観音開き!

858枚の部屋写真から49枚をセレクト
samorinさんの実例写真
観音開き収納は奥行きはありますが、 物を取り出す時は屈まないといけないのが難点。 キャンドゥのファイルボックス セリアのボックスが大活躍です。奥にはあまり使わない物だけを。出前は毎日orよく使う物を。
観音開き収納は奥行きはありますが、 物を取り出す時は屈まないといけないのが難点。 キャンドゥのファイルボックス セリアのボックスが大活躍です。奥にはあまり使わない物だけを。出前は毎日orよく使う物を。
samorin
samorin
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
harmaaさんの実例写真
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
xakubigirlxさんの実例写真
観音開きのキッチンを使いやすくするアイデア! LDKにも掲載されてました! IKEAのダストボックス用のレールラックを使って奥のものも取り出しやすく
観音開きのキッチンを使いやすくするアイデア! LDKにも掲載されてました! IKEAのダストボックス用のレールラックを使って奥のものも取り出しやすく
xakubigirlx
xakubigirlx
3DK | 家族
Fuucaさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
Fuuca
Fuuca
2LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
lovelyさんの実例写真
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
lovely
lovely
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
シンク下を片付けました。 左→食器とストック類、右→道具類 右は放り込んだだけなので、要検討かな… 昨夜気づいたんですけど、新居にまな板と包丁用意してなかったです(今更!?)
シンク下を片付けました。 左→食器とストック類、右→道具類 右は放り込んだだけなので、要検討かな… 昨夜気づいたんですけど、新居にまな板と包丁用意してなかったです(今更!?)
n_home
n_home
1K | 一人暮らし
jucaさんの実例写真
juca
juca
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
うちのごみ箱 のイベントに参加しまーす🙋‍♀️ ○45Lセンサー付きごみ箱は手前がプラ、その隣に紙ごみ 〇キャスター付きのごみ箱にはごみ箱が2つ前後に並んでいて引き出すと手前に燃えるごみ 奥にペットボトル 〇KEYUCAのペダル式観音開きのごみ箱には缶ビン 我が家で出るおおよそのごみの量によって種類の違うごみ箱を使ってますがどれも使い勝手良いです🙆‍♀️✨
うちのごみ箱 のイベントに参加しまーす🙋‍♀️ ○45Lセンサー付きごみ箱は手前がプラ、その隣に紙ごみ 〇キャスター付きのごみ箱にはごみ箱が2つ前後に並んでいて引き出すと手前に燃えるごみ 奥にペットボトル 〇KEYUCAのペダル式観音開きのごみ箱には缶ビン 我が家で出るおおよそのごみの量によって種類の違うごみ箱を使ってますがどれも使い勝手良いです🙆‍♀️✨
saki
saki
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
Ayumi
Ayumi
1LDK | カップル
kazehaさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
kazeha
kazeha
家族
emi_alohahulaさんの実例写真
モニター参加しています。 冷蔵室は観音開き。 朝、作りおきしたお鍋、 20cmのお鍋も蓋をしたまますっぽり入ります。 時差出勤、帰宅後は冷蔵庫から出して温めるだけ😊
モニター参加しています。 冷蔵室は観音開き。 朝、作りおきしたお鍋、 20cmのお鍋も蓋をしたまますっぽり入ります。 時差出勤、帰宅後は冷蔵庫から出して温めるだけ😊
emi_alohahula
emi_alohahula
orikenさんの実例写真
吹抜けリビングに面して、観音開きで窓を付けました。下をのぞいたり、向こうの共有スペースとお話したり出来ます。
吹抜けリビングに面して、観音開きで窓を付けました。下をのぞいたり、向こうの共有スペースとお話したり出来ます。
oriken
oriken
家族
gooskaさんの実例写真
キッチンはパナソニックキッチンのラクシーナです。 カウンター下は ・扉付きの収納 ・扉無しの棚 ・カウンターテーブル仕様 の3パターンから選ぶことができ、扉付き収納にしました。 奥行き20cmとかなりたっぷり収納できます。 収納は、観音開きで3つのスペースに分かれています。 左側は、普段使いではないグラス類。 中央はすぐ上のカウンターに出して使う、コーヒーメーカーやフードプロセッサーを。 右側は、フラワーベースを収納しています。 扉はプッシュ式で見た目はスッキリ、ホコリもつかないので、気に入っています。
キッチンはパナソニックキッチンのラクシーナです。 カウンター下は ・扉付きの収納 ・扉無しの棚 ・カウンターテーブル仕様 の3パターンから選ぶことができ、扉付き収納にしました。 奥行き20cmとかなりたっぷり収納できます。 収納は、観音開きで3つのスペースに分かれています。 左側は、普段使いではないグラス類。 中央はすぐ上のカウンターに出して使う、コーヒーメーカーやフードプロセッサーを。 右側は、フラワーベースを収納しています。 扉はプッシュ式で見た目はスッキリ、ホコリもつかないので、気に入っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥990
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンシンク下の収納を見直ししようと思い、こちらを購入♡ 我が家のシンク下は、観音開きなので伸縮ラックが無いと、収納しづらいです。 今までも似たようなラックを使用してましたが、色の変色と歪みが気になってきたので新調しました😊 使用してない物など整理しながら片付けたいと思います。
キッチンシンク下の収納を見直ししようと思い、こちらを購入♡ 我が家のシンク下は、観音開きなので伸縮ラックが無いと、収納しづらいです。 今までも似たようなラックを使用してましたが、色の変色と歪みが気になってきたので新調しました😊 使用してない物など整理しながら片付けたいと思います。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
食費がどんどんかかるようになっている…けれども育ち盛りが3人いるので野菜は摂らせたい…。なので普段は野菜、お肉を業務スーパーの冷凍に切り替えました。我が家の冷凍庫は引き出しになっているので、開封済みの冷凍食材を立てて保存しやすいです。野菜を腐らせたりすることなく上手に使い切れるようになってきて、それもまたゲームみたいに楽しんでいます🐷
食費がどんどんかかるようになっている…けれども育ち盛りが3人いるので野菜は摂らせたい…。なので普段は野菜、お肉を業務スーパーの冷凍に切り替えました。我が家の冷凍庫は引き出しになっているので、開封済みの冷凍食材を立てて保存しやすいです。野菜を腐らせたりすることなく上手に使い切れるようになってきて、それもまたゲームみたいに楽しんでいます🐷
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
mirinamuさんの実例写真
寝室の収納。 先日完成した、物置きスペース(鏡にうつってる白い扉です)の作業工程をLIMIAにまとめました。↓↓↓ 【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに! https://limia.jp/idea/80062/ 3段カラーボックス3つを使った収納も、あと2つ取っ手を付ければ完成です♫ 狭い寝室ですが、収納力が一気にアップして、嬉しいです♫
寝室の収納。 先日完成した、物置きスペース(鏡にうつってる白い扉です)の作業工程をLIMIAにまとめました。↓↓↓ 【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに! https://limia.jp/idea/80062/ 3段カラーボックス3つを使った収納も、あと2つ取っ手を付ければ完成です♫ 狭い寝室ですが、収納力が一気にアップして、嬉しいです♫
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
洗面化粧台リメイク、整頓しやすい収納にこだわりました。
洗面化粧台リメイク、整頓しやすい収納にこだわりました。
Yumiko
Yumiko
カップル
kiyrumoさんの実例写真
学校のプリントは右側の観音開きのお手製プリント収納へ。 扉の裏にもプリントが貼れるため、三人兄弟でも充分貼れます。 ごちゃごちゃをすっきりさせたくて、ダイソーのコルクボードで手作りしました。
学校のプリントは右側の観音開きのお手製プリント収納へ。 扉の裏にもプリントが貼れるため、三人兄弟でも充分貼れます。 ごちゃごちゃをすっきりさせたくて、ダイソーのコルクボードで手作りしました。
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
toreniaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,031
ナスラックのシンクパネルはコマンドフックなら剥がれない事がわかって、反対側にも取り付けて1週間。まだ剥がれていません♪うれしい…😃✨ 養生テープは貼ってすぐクルクルと巻き落ちる、ダクトテープも数日でずれ落ちる…というパネルですが、汚れが取りやすいのが良い面も…。 1か月後に気がついたミートソースの汚れもウエットティッシュで軽く一拭きで綺麗になりました。
ナスラックのシンクパネルはコマンドフックなら剥がれない事がわかって、反対側にも取り付けて1週間。まだ剥がれていません♪うれしい…😃✨ 養生テープは貼ってすぐクルクルと巻き落ちる、ダクトテープも数日でずれ落ちる…というパネルですが、汚れが取りやすいのが良い面も…。 1か月後に気がついたミートソースの汚れもウエットティッシュで軽く一拭きで綺麗になりました。
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
saosanさんの実例写真
我が家のリアル冷蔵庫の中です(^^) ビールは旦那用、あたし用と週末にご褒美で飲む高いビール(笑) あの位置が一番冷えるとのことであの位置になりました(^^) 鍋が来たら白いかごをずらしたらいいだけっす♪ 観音開きぢゃなくてよかったなとつくづく思います...
我が家のリアル冷蔵庫の中です(^^) ビールは旦那用、あたし用と週末にご褒美で飲む高いビール(笑) あの位置が一番冷えるとのことであの位置になりました(^^) 鍋が来たら白いかごをずらしたらいいだけっす♪ 観音開きぢゃなくてよかったなとつくづく思います...
saosan
saosan
4LDK | 家族
genさんの実例写真
KEYUCAのゴミ箱 観音開きだからスペース取らなくて良い!
KEYUCAのゴミ箱 観音開きだからスペース取らなくて良い!
gen
gen
4LDK | カップル
ayanoさんの実例写真
階段下収納の扉をまたまたDIY After→After 観音開きをやめ1枚扉にしました
階段下収納の扉をまたまたDIY After→After 観音開きをやめ1枚扉にしました
ayano
ayano
3LDK | 家族
taizoさんの実例写真
冷蔵庫がキッチンに収まりました。コンロの真後ろに配置しました。観音開きなので、広くはないキッチンでも、満足に使えそうです。 SHARPのSJ-MF50J-Wです。ネットに繋ぐと、何やらよく喋ります。AIoTスマート家電です。購入後も、クラウド上で機能が進化し続けるとは、驚きです。 持ち手部分が木目調になっており、部屋の雰囲気に合います。504Lの大容量でありながら、比較的薄型なのも、購入の決め手です。エコ指数も星3.5で優秀です。 何より、信頼のプラズマクラスターですよね。
冷蔵庫がキッチンに収まりました。コンロの真後ろに配置しました。観音開きなので、広くはないキッチンでも、満足に使えそうです。 SHARPのSJ-MF50J-Wです。ネットに繋ぐと、何やらよく喋ります。AIoTスマート家電です。購入後も、クラウド上で機能が進化し続けるとは、驚きです。 持ち手部分が木目調になっており、部屋の雰囲気に合います。504Lの大容量でありながら、比較的薄型なのも、購入の決め手です。エコ指数も星3.5で優秀です。 何より、信頼のプラズマクラスターですよね。
taizo
taizo
2LDK | 家族
もっと見る

観音開き!の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

観音開き!

858枚の部屋写真から49枚をセレクト
samorinさんの実例写真
観音開き収納は奥行きはありますが、 物を取り出す時は屈まないといけないのが難点。 キャンドゥのファイルボックス セリアのボックスが大活躍です。奥にはあまり使わない物だけを。出前は毎日orよく使う物を。
観音開き収納は奥行きはありますが、 物を取り出す時は屈まないといけないのが難点。 キャンドゥのファイルボックス セリアのボックスが大活躍です。奥にはあまり使わない物だけを。出前は毎日orよく使う物を。
samorin
samorin
4LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
harmaaさんの実例写真
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
キッチンカウンター下 観音開きの扉が付いているので隠れてしまう場所ですが、セリアの蓋付き収納ボックスにピータッチキューブでラベリングをして細かく分けて収納しています☺︎ ・救急箱 ・文房具 ・コスメ ・マニキュア ・コンタクトレンズ ・乾電池、充電器 ・ヘアアクセ などなど… 横文字だけでは瞬時に見つけられないのでイラストも入れています
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
xakubigirlxさんの実例写真
観音開きのキッチンを使いやすくするアイデア! LDKにも掲載されてました! IKEAのダストボックス用のレールラックを使って奥のものも取り出しやすく
観音開きのキッチンを使いやすくするアイデア! LDKにも掲載されてました! IKEAのダストボックス用のレールラックを使って奥のものも取り出しやすく
xakubigirlx
xakubigirlx
3DK | 家族
Fuucaさんの実例写真
シンク下収納¥3,960
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
RoomClipポイントで towerのシンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンドを購入🍳 観音開きでも取り出しやすくなりました。
Fuuca
Fuuca
2LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
コンロ下は 引き出しタイプでも観音開きタイプでも ファイルボックス(セリア)に立てて収納が◎ ファイルボックス連結パーツ(ダイソー)を付けたら 出し入れしてもずれなくてよかったです。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
lovelyさんの実例写真
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
発展途上のキッチンです。少しずつ男前なカフェ風にしたいと頑張ってます♪ これは彼と合作ですが、蝶番の付ける方向を間違えて扉開かねー(笑)ってなりました。彼には、想像力が無いねと言われて少し悔しかった…(T^T) 本を参考に作りましたが、扉の間の隙間、本では無かったんだけど、カラボの寸法って共通じゃないのかな?
lovely
lovely
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
シンク下を片付けました。 左→食器とストック類、右→道具類 右は放り込んだだけなので、要検討かな… 昨夜気づいたんですけど、新居にまな板と包丁用意してなかったです(今更!?)
シンク下を片付けました。 左→食器とストック類、右→道具類 右は放り込んだだけなので、要検討かな… 昨夜気づいたんですけど、新居にまな板と包丁用意してなかったです(今更!?)
n_home
n_home
1K | 一人暮らし
jucaさんの実例写真
juca
juca
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
うちのごみ箱 のイベントに参加しまーす🙋‍♀️ ○45Lセンサー付きごみ箱は手前がプラ、その隣に紙ごみ 〇キャスター付きのごみ箱にはごみ箱が2つ前後に並んでいて引き出すと手前に燃えるごみ 奥にペットボトル 〇KEYUCAのペダル式観音開きのごみ箱には缶ビン 我が家で出るおおよそのごみの量によって種類の違うごみ箱を使ってますがどれも使い勝手良いです🙆‍♀️✨
うちのごみ箱 のイベントに参加しまーす🙋‍♀️ ○45Lセンサー付きごみ箱は手前がプラ、その隣に紙ごみ 〇キャスター付きのごみ箱にはごみ箱が2つ前後に並んでいて引き出すと手前に燃えるごみ 奥にペットボトル 〇KEYUCAのペダル式観音開きのごみ箱には缶ビン 我が家で出るおおよそのごみの量によって種類の違うごみ箱を使ってますがどれも使い勝手良いです🙆‍♀️✨
saki
saki
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
Ayumi
Ayumi
1LDK | カップル
kazehaさんの実例写真
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
【おうち見直しキャンペーン】 山崎実業 towerシリーズ。 4点発注しました。 うち2点目 《伸縮シンク下ラック2段 D30》ブラック。 (見えづらくてすみません՞ ՞ ՞ ) 浄水器を取り付ける為、シンク下のみ観音開きの扉になっていて、ここには主に洗剤(ストック)やゴミ袋などのキッチン用品を置いているのですが、自立できないゴミ袋や細かい物以外は、立てて並べていただけで、見た目雑然としていました。 なので以前から、towerのラックを使ってシンプルな見た目にして、使い易く整理しようと考えていたものの、後回しにしていた所でした。 使ってみて、やっぱりこのラック良いです◡̎✧ スチール製なので頑丈で、組み立ても簡単。 ガタつきもありませんでした。 今まで見てきたシンク下ラックとは違い、黒色がある事や、クールな印象の素材とスマートなデザインに惚れ惚れしてます(〃´﹃`〃)❤︎ やっと見直し、改善できて嬉しい〜₊♪‧˚*
kazeha
kazeha
家族
emi_alohahulaさんの実例写真
モニター参加しています。 冷蔵室は観音開き。 朝、作りおきしたお鍋、 20cmのお鍋も蓋をしたまますっぽり入ります。 時差出勤、帰宅後は冷蔵庫から出して温めるだけ😊
モニター参加しています。 冷蔵室は観音開き。 朝、作りおきしたお鍋、 20cmのお鍋も蓋をしたまますっぽり入ります。 時差出勤、帰宅後は冷蔵庫から出して温めるだけ😊
emi_alohahula
emi_alohahula
orikenさんの実例写真
吹抜けリビングに面して、観音開きで窓を付けました。下をのぞいたり、向こうの共有スペースとお話したり出来ます。
吹抜けリビングに面して、観音開きで窓を付けました。下をのぞいたり、向こうの共有スペースとお話したり出来ます。
oriken
oriken
家族
gooskaさんの実例写真
キッチンはパナソニックキッチンのラクシーナです。 カウンター下は ・扉付きの収納 ・扉無しの棚 ・カウンターテーブル仕様 の3パターンから選ぶことができ、扉付き収納にしました。 奥行き20cmとかなりたっぷり収納できます。 収納は、観音開きで3つのスペースに分かれています。 左側は、普段使いではないグラス類。 中央はすぐ上のカウンターに出して使う、コーヒーメーカーやフードプロセッサーを。 右側は、フラワーベースを収納しています。 扉はプッシュ式で見た目はスッキリ、ホコリもつかないので、気に入っています。
キッチンはパナソニックキッチンのラクシーナです。 カウンター下は ・扉付きの収納 ・扉無しの棚 ・カウンターテーブル仕様 の3パターンから選ぶことができ、扉付き収納にしました。 奥行き20cmとかなりたっぷり収納できます。 収納は、観音開きで3つのスペースに分かれています。 左側は、普段使いではないグラス類。 中央はすぐ上のカウンターに出して使う、コーヒーメーカーやフードプロセッサーを。 右側は、フラワーベースを収納しています。 扉はプッシュ式で見た目はスッキリ、ホコリもつかないので、気に入っています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
takubonchanさんの実例写真
キッチンシンク下の収納を見直ししようと思い、こちらを購入♡ 我が家のシンク下は、観音開きなので伸縮ラックが無いと、収納しづらいです。 今までも似たようなラックを使用してましたが、色の変色と歪みが気になってきたので新調しました😊 使用してない物など整理しながら片付けたいと思います。
キッチンシンク下の収納を見直ししようと思い、こちらを購入♡ 我が家のシンク下は、観音開きなので伸縮ラックが無いと、収納しづらいです。 今までも似たようなラックを使用してましたが、色の変色と歪みが気になってきたので新調しました😊 使用してない物など整理しながら片付けたいと思います。
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
1kanokyonさんの実例写真
食費がどんどんかかるようになっている…けれども育ち盛りが3人いるので野菜は摂らせたい…。なので普段は野菜、お肉を業務スーパーの冷凍に切り替えました。我が家の冷凍庫は引き出しになっているので、開封済みの冷凍食材を立てて保存しやすいです。野菜を腐らせたりすることなく上手に使い切れるようになってきて、それもまたゲームみたいに楽しんでいます🐷
食費がどんどんかかるようになっている…けれども育ち盛りが3人いるので野菜は摂らせたい…。なので普段は野菜、お肉を業務スーパーの冷凍に切り替えました。我が家の冷凍庫は引き出しになっているので、開封済みの冷凍食材を立てて保存しやすいです。野菜を腐らせたりすることなく上手に使い切れるようになってきて、それもまたゲームみたいに楽しんでいます🐷
1kanokyon
1kanokyon
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
mirinamuさんの実例写真
寝室の収納。 先日完成した、物置きスペース(鏡にうつってる白い扉です)の作業工程をLIMIAにまとめました。↓↓↓ 【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに! https://limia.jp/idea/80062/ 3段カラーボックス3つを使った収納も、あと2つ取っ手を付ければ完成です♫ 狭い寝室ですが、収納力が一気にアップして、嬉しいです♫
寝室の収納。 先日完成した、物置きスペース(鏡にうつってる白い扉です)の作業工程をLIMIAにまとめました。↓↓↓ 【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに! https://limia.jp/idea/80062/ 3段カラーボックス3つを使った収納も、あと2つ取っ手を付ければ完成です♫ 狭い寝室ですが、収納力が一気にアップして、嬉しいです♫
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
洗面化粧台リメイク、整頓しやすい収納にこだわりました。
洗面化粧台リメイク、整頓しやすい収納にこだわりました。
Yumiko
Yumiko
カップル
kiyrumoさんの実例写真
学校のプリントは右側の観音開きのお手製プリント収納へ。 扉の裏にもプリントが貼れるため、三人兄弟でも充分貼れます。 ごちゃごちゃをすっきりさせたくて、ダイソーのコルクボードで手作りしました。
学校のプリントは右側の観音開きのお手製プリント収納へ。 扉の裏にもプリントが貼れるため、三人兄弟でも充分貼れます。 ごちゃごちゃをすっきりさせたくて、ダイソーのコルクボードで手作りしました。
kiyrumo
kiyrumo
3LDK | 家族
toreniaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,031
ナスラックのシンクパネルはコマンドフックなら剥がれない事がわかって、反対側にも取り付けて1週間。まだ剥がれていません♪うれしい…😃✨ 養生テープは貼ってすぐクルクルと巻き落ちる、ダクトテープも数日でずれ落ちる…というパネルですが、汚れが取りやすいのが良い面も…。 1か月後に気がついたミートソースの汚れもウエットティッシュで軽く一拭きで綺麗になりました。
ナスラックのシンクパネルはコマンドフックなら剥がれない事がわかって、反対側にも取り付けて1週間。まだ剥がれていません♪うれしい…😃✨ 養生テープは貼ってすぐクルクルと巻き落ちる、ダクトテープも数日でずれ落ちる…というパネルですが、汚れが取りやすいのが良い面も…。 1か月後に気がついたミートソースの汚れもウエットティッシュで軽く一拭きで綺麗になりました。
torenia
torenia
1LDK | 一人暮らし
saosanさんの実例写真
我が家のリアル冷蔵庫の中です(^^) ビールは旦那用、あたし用と週末にご褒美で飲む高いビール(笑) あの位置が一番冷えるとのことであの位置になりました(^^) 鍋が来たら白いかごをずらしたらいいだけっす♪ 観音開きぢゃなくてよかったなとつくづく思います...
我が家のリアル冷蔵庫の中です(^^) ビールは旦那用、あたし用と週末にご褒美で飲む高いビール(笑) あの位置が一番冷えるとのことであの位置になりました(^^) 鍋が来たら白いかごをずらしたらいいだけっす♪ 観音開きぢゃなくてよかったなとつくづく思います...
saosan
saosan
4LDK | 家族
genさんの実例写真
KEYUCAのゴミ箱 観音開きだからスペース取らなくて良い!
KEYUCAのゴミ箱 観音開きだからスペース取らなくて良い!
gen
gen
4LDK | カップル
ayanoさんの実例写真
階段下収納の扉をまたまたDIY After→After 観音開きをやめ1枚扉にしました
階段下収納の扉をまたまたDIY After→After 観音開きをやめ1枚扉にしました
ayano
ayano
3LDK | 家族
taizoさんの実例写真
冷蔵庫がキッチンに収まりました。コンロの真後ろに配置しました。観音開きなので、広くはないキッチンでも、満足に使えそうです。 SHARPのSJ-MF50J-Wです。ネットに繋ぐと、何やらよく喋ります。AIoTスマート家電です。購入後も、クラウド上で機能が進化し続けるとは、驚きです。 持ち手部分が木目調になっており、部屋の雰囲気に合います。504Lの大容量でありながら、比較的薄型なのも、購入の決め手です。エコ指数も星3.5で優秀です。 何より、信頼のプラズマクラスターですよね。
冷蔵庫がキッチンに収まりました。コンロの真後ろに配置しました。観音開きなので、広くはないキッチンでも、満足に使えそうです。 SHARPのSJ-MF50J-Wです。ネットに繋ぐと、何やらよく喋ります。AIoTスマート家電です。購入後も、クラウド上で機能が進化し続けるとは、驚きです。 持ち手部分が木目調になっており、部屋の雰囲気に合います。504Lの大容量でありながら、比較的薄型なのも、購入の決め手です。エコ指数も星3.5で優秀です。 何より、信頼のプラズマクラスターですよね。
taizo
taizo
2LDK | 家族
もっと見る

観音開き!の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ