剪定難しい!!

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
mamaさんの実例写真
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
mama
mama
家族
ayataroさんの実例写真
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
ayataro
ayataro
家族
ichi-5さんの実例写真
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
ichi-5
ichi-5
shiropenguinさんの実例写真
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
shiropenguin
shiropenguin
家族
asako.10さんの実例写真
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ミモザの剪定が難しくて気づいたらこんなはげちゃびんに…。 沢山葉が生えてまた美しい黄色い花を咲かせてほしい。 樹型を整えるのが難しいですミモザ。 したの方の幹からはもう生えてこないのかなあ?! 今年も沢山種が出来てます♪ ミモザの木とフェンスでチビがふら~と出れなくなってたのに、これじゃ、簡単にでれちゃうなあ…。
ミモザの剪定が難しくて気づいたらこんなはげちゃびんに…。 沢山葉が生えてまた美しい黄色い花を咲かせてほしい。 樹型を整えるのが難しいですミモザ。 したの方の幹からはもう生えてこないのかなあ?! 今年も沢山種が出来てます♪ ミモザの木とフェンスでチビがふら~と出れなくなってたのに、これじゃ、簡単にでれちゃうなあ…。
urchin
urchin
家族
micoさんの実例写真
あじさいの時期も終わりかなぁ?と思って 剪定してみたけど、どこで切っていいのか難しい(^_^;) 台風で花は傷んじゃったし、色も落ちてるけど、名残惜しいので並べてみた♪
あじさいの時期も終わりかなぁ?と思って 剪定してみたけど、どこで切っていいのか難しい(^_^;) 台風で花は傷んじゃったし、色も落ちてるけど、名残惜しいので並べてみた♪
mico
mico
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
母ウンベラータ🪴 今年初めて新しい葉っぱ🌿が出ました(やっと😮‍💨) 去年は4月頃から次々と新しい葉が出ていましたが… 葉っぱ🌿多過ぎですかね💦 春先に剪定したつもりだったけど… 全然足りなかったかな😓 去年はどんどん新芽🌱が出たので、6つ水挿しで発根〜根付き、 3つ🪴は里子に、残り3つ🪴が画像の状態です😊 今年は、去年ほど新しい芽🌱が出なそうなので、この子ウンベたちを大きく育てることに注力したいと思います😉💕
母ウンベラータ🪴 今年初めて新しい葉っぱ🌿が出ました(やっと😮‍💨) 去年は4月頃から次々と新しい葉が出ていましたが… 葉っぱ🌿多過ぎですかね💦 春先に剪定したつもりだったけど… 全然足りなかったかな😓 去年はどんどん新芽🌱が出たので、6つ水挿しで発根〜根付き、 3つ🪴は里子に、残り3つ🪴が画像の状態です😊 今年は、去年ほど新しい芽🌱が出なそうなので、この子ウンベたちを大きく育てることに注力したいと思います😉💕
Hannah
Hannah
家族
sakiさんの実例写真
脇芽がだいぶのびてきましたが、これはもうこのままで良いのでしょうか…? 剪定難しいです💦
脇芽がだいぶのびてきましたが、これはもうこのままで良いのでしょうか…? 剪定難しいです💦
saki
saki
家族
mami3さんの実例写真
オリーブの木が爆荒中です😅 1年前に丸坊主に近い状態にしたのに💦 根元に近い場所からも枝が伸びてきて… 大変なことになってます ミモザの木はコンパクトに剪定したのでいい形に落ち着きました。が、又次の花の時期までに爆荒するでしょう😅
オリーブの木が爆荒中です😅 1年前に丸坊主に近い状態にしたのに💦 根元に近い場所からも枝が伸びてきて… 大変なことになってます ミモザの木はコンパクトに剪定したのでいい形に落ち着きました。が、又次の花の時期までに爆荒するでしょう😅
mami3
mami3
家族
akkoさんの実例写真
多肉を置いてある棚はガーデンテーブルをリメイクしたもので、と言っても天板をめっちゃ小さい板に変えただけですが。 結構気に入っていたけど、ガーデンテーブルがまた必要になったので再びリメイクします。 オリーブの木の枝が暴れています。 剪定が私には難しく理想の形になってくれそうに無いです。
多肉を置いてある棚はガーデンテーブルをリメイクしたもので、と言っても天板をめっちゃ小さい板に変えただけですが。 結構気に入っていたけど、ガーデンテーブルがまた必要になったので再びリメイクします。 オリーブの木の枝が暴れています。 剪定が私には難しく理想の形になってくれそうに無いです。
akko
akko
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
パステルカラーの絵の具の色を落としたみたいな色合いが好き。 今年も小ぶりながら咲きました。 多分剪定し過ぎなのかなって思うので 今年の剪定は太いやつはちゃんと残して切りすぎないよーにしようと思います。
パステルカラーの絵の具の色を落としたみたいな色合いが好き。 今年も小ぶりながら咲きました。 多分剪定し過ぎなのかなって思うので 今年の剪定は太いやつはちゃんと残して切りすぎないよーにしようと思います。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
krkrさんの実例写真
またまたお久しぶりのRCで、シンボルツリーのイベントがあるではないか‼︎ これは参加しなければ! 我が家のシンボルツリー🌲ウンベラータ⠉̮⃝︎︎ 今年は何処を切ろうか悩み中でまだ本格的な剪定はしていないのですが、とりあえず葉数だけ少し減らして、イメージをしてみたものの、決まらない😅 チビ達のイメージは出来ているんだけどなぁ😁 どーしよう…
またまたお久しぶりのRCで、シンボルツリーのイベントがあるではないか‼︎ これは参加しなければ! 我が家のシンボルツリー🌲ウンベラータ⠉̮⃝︎︎ 今年は何処を切ろうか悩み中でまだ本格的な剪定はしていないのですが、とりあえず葉数だけ少し減らして、イメージをしてみたものの、決まらない😅 チビ達のイメージは出来ているんだけどなぁ😁 どーしよう…
krkr
krkr
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
アナベル、紫陽花、白紫陽花、グラスペディア 、レモングラス、ユーカリ、スモークツリー、オリーブ大きく大きくなってきました(^^) 小さなお庭だけど、畑からお庭に改造?して①年目の夏(^^) ワサワサ感が嬉しい(^^)
アナベル、紫陽花、白紫陽花、グラスペディア 、レモングラス、ユーカリ、スモークツリー、オリーブ大きく大きくなってきました(^^) 小さなお庭だけど、畑からお庭に改造?して①年目の夏(^^) ワサワサ感が嬉しい(^^)
mayumi
mayumi
家族
tontonさんの実例写真
庭にあるドウダンツツジを切ってみたけど 映えない……もっと背景がすっきり美しく? それとも剪定する枝ぶりがイマイチなのか…… 難しいです😅
庭にあるドウダンツツジを切ってみたけど 映えない……もっと背景がすっきり美しく? それとも剪定する枝ぶりがイマイチなのか…… 難しいです😅
tonton
tonton
家族
cocomaroさんの実例写真
ウチの爆発ボンバーポポラスさん😅 これでも茎をくくって広がらないようにしてますが、どうしていいものやら💦💦 どの枝を剪定したらいいのか??そのままにしていたら、こんなことになってしまった😅 上手に整える自信がないー💦 2年前はこんな感じ↓ https://roomclip.jp/photo/zPXH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これくらいが可愛げあっていいわね😅😅
ウチの爆発ボンバーポポラスさん😅 これでも茎をくくって広がらないようにしてますが、どうしていいものやら💦💦 どの枝を剪定したらいいのか??そのままにしていたら、こんなことになってしまった😅 上手に整える自信がないー💦 2年前はこんな感じ↓ https://roomclip.jp/photo/zPXH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これくらいが可愛げあっていいわね😅😅
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
ウェルカムツリーのシマトリネコ。 剪定が難しい。少しだけスッキリしました。少しだけ…w
ウェルカムツリーのシマトリネコ。 剪定が難しい。少しだけスッキリしました。少しだけ…w
Maho
Maho
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
裏庭の【かれこれ30年】のアスファルトを デッキブラシでゴシゴシ🧼 気持ちいいお天気に、感謝☀️ そして なかなか咲かない紫陽花🙈 剪定を間違ったのかなー🤔 蕾すらないけれど水シャワー🚿 遅くてもいいから咲いてくりー*\(^o^)/* 。。。 ブライダルベールは、ふさふさです😊
裏庭の【かれこれ30年】のアスファルトを デッキブラシでゴシゴシ🧼 気持ちいいお天気に、感謝☀️ そして なかなか咲かない紫陽花🙈 剪定を間違ったのかなー🤔 蕾すらないけれど水シャワー🚿 遅くてもいいから咲いてくりー*\(^o^)/* 。。。 ブライダルベールは、ふさふさです😊
miyu
miyu
4LDK
Tenさんの実例写真
約1年ほど前に、挿し木でいただいたウンベさん❤️ ぐんぐん大きくなって植え替える事なんと3回😳❣️ 今や1m超えの立派な姿になりました🥰💕💕 いただいた時に、 「我が家のシンボルツリーにしてやるんだ〜😁❣️」 なんて息巻いておりましたが、流石に何年かかることだろう💦と、思っていたんです😅 なんと1年で⁉️ シンボルツリーになってるやん〜‼️⁉️ これからは剪定などしながら、ゆっくりと格好良く仕上げてあげたいと思うのでした😍❤️ ……しかし……立派に育ち過ぎて剪定する勇気が出ない😅💦💦 Sakura_hanaさん☆ 元気な子株をありがとうです🥰💕💕
約1年ほど前に、挿し木でいただいたウンベさん❤️ ぐんぐん大きくなって植え替える事なんと3回😳❣️ 今や1m超えの立派な姿になりました🥰💕💕 いただいた時に、 「我が家のシンボルツリーにしてやるんだ〜😁❣️」 なんて息巻いておりましたが、流石に何年かかることだろう💦と、思っていたんです😅 なんと1年で⁉️ シンボルツリーになってるやん〜‼️⁉️ これからは剪定などしながら、ゆっくりと格好良く仕上げてあげたいと思うのでした😍❤️ ……しかし……立派に育ち過ぎて剪定する勇気が出ない😅💦💦 Sakura_hanaさん☆ 元気な子株をありがとうです🥰💕💕
Ten
Ten
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のシンボルツリーのフランスゴムの木です 元気いっぱい育っています🌱 ちょっと剪定してスッキリさせたいのですが、どうすればいいのかよくわかりません😅
イベント参加です🎶 我が家のシンボルツリーのフランスゴムの木です 元気いっぱい育っています🌱 ちょっと剪定してスッキリさせたいのですが、どうすればいいのかよくわかりません😅
lalala
lalala
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★クリスマス飾り付け★ 外のオリーブにも飾り付け。 ラメがついてるので太陽の日差しが当たってキラキラ光ってます♪ このオリーブの木は実家のオリーブからもらった1本の枝を挿木して育てたもの 大きくなってくれてるけど剪定がイマイチのようで形が変になってます😭 剪定って難しいわ 下の子に栄養奪われてるのかしら?幹が太くなりません💦 もう少し太くなってほしいなぁ
★クリスマス飾り付け★ 外のオリーブにも飾り付け。 ラメがついてるので太陽の日差しが当たってキラキラ光ってます♪ このオリーブの木は実家のオリーブからもらった1本の枝を挿木して育てたもの 大きくなってくれてるけど剪定がイマイチのようで形が変になってます😭 剪定って難しいわ 下の子に栄養奪われてるのかしら?幹が太くなりません💦 もう少し太くなってほしいなぁ
yumi
yumi
4LDK | 家族
katさんの実例写真
①シュロチクと南天が 春と秋にモサモサになります🌿🌿🌿 剪定めちゃ下手で 難儀です~(*>∀<*)ノ✂️✨ ②ルビーネックレスを ハンギングにしました🌿 挿し穂の方が元の量より 増えちゃった💦🤣💚💓
①シュロチクと南天が 春と秋にモサモサになります🌿🌿🌿 剪定めちゃ下手で 難儀です~(*>∀<*)ノ✂️✨ ②ルビーネックレスを ハンギングにしました🌿 挿し穂の方が元の量より 増えちゃった💦🤣💚💓
kat
kat
hamayo.さんの実例写真
我が家のシンボルツリーは 「門かぶり松」 庭師さんが、門かぶり松 の剪定は難しいといつも言っています😉 日本家屋の庭です😉 新緑が優しいです☺️
我が家のシンボルツリーは 「門かぶり松」 庭師さんが、門かぶり松 の剪定は難しいといつも言っています😉 日本家屋の庭です😉 新緑が優しいです☺️
hamayo.
hamayo.
家族
mkさんの実例写真
雑木の庭とウッドデッキ。何故か蚊がひどくて、ほとんど使えないのです。モミジは半日陰でいい感じに育ってますが、左側の紫陽花は剪定がヘタで今年は咲きません。
雑木の庭とウッドデッキ。何故か蚊がひどくて、ほとんど使えないのです。モミジは半日陰でいい感じに育ってますが、左側の紫陽花は剪定がヘタで今年は咲きません。
mk
mk
4LDK
izuさんの実例写真
我が家のシンボルスリー フェニックスロベレニー🌴 家を購入した時、お祝いで頂きました❤️ 当時は1メートルちょっとくらいしかありませんでしたが、約20年でこんなに‼︎‼︎ お庭のシンボルです✨ 先週剪定しました🌴 旦那が🤣
我が家のシンボルスリー フェニックスロベレニー🌴 家を購入した時、お祝いで頂きました❤️ 当時は1メートルちょっとくらいしかありませんでしたが、約20年でこんなに‼︎‼︎ お庭のシンボルです✨ 先週剪定しました🌴 旦那が🤣
izu
izu
家族
ymさんの実例写真
エバーフレッシュ氏、初めての剪定。 やらないとと思いつつなかなか踏み切れなかったけど。。 剪定って難しい(´-`).。oO
エバーフレッシュ氏、初めての剪定。 やらないとと思いつつなかなか踏み切れなかったけど。。 剪定って難しい(´-`).。oO
ym
ym
家族
takoさんの実例写真
これ、ブーゲンビリアなんです。 以前、全部葉っぱが落ちてしまったあの子です。 青々して元気になったでしょ😊 でも、でも、何だかブーゲンビリアぽく無い!! 🔍春と秋に花を付けると書いてあるが、この春は花を咲かせなかった。 剪定の仕方が良く分からずしなかったのが原因かも😞 勉強しないと!! 2021.7.15
これ、ブーゲンビリアなんです。 以前、全部葉っぱが落ちてしまったあの子です。 青々して元気になったでしょ😊 でも、でも、何だかブーゲンビリアぽく無い!! 🔍春と秋に花を付けると書いてあるが、この春は花を咲かせなかった。 剪定の仕方が良く分からずしなかったのが原因かも😞 勉強しないと!! 2021.7.15
tako
tako
もっと見る

剪定難しい!!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剪定難しい!!

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
mamaさんの実例写真
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
去年、根がパンパンに張ってお買い得品で売られていたダンスパーティー 松の木の下に地植えしたら、こんなに大きな花が咲きました 花後の剪定が難しそうだけど、来年のためにがんばります。
mama
mama
家族
ayataroさんの実例写真
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
草がモリモリになってきたので、お家でも公園気分です🌱 車輪の下、ラミウムが雑草化してきたので、カットしました🌿 ナチュラル感を残しつつ剪定したいのですが、さじ加減が難しいですね(>人<)💦
ayataro
ayataro
家族
ichi-5さんの実例写真
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
クイーンオブスウェーデン このバラはなんか私的に難しい とりあえず今日はこのぐらいの剪定で
ichi-5
ichi-5
shiropenguinさんの実例写真
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
木立バラ。背の高さを下げるため冬に強剪定しました。このバラは直ぐに黒点病が出るので枝数をセーブする為ガッツリ芽かきをしました。 欠き過ぎてスカスカに… 枝数を減らしたので養分が集中するから枝1本から蕾が20個ほどついてます。 欠いたからかは謎ですが今のところ病気は出ていません。 見たいと言ってくれた方へ向けて♡ 遅くなりました。今日写真が撮れたので、木立バラの花柄摘みバージョンを(*´꒳`*) あくまでも花殻摘みです。 夏剪定の仕方では無いですよ〜! 素人の私の方法です。勢いでバラ買っちゃってどうすれば良いの〜って方向けです笑 もっとちゃんとした方法があると思いますが、これでも育つよ〜程度に受け取ってください♡ 2枚目、今回花殻摘みをする枝の全体です。 冬剪定で深く切り戻してるので枝が短めです。 春にびよーんと伸びた枝の先端にお花が咲きます。 お花が1輪1輪咲くので咲き終わったお花から1輪ずつ、花茎の直ぐ下から切ります。 最後の1輪になったら、花から近い方の綺麗な5枚葉(バラの種類によっては7枚!葉が細長のバラに多い?)の付け根から7ミリ上をカットします。 木立バラは夏剪定の時にびよーんと伸びた枝の半分くらいで切り戻すので、2番花用の花柄摘みは花から近い位置で切ってください。 3枚目、今回はまだお花が咲き切っていないので花瓶に飾りやすい長さにする為、花から2番目に近い5枚葉の上でカットしています。 4枚目、この枝は花から数えて3段目まで3枚葉でした。4段目は綺麗な5枚葉でしたから花殻摘みだったら4段目の上で切っていました。 花瓶に飾りやすい高さにする為5段目の5枚葉の上で切りましたよ〜(花瓶に飾るお花も5枚葉《7枚葉》の直ぐ上で切ってあげてください) こんな感じで、絶対そこで切るじゃなくて大丈夫です○ 葉のすぐ上で切り枯れ込みを防ぎます。 次はこの枝を花瓶に飾るバージョンを予定してますが、見たい人なんかいるんかな〜笑笑
shiropenguin
shiropenguin
家族
asako.10さんの実例写真
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
スモークツリーのボールリース 今年のスモークツリーの白はボールリースにしたら終わっちゃいました😅 去年の晩秋に強剪定したのがダメだったのかな💦 ほんとに剪定って難しいです 来年は沢山咲いてくれるように剪定の仕方もう一度しっかり調べてやりたいと思います 因みにレッド限定のもふもふ祭り開催中です 日曜日の夜中12時まで受け付けてます🍀*゜ 当選者数は少ないですが抽選漏れおまけも考えてますので遊びに来てくださいね💕 どうぞよろしくお願いします☺️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ミモザの剪定が難しくて気づいたらこんなはげちゃびんに…。 沢山葉が生えてまた美しい黄色い花を咲かせてほしい。 樹型を整えるのが難しいですミモザ。 したの方の幹からはもう生えてこないのかなあ?! 今年も沢山種が出来てます♪ ミモザの木とフェンスでチビがふら~と出れなくなってたのに、これじゃ、簡単にでれちゃうなあ…。
ミモザの剪定が難しくて気づいたらこんなはげちゃびんに…。 沢山葉が生えてまた美しい黄色い花を咲かせてほしい。 樹型を整えるのが難しいですミモザ。 したの方の幹からはもう生えてこないのかなあ?! 今年も沢山種が出来てます♪ ミモザの木とフェンスでチビがふら~と出れなくなってたのに、これじゃ、簡単にでれちゃうなあ…。
urchin
urchin
家族
micoさんの実例写真
あじさいの時期も終わりかなぁ?と思って 剪定してみたけど、どこで切っていいのか難しい(^_^;) 台風で花は傷んじゃったし、色も落ちてるけど、名残惜しいので並べてみた♪
あじさいの時期も終わりかなぁ?と思って 剪定してみたけど、どこで切っていいのか難しい(^_^;) 台風で花は傷んじゃったし、色も落ちてるけど、名残惜しいので並べてみた♪
mico
mico
4LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
母ウンベラータ🪴 今年初めて新しい葉っぱ🌿が出ました(やっと😮‍💨) 去年は4月頃から次々と新しい葉が出ていましたが… 葉っぱ🌿多過ぎですかね💦 春先に剪定したつもりだったけど… 全然足りなかったかな😓 去年はどんどん新芽🌱が出たので、6つ水挿しで発根〜根付き、 3つ🪴は里子に、残り3つ🪴が画像の状態です😊 今年は、去年ほど新しい芽🌱が出なそうなので、この子ウンベたちを大きく育てることに注力したいと思います😉💕
母ウンベラータ🪴 今年初めて新しい葉っぱ🌿が出ました(やっと😮‍💨) 去年は4月頃から次々と新しい葉が出ていましたが… 葉っぱ🌿多過ぎですかね💦 春先に剪定したつもりだったけど… 全然足りなかったかな😓 去年はどんどん新芽🌱が出たので、6つ水挿しで発根〜根付き、 3つ🪴は里子に、残り3つ🪴が画像の状態です😊 今年は、去年ほど新しい芽🌱が出なそうなので、この子ウンベたちを大きく育てることに注力したいと思います😉💕
Hannah
Hannah
家族
sakiさんの実例写真
脇芽がだいぶのびてきましたが、これはもうこのままで良いのでしょうか…? 剪定難しいです💦
脇芽がだいぶのびてきましたが、これはもうこのままで良いのでしょうか…? 剪定難しいです💦
saki
saki
家族
mami3さんの実例写真
オリーブの木が爆荒中です😅 1年前に丸坊主に近い状態にしたのに💦 根元に近い場所からも枝が伸びてきて… 大変なことになってます ミモザの木はコンパクトに剪定したのでいい形に落ち着きました。が、又次の花の時期までに爆荒するでしょう😅
オリーブの木が爆荒中です😅 1年前に丸坊主に近い状態にしたのに💦 根元に近い場所からも枝が伸びてきて… 大変なことになってます ミモザの木はコンパクトに剪定したのでいい形に落ち着きました。が、又次の花の時期までに爆荒するでしょう😅
mami3
mami3
家族
akkoさんの実例写真
多肉を置いてある棚はガーデンテーブルをリメイクしたもので、と言っても天板をめっちゃ小さい板に変えただけですが。 結構気に入っていたけど、ガーデンテーブルがまた必要になったので再びリメイクします。 オリーブの木の枝が暴れています。 剪定が私には難しく理想の形になってくれそうに無いです。
多肉を置いてある棚はガーデンテーブルをリメイクしたもので、と言っても天板をめっちゃ小さい板に変えただけですが。 結構気に入っていたけど、ガーデンテーブルがまた必要になったので再びリメイクします。 オリーブの木の枝が暴れています。 剪定が私には難しく理想の形になってくれそうに無いです。
akko
akko
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
パステルカラーの絵の具の色を落としたみたいな色合いが好き。 今年も小ぶりながら咲きました。 多分剪定し過ぎなのかなって思うので 今年の剪定は太いやつはちゃんと残して切りすぎないよーにしようと思います。
パステルカラーの絵の具の色を落としたみたいな色合いが好き。 今年も小ぶりながら咲きました。 多分剪定し過ぎなのかなって思うので 今年の剪定は太いやつはちゃんと残して切りすぎないよーにしようと思います。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
krkrさんの実例写真
またまたお久しぶりのRCで、シンボルツリーのイベントがあるではないか‼︎ これは参加しなければ! 我が家のシンボルツリー🌲ウンベラータ⠉̮⃝︎︎ 今年は何処を切ろうか悩み中でまだ本格的な剪定はしていないのですが、とりあえず葉数だけ少し減らして、イメージをしてみたものの、決まらない😅 チビ達のイメージは出来ているんだけどなぁ😁 どーしよう…
またまたお久しぶりのRCで、シンボルツリーのイベントがあるではないか‼︎ これは参加しなければ! 我が家のシンボルツリー🌲ウンベラータ⠉̮⃝︎︎ 今年は何処を切ろうか悩み中でまだ本格的な剪定はしていないのですが、とりあえず葉数だけ少し減らして、イメージをしてみたものの、決まらない😅 チビ達のイメージは出来ているんだけどなぁ😁 どーしよう…
krkr
krkr
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
アナベル、紫陽花、白紫陽花、グラスペディア 、レモングラス、ユーカリ、スモークツリー、オリーブ大きく大きくなってきました(^^) 小さなお庭だけど、畑からお庭に改造?して①年目の夏(^^) ワサワサ感が嬉しい(^^)
アナベル、紫陽花、白紫陽花、グラスペディア 、レモングラス、ユーカリ、スモークツリー、オリーブ大きく大きくなってきました(^^) 小さなお庭だけど、畑からお庭に改造?して①年目の夏(^^) ワサワサ感が嬉しい(^^)
mayumi
mayumi
家族
tontonさんの実例写真
庭にあるドウダンツツジを切ってみたけど 映えない……もっと背景がすっきり美しく? それとも剪定する枝ぶりがイマイチなのか…… 難しいです😅
庭にあるドウダンツツジを切ってみたけど 映えない……もっと背景がすっきり美しく? それとも剪定する枝ぶりがイマイチなのか…… 難しいです😅
tonton
tonton
家族
cocomaroさんの実例写真
ウチの爆発ボンバーポポラスさん😅 これでも茎をくくって広がらないようにしてますが、どうしていいものやら💦💦 どの枝を剪定したらいいのか??そのままにしていたら、こんなことになってしまった😅 上手に整える自信がないー💦 2年前はこんな感じ↓ https://roomclip.jp/photo/zPXH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これくらいが可愛げあっていいわね😅😅
ウチの爆発ボンバーポポラスさん😅 これでも茎をくくって広がらないようにしてますが、どうしていいものやら💦💦 どの枝を剪定したらいいのか??そのままにしていたら、こんなことになってしまった😅 上手に整える自信がないー💦 2年前はこんな感じ↓ https://roomclip.jp/photo/zPXH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これくらいが可愛げあっていいわね😅😅
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
Mahoさんの実例写真
ウェルカムツリーのシマトリネコ。 剪定が難しい。少しだけスッキリしました。少しだけ…w
ウェルカムツリーのシマトリネコ。 剪定が難しい。少しだけスッキリしました。少しだけ…w
Maho
Maho
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
裏庭の【かれこれ30年】のアスファルトを デッキブラシでゴシゴシ🧼 気持ちいいお天気に、感謝☀️ そして なかなか咲かない紫陽花🙈 剪定を間違ったのかなー🤔 蕾すらないけれど水シャワー🚿 遅くてもいいから咲いてくりー*\(^o^)/* 。。。 ブライダルベールは、ふさふさです😊
裏庭の【かれこれ30年】のアスファルトを デッキブラシでゴシゴシ🧼 気持ちいいお天気に、感謝☀️ そして なかなか咲かない紫陽花🙈 剪定を間違ったのかなー🤔 蕾すらないけれど水シャワー🚿 遅くてもいいから咲いてくりー*\(^o^)/* 。。。 ブライダルベールは、ふさふさです😊
miyu
miyu
4LDK
Tenさんの実例写真
約1年ほど前に、挿し木でいただいたウンベさん❤️ ぐんぐん大きくなって植え替える事なんと3回😳❣️ 今や1m超えの立派な姿になりました🥰💕💕 いただいた時に、 「我が家のシンボルツリーにしてやるんだ〜😁❣️」 なんて息巻いておりましたが、流石に何年かかることだろう💦と、思っていたんです😅 なんと1年で⁉️ シンボルツリーになってるやん〜‼️⁉️ これからは剪定などしながら、ゆっくりと格好良く仕上げてあげたいと思うのでした😍❤️ ……しかし……立派に育ち過ぎて剪定する勇気が出ない😅💦💦 Sakura_hanaさん☆ 元気な子株をありがとうです🥰💕💕
約1年ほど前に、挿し木でいただいたウンベさん❤️ ぐんぐん大きくなって植え替える事なんと3回😳❣️ 今や1m超えの立派な姿になりました🥰💕💕 いただいた時に、 「我が家のシンボルツリーにしてやるんだ〜😁❣️」 なんて息巻いておりましたが、流石に何年かかることだろう💦と、思っていたんです😅 なんと1年で⁉️ シンボルツリーになってるやん〜‼️⁉️ これからは剪定などしながら、ゆっくりと格好良く仕上げてあげたいと思うのでした😍❤️ ……しかし……立派に育ち過ぎて剪定する勇気が出ない😅💦💦 Sakura_hanaさん☆ 元気な子株をありがとうです🥰💕💕
Ten
Ten
3LDK | 家族
lalalaさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のシンボルツリーのフランスゴムの木です 元気いっぱい育っています🌱 ちょっと剪定してスッキリさせたいのですが、どうすればいいのかよくわかりません😅
イベント参加です🎶 我が家のシンボルツリーのフランスゴムの木です 元気いっぱい育っています🌱 ちょっと剪定してスッキリさせたいのですが、どうすればいいのかよくわかりません😅
lalala
lalala
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★クリスマス飾り付け★ 外のオリーブにも飾り付け。 ラメがついてるので太陽の日差しが当たってキラキラ光ってます♪ このオリーブの木は実家のオリーブからもらった1本の枝を挿木して育てたもの 大きくなってくれてるけど剪定がイマイチのようで形が変になってます😭 剪定って難しいわ 下の子に栄養奪われてるのかしら?幹が太くなりません💦 もう少し太くなってほしいなぁ
★クリスマス飾り付け★ 外のオリーブにも飾り付け。 ラメがついてるので太陽の日差しが当たってキラキラ光ってます♪ このオリーブの木は実家のオリーブからもらった1本の枝を挿木して育てたもの 大きくなってくれてるけど剪定がイマイチのようで形が変になってます😭 剪定って難しいわ 下の子に栄養奪われてるのかしら?幹が太くなりません💦 もう少し太くなってほしいなぁ
yumi
yumi
4LDK | 家族
katさんの実例写真
①シュロチクと南天が 春と秋にモサモサになります🌿🌿🌿 剪定めちゃ下手で 難儀です~(*>∀<*)ノ✂️✨ ②ルビーネックレスを ハンギングにしました🌿 挿し穂の方が元の量より 増えちゃった💦🤣💚💓
①シュロチクと南天が 春と秋にモサモサになります🌿🌿🌿 剪定めちゃ下手で 難儀です~(*>∀<*)ノ✂️✨ ②ルビーネックレスを ハンギングにしました🌿 挿し穂の方が元の量より 増えちゃった💦🤣💚💓
kat
kat
hamayo.さんの実例写真
我が家のシンボルツリーは 「門かぶり松」 庭師さんが、門かぶり松 の剪定は難しいといつも言っています😉 日本家屋の庭です😉 新緑が優しいです☺️
我が家のシンボルツリーは 「門かぶり松」 庭師さんが、門かぶり松 の剪定は難しいといつも言っています😉 日本家屋の庭です😉 新緑が優しいです☺️
hamayo.
hamayo.
家族
mkさんの実例写真
雑木の庭とウッドデッキ。何故か蚊がひどくて、ほとんど使えないのです。モミジは半日陰でいい感じに育ってますが、左側の紫陽花は剪定がヘタで今年は咲きません。
雑木の庭とウッドデッキ。何故か蚊がひどくて、ほとんど使えないのです。モミジは半日陰でいい感じに育ってますが、左側の紫陽花は剪定がヘタで今年は咲きません。
mk
mk
4LDK
izuさんの実例写真
我が家のシンボルスリー フェニックスロベレニー🌴 家を購入した時、お祝いで頂きました❤️ 当時は1メートルちょっとくらいしかありませんでしたが、約20年でこんなに‼︎‼︎ お庭のシンボルです✨ 先週剪定しました🌴 旦那が🤣
我が家のシンボルスリー フェニックスロベレニー🌴 家を購入した時、お祝いで頂きました❤️ 当時は1メートルちょっとくらいしかありませんでしたが、約20年でこんなに‼︎‼︎ お庭のシンボルです✨ 先週剪定しました🌴 旦那が🤣
izu
izu
家族
ymさんの実例写真
エバーフレッシュ氏、初めての剪定。 やらないとと思いつつなかなか踏み切れなかったけど。。 剪定って難しい(´-`).。oO
エバーフレッシュ氏、初めての剪定。 やらないとと思いつつなかなか踏み切れなかったけど。。 剪定って難しい(´-`).。oO
ym
ym
家族
takoさんの実例写真
これ、ブーゲンビリアなんです。 以前、全部葉っぱが落ちてしまったあの子です。 青々して元気になったでしょ😊 でも、でも、何だかブーゲンビリアぽく無い!! 🔍春と秋に花を付けると書いてあるが、この春は花を咲かせなかった。 剪定の仕方が良く分からずしなかったのが原因かも😞 勉強しないと!! 2021.7.15
これ、ブーゲンビリアなんです。 以前、全部葉っぱが落ちてしまったあの子です。 青々して元気になったでしょ😊 でも、でも、何だかブーゲンビリアぽく無い!! 🔍春と秋に花を付けると書いてあるが、この春は花を咲かせなかった。 剪定の仕方が良く分からずしなかったのが原因かも😞 勉強しないと!! 2021.7.15
tako
tako
もっと見る

剪定難しい!!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ