喘息対策

15枚の部屋写真から9枚をセレクト
Unikkoさんの実例写真
最近のリビング。 喘息対策でタイルカーペットにしていましたが、目地のゴミがひどいのでその都度洗えるラグに変えました。 これお安いのに気持ちいいし、滑り止めもしっかりしてるしで最高☺︎ ここもっとスッキリさせたいなぁ... 着る毛布も着たい時にすぐ着られるようリビングに置いておきたいし... 山善さんのペール缶ほしい❤︎
最近のリビング。 喘息対策でタイルカーペットにしていましたが、目地のゴミがひどいのでその都度洗えるラグに変えました。 これお安いのに気持ちいいし、滑り止めもしっかりしてるしで最高☺︎ ここもっとスッキリさせたいなぁ... 着る毛布も着たい時にすぐ着られるようリビングに置いておきたいし... 山善さんのペール缶ほしい❤︎
Unikko
Unikko
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ゴールデンウィークが始まった途端に 喘息発作→休日診療→救急車→入院⚠ 末っ子が入院していました。 コロナで面会も付き添いも出来ないので 退院までの間に大大大掃除!!! アレルギーもあるから寝室の環境見直しました。 カーテンのすぐ横で寝てた末っ子と ベッドの1番手前で寝てた主人が場所交換。 えぇ〜仕事行きにくくなるじゃんって 主人に文句言われて、ハッ!?って心の声が出た。 確かに1番早く起きて出るのは主人だけど、ハッ!? 数歩の違いだろ!?数歩なんてどうでも良いから。
ゴールデンウィークが始まった途端に 喘息発作→休日診療→救急車→入院⚠ 末っ子が入院していました。 コロナで面会も付き添いも出来ないので 退院までの間に大大大掃除!!! アレルギーもあるから寝室の環境見直しました。 カーテンのすぐ横で寝てた末っ子と ベッドの1番手前で寝てた主人が場所交換。 えぇ〜仕事行きにくくなるじゃんって 主人に文句言われて、ハッ!?って心の声が出た。 確かに1番早く起きて出るのは主人だけど、ハッ!? 数歩の違いだろ!?数歩なんてどうでも良いから。
kana_cii
kana_cii
napiさんの実例写真
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
napi
napi
4LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
喘息対策を理由にまともなカーテンのない我が家ですが(^-^;)ブラインドもロールスクリーンも風が強いとガチャガチャうるさいのが難点(ノ_-;)というわけで、クロスなら日をよけつつ風も取り込めるうえ、見た目も涼しげ♪ 何より洗濯がラク☆と良いこと尽くしヾ(*´∀`*)ノただ…暑いことには変わりなし(ノ;≡ω≡)ノ
喘息対策を理由にまともなカーテンのない我が家ですが(^-^;)ブラインドもロールスクリーンも風が強いとガチャガチャうるさいのが難点(ノ_-;)というわけで、クロスなら日をよけつつ風も取り込めるうえ、見た目も涼しげ♪ 何より洗濯がラク☆と良いこと尽くしヾ(*´∀`*)ノただ…暑いことには変わりなし(ノ;≡ω≡)ノ
kao.320
kao.320
家族
ri----saさんの実例写真
アレルギーからの喘息発作を発症してしまった子供の為に、坊ダニシーツを購入しました! レイコップも兼用に使用して、良くなればいいなあっと。 きっと、家族みんなハウスダスト、ダニには弱いはずなので、みんなの健康の為にも掃除頑張ります。
アレルギーからの喘息発作を発症してしまった子供の為に、坊ダニシーツを購入しました! レイコップも兼用に使用して、良くなればいいなあっと。 きっと、家族みんなハウスダスト、ダニには弱いはずなので、みんなの健康の為にも掃除頑張ります。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
作っていたソファーカバー完成!! これでワンちゃんの毛のお掃除がしやすくなる! 子供の喘息対策にも良し!!
作っていたソファーカバー完成!! これでワンちゃんの毛のお掃除がしやすくなる! 子供の喘息対策にも良し!!
Shizuka
Shizuka
家族
mizuyoさんの実例写真
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
mizuyo
mizuyo
家族
riceさんの実例写真
連投失礼します リビング(子供がゲーム中です(笑)) ・テレビ台を変えたい ・子供が喘息なのでホコリ対策でラグは敷けません 冬場はジョイントマットの上にフローリング調のホットカーペットです ソファも布製NG、クッションも置いていない、ちょっと殺風景かな? ・テレビ両側の造作棚にチェックの布を被せました 向かって右側はゲームソフト、左側はDVDを収納しています (リメイクシートが買えないので前に作ったパタパタ扉は外しました) ・カラボも移動 ・収納が少なすぎる ・壁面の大量のオモチャは来年、下の子が小学生になったら2階の子供部屋へ持っていきたいです 変えたいところがたくさんだ( ´△`)
連投失礼します リビング(子供がゲーム中です(笑)) ・テレビ台を変えたい ・子供が喘息なのでホコリ対策でラグは敷けません 冬場はジョイントマットの上にフローリング調のホットカーペットです ソファも布製NG、クッションも置いていない、ちょっと殺風景かな? ・テレビ両側の造作棚にチェックの布を被せました 向かって右側はゲームソフト、左側はDVDを収納しています (リメイクシートが買えないので前に作ったパタパタ扉は外しました) ・カラボも移動 ・収納が少なすぎる ・壁面の大量のオモチャは来年、下の子が小学生になったら2階の子供部屋へ持っていきたいです 変えたいところがたくさんだ( ´△`)
rice
rice
家族
Kaimama224さんの実例写真
寝室 以前は和室で布団で寝てましたが子供の喘息対策でベッドに変えました。 ダブルベッド+シングル2台で4人寝てます。 ベッド効果なのか、子供の喘息も落ち着き部屋もすっきりしてよかったです( ◠‿◠ ) ダブルベッドがニトリ シングルはフランスベッドです。
寝室 以前は和室で布団で寝てましたが子供の喘息対策でベッドに変えました。 ダブルベッド+シングル2台で4人寝てます。 ベッド効果なのか、子供の喘息も落ち着き部屋もすっきりしてよかったです( ◠‿◠ ) ダブルベッドがニトリ シングルはフランスベッドです。
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族

喘息対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

喘息対策

15枚の部屋写真から9枚をセレクト
Unikkoさんの実例写真
最近のリビング。 喘息対策でタイルカーペットにしていましたが、目地のゴミがひどいのでその都度洗えるラグに変えました。 これお安いのに気持ちいいし、滑り止めもしっかりしてるしで最高☺︎ ここもっとスッキリさせたいなぁ... 着る毛布も着たい時にすぐ着られるようリビングに置いておきたいし... 山善さんのペール缶ほしい❤︎
最近のリビング。 喘息対策でタイルカーペットにしていましたが、目地のゴミがひどいのでその都度洗えるラグに変えました。 これお安いのに気持ちいいし、滑り止めもしっかりしてるしで最高☺︎ ここもっとスッキリさせたいなぁ... 着る毛布も着たい時にすぐ着られるようリビングに置いておきたいし... 山善さんのペール缶ほしい❤︎
Unikko
Unikko
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ゴールデンウィークが始まった途端に 喘息発作→休日診療→救急車→入院⚠ 末っ子が入院していました。 コロナで面会も付き添いも出来ないので 退院までの間に大大大掃除!!! アレルギーもあるから寝室の環境見直しました。 カーテンのすぐ横で寝てた末っ子と ベッドの1番手前で寝てた主人が場所交換。 えぇ〜仕事行きにくくなるじゃんって 主人に文句言われて、ハッ!?って心の声が出た。 確かに1番早く起きて出るのは主人だけど、ハッ!? 数歩の違いだろ!?数歩なんてどうでも良いから。
ゴールデンウィークが始まった途端に 喘息発作→休日診療→救急車→入院⚠ 末っ子が入院していました。 コロナで面会も付き添いも出来ないので 退院までの間に大大大掃除!!! アレルギーもあるから寝室の環境見直しました。 カーテンのすぐ横で寝てた末っ子と ベッドの1番手前で寝てた主人が場所交換。 えぇ〜仕事行きにくくなるじゃんって 主人に文句言われて、ハッ!?って心の声が出た。 確かに1番早く起きて出るのは主人だけど、ハッ!? 数歩の違いだろ!?数歩なんてどうでも良いから。
kana_cii
kana_cii
napiさんの実例写真
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
入居前寝室。 布団派で敷き詰めて寝たいので狭めのお部屋。 旦那の好きなグリーンをここに採用。 施主支給でエコカラットのアレルピュアを貼ってもらい、息子の喘息対策してます。 たまには布団も干したいので、2階ベランダなしにして外に布団干しバー完備✨
napi
napi
4LDK | 家族
kao.320さんの実例写真
喘息対策を理由にまともなカーテンのない我が家ですが(^-^;)ブラインドもロールスクリーンも風が強いとガチャガチャうるさいのが難点(ノ_-;)というわけで、クロスなら日をよけつつ風も取り込めるうえ、見た目も涼しげ♪ 何より洗濯がラク☆と良いこと尽くしヾ(*´∀`*)ノただ…暑いことには変わりなし(ノ;≡ω≡)ノ
喘息対策を理由にまともなカーテンのない我が家ですが(^-^;)ブラインドもロールスクリーンも風が強いとガチャガチャうるさいのが難点(ノ_-;)というわけで、クロスなら日をよけつつ風も取り込めるうえ、見た目も涼しげ♪ 何より洗濯がラク☆と良いこと尽くしヾ(*´∀`*)ノただ…暑いことには変わりなし(ノ;≡ω≡)ノ
kao.320
kao.320
家族
ri----saさんの実例写真
アレルギーからの喘息発作を発症してしまった子供の為に、坊ダニシーツを購入しました! レイコップも兼用に使用して、良くなればいいなあっと。 きっと、家族みんなハウスダスト、ダニには弱いはずなので、みんなの健康の為にも掃除頑張ります。
アレルギーからの喘息発作を発症してしまった子供の為に、坊ダニシーツを購入しました! レイコップも兼用に使用して、良くなればいいなあっと。 きっと、家族みんなハウスダスト、ダニには弱いはずなので、みんなの健康の為にも掃除頑張ります。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Shizukaさんの実例写真
作っていたソファーカバー完成!! これでワンちゃんの毛のお掃除がしやすくなる! 子供の喘息対策にも良し!!
作っていたソファーカバー完成!! これでワンちゃんの毛のお掃除がしやすくなる! 子供の喘息対策にも良し!!
Shizuka
Shizuka
家族
mizuyoさんの実例写真
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
mizuyo
mizuyo
家族
riceさんの実例写真
連投失礼します リビング(子供がゲーム中です(笑)) ・テレビ台を変えたい ・子供が喘息なのでホコリ対策でラグは敷けません 冬場はジョイントマットの上にフローリング調のホットカーペットです ソファも布製NG、クッションも置いていない、ちょっと殺風景かな? ・テレビ両側の造作棚にチェックの布を被せました 向かって右側はゲームソフト、左側はDVDを収納しています (リメイクシートが買えないので前に作ったパタパタ扉は外しました) ・カラボも移動 ・収納が少なすぎる ・壁面の大量のオモチャは来年、下の子が小学生になったら2階の子供部屋へ持っていきたいです 変えたいところがたくさんだ( ´△`)
連投失礼します リビング(子供がゲーム中です(笑)) ・テレビ台を変えたい ・子供が喘息なのでホコリ対策でラグは敷けません 冬場はジョイントマットの上にフローリング調のホットカーペットです ソファも布製NG、クッションも置いていない、ちょっと殺風景かな? ・テレビ両側の造作棚にチェックの布を被せました 向かって右側はゲームソフト、左側はDVDを収納しています (リメイクシートが買えないので前に作ったパタパタ扉は外しました) ・カラボも移動 ・収納が少なすぎる ・壁面の大量のオモチャは来年、下の子が小学生になったら2階の子供部屋へ持っていきたいです 変えたいところがたくさんだ( ´△`)
rice
rice
家族
Kaimama224さんの実例写真
寝室 以前は和室で布団で寝てましたが子供の喘息対策でベッドに変えました。 ダブルベッド+シングル2台で4人寝てます。 ベッド効果なのか、子供の喘息も落ち着き部屋もすっきりしてよかったです( ◠‿◠ ) ダブルベッドがニトリ シングルはフランスベッドです。
寝室 以前は和室で布団で寝てましたが子供の喘息対策でベッドに変えました。 ダブルベッド+シングル2台で4人寝てます。 ベッド効果なのか、子供の喘息も落ち着き部屋もすっきりしてよかったです( ◠‿◠ ) ダブルベッドがニトリ シングルはフランスベッドです。
Kaimama224
Kaimama224
3LDK | 家族

喘息対策の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ