蝶番つけたよ

159枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiikokoさんの実例写真
ユニットバスから見た玄関に繋がる廊下。 頑丈な籠に板を蝶番でつけて、ベンチのようにしています。 中にはタオル、パジャマ、ストック用品などを入れています。 ここをベンチにしておくと、お風呂出て座りながらボディクリームでマッサージしたりできるので便利です! ポスターは今1番好きな部屋のtheobert potさんという海外の方の部屋に飾ってあったのを真似しました! この数ヶ月彼のInstagramを毎日眺めてはうっとりしてますが、ハイセンスすぎて真似できず。
ユニットバスから見た玄関に繋がる廊下。 頑丈な籠に板を蝶番でつけて、ベンチのようにしています。 中にはタオル、パジャマ、ストック用品などを入れています。 ここをベンチにしておくと、お風呂出て座りながらボディクリームでマッサージしたりできるので便利です! ポスターは今1番好きな部屋のtheobert potさんという海外の方の部屋に飾ってあったのを真似しました! この数ヶ月彼のInstagramを毎日眺めてはうっとりしてますが、ハイセンスすぎて真似できず。
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
miさんの実例写真
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
mi
mi
家族
GAOさんの実例写真
ダイソーで人気のウォールバー。 そのままでも使えるけど絵を変えるときにバラバラになってしまうので我が家は蝶番をつけました! これでさらに手の取り替えが手軽になりました♡
ダイソーで人気のウォールバー。 そのままでも使えるけど絵を変えるときにバラバラになってしまうので我が家は蝶番をつけました! これでさらに手の取り替えが手軽になりました♡
GAO
GAO
4LDK | 家族
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
日曜日、困った木材(角材の残り物、ホワイトウッド残り物、貰い物の幅も少しバラバラ木材)を使って、室内物干しを作りました~( ̄∇ ̄*)ゞ蝶番つけて、開閉できるので使わない季節は、邪魔になりません。←と、思う(笑)
日曜日、困った木材(角材の残り物、ホワイトウッド残り物、貰い物の幅も少しバラバラ木材)を使って、室内物干しを作りました~( ̄∇ ̄*)ゞ蝶番つけて、開閉できるので使わない季節は、邪魔になりません。←と、思う(笑)
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
derazouさんの実例写真
シューホースブラケットで作ったDIY机は、 1×10材を2枚、脚板の上に置いています。 ただ、そのまま置いてあるだけだと やや不安定なので、蝶番をつけてみました。 台風でベランダに置いてあるものを屋内避難する時も折りたためて、便利かなぁと。 シューホースブラケットの黒と合わせて、 蝶番も黒にしたら、 なんだか男前度が上がったような感じが します😊
シューホースブラケットで作ったDIY机は、 1×10材を2枚、脚板の上に置いています。 ただ、そのまま置いてあるだけだと やや不安定なので、蝶番をつけてみました。 台風でベランダに置いてあるものを屋内避難する時も折りたためて、便利かなぁと。 シューホースブラケットの黒と合わせて、 蝶番も黒にしたら、 なんだか男前度が上がったような感じが します😊
derazou
derazou
3LDK | 家族
Kchanさんの実例写真
マスクボックスDIY⭐︎ 作るのが大好きで、 なんか作るものないか?と思い 休み中に作りました。 大人用、小さめサイズは下から取り出せるように。 子供用はいろんな柄のマスクを 選びながら取り出せるように 屋根部分に蝶番をつけて 開閉するようにしました。
マスクボックスDIY⭐︎ 作るのが大好きで、 なんか作るものないか?と思い 休み中に作りました。 大人用、小さめサイズは下から取り出せるように。 子供用はいろんな柄のマスクを 選びながら取り出せるように 屋根部分に蝶番をつけて 開閉するようにしました。
Kchan
Kchan
3LDK | 家族
tyaさんの実例写真
息子が父の日のプレゼント作る~と言うのでステンシルの切り抜きだけお手伝い(*>∀<)ノ゛ セリアの桐箱に蝶番をつけて、ステンシルとブライワックスで仕上げてましたよ~♪ 親子で木箱好き~(ノ*>∀<)ノ♡
息子が父の日のプレゼント作る~と言うのでステンシルの切り抜きだけお手伝い(*>∀<)ノ゛ セリアの桐箱に蝶番をつけて、ステンシルとブライワックスで仕上げてましたよ~♪ 親子で木箱好き~(ノ*>∀<)ノ♡
tya
tya
3LDK | 家族
sasaramiyakoさんの実例写真
福井にある古い空き家を身内数人で改装しました。 リビングを赤い部屋にDIY。出窓には格子の窓枠をつけて2重窓にしています。 格子はセリアのA4額縁、ガラス部分は額縁の透明プラ板に、窓の目隠し用シートを貼ってます。 額縁をつなぎ合わせて塗装してプラ板を貼り付けて完成。 蝶番をつけて開閉できるようにしています。 カーテン上部のボックスはみはしショップのモールでカバーを。 上記の作業は女性一人で行ってます。 ※古い空き家を改装して撮影スタジオにDIY。福井県のレンタルハウスリリカリリー。
福井にある古い空き家を身内数人で改装しました。 リビングを赤い部屋にDIY。出窓には格子の窓枠をつけて2重窓にしています。 格子はセリアのA4額縁、ガラス部分は額縁の透明プラ板に、窓の目隠し用シートを貼ってます。 額縁をつなぎ合わせて塗装してプラ板を貼り付けて完成。 蝶番をつけて開閉できるようにしています。 カーテン上部のボックスはみはしショップのモールでカバーを。 上記の作業は女性一人で行ってます。 ※古い空き家を改装して撮影スタジオにDIY。福井県のレンタルハウスリリカリリー。
sasaramiyako
sasaramiyako
家族
juncoさんの実例写真
会社の方から 揖保の糸 デカバージョン木箱頂きましてΨ( ̄∇ ̄)Ψ 一つは 木の板があったので ふたを 蝶番でつけてみた~🙌 とりあえず マンゾク~✨ 後 下 キズ 付かないように フェルトでも つけてみようかな? 後 取って付けるか 悩み中~😅
会社の方から 揖保の糸 デカバージョン木箱頂きましてΨ( ̄∇ ̄)Ψ 一つは 木の板があったので ふたを 蝶番でつけてみた~🙌 とりあえず マンゾク~✨ 後 下 キズ 付かないように フェルトでも つけてみようかな? 後 取って付けるか 悩み中~😅
junco
junco
3LDK | 家族
onさんの実例写真
学校の行事などを必要な時にみれるように かくしてみました。
学校の行事などを必要な時にみれるように かくしてみました。
on
on
家族
kiiroitoriさんの実例写真
蝶番をつける部分を加工します
蝶番をつける部分を加工します
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
kosumoさんの実例写真
初DIYに扉をつけてみました←まだ真ん中しか蝶番つけれてませんが(--;) 手元が隠せるようになって徐々に理想に近づいてきました(^^) この前のDIYとあわせて今の私の精一杯です… 結構気に入ってます(^^)v
初DIYに扉をつけてみました←まだ真ん中しか蝶番つけれてませんが(--;) 手元が隠せるようになって徐々に理想に近づいてきました(^^) この前のDIYとあわせて今の私の精一杯です… 結構気に入ってます(^^)v
kosumo
kosumo
3LDK
k55さんの実例写真
蝶番、付いた(*´艸`*)♡
蝶番、付いた(*´艸`*)♡
k55
k55
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ミニチュア作品✨続編です。 サーファーズハウス風&キャンピングスタイルも意識して。 どこまでも広がる妄想(^_^;) ミニチュアラジオフライヤーを作った時にタイヤをもいだ(笑)車も 汚し加工して置いてみた→廃車っぽく。 右側壁面は、ぶらぶら蛸壺イメージしたガラス瓶吊って。 壁は(ダイソープレート)蝶番つけてるので自在に動くよ✨ カウンターの上に小屋根取り付けて (セリアの窓枠)グリーンを絡ませたよ。゚(ノ∀`*)゚。 BGMは楽園ベイべーヾ(*´▽`*)ノ
ミニチュア作品✨続編です。 サーファーズハウス風&キャンピングスタイルも意識して。 どこまでも広がる妄想(^_^;) ミニチュアラジオフライヤーを作った時にタイヤをもいだ(笑)車も 汚し加工して置いてみた→廃車っぽく。 右側壁面は、ぶらぶら蛸壺イメージしたガラス瓶吊って。 壁は(ダイソープレート)蝶番つけてるので自在に動くよ✨ カウンターの上に小屋根取り付けて (セリアの窓枠)グリーンを絡ませたよ。゚(ノ∀`*)゚。 BGMは楽園ベイべーヾ(*´▽`*)ノ
tomo
tomo
3LDK | 家族
kyooonさんの実例写真
お疲れ様です҉٩(*´︶`*)۶҉ 今日は やっぱり暑かったですね~~! 10分で出来るの投稿です♡♡ キャンドゥの ウッドトレイとウッドbox 同じ柄でかわいかったので 蝶番をつけて みました(´▽`) 海雑貨など飾ると 凄く可愛いです♡♡ スパイスラックにもしてみました(笑) 今 沢山 夏らしい木箱など揃っていて100円shop 凄いですね~ 楽しいです❀.(*´▽`*)❀. いろんなバージョンで また 投稿してみますのでスルーで大丈夫です♡♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
お疲れ様です҉٩(*´︶`*)۶҉ 今日は やっぱり暑かったですね~~! 10分で出来るの投稿です♡♡ キャンドゥの ウッドトレイとウッドbox 同じ柄でかわいかったので 蝶番をつけて みました(´▽`) 海雑貨など飾ると 凄く可愛いです♡♡ スパイスラックにもしてみました(笑) 今 沢山 夏らしい木箱など揃っていて100円shop 凄いですね~ 楽しいです❀.(*´▽`*)❀. いろんなバージョンで また 投稿してみますのでスルーで大丈夫です♡♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
mimoto
mimoto
3LDK
mi-さんの実例写真
暖かい日曜日。 庭の草むしり日和。。。
暖かい日曜日。 庭の草むしり日和。。。
mi-
mi-
4LDK | 家族
Hiroeさんの実例写真
ウェルカムボード横から見たカンジ。蝶番つけて開いて立てれるようにしました。
ウェルカムボード横から見たカンジ。蝶番つけて開いて立てれるようにしました。
Hiroe
Hiroe
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
スクエアボックスに磁石と蝶番つけてみましたw 赤ちゃん用のお菓子入れに♪ 下のグレーのボックスには大人用のお菓子入れてます♪ヽ(´▽`)/ かわいい(*^^*)
スクエアボックスに磁石と蝶番つけてみましたw 赤ちゃん用のお菓子入れに♪ 下のグレーのボックスには大人用のお菓子入れてます♪ヽ(´▽`)/ かわいい(*^^*)
saki
saki
2LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
化粧品入れ、DIY♪。.:*・゜ まだ未完成!プラ板貼って、蝶番つけたら出来上がり♪
化粧品入れ、DIY♪。.:*・゜ まだ未完成!プラ板貼って、蝶番つけたら出来上がり♪
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥2,999
旦那様と、パルプボードボックスでテレビボードを作りました♪ピッタリサイズの収納を探すのがなかなか大変だったので、タグで紹介しときます。 パルプボードボックス三段を横に4つ並べて、 その上に二段を2つ。 その上にパルプボードボックス三段のスリムを2つ並べてます。 上の棚はまだインテリア考え中なので適当ですが、 他の棚はホームセンターで安い木材をカットして、 生のり付き壁紙を、貼りました。 (柄の並びを旦那様がしたら少しミスっちゃいましたがご愛嬌で...w) 蝶番でつけて、セリアの取手をつけました☆
旦那様と、パルプボードボックスでテレビボードを作りました♪ピッタリサイズの収納を探すのがなかなか大変だったので、タグで紹介しときます。 パルプボードボックス三段を横に4つ並べて、 その上に二段を2つ。 その上にパルプボードボックス三段のスリムを2つ並べてます。 上の棚はまだインテリア考え中なので適当ですが、 他の棚はホームセンターで安い木材をカットして、 生のり付き壁紙を、貼りました。 (柄の並びを旦那様がしたら少しミスっちゃいましたがご愛嬌で...w) 蝶番でつけて、セリアの取手をつけました☆
chouchou
chouchou
家族
Lisaさんの実例写真
マスターウォールに憧れて、ミニチュアを作ってみた棚。 材料はセリア。 脚は蝶番をつけて折り畳めます。 ターナーのアンティークワックスを塗り、 脚はアイアンペイントを塗りました。
マスターウォールに憧れて、ミニチュアを作ってみた棚。 材料はセリア。 脚は蝶番をつけて折り畳めます。 ターナーのアンティークワックスを塗り、 脚はアイアンペイントを塗りました。
Lisa
Lisa
sesamiさんの実例写真
ボードに釘打ち込んでロフトベッドに蝶番つけて作りました☺︎ 着けた時合わせれるように後ろは裸の鏡をボンドで貼り付けてます。
ボードに釘打ち込んでロフトベッドに蝶番つけて作りました☺︎ 着けた時合わせれるように後ろは裸の鏡をボンドで貼り付けてます。
sesami
sesami
rioさんの実例写真
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
rio
rio
mikumaさんの実例写真
洗濯機まわりを作り直しました。 横のスペースを片付けて、洗濯カゴを設置。カゴの上には着替えを置く棚を付けました。 カゴはタイヤが付いているので引き出して使うこともできますが、上の棚は蝶番をつけてるので開けることもできます。 私が使いやすいだけでなく家族も使いやすくするのも大事ですね。
洗濯機まわりを作り直しました。 横のスペースを片付けて、洗濯カゴを設置。カゴの上には着替えを置く棚を付けました。 カゴはタイヤが付いているので引き出して使うこともできますが、上の棚は蝶番をつけてるので開けることもできます。 私が使いやすいだけでなく家族も使いやすくするのも大事ですね。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
もっと見る

蝶番つけたよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

蝶番つけたよ

159枚の部屋写真から49枚をセレクト
chiikokoさんの実例写真
ユニットバスから見た玄関に繋がる廊下。 頑丈な籠に板を蝶番でつけて、ベンチのようにしています。 中にはタオル、パジャマ、ストック用品などを入れています。 ここをベンチにしておくと、お風呂出て座りながらボディクリームでマッサージしたりできるので便利です! ポスターは今1番好きな部屋のtheobert potさんという海外の方の部屋に飾ってあったのを真似しました! この数ヶ月彼のInstagramを毎日眺めてはうっとりしてますが、ハイセンスすぎて真似できず。
ユニットバスから見た玄関に繋がる廊下。 頑丈な籠に板を蝶番でつけて、ベンチのようにしています。 中にはタオル、パジャマ、ストック用品などを入れています。 ここをベンチにしておくと、お風呂出て座りながらボディクリームでマッサージしたりできるので便利です! ポスターは今1番好きな部屋のtheobert potさんという海外の方の部屋に飾ってあったのを真似しました! この数ヶ月彼のInstagramを毎日眺めてはうっとりしてますが、ハイセンスすぎて真似できず。
chiikoko
chiikoko
1K | 一人暮らし
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
miさんの実例写真
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
この時間、逆光ですが… 窓枠の片面です(。-_-。) この枠自体、蝶番を付けたので開きます。ガラスではありません。アクリル板のカットに思いのほか、苦戦しちゃったぁ…>_<…
mi
mi
家族
GAOさんの実例写真
ダイソーで人気のウォールバー。 そのままでも使えるけど絵を変えるときにバラバラになってしまうので我が家は蝶番をつけました! これでさらに手の取り替えが手軽になりました♡
ダイソーで人気のウォールバー。 そのままでも使えるけど絵を変えるときにバラバラになってしまうので我が家は蝶番をつけました! これでさらに手の取り替えが手軽になりました♡
GAO
GAO
4LDK | 家族
toru_haraさんの実例写真
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
【タンクレス風トイレ その④】 ①30×40の角材でタンクの隣に枠を組む ②1×4材(ワンバイフォー材)を横向きに貼っていく。 ③上のシンクの部分は、型枠を取ってジグソーで切断 ④ワトコオイルのダークウォルナットで塗装。 水洗レバーも隠しているので、右側に取っ手と蝶番をつけてます。 全部ホームセンターで材料揃いますよ^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
yuzu-kou-mamaさんの実例写真
日曜日、困った木材(角材の残り物、ホワイトウッド残り物、貰い物の幅も少しバラバラ木材)を使って、室内物干しを作りました~( ̄∇ ̄*)ゞ蝶番つけて、開閉できるので使わない季節は、邪魔になりません。←と、思う(笑)
日曜日、困った木材(角材の残り物、ホワイトウッド残り物、貰い物の幅も少しバラバラ木材)を使って、室内物干しを作りました~( ̄∇ ̄*)ゞ蝶番つけて、開閉できるので使わない季節は、邪魔になりません。←と、思う(笑)
yuzu-kou-mama
yuzu-kou-mama
家族
derazouさんの実例写真
シューホースブラケットで作ったDIY机は、 1×10材を2枚、脚板の上に置いています。 ただ、そのまま置いてあるだけだと やや不安定なので、蝶番をつけてみました。 台風でベランダに置いてあるものを屋内避難する時も折りたためて、便利かなぁと。 シューホースブラケットの黒と合わせて、 蝶番も黒にしたら、 なんだか男前度が上がったような感じが します😊
シューホースブラケットで作ったDIY机は、 1×10材を2枚、脚板の上に置いています。 ただ、そのまま置いてあるだけだと やや不安定なので、蝶番をつけてみました。 台風でベランダに置いてあるものを屋内避難する時も折りたためて、便利かなぁと。 シューホースブラケットの黒と合わせて、 蝶番も黒にしたら、 なんだか男前度が上がったような感じが します😊
derazou
derazou
3LDK | 家族
Kchanさんの実例写真
マスクボックスDIY⭐︎ 作るのが大好きで、 なんか作るものないか?と思い 休み中に作りました。 大人用、小さめサイズは下から取り出せるように。 子供用はいろんな柄のマスクを 選びながら取り出せるように 屋根部分に蝶番をつけて 開閉するようにしました。
マスクボックスDIY⭐︎ 作るのが大好きで、 なんか作るものないか?と思い 休み中に作りました。 大人用、小さめサイズは下から取り出せるように。 子供用はいろんな柄のマスクを 選びながら取り出せるように 屋根部分に蝶番をつけて 開閉するようにしました。
Kchan
Kchan
3LDK | 家族
tyaさんの実例写真
息子が父の日のプレゼント作る~と言うのでステンシルの切り抜きだけお手伝い(*>∀<)ノ゛ セリアの桐箱に蝶番をつけて、ステンシルとブライワックスで仕上げてましたよ~♪ 親子で木箱好き~(ノ*>∀<)ノ♡
息子が父の日のプレゼント作る~と言うのでステンシルの切り抜きだけお手伝い(*>∀<)ノ゛ セリアの桐箱に蝶番をつけて、ステンシルとブライワックスで仕上げてましたよ~♪ 親子で木箱好き~(ノ*>∀<)ノ♡
tya
tya
3LDK | 家族
sasaramiyakoさんの実例写真
福井にある古い空き家を身内数人で改装しました。 リビングを赤い部屋にDIY。出窓には格子の窓枠をつけて2重窓にしています。 格子はセリアのA4額縁、ガラス部分は額縁の透明プラ板に、窓の目隠し用シートを貼ってます。 額縁をつなぎ合わせて塗装してプラ板を貼り付けて完成。 蝶番をつけて開閉できるようにしています。 カーテン上部のボックスはみはしショップのモールでカバーを。 上記の作業は女性一人で行ってます。 ※古い空き家を改装して撮影スタジオにDIY。福井県のレンタルハウスリリカリリー。
福井にある古い空き家を身内数人で改装しました。 リビングを赤い部屋にDIY。出窓には格子の窓枠をつけて2重窓にしています。 格子はセリアのA4額縁、ガラス部分は額縁の透明プラ板に、窓の目隠し用シートを貼ってます。 額縁をつなぎ合わせて塗装してプラ板を貼り付けて完成。 蝶番をつけて開閉できるようにしています。 カーテン上部のボックスはみはしショップのモールでカバーを。 上記の作業は女性一人で行ってます。 ※古い空き家を改装して撮影スタジオにDIY。福井県のレンタルハウスリリカリリー。
sasaramiyako
sasaramiyako
家族
juncoさんの実例写真
会社の方から 揖保の糸 デカバージョン木箱頂きましてΨ( ̄∇ ̄)Ψ 一つは 木の板があったので ふたを 蝶番でつけてみた~🙌 とりあえず マンゾク~✨ 後 下 キズ 付かないように フェルトでも つけてみようかな? 後 取って付けるか 悩み中~😅
会社の方から 揖保の糸 デカバージョン木箱頂きましてΨ( ̄∇ ̄)Ψ 一つは 木の板があったので ふたを 蝶番でつけてみた~🙌 とりあえず マンゾク~✨ 後 下 キズ 付かないように フェルトでも つけてみようかな? 後 取って付けるか 悩み中~😅
junco
junco
3LDK | 家族
onさんの実例写真
学校の行事などを必要な時にみれるように かくしてみました。
学校の行事などを必要な時にみれるように かくしてみました。
on
on
家族
kiiroitoriさんの実例写真
蝶番をつける部分を加工します
蝶番をつける部分を加工します
kiiroitori
kiiroitori
4LDK | 家族
kosumoさんの実例写真
初DIYに扉をつけてみました←まだ真ん中しか蝶番つけれてませんが(--;) 手元が隠せるようになって徐々に理想に近づいてきました(^^) この前のDIYとあわせて今の私の精一杯です… 結構気に入ってます(^^)v
初DIYに扉をつけてみました←まだ真ん中しか蝶番つけれてませんが(--;) 手元が隠せるようになって徐々に理想に近づいてきました(^^) この前のDIYとあわせて今の私の精一杯です… 結構気に入ってます(^^)v
kosumo
kosumo
3LDK
k55さんの実例写真
蝶番、付いた(*´艸`*)♡
蝶番、付いた(*´艸`*)♡
k55
k55
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ミニチュア作品✨続編です。 サーファーズハウス風&キャンピングスタイルも意識して。 どこまでも広がる妄想(^_^;) ミニチュアラジオフライヤーを作った時にタイヤをもいだ(笑)車も 汚し加工して置いてみた→廃車っぽく。 右側壁面は、ぶらぶら蛸壺イメージしたガラス瓶吊って。 壁は(ダイソープレート)蝶番つけてるので自在に動くよ✨ カウンターの上に小屋根取り付けて (セリアの窓枠)グリーンを絡ませたよ。゚(ノ∀`*)゚。 BGMは楽園ベイべーヾ(*´▽`*)ノ
ミニチュア作品✨続編です。 サーファーズハウス風&キャンピングスタイルも意識して。 どこまでも広がる妄想(^_^;) ミニチュアラジオフライヤーを作った時にタイヤをもいだ(笑)車も 汚し加工して置いてみた→廃車っぽく。 右側壁面は、ぶらぶら蛸壺イメージしたガラス瓶吊って。 壁は(ダイソープレート)蝶番つけてるので自在に動くよ✨ カウンターの上に小屋根取り付けて (セリアの窓枠)グリーンを絡ませたよ。゚(ノ∀`*)゚。 BGMは楽園ベイべーヾ(*´▽`*)ノ
tomo
tomo
3LDK | 家族
kyooonさんの実例写真
お疲れ様です҉٩(*´︶`*)۶҉ 今日は やっぱり暑かったですね~~! 10分で出来るの投稿です♡♡ キャンドゥの ウッドトレイとウッドbox 同じ柄でかわいかったので 蝶番をつけて みました(´▽`) 海雑貨など飾ると 凄く可愛いです♡♡ スパイスラックにもしてみました(笑) 今 沢山 夏らしい木箱など揃っていて100円shop 凄いですね~ 楽しいです❀.(*´▽`*)❀. いろんなバージョンで また 投稿してみますのでスルーで大丈夫です♡♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
お疲れ様です҉٩(*´︶`*)۶҉ 今日は やっぱり暑かったですね~~! 10分で出来るの投稿です♡♡ キャンドゥの ウッドトレイとウッドbox 同じ柄でかわいかったので 蝶番をつけて みました(´▽`) 海雑貨など飾ると 凄く可愛いです♡♡ スパイスラックにもしてみました(笑) 今 沢山 夏らしい木箱など揃っていて100円shop 凄いですね~ 楽しいです❀.(*´▽`*)❀. いろんなバージョンで また 投稿してみますのでスルーで大丈夫です♡♡ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
kyooon
kyooon
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
100均アイテムを使った3連のフォトフレーム お好きなフレーム3枚に蝶番をつけるだけ😆 蝶番の付け方によって蛇腹風にも屏風風にもできます🎶フレームの大きさも選び放題です✨ ただ、100均のフォトフレームは表面のシートが反射防止やUV防止ではないので、気になる場合は保護フィルムを貼らないといけません💦 マリメッコはサンゲツのショールームで無料で頂いた壁紙のサンプルです。
mimoto
mimoto
3LDK
mi-さんの実例写真
暖かい日曜日。 庭の草むしり日和。。。
暖かい日曜日。 庭の草むしり日和。。。
mi-
mi-
4LDK | 家族
Hiroeさんの実例写真
ウェルカムボード横から見たカンジ。蝶番つけて開いて立てれるようにしました。
ウェルカムボード横から見たカンジ。蝶番つけて開いて立てれるようにしました。
Hiroe
Hiroe
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
スクエアボックスに磁石と蝶番つけてみましたw 赤ちゃん用のお菓子入れに♪ 下のグレーのボックスには大人用のお菓子入れてます♪ヽ(´▽`)/ かわいい(*^^*)
スクエアボックスに磁石と蝶番つけてみましたw 赤ちゃん用のお菓子入れに♪ 下のグレーのボックスには大人用のお菓子入れてます♪ヽ(´▽`)/ かわいい(*^^*)
saki
saki
2LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
化粧品入れ、DIY♪。.:*・゜ まだ未完成!プラ板貼って、蝶番つけたら出来上がり♪
化粧品入れ、DIY♪。.:*・゜ まだ未完成!プラ板貼って、蝶番つけたら出来上がり♪
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
chouchouさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥2,999
旦那様と、パルプボードボックスでテレビボードを作りました♪ピッタリサイズの収納を探すのがなかなか大変だったので、タグで紹介しときます。 パルプボードボックス三段を横に4つ並べて、 その上に二段を2つ。 その上にパルプボードボックス三段のスリムを2つ並べてます。 上の棚はまだインテリア考え中なので適当ですが、 他の棚はホームセンターで安い木材をカットして、 生のり付き壁紙を、貼りました。 (柄の並びを旦那様がしたら少しミスっちゃいましたがご愛嬌で...w) 蝶番でつけて、セリアの取手をつけました☆
旦那様と、パルプボードボックスでテレビボードを作りました♪ピッタリサイズの収納を探すのがなかなか大変だったので、タグで紹介しときます。 パルプボードボックス三段を横に4つ並べて、 その上に二段を2つ。 その上にパルプボードボックス三段のスリムを2つ並べてます。 上の棚はまだインテリア考え中なので適当ですが、 他の棚はホームセンターで安い木材をカットして、 生のり付き壁紙を、貼りました。 (柄の並びを旦那様がしたら少しミスっちゃいましたがご愛嬌で...w) 蝶番でつけて、セリアの取手をつけました☆
chouchou
chouchou
家族
Lisaさんの実例写真
マスターウォールに憧れて、ミニチュアを作ってみた棚。 材料はセリア。 脚は蝶番をつけて折り畳めます。 ターナーのアンティークワックスを塗り、 脚はアイアンペイントを塗りました。
マスターウォールに憧れて、ミニチュアを作ってみた棚。 材料はセリア。 脚は蝶番をつけて折り畳めます。 ターナーのアンティークワックスを塗り、 脚はアイアンペイントを塗りました。
Lisa
Lisa
sesamiさんの実例写真
ボードに釘打ち込んでロフトベッドに蝶番つけて作りました☺︎ 着けた時合わせれるように後ろは裸の鏡をボンドで貼り付けてます。
ボードに釘打ち込んでロフトベッドに蝶番つけて作りました☺︎ 着けた時合わせれるように後ろは裸の鏡をボンドで貼り付けてます。
sesami
sesami
rioさんの実例写真
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
給湯器スイッチを 100均木製ボックスで目隠し 木製ボックスをふたつに切り 蝶番をつけて被せるだけ スイッチとかボックスは シンデレラフィットでしたので 下部に両面テープを貼り付けただけは♡
rio
rio
mikumaさんの実例写真
洗濯機まわりを作り直しました。 横のスペースを片付けて、洗濯カゴを設置。カゴの上には着替えを置く棚を付けました。 カゴはタイヤが付いているので引き出して使うこともできますが、上の棚は蝶番をつけてるので開けることもできます。 私が使いやすいだけでなく家族も使いやすくするのも大事ですね。
洗濯機まわりを作り直しました。 横のスペースを片付けて、洗濯カゴを設置。カゴの上には着替えを置く棚を付けました。 カゴはタイヤが付いているので引き出して使うこともできますが、上の棚は蝶番をつけてるので開けることもできます。 私が使いやすいだけでなく家族も使いやすくするのも大事ですね。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
もっと見る

蝶番つけたよの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ