Switch Bot Hub Mini

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
ky6164さんの実例写真
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
ky6164
ky6164
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
noji521さんの実例写真
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
noji521
noji521
2LDK | カップル
yukki111さんの実例写真
おうち見直し計画2023春🌸第1弾❣️ ベッドサイドの棚を、無印のパルプボードボックスから、ナチュラルカラーのIKEAカラックス(4×3)に替えました✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 1人暮らし時代から、買い足しつつ使い続けていたパルプボードボックス。 大きな柱が出っ張り、変な形をしている寝室なので、サイドボードも兼ねてベッド傍に置いていたのですが… 足の長くなってきた子どもたち(😂)の寝相があまりにも悪すぎて、最近は目覚まし時計やティッシュケースが吹っ飛ぶことも😱💦 (2枚目がbeforeです😅) 近々、物置兼夫の仕事部屋となっているサービスルームを、子ども部屋に変えていこう計画もあり、 夫の仕事スペースを寝室の窓際に移動するしかないのでは…?という結論に💦 窓幅が小さくて、ただでさえ暗い北側寝室なので、ますます暗くなる心配もありつつ… ひとまず両側から使えるカラックスで高さを確保してみました💡 下の2段は、もともとパルプボードに入れていた私の専門書や過去資料、思い出の貴重品などをそのまま移し、 蹴り飛ばされる対策を悩んでいたら、余っていたIKEAのペルフスィッグがまさかのシンデレラフィット😂✨ 上の2段は…“とりあえず置き場“過ぎてこれからまた考えますという感じだけど🤣💦 ヘッドボード上に貼られたエコカラットの色味とマッチしたし、心配したほど暗くもならず、ひとまず満足✨(⁎˃ᴗ˂⁎)♬ …ヘッドボードのウォルナットカラーが際立つなぁというところ、、😅 子どもたちの第一声は「うわぁ♡なんかホテルみたい♡いいねぇ気に入った♡」←いつも上から発言🤣💨 ゆくゆく子ども部屋に2段ベッドを入れたら、床敷きの布団を撤収してベッドを手前にずらし、 カラックスを90°倒して、3×4で柱の手前角に合わせて置こうと思っています(*´˘`*) 真四角で広い寝室に憧れる…けど、、 真夜中に仕事してる人が寝室にデスク置くのか…と思うけど、、、🙄 こどもランドを独立部屋にすると、LDの広さが2/3になってしまうので、我が家には苦肉の策🥲 夜の仕事中の明るさ対策も、何か考えなくちゃなぁ💦 パルプボードボックスは、こどもランドにお引越し💨 おままごとキッチンスペースに、お店のカウンターができました😂←未だに遊ぶ小2&年中男子😂✨ …模様替え、楽しい(⁎˃ᴗ˂⁎)♬
おうち見直し計画2023春🌸第1弾❣️ ベッドサイドの棚を、無印のパルプボードボックスから、ナチュラルカラーのIKEAカラックス(4×3)に替えました✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 1人暮らし時代から、買い足しつつ使い続けていたパルプボードボックス。 大きな柱が出っ張り、変な形をしている寝室なので、サイドボードも兼ねてベッド傍に置いていたのですが… 足の長くなってきた子どもたち(😂)の寝相があまりにも悪すぎて、最近は目覚まし時計やティッシュケースが吹っ飛ぶことも😱💦 (2枚目がbeforeです😅) 近々、物置兼夫の仕事部屋となっているサービスルームを、子ども部屋に変えていこう計画もあり、 夫の仕事スペースを寝室の窓際に移動するしかないのでは…?という結論に💦 窓幅が小さくて、ただでさえ暗い北側寝室なので、ますます暗くなる心配もありつつ… ひとまず両側から使えるカラックスで高さを確保してみました💡 下の2段は、もともとパルプボードに入れていた私の専門書や過去資料、思い出の貴重品などをそのまま移し、 蹴り飛ばされる対策を悩んでいたら、余っていたIKEAのペルフスィッグがまさかのシンデレラフィット😂✨ 上の2段は…“とりあえず置き場“過ぎてこれからまた考えますという感じだけど🤣💦 ヘッドボード上に貼られたエコカラットの色味とマッチしたし、心配したほど暗くもならず、ひとまず満足✨(⁎˃ᴗ˂⁎)♬ …ヘッドボードのウォルナットカラーが際立つなぁというところ、、😅 子どもたちの第一声は「うわぁ♡なんかホテルみたい♡いいねぇ気に入った♡」←いつも上から発言🤣💨 ゆくゆく子ども部屋に2段ベッドを入れたら、床敷きの布団を撤収してベッドを手前にずらし、 カラックスを90°倒して、3×4で柱の手前角に合わせて置こうと思っています(*´˘`*) 真四角で広い寝室に憧れる…けど、、 真夜中に仕事してる人が寝室にデスク置くのか…と思うけど、、、🙄 こどもランドを独立部屋にすると、LDの広さが2/3になってしまうので、我が家には苦肉の策🥲 夜の仕事中の明るさ対策も、何か考えなくちゃなぁ💦 パルプボードボックスは、こどもランドにお引越し💨 おままごとキッチンスペースに、お店のカウンターができました😂←未だに遊ぶ小2&年中男子😂✨ …模様替え、楽しい(⁎˃ᴗ˂⁎)♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
キッチンカウンターの一角です😊グリーンを飾ってますが本物と偽物が混ざってます🌿 上段の土の入ってるサボテンだけが本物であとは全て100均のグリーン達を使って作りました🤗 上段の真ん中の白い鉢以外、飾り棚もグリーンも入れ物も全て100均の物で出来ています(*´꒳`*)✨100均のものでここまで出来たらいいですよね♡ 今までここに置いていたグリーン達は陽の光が当たる窓辺に移動しました☺️ pic2枚目は充電スペースです🔌コンセントをファブリックパネルで隠してます😌ここに以前イベントで頂いたSwitchbot hub miniも設置しました! ファブリックパネルもアイアンのカゴも100均です╰(*´︶`*)╯♡
キッチンカウンターの一角です😊グリーンを飾ってますが本物と偽物が混ざってます🌿 上段の土の入ってるサボテンだけが本物であとは全て100均のグリーン達を使って作りました🤗 上段の真ん中の白い鉢以外、飾り棚もグリーンも入れ物も全て100均の物で出来ています(*´꒳`*)✨100均のものでここまで出来たらいいですよね♡ 今までここに置いていたグリーン達は陽の光が当たる窓辺に移動しました☺️ pic2枚目は充電スペースです🔌コンセントをファブリックパネルで隠してます😌ここに以前イベントで頂いたSwitchbot hub miniも設置しました! ファブリックパネルもアイアンのカゴも100均です╰(*´︶`*)╯♡
mii
mii
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ベッドルームに光触媒観葉植物を。 この成果かわからないが、空気の淀みも感じない。 アクセントクロスのブルーグレーで、落ち着きも感じられるように。 昼は大体ベランダの窓を開けて風を通すので爽やか。 夜はバンカーズランプを付け、小さなアレクサで静かな音楽を流して読書を少し。
ベッドルームに光触媒観葉植物を。 この成果かわからないが、空気の淀みも感じない。 アクセントクロスのブルーグレーで、落ち着きも感じられるように。 昼は大体ベランダの窓を開けて風を通すので爽やか。 夜はバンカーズランプを付け、小さなアレクサで静かな音楽を流して読書を少し。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
我が家ではTVやエアコンなどの家電をSwitchBot でスマート化しています SwichBotを使えば複数の家電の赤外線リモコンをアプリで管理することが出来ます 例えばこの天付けエアコンも外出先からのオンオフが可能😙 さらにアレクサと連動もしているので 声で呼びかける事でのオンオフも出来とっても便利です🤩🤩🤩
我が家ではTVやエアコンなどの家電をSwitchBot でスマート化しています SwichBotを使えば複数の家電の赤外線リモコンをアプリで管理することが出来ます 例えばこの天付けエアコンも外出先からのオンオフが可能😙 さらにアレクサと連動もしているので 声で呼びかける事でのオンオフも出来とっても便利です🤩🤩🤩
sachiey
sachiey
4LDK | 家族

Switch Bot Hub Miniが気になるあなたにおすすめ

Switch Bot Hub Miniの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

Switch Bot Hub Mini

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
ky6164さんの実例写真
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
我が家のスマート家電! ずっと憧れていたスマートホーム化の第一歩はSwitch Botでした♡ ダイニングテーブルにリモコンが並ぶのを耐えきれず導入しました😂 結果最高です〜! ダイニングテーブルはすっきりするし、決まった時間に決まった家電が動くし、別売りのボットを買うとベッドから追い焚きを押せるようになりました✨ もうSwitch Botのない生活は考えられません♡
ky6164
ky6164
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
写真中央のamazon echo dotとswitch bot hub miniを使って色々声で操作してます。 左上から時計回りに 間接照明(小)・TV(amazon fire TV stick)・ダクトレースライト・ルンバ・シーリングライト・サーキュレーター・温湿度計・エアコン・間接照明(大) 温湿度計で、指定の温度になったらエアコンやサーキュレーターをオンオフする設定にしてます。 他に電源タップもecho dot対応の物を使ってます。 リモコン家電もswitch bot hubを使えば、スマート家電になるから、わざわざスマート家電を買わなくても良いのが、ハードルを下げてくれてます。 次は来冬に加湿器かな??
aoi
aoi
1K
noji521さんの実例写真
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
Switch botのカーテンハブ🌈 アレクサに連携させてスケジュールしておけば 自動で開け閉め👏✨✨
noji521
noji521
2LDK | カップル
yukki111さんの実例写真
おうち見直し計画2023春🌸第1弾❣️ ベッドサイドの棚を、無印のパルプボードボックスから、ナチュラルカラーのIKEAカラックス(4×3)に替えました✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 1人暮らし時代から、買い足しつつ使い続けていたパルプボードボックス。 大きな柱が出っ張り、変な形をしている寝室なので、サイドボードも兼ねてベッド傍に置いていたのですが… 足の長くなってきた子どもたち(😂)の寝相があまりにも悪すぎて、最近は目覚まし時計やティッシュケースが吹っ飛ぶことも😱💦 (2枚目がbeforeです😅) 近々、物置兼夫の仕事部屋となっているサービスルームを、子ども部屋に変えていこう計画もあり、 夫の仕事スペースを寝室の窓際に移動するしかないのでは…?という結論に💦 窓幅が小さくて、ただでさえ暗い北側寝室なので、ますます暗くなる心配もありつつ… ひとまず両側から使えるカラックスで高さを確保してみました💡 下の2段は、もともとパルプボードに入れていた私の専門書や過去資料、思い出の貴重品などをそのまま移し、 蹴り飛ばされる対策を悩んでいたら、余っていたIKEAのペルフスィッグがまさかのシンデレラフィット😂✨ 上の2段は…“とりあえず置き場“過ぎてこれからまた考えますという感じだけど🤣💦 ヘッドボード上に貼られたエコカラットの色味とマッチしたし、心配したほど暗くもならず、ひとまず満足✨(⁎˃ᴗ˂⁎)♬ …ヘッドボードのウォルナットカラーが際立つなぁというところ、、😅 子どもたちの第一声は「うわぁ♡なんかホテルみたい♡いいねぇ気に入った♡」←いつも上から発言🤣💨 ゆくゆく子ども部屋に2段ベッドを入れたら、床敷きの布団を撤収してベッドを手前にずらし、 カラックスを90°倒して、3×4で柱の手前角に合わせて置こうと思っています(*´˘`*) 真四角で広い寝室に憧れる…けど、、 真夜中に仕事してる人が寝室にデスク置くのか…と思うけど、、、🙄 こどもランドを独立部屋にすると、LDの広さが2/3になってしまうので、我が家には苦肉の策🥲 夜の仕事中の明るさ対策も、何か考えなくちゃなぁ💦 パルプボードボックスは、こどもランドにお引越し💨 おままごとキッチンスペースに、お店のカウンターができました😂←未だに遊ぶ小2&年中男子😂✨ …模様替え、楽しい(⁎˃ᴗ˂⁎)♬
おうち見直し計画2023春🌸第1弾❣️ ベッドサイドの棚を、無印のパルプボードボックスから、ナチュラルカラーのIKEAカラックス(4×3)に替えました✨(⁎˃ᴗ˂⁎) 1人暮らし時代から、買い足しつつ使い続けていたパルプボードボックス。 大きな柱が出っ張り、変な形をしている寝室なので、サイドボードも兼ねてベッド傍に置いていたのですが… 足の長くなってきた子どもたち(😂)の寝相があまりにも悪すぎて、最近は目覚まし時計やティッシュケースが吹っ飛ぶことも😱💦 (2枚目がbeforeです😅) 近々、物置兼夫の仕事部屋となっているサービスルームを、子ども部屋に変えていこう計画もあり、 夫の仕事スペースを寝室の窓際に移動するしかないのでは…?という結論に💦 窓幅が小さくて、ただでさえ暗い北側寝室なので、ますます暗くなる心配もありつつ… ひとまず両側から使えるカラックスで高さを確保してみました💡 下の2段は、もともとパルプボードに入れていた私の専門書や過去資料、思い出の貴重品などをそのまま移し、 蹴り飛ばされる対策を悩んでいたら、余っていたIKEAのペルフスィッグがまさかのシンデレラフィット😂✨ 上の2段は…“とりあえず置き場“過ぎてこれからまた考えますという感じだけど🤣💦 ヘッドボード上に貼られたエコカラットの色味とマッチしたし、心配したほど暗くもならず、ひとまず満足✨(⁎˃ᴗ˂⁎)♬ …ヘッドボードのウォルナットカラーが際立つなぁというところ、、😅 子どもたちの第一声は「うわぁ♡なんかホテルみたい♡いいねぇ気に入った♡」←いつも上から発言🤣💨 ゆくゆく子ども部屋に2段ベッドを入れたら、床敷きの布団を撤収してベッドを手前にずらし、 カラックスを90°倒して、3×4で柱の手前角に合わせて置こうと思っています(*´˘`*) 真四角で広い寝室に憧れる…けど、、 真夜中に仕事してる人が寝室にデスク置くのか…と思うけど、、、🙄 こどもランドを独立部屋にすると、LDの広さが2/3になってしまうので、我が家には苦肉の策🥲 夜の仕事中の明るさ対策も、何か考えなくちゃなぁ💦 パルプボードボックスは、こどもランドにお引越し💨 おままごとキッチンスペースに、お店のカウンターができました😂←未だに遊ぶ小2&年中男子😂✨ …模様替え、楽しい(⁎˃ᴗ˂⁎)♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
キッチンカウンターの一角です😊グリーンを飾ってますが本物と偽物が混ざってます🌿 上段の土の入ってるサボテンだけが本物であとは全て100均のグリーン達を使って作りました🤗 上段の真ん中の白い鉢以外、飾り棚もグリーンも入れ物も全て100均の物で出来ています(*´꒳`*)✨100均のものでここまで出来たらいいですよね♡ 今までここに置いていたグリーン達は陽の光が当たる窓辺に移動しました☺️ pic2枚目は充電スペースです🔌コンセントをファブリックパネルで隠してます😌ここに以前イベントで頂いたSwitchbot hub miniも設置しました! ファブリックパネルもアイアンのカゴも100均です╰(*´︶`*)╯♡
キッチンカウンターの一角です😊グリーンを飾ってますが本物と偽物が混ざってます🌿 上段の土の入ってるサボテンだけが本物であとは全て100均のグリーン達を使って作りました🤗 上段の真ん中の白い鉢以外、飾り棚もグリーンも入れ物も全て100均の物で出来ています(*´꒳`*)✨100均のものでここまで出来たらいいですよね♡ 今までここに置いていたグリーン達は陽の光が当たる窓辺に移動しました☺️ pic2枚目は充電スペースです🔌コンセントをファブリックパネルで隠してます😌ここに以前イベントで頂いたSwitchbot hub miniも設置しました! ファブリックパネルもアイアンのカゴも100均です╰(*´︶`*)╯♡
mii
mii
4LDK | 家族
aureaさんの実例写真
ベッドルームに光触媒観葉植物を。 この成果かわからないが、空気の淀みも感じない。 アクセントクロスのブルーグレーで、落ち着きも感じられるように。 昼は大体ベランダの窓を開けて風を通すので爽やか。 夜はバンカーズランプを付け、小さなアレクサで静かな音楽を流して読書を少し。
ベッドルームに光触媒観葉植物を。 この成果かわからないが、空気の淀みも感じない。 アクセントクロスのブルーグレーで、落ち着きも感じられるように。 昼は大体ベランダの窓を開けて風を通すので爽やか。 夜はバンカーズランプを付け、小さなアレクサで静かな音楽を流して読書を少し。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
我が家ではTVやエアコンなどの家電をSwitchBot でスマート化しています SwichBotを使えば複数の家電の赤外線リモコンをアプリで管理することが出来ます 例えばこの天付けエアコンも外出先からのオンオフが可能😙 さらにアレクサと連動もしているので 声で呼びかける事でのオンオフも出来とっても便利です🤩🤩🤩
我が家ではTVやエアコンなどの家電をSwitchBot でスマート化しています SwichBotを使えば複数の家電の赤外線リモコンをアプリで管理することが出来ます 例えばこの天付けエアコンも外出先からのオンオフが可能😙 さらにアレクサと連動もしているので 声で呼びかける事でのオンオフも出来とっても便利です🤩🤩🤩
sachiey
sachiey
4LDK | 家族

Switch Bot Hub Miniが気になるあなたにおすすめ

Switch Bot Hub Miniの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ