱で仕切りを増やしました𓀣 クローゼットに置いてます𓍯 ヘアアクセサリーを取ったとき 置きっぱなしになりがちでしたが この収納にしてから散らかることが減りました♥︎
娘たちのヘアアクセサリーの収納に IKEAのモニタースタンドがぴったり𓇙 アクセサリーは細々しているので 手持ちの桐箱で仕切りを増やしました𓀣 クローゼットに置いてます𓍯 ヘアアクセサリーを取ったとき 置きっぱなしになりがちでしたが この収納にしてから散らかることが減りました♥︎
shiii
shiii
家族
ozoさんの実例写真
新築の時に、食卓テーブルとデスク2つベンチを一緒にオーダーしました。 食卓テーブル 1.5m×1m 1mにしたことで、お誕生日席感が減りました。 長ーいデスク 2m×0.55m 今はテーブルとくっつけてカウンターみたいに使ってます。 写ってないデスク 1m×0.55m これはテーブルの逆サイドにつけれるように1mにしました。 通路が狭くなりすぎて、チビデスクは別の所でPCデスクとして使ってます。 ベンチも広めに作って貰いました。 1.5m×0.5mくらい? ベンチになったり、ソファ前のテーブルになったりしてます。
新築の時に、食卓テーブルとデスク2つベンチを一緒にオーダーしました。 食卓テーブル 1.5m×1m 1mにしたことで、お誕生日席感が減りました。 長ーいデスク 2m×0.55m 今はテーブルとくっつけてカウンターみたいに使ってます。 写ってないデスク 1m×0.55m これはテーブルの逆サイドにつけれるように1mにしました。 通路が狭くなりすぎて、チビデスクは別の所でPCデスクとして使ってます。 ベンチも広めに作って貰いました。 1.5m×0.5mくらい? ベンチになったり、ソファ前のテーブルになったりしてます。
ozo
ozo
fuminanohanaさんの実例写真
リカちゃんグッズが増えて収集が付かず… ダンボールでDIYしてみました。 皆さんの様に完成度は高くないですが「この台の上なら散らかっててOK〉というルールを作り怒る回数が減りました!
リカちゃんグッズが増えて収集が付かず… ダンボールでDIYしてみました。 皆さんの様に完成度は高くないですが「この台の上なら散らかっててOK〉というルールを作り怒る回数が減りました!
fuminanohana
fuminanohana
もっと見る

減りましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ