お風呂場ドア掃除

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tomoさんの実例写真
昨日は日中バスルーム扉の排気口やレールの部分の掃除をしました🍃 排気口などに付着しているカリカリした固い汚れは水垢やホコリ、カビが混ざった汚れなのでクエン酸水を発布してから割り箸で作ったお掃除棒でゴシゴシと擦ると汚れが落ちます🍃 ドアの表側なのでシャワーで洗い流す事が出来ないので500のペットボトルに水を入れ、蓋をキリなどの先が尖ったものを火であぶり小さな穴を何カ所か開けたものを使って洗い流します🍃 あとはから拭きしてお終いです🍃 汚れが酷い場合はダイソーのトイレの隙間を掃除する棒に粗めのスポンジが付いているものを使うといいですよ🍃    ⭐用意するものは⭐ クエン酸(水200㏄に対し小さじ一杯)・スプレーボトル・500m㍑ペットボトル・キッチンペーパー・割り箸・輪ゴム
昨日は日中バスルーム扉の排気口やレールの部分の掃除をしました🍃 排気口などに付着しているカリカリした固い汚れは水垢やホコリ、カビが混ざった汚れなのでクエン酸水を発布してから割り箸で作ったお掃除棒でゴシゴシと擦ると汚れが落ちます🍃 ドアの表側なのでシャワーで洗い流す事が出来ないので500のペットボトルに水を入れ、蓋をキリなどの先が尖ったものを火であぶり小さな穴を何カ所か開けたものを使って洗い流します🍃 あとはから拭きしてお終いです🍃 汚れが酷い場合はダイソーのトイレの隙間を掃除する棒に粗めのスポンジが付いているものを使うといいですよ🍃    ⭐用意するものは⭐ クエン酸(水200㏄に対し小さじ一杯)・スプレーボトル・500m㍑ペットボトル・キッチンペーパー・割り箸・輪ゴム
tomo
tomo
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
お掃除のドア掃除。ホコリが溜まってきたので、貼っていたマスキングテープを剥がして、下の白い部分をメラミンスポンジでナデナデ。アルコールスプレーをかけたあと、また太めのマスキングテープを貼りました。太めのマスキングテープはホームセンターのカインズで購入したものです。本当は無印のみたいな真っ白いものが安価であると良いのですが、オフホワイトのマスキングテープです。カインズでいろんな幅のこの白いマスキングテープを購入し、キッチンや洗面台等の水周りのホコリが溜まりやすい場所に多用しています。
お掃除のドア掃除。ホコリが溜まってきたので、貼っていたマスキングテープを剥がして、下の白い部分をメラミンスポンジでナデナデ。アルコールスプレーをかけたあと、また太めのマスキングテープを貼りました。太めのマスキングテープはホームセンターのカインズで購入したものです。本当は無印のみたいな真っ白いものが安価であると良いのですが、オフホワイトのマスキングテープです。カインズでいろんな幅のこの白いマスキングテープを購入し、キッチンや洗面台等の水周りのホコリが溜まりやすい場所に多用しています。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

お風呂場ドア掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お風呂場ドア掃除

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
tomoさんの実例写真
昨日は日中バスルーム扉の排気口やレールの部分の掃除をしました🍃 排気口などに付着しているカリカリした固い汚れは水垢やホコリ、カビが混ざった汚れなのでクエン酸水を発布してから割り箸で作ったお掃除棒でゴシゴシと擦ると汚れが落ちます🍃 ドアの表側なのでシャワーで洗い流す事が出来ないので500のペットボトルに水を入れ、蓋をキリなどの先が尖ったものを火であぶり小さな穴を何カ所か開けたものを使って洗い流します🍃 あとはから拭きしてお終いです🍃 汚れが酷い場合はダイソーのトイレの隙間を掃除する棒に粗めのスポンジが付いているものを使うといいですよ🍃    ⭐用意するものは⭐ クエン酸(水200㏄に対し小さじ一杯)・スプレーボトル・500m㍑ペットボトル・キッチンペーパー・割り箸・輪ゴム
昨日は日中バスルーム扉の排気口やレールの部分の掃除をしました🍃 排気口などに付着しているカリカリした固い汚れは水垢やホコリ、カビが混ざった汚れなのでクエン酸水を発布してから割り箸で作ったお掃除棒でゴシゴシと擦ると汚れが落ちます🍃 ドアの表側なのでシャワーで洗い流す事が出来ないので500のペットボトルに水を入れ、蓋をキリなどの先が尖ったものを火であぶり小さな穴を何カ所か開けたものを使って洗い流します🍃 あとはから拭きしてお終いです🍃 汚れが酷い場合はダイソーのトイレの隙間を掃除する棒に粗めのスポンジが付いているものを使うといいですよ🍃    ⭐用意するものは⭐ クエン酸(水200㏄に対し小さじ一杯)・スプレーボトル・500m㍑ペットボトル・キッチンペーパー・割り箸・輪ゴム
tomo
tomo
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
お掃除のドア掃除。ホコリが溜まってきたので、貼っていたマスキングテープを剥がして、下の白い部分をメラミンスポンジでナデナデ。アルコールスプレーをかけたあと、また太めのマスキングテープを貼りました。太めのマスキングテープはホームセンターのカインズで購入したものです。本当は無印のみたいな真っ白いものが安価であると良いのですが、オフホワイトのマスキングテープです。カインズでいろんな幅のこの白いマスキングテープを購入し、キッチンや洗面台等の水周りのホコリが溜まりやすい場所に多用しています。
お掃除のドア掃除。ホコリが溜まってきたので、貼っていたマスキングテープを剥がして、下の白い部分をメラミンスポンジでナデナデ。アルコールスプレーをかけたあと、また太めのマスキングテープを貼りました。太めのマスキングテープはホームセンターのカインズで購入したものです。本当は無印のみたいな真っ白いものが安価であると良いのですが、オフホワイトのマスキングテープです。カインズでいろんな幅のこの白いマスキングテープを購入し、キッチンや洗面台等の水周りのホコリが溜まりやすい場所に多用しています。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族

お風呂場ドア掃除の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ