ちょっと収穫

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
chiyukouさんの実例写真
ベジトラグをもう一台増やして、ハーブと野菜分けました。 今年からちょっとでも収穫できて、苗の元取りたい☺️
ベジトラグをもう一台増やして、ハーブと野菜分けました。 今年からちょっとでも収穫できて、苗の元取りたい☺️
chiyukou
chiyukou
家族
eriさんの実例写真
実家の家庭菜園から スイカ🍉収穫してきました。 私の担当は収穫と食べる担当です(笑) ちょっと収穫 早すぎましたが 瑞々しくシャキシャキで ほのかに甘く美味しかったです ( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✨
実家の家庭菜園から スイカ🍉収穫してきました。 私の担当は収穫と食べる担当です(笑) ちょっと収穫 早すぎましたが 瑞々しくシャキシャキで ほのかに甘く美味しかったです ( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✨
eri
eri
2LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
朝食べる分だけちょっとずつ収穫♪ 青紫蘇もバジルも驚くほど大きく成長しています!
朝食べる分だけちょっとずつ収穫♪ 青紫蘇もバジルも驚くほど大きく成長しています!
maki_papercraft
maki_papercraft
heidiさんの実例写真
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
heidi
heidi
asuさんの実例写真
今朝、小松菜を収穫しました🥬 3月中旬に種を蒔いて、1ヶ月ちょっとでこんなに成長☺️ 今回、発芽に失敗して2回種蒔きしました🥲 家庭菜園の奥は深いな〜🧐
今朝、小松菜を収穫しました🥬 3月中旬に種を蒔いて、1ヶ月ちょっとでこんなに成長☺️ 今回、発芽に失敗して2回種蒔きしました🥲 家庭菜園の奥は深いな〜🧐
asu
asu
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ベランダ菜園のイタリアンパセリがにょっきにょっき伸びてきたのでちょっと収穫(._.)今夜の晩御飯に、、。
ベランダ菜園のイタリアンパセリがにょっきにょっき伸びてきたのでちょっと収穫(._.)今夜の晩御飯に、、。
Mayu
Mayu
4LDK | 家族

ちょっと収穫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ちょっと収穫

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
chiyukouさんの実例写真
ベジトラグをもう一台増やして、ハーブと野菜分けました。 今年からちょっとでも収穫できて、苗の元取りたい☺️
ベジトラグをもう一台増やして、ハーブと野菜分けました。 今年からちょっとでも収穫できて、苗の元取りたい☺️
chiyukou
chiyukou
家族
eriさんの実例写真
実家の家庭菜園から スイカ🍉収穫してきました。 私の担当は収穫と食べる担当です(笑) ちょっと収穫 早すぎましたが 瑞々しくシャキシャキで ほのかに甘く美味しかったです ( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✨
実家の家庭菜園から スイカ🍉収穫してきました。 私の担当は収穫と食べる担当です(笑) ちょっと収穫 早すぎましたが 瑞々しくシャキシャキで ほのかに甘く美味しかったです ( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✨
eri
eri
2LDK | 家族
maki_papercraftさんの実例写真
朝食べる分だけちょっとずつ収穫♪ 青紫蘇もバジルも驚くほど大きく成長しています!
朝食べる分だけちょっとずつ収穫♪ 青紫蘇もバジルも驚くほど大きく成長しています!
maki_papercraft
maki_papercraft
heidiさんの実例写真
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
コンポスト。ハリボーバケツ(1L)の熟成期間が終わり、天日干しした後、家庭菜園のプランターに混ぜました。GWに苗を植えましたが、夏の日照不足で育ちが遅く、今頃ピーマン・シシトウ・ナスが全盛期です。まだまだお花も咲いているのでこの堆肥でもうちょっと収穫を楽しめたらと思います。 コンポストをベランダガーデンに馴染ませたいと思い、コンパクトなバケツを使っていますが、だんだん寒くなって分解・発酵も遅いので結局バケツ4個をこのように並べています。
heidi
heidi
asuさんの実例写真
今朝、小松菜を収穫しました🥬 3月中旬に種を蒔いて、1ヶ月ちょっとでこんなに成長☺️ 今回、発芽に失敗して2回種蒔きしました🥲 家庭菜園の奥は深いな〜🧐
今朝、小松菜を収穫しました🥬 3月中旬に種を蒔いて、1ヶ月ちょっとでこんなに成長☺️ 今回、発芽に失敗して2回種蒔きしました🥲 家庭菜園の奥は深いな〜🧐
asu
asu
2LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
ベランダ菜園のイタリアンパセリがにょっきにょっき伸びてきたのでちょっと収穫(._.)今夜の晩御飯に、、。
ベランダ菜園のイタリアンパセリがにょっきにょっき伸びてきたのでちょっと収穫(._.)今夜の晩御飯に、、。
Mayu
Mayu
4LDK | 家族

ちょっと収穫の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ