かび防止

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
KANAKOさんの実例写真
当選していただきました★
当選していただきました★
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
こちらもおうち見直しキャンペーンでルームクリップショッピングにて購入しました。 お風呂場の天井につけるだけでカビ退治になるんです。 お守りみたいなもの?で、壁にはカビ出てません。6ヶ月もつのでずっとつけっぱなしでよいです。 貼った感じも目立たないし、カビ対策のひとつとしておすすめです!!
こちらもおうち見直しキャンペーンでルームクリップショッピングにて購入しました。 お風呂場の天井につけるだけでカビ退治になるんです。 お守りみたいなもの?で、壁にはカビ出てません。6ヶ月もつのでずっとつけっぱなしでよいです。 貼った感じも目立たないし、カビ対策のひとつとしておすすめです!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
napiさんの実例写真
セリア購入品𓂃◌𓈒𓐍 底がメッシュなのでお風呂のちいさいおもちゃ入れに。 フックのところは回転するので、横向き縦向きと選べて◎ せっけんもTower風で前から気になりつつ、 うちではいらないか、 と思ってましたが泡立てネットに石鹸を入れたままにしてると使用後にポチポチ水滴が落ちて石鹸カスが下に溜まってしまうのが嫌で…… そうか!ネットから出しておこう(気づくの遅い 笑) とやっぱり購入することに。
セリア購入品𓂃◌𓈒𓐍 底がメッシュなのでお風呂のちいさいおもちゃ入れに。 フックのところは回転するので、横向き縦向きと選べて◎ せっけんもTower風で前から気になりつつ、 うちではいらないか、 と思ってましたが泡立てネットに石鹸を入れたままにしてると使用後にポチポチ水滴が落ちて石鹸カスが下に溜まってしまうのが嫌で…… そうか!ネットから出しておこう(気づくの遅い 笑) とやっぱり購入することに。
napi
napi
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
リビングクローゼットの中のマグネットがつく壁は、SUS430の板にサンゲツTH30325のクロスを貼ってます🧲 質感も布っぽくて、ちょい高級感✨ 表面強化、抗菌、防かび、汚れ防止などの、機能性壁紙です✨ リビングクローゼット内、リビング、玄関はぜーんぶ、このクロスの色違いのホワイト、TH30323です。
リビングクローゼットの中のマグネットがつく壁は、SUS430の板にサンゲツTH30325のクロスを貼ってます🧲 質感も布っぽくて、ちょい高級感✨ 表面強化、抗菌、防かび、汚れ防止などの、機能性壁紙です✨ リビングクローゼット内、リビング、玄関はぜーんぶ、このクロスの色違いのホワイト、TH30323です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
kaichannさんの実例写真
エアコン¥591
今日はエアコンの防カビスプレーを使ってみます! スプレーするだけで2ヶ月の防カビ効果、除菌もしてくれるなんて、なんて優秀!👏
今日はエアコンの防カビスプレーを使ってみます! スプレーするだけで2ヶ月の防カビ効果、除菌もしてくれるなんて、なんて優秀!👏
kaichann
kaichann
家族
tarezo33さんの実例写真
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
tarezo33
tarezo33
家族
m2m22nfさんの実例写真
カビが生えないように色々なものを吊り下げてます。天井の無印のマグネットのおかげで洗面器や泡立てネットを壁に触れずに干せるのでありがたいです。
カビが生えないように色々なものを吊り下げてます。天井の無印のマグネットのおかげで洗面器や泡立てネットを壁に触れずに干せるのでありがたいです。
m2m22nf
m2m22nf
1K | 一人暮らし
re-re-reさんの実例写真
我が家のバスルーム。 無印良品の掃除道具は無印良品の横ブレしにくいフックに引っ掛けてます。ヌルヌルやカビ防止の為。 シャンプー、トリートメント、ボディーソープは全て無印良品の詰め替えボトルに入れ替えラベルを貼りました( ¨̮ ) ボディータオル、旦那の洗顔料は引っ掛けるワイヤークリップに付けてます。 洗面器はハユール、無印良品のマグネット付きフックに引っかけて( ¨̮ ) 我が家にはバスチェアは置いてません。 邪魔になる、お手入れが面倒なので(^^;;
我が家のバスルーム。 無印良品の掃除道具は無印良品の横ブレしにくいフックに引っ掛けてます。ヌルヌルやカビ防止の為。 シャンプー、トリートメント、ボディーソープは全て無印良品の詰め替えボトルに入れ替えラベルを貼りました( ¨̮ ) ボディータオル、旦那の洗顔料は引っ掛けるワイヤークリップに付けてます。 洗面器はハユール、無印良品のマグネット付きフックに引っかけて( ¨̮ ) 我が家にはバスチェアは置いてません。 邪魔になる、お手入れが面倒なので(^^;;
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
tanana.さんの実例写真
お風呂はカビ防止のために毎日窓を開けて換気します 蓋は使わないので脱衣場に置きっぱなしです。
お風呂はカビ防止のために毎日窓を開けて換気します 蓋は使わないので脱衣場に置きっぱなしです。
tanana.
tanana.
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
クイックルワイパー。 お風呂の天井掃除にも大活躍です。 アルコールを付けて、ふくだけの簡単掃除ですが、キレイになります🧽
クイックルワイパー。 お風呂の天井掃除にも大活躍です。 アルコールを付けて、ふくだけの簡単掃除ですが、キレイになります🧽
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
fumochanさんの実例写真
かれこれ3年。 キッチンのシンクと壁のゴムの繋ぎ目がカビるのがイヤで、貼りました。 いまだに、剥がれることなく、カビストレスもありません。
かれこれ3年。 キッチンのシンクと壁のゴムの繋ぎ目がカビるのがイヤで、貼りました。 いまだに、剥がれることなく、カビストレスもありません。
fumochan
fumochan
家族
mieruさんの実例写真
お風呂のかびとりは 2か月に1度。 掃除の仕上げは かび防止の燻煙剤。
お風呂のかびとりは 2か月に1度。 掃除の仕上げは かび防止の燻煙剤。
mieru
mieru
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
ダイソーで見つけた「お風呂のカビ予防」対策のやつ 1か月有効らしいです
ダイソーで見つけた「お風呂のカビ予防」対策のやつ 1か月有効らしいです
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
サンゲツのRE-2415黒板クロスです。 黒板がどうしても欲しくて、黒板ペンキにするか黒っぽい板金をはるか散々なやんでいたところ、 クロスに黒板があるよ!と現場監督さんが見つけてくれて、これなら低予算で出来るはず! と、キッチン横の紺色と、玄関にグリーンの黒板クロスをはりました! 今月はったばかり2016年6月です。 サンゲツさんいいクロスをありがとうございます!
サンゲツのRE-2415黒板クロスです。 黒板がどうしても欲しくて、黒板ペンキにするか黒っぽい板金をはるか散々なやんでいたところ、 クロスに黒板があるよ!と現場監督さんが見つけてくれて、これなら低予算で出来るはず! と、キッチン横の紺色と、玄関にグリーンの黒板クロスをはりました! 今月はったばかり2016年6月です。 サンゲツさんいいクロスをありがとうございます!
Eri
Eri
4LDK | 家族
koohiさんの実例写真
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
koohi
koohi
家族
wata.kyouさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
ponkoさんの実例写真
ponko
ponko
1R | 一人暮らし
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
kyukyu
kyukyu
家族
oreさんの実例写真
TOTO見学会 ミニチュアsizeで可愛い😍お風呂は旦那が決める #迷う #我が家はみんな立ち洗い #カウンターはやっぱりいらないかなー #シンプルに #お掃除しやすく
TOTO見学会 ミニチュアsizeで可愛い😍お風呂は旦那が決める #迷う #我が家はみんな立ち洗い #カウンターはやっぱりいらないかなー #シンプルに #お掃除しやすく
ore
ore
4LDK | 家族
madaraさんの実例写真
アルコール除菌のススメ 団地入居時 掃除が入ったのか?と思うぐらい汚かった我が家 修繕に来るのもお爺さん 高いところや低いところなんて見えないよね トイレはタンクの下にびしーっと黒カビが もはや黒カビ王国でした 換気扇回すと、外がかび臭い… キッチンハイターでシュッシュッして落とし、 定期的にアルコール除菌剤を吹き付ける事に決めました カビ王国滅びたり(*´-`)
アルコール除菌のススメ 団地入居時 掃除が入ったのか?と思うぐらい汚かった我が家 修繕に来るのもお爺さん 高いところや低いところなんて見えないよね トイレはタンクの下にびしーっと黒カビが もはや黒カビ王国でした 換気扇回すと、外がかび臭い… キッチンハイターでシュッシュッして落とし、 定期的にアルコール除菌剤を吹き付ける事に決めました カビ王国滅びたり(*´-`)
madara
madara
2LDK
pekoさんの実例写真
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
peko
peko
m_geneさんの実例写真
毎日最後に入浴した人(ほぼ主人)が、詮を抜き、蓋も📷のようにたてかけて全部乾かしています。 蓋も2日に1回くらいは両面洗って、入浴時に今日はここ、明日はそこ、と毎日ちょっとずつついで掃除をしていたら今のところ入居前と同じピカピカ度を保てている気がします。 RCされてる皆様の「見落としがちだけど、ここも日頃からついで掃除しとくといいよ!」というところがあれば、ぜひ教えていただきたいです🎵
毎日最後に入浴した人(ほぼ主人)が、詮を抜き、蓋も📷のようにたてかけて全部乾かしています。 蓋も2日に1回くらいは両面洗って、入浴時に今日はここ、明日はそこ、と毎日ちょっとずつついで掃除をしていたら今のところ入居前と同じピカピカ度を保てている気がします。 RCされてる皆様の「見落としがちだけど、ここも日頃からついで掃除しとくといいよ!」というところがあれば、ぜひ教えていただきたいです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
mizuyoさんの実例写真
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
mizuyo
mizuyo
家族
zonoさんの実例写真
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
zono
zono
1R | 一人暮らし
もっと見る

かび防止の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

かび防止

46枚の部屋写真から36枚をセレクト
KANAKOさんの実例写真
当選していただきました★
当選していただきました★
KANAKO
KANAKO
4LDK | 家族
sakielさんの実例写真
こちらもおうち見直しキャンペーンでルームクリップショッピングにて購入しました。 お風呂場の天井につけるだけでカビ退治になるんです。 お守りみたいなもの?で、壁にはカビ出てません。6ヶ月もつのでずっとつけっぱなしでよいです。 貼った感じも目立たないし、カビ対策のひとつとしておすすめです!!
こちらもおうち見直しキャンペーンでルームクリップショッピングにて購入しました。 お風呂場の天井につけるだけでカビ退治になるんです。 お守りみたいなもの?で、壁にはカビ出てません。6ヶ月もつのでずっとつけっぱなしでよいです。 貼った感じも目立たないし、カビ対策のひとつとしておすすめです!!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
napiさんの実例写真
セリア購入品𓂃◌𓈒𓐍 底がメッシュなのでお風呂のちいさいおもちゃ入れに。 フックのところは回転するので、横向き縦向きと選べて◎ せっけんもTower風で前から気になりつつ、 うちではいらないか、 と思ってましたが泡立てネットに石鹸を入れたままにしてると使用後にポチポチ水滴が落ちて石鹸カスが下に溜まってしまうのが嫌で…… そうか!ネットから出しておこう(気づくの遅い 笑) とやっぱり購入することに。
セリア購入品𓂃◌𓈒𓐍 底がメッシュなのでお風呂のちいさいおもちゃ入れに。 フックのところは回転するので、横向き縦向きと選べて◎ せっけんもTower風で前から気になりつつ、 うちではいらないか、 と思ってましたが泡立てネットに石鹸を入れたままにしてると使用後にポチポチ水滴が落ちて石鹸カスが下に溜まってしまうのが嫌で…… そうか!ネットから出しておこう(気づくの遅い 笑) とやっぱり購入することに。
napi
napi
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
リビングクローゼットの中のマグネットがつく壁は、SUS430の板にサンゲツTH30325のクロスを貼ってます🧲 質感も布っぽくて、ちょい高級感✨ 表面強化、抗菌、防かび、汚れ防止などの、機能性壁紙です✨ リビングクローゼット内、リビング、玄関はぜーんぶ、このクロスの色違いのホワイト、TH30323です。
リビングクローゼットの中のマグネットがつく壁は、SUS430の板にサンゲツTH30325のクロスを貼ってます🧲 質感も布っぽくて、ちょい高級感✨ 表面強化、抗菌、防かび、汚れ防止などの、機能性壁紙です✨ リビングクローゼット内、リビング、玄関はぜーんぶ、このクロスの色違いのホワイト、TH30323です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
kaichannさんの実例写真
エアコン¥591
今日はエアコンの防カビスプレーを使ってみます! スプレーするだけで2ヶ月の防カビ効果、除菌もしてくれるなんて、なんて優秀!👏
今日はエアコンの防カビスプレーを使ってみます! スプレーするだけで2ヶ月の防カビ効果、除菌もしてくれるなんて、なんて優秀!👏
kaichann
kaichann
家族
tarezo33さんの実例写真
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
2014年3月のDIY 洗面所④ 壁の部分にタイルを貼ってみた〜 我が家の男子達が水跳ねさせても これでオッケー(^_^)v カビかび防止!! なんでも自分でやっちゃうで〜
tarezo33
tarezo33
家族
m2m22nfさんの実例写真
カビが生えないように色々なものを吊り下げてます。天井の無印のマグネットのおかげで洗面器や泡立てネットを壁に触れずに干せるのでありがたいです。
カビが生えないように色々なものを吊り下げてます。天井の無印のマグネットのおかげで洗面器や泡立てネットを壁に触れずに干せるのでありがたいです。
m2m22nf
m2m22nf
1K | 一人暮らし
re-re-reさんの実例写真
我が家のバスルーム。 無印良品の掃除道具は無印良品の横ブレしにくいフックに引っ掛けてます。ヌルヌルやカビ防止の為。 シャンプー、トリートメント、ボディーソープは全て無印良品の詰め替えボトルに入れ替えラベルを貼りました( ¨̮ ) ボディータオル、旦那の洗顔料は引っ掛けるワイヤークリップに付けてます。 洗面器はハユール、無印良品のマグネット付きフックに引っかけて( ¨̮ ) 我が家にはバスチェアは置いてません。 邪魔になる、お手入れが面倒なので(^^;;
我が家のバスルーム。 無印良品の掃除道具は無印良品の横ブレしにくいフックに引っ掛けてます。ヌルヌルやカビ防止の為。 シャンプー、トリートメント、ボディーソープは全て無印良品の詰め替えボトルに入れ替えラベルを貼りました( ¨̮ ) ボディータオル、旦那の洗顔料は引っ掛けるワイヤークリップに付けてます。 洗面器はハユール、無印良品のマグネット付きフックに引っかけて( ¨̮ ) 我が家にはバスチェアは置いてません。 邪魔になる、お手入れが面倒なので(^^;;
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
tanana.さんの実例写真
お風呂はカビ防止のために毎日窓を開けて換気します 蓋は使わないので脱衣場に置きっぱなしです。
お風呂はカビ防止のために毎日窓を開けて換気します 蓋は使わないので脱衣場に置きっぱなしです。
tanana.
tanana.
3LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
クイックルワイパー。 お風呂の天井掃除にも大活躍です。 アルコールを付けて、ふくだけの簡単掃除ですが、キレイになります🧽
クイックルワイパー。 お風呂の天井掃除にも大活躍です。 アルコールを付けて、ふくだけの簡単掃除ですが、キレイになります🧽
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
fumochanさんの実例写真
かれこれ3年。 キッチンのシンクと壁のゴムの繋ぎ目がカビるのがイヤで、貼りました。 いまだに、剥がれることなく、カビストレスもありません。
かれこれ3年。 キッチンのシンクと壁のゴムの繋ぎ目がカビるのがイヤで、貼りました。 いまだに、剥がれることなく、カビストレスもありません。
fumochan
fumochan
家族
mieruさんの実例写真
お風呂のかびとりは 2か月に1度。 掃除の仕上げは かび防止の燻煙剤。
お風呂のかびとりは 2か月に1度。 掃除の仕上げは かび防止の燻煙剤。
mieru
mieru
3LDK | 家族
Asukaさんの実例写真
ダイソーで見つけた「お風呂のカビ予防」対策のやつ 1か月有効らしいです
ダイソーで見つけた「お風呂のカビ予防」対策のやつ 1か月有効らしいです
Asuka
Asuka
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
サンゲツのRE-2415黒板クロスです。 黒板がどうしても欲しくて、黒板ペンキにするか黒っぽい板金をはるか散々なやんでいたところ、 クロスに黒板があるよ!と現場監督さんが見つけてくれて、これなら低予算で出来るはず! と、キッチン横の紺色と、玄関にグリーンの黒板クロスをはりました! 今月はったばかり2016年6月です。 サンゲツさんいいクロスをありがとうございます!
サンゲツのRE-2415黒板クロスです。 黒板がどうしても欲しくて、黒板ペンキにするか黒っぽい板金をはるか散々なやんでいたところ、 クロスに黒板があるよ!と現場監督さんが見つけてくれて、これなら低予算で出来るはず! と、キッチン横の紺色と、玄関にグリーンの黒板クロスをはりました! 今月はったばかり2016年6月です。 サンゲツさんいいクロスをありがとうございます!
Eri
Eri
4LDK | 家族
koohiさんの実例写真
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
フローリング完成しました! 昨日床材とダニ防止シートを購入して、 両面テープではりました。 写真よりももう少し明るい色です。 子供逹も喜んでくれました。
koohi
koohi
家族
wata.kyouさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
お風呂のおもちゃ収納。 前に使っていた網の入れ物がカビがはえてしまったので、、 ダイソーにて300円でできました😄
wata.kyou
wata.kyou
4LDK | 家族
ponkoさんの実例写真
ponko
ponko
1R | 一人暮らし
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
kyukyu
kyukyu
家族
oreさんの実例写真
TOTO見学会 ミニチュアsizeで可愛い😍お風呂は旦那が決める #迷う #我が家はみんな立ち洗い #カウンターはやっぱりいらないかなー #シンプルに #お掃除しやすく
TOTO見学会 ミニチュアsizeで可愛い😍お風呂は旦那が決める #迷う #我が家はみんな立ち洗い #カウンターはやっぱりいらないかなー #シンプルに #お掃除しやすく
ore
ore
4LDK | 家族
madaraさんの実例写真
アルコール除菌のススメ 団地入居時 掃除が入ったのか?と思うぐらい汚かった我が家 修繕に来るのもお爺さん 高いところや低いところなんて見えないよね トイレはタンクの下にびしーっと黒カビが もはや黒カビ王国でした 換気扇回すと、外がかび臭い… キッチンハイターでシュッシュッして落とし、 定期的にアルコール除菌剤を吹き付ける事に決めました カビ王国滅びたり(*´-`)
アルコール除菌のススメ 団地入居時 掃除が入ったのか?と思うぐらい汚かった我が家 修繕に来るのもお爺さん 高いところや低いところなんて見えないよね トイレはタンクの下にびしーっと黒カビが もはや黒カビ王国でした 換気扇回すと、外がかび臭い… キッチンハイターでシュッシュッして落とし、 定期的にアルコール除菌剤を吹き付ける事に決めました カビ王国滅びたり(*´-`)
madara
madara
2LDK
pekoさんの実例写真
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
peko
peko
m_geneさんの実例写真
毎日最後に入浴した人(ほぼ主人)が、詮を抜き、蓋も📷のようにたてかけて全部乾かしています。 蓋も2日に1回くらいは両面洗って、入浴時に今日はここ、明日はそこ、と毎日ちょっとずつついで掃除をしていたら今のところ入居前と同じピカピカ度を保てている気がします。 RCされてる皆様の「見落としがちだけど、ここも日頃からついで掃除しとくといいよ!」というところがあれば、ぜひ教えていただきたいです🎵
毎日最後に入浴した人(ほぼ主人)が、詮を抜き、蓋も📷のようにたてかけて全部乾かしています。 蓋も2日に1回くらいは両面洗って、入浴時に今日はここ、明日はそこ、と毎日ちょっとずつついで掃除をしていたら今のところ入居前と同じピカピカ度を保てている気がします。 RCされてる皆様の「見落としがちだけど、ここも日頃からついで掃除しとくといいよ!」というところがあれば、ぜひ教えていただきたいです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
mizuyoさんの実例写真
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
コンセプト… 大地を包む月輪 お月様のエコカラットセルフ 絶対にここに飾りたいから、本気の投稿です💦 私の技術では、到底上手く撮れないので、息子に拝み倒して、写真を撮って貰いました😅 どうか、LIXILさんの目に止まります様に😂
mizuyo
mizuyo
家族
zonoさんの実例写真
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
エアコンの吹き出し口内部のカビ対策にはウェーブハンディワイパーがおすすめです😌
zono
zono
1R | 一人暮らし
もっと見る

かび防止の投稿一覧

41枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ