ペットボトル削減

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
kazeha
kazeha
家族
chiii13さんの実例写真
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
chiii13
chiii13
家族
Minteaさんの実例写真
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
Eri
Eri
2LDK
tikuwaさんの実例写真
ペットボトルのゴミを減らすためボトルにお茶をつくってます 子供は出掛けるときや部屋にこのまま持って行って飲んでます
ペットボトルのゴミを減らすためボトルにお茶をつくってます 子供は出掛けるときや部屋にこのまま持って行って飲んでます
tikuwa
tikuwa
midoriさんの実例写真
こんにちは 今、雨は上がっていて所々青空が見えます 我が家のサステナブルなアイテムは ソーダストリームとタンブラー 毎日使う炭酸水を二年前に ペットボトルからソーダストリームに 切り替えました! 使用済みのペットボトルが無くなり 資源ごみが減りました! 外出時の飲み物も水筒やタンブラーで 持って行きます 小さな事ですが 私ができるエコ活動です
こんにちは 今、雨は上がっていて所々青空が見えます 我が家のサステナブルなアイテムは ソーダストリームとタンブラー 毎日使う炭酸水を二年前に ペットボトルからソーダストリームに 切り替えました! 使用済みのペットボトルが無くなり 資源ごみが減りました! 外出時の飲み物も水筒やタンブラーで 持って行きます 小さな事ですが 私ができるエコ活動です
midori
midori
4LDK | 家族
nao_fleuriさんの実例写真
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
お気に入り炭酸マシーン。いろんなメーカーありますがaarkeのデザインが一番素敵だと思います!!炭酸水が好きなのですが買わずにすむので、ペットボトル削減にも繋がります。炭酸ガスシリンダーはソーダストリームと同じなので手にも入りやすいです。
お気に入り炭酸マシーン。いろんなメーカーありますがaarkeのデザインが一番素敵だと思います!!炭酸水が好きなのですが買わずにすむので、ペットボトル削減にも繋がります。炭酸ガスシリンダーはソーダストリームと同じなので手にも入りやすいです。
mayu
mayu
colonさんの実例写真
今年買って良かったものは、 aarkeの炭酸水メーカー♪ 他社の炭酸水メーカーより少々お高いですが 見た目もカッコよく気に入っています♡ 今年からよく飲み始めた炭酸水。 毎日沢山飲むからペットボトルゴミが増えすぎて… そなら炭酸水メーカーを買ってしまえ!と。 ボトルを持ち歩いたり、お家でお酒を割ったり☆ 節約にもなり、かなり助かってます!
今年買って良かったものは、 aarkeの炭酸水メーカー♪ 他社の炭酸水メーカーより少々お高いですが 見た目もカッコよく気に入っています♡ 今年からよく飲み始めた炭酸水。 毎日沢山飲むからペットボトルゴミが増えすぎて… そなら炭酸水メーカーを買ってしまえ!と。 ボトルを持ち歩いたり、お家でお酒を割ったり☆ 節約にもなり、かなり助かってます!
colon
colon
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
2枚投稿しています☺︎ 初めて、炭酸水メーカーを購入しました* 主人はお酒で炭酸水を使うし、わたしもシロップを割って飲んだりするので炭酸水の消費量が…(-.- ペットボトルも減るし、色々コスト削減になったらいいなと思います。
2枚投稿しています☺︎ 初めて、炭酸水メーカーを購入しました* 主人はお酒で炭酸水を使うし、わたしもシロップを割って飲んだりするので炭酸水の消費量が…(-.- ペットボトルも減るし、色々コスト削減になったらいいなと思います。
Roy
Roy
3LDK
BB13さんの実例写真
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
BB13
BB13
家族
natsumiさんの実例写真
この前Costcoで、ずっと気になっていたソーダストリーム買いました(^^) 家族で炭酸水大好きでいつもペットボトルゴミが多かったけれど、これで解決💡 簡単に作れてすごく便利です。
この前Costcoで、ずっと気になっていたソーダストリーム買いました(^^) 家族で炭酸水大好きでいつもペットボトルゴミが多かったけれど、これで解決💡 簡単に作れてすごく便利です。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
やっと購入! これでハイボールたくさん飲めるし ペットボトル削減○ 白か黒が迷いに迷って 結局白♡ フェイクグリーンは もう少し背の高いのが欲しいなぁ…
やっと購入! これでハイボールたくさん飲めるし ペットボトル削減○ 白か黒が迷いに迷って 結局白♡ フェイクグリーンは もう少し背の高いのが欲しいなぁ…
nana
nana
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
おはようございます! マイボトル使ってますか? 私は3つを使い分けてます。 お水を100均のボトルに入れてレモンも入れて朝に飲んだりしてます。 我が家はウォータースタンドを長年使ってます。今ではこれがあるから美味しいお水も飲めてます! 毎日暑いですが熱中症には気をつけたいですね!
おはようございます! マイボトル使ってますか? 私は3つを使い分けてます。 お水を100均のボトルに入れてレモンも入れて朝に飲んだりしてます。 我が家はウォータースタンドを長年使ってます。今ではこれがあるから美味しいお水も飲めてます! 毎日暑いですが熱中症には気をつけたいですね!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
AkiOgawaさんの実例写真
炭酸メーカーは少数派みたい! こいつのおかげで月に120本近くのペットボトルのゴミが削減できています。
炭酸メーカーは少数派みたい! こいつのおかげで月に120本近くのペットボトルのゴミが削減できています。
AkiOgawa
AkiOgawa
一人暮らし
Hinaさんの実例写真
Hina
Hina
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
🎶 モニター投稿です part ① 🎶 ナノシリーズ ガーディアン WATER STAND 業界初!瞬間冷温水システム搭載 つくりたての新鮮なお水を瞬間で、冷水、温水に仕上げます 電気代はわずか月々150円! (パンフレットより) 我が家は、コンパクトsizeのキッチンです。 あまり料理もしないんです(^-^; なので、シンクとガスレンジの間に設置してもらいました。 こんな狭い場所にも置けるので、ビックリ、そして便利! 以前の家では、ウォーターサーバーを使っていました。 引っ越してからは、浄水機能付きの水道とボトルタイプの浄水を併用してます。 ガーディアンが来て、嬉しい\(^-^)/ 暫くモニターを楽しんでみます😊👍 ※ 私の都合で設置してもらうのが遅くなりました。🙏 ウォータースタンド(株) 地区の所長さま 設置して頂き有難うございました🙇‍♀️💦💦 RC運営関係者さま モニターに選んで頂き有難うございます。 モニター投稿、頑張ります📸 2021.10.14 tako
🎶 モニター投稿です part ① 🎶 ナノシリーズ ガーディアン WATER STAND 業界初!瞬間冷温水システム搭載 つくりたての新鮮なお水を瞬間で、冷水、温水に仕上げます 電気代はわずか月々150円! (パンフレットより) 我が家は、コンパクトsizeのキッチンです。 あまり料理もしないんです(^-^; なので、シンクとガスレンジの間に設置してもらいました。 こんな狭い場所にも置けるので、ビックリ、そして便利! 以前の家では、ウォーターサーバーを使っていました。 引っ越してからは、浄水機能付きの水道とボトルタイプの浄水を併用してます。 ガーディアンが来て、嬉しい\(^-^)/ 暫くモニターを楽しんでみます😊👍 ※ 私の都合で設置してもらうのが遅くなりました。🙏 ウォータースタンド(株) 地区の所長さま 設置して頂き有難うございました🙇‍♀️💦💦 RC運営関係者さま モニターに選んで頂き有難うございます。 モニター投稿、頑張ります📸 2021.10.14 tako
tako
tako
Vakiさんの実例写真
モニターに参加しました。 モニターの連続投稿になるので「いいね」のお気遣いは無用ですよ 今までサイズの大きいものばかり見てたのでサイズ感も使い勝手も良いです。 朝晩とコーヒー飲むので飲みたい時に待たずして飲めるのは良いです。 ちなみに☕️コーヒーは一年中通して🔥HOTしか飲まないので飲む回数が増えました
モニターに参加しました。 モニターの連続投稿になるので「いいね」のお気遣いは無用ですよ 今までサイズの大きいものばかり見てたのでサイズ感も使い勝手も良いです。 朝晩とコーヒー飲むので飲みたい時に待たずして飲めるのは良いです。 ちなみに☕️コーヒーは一年中通して🔥HOTしか飲まないので飲む回数が増えました
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
sayuring
sayuring
4LDK | 家族

ペットボトル削減の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ペットボトル削減

21枚の部屋写真から19枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
【いつも使っているサステナブルなアイテム】 世界中で毎分100万本のペットボトルが販売されてる中、リサイクルされているのはわずか9%で、残りは海や埋め立て地に捨てられているそうです… 我が家は家族で、aarkeの満水800mlのペットボトルに約2〜4回作り、水筒に入れて持ち出したり、飲んでいるので、1日500mlのペットボトルを3〜6本分出さずに済んでます。 この積み重ねで我が家から出る年間2千本近くのペットボトルを減らすことに繋げています。 ついでに、電気を使わないで使用環境を選ばずに済むエコな仕様も素晴らしい✨
kazeha
kazeha
家族
chiii13さんの実例写真
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
我が家はペットボトルのシリカ水、コントレックスを箱で購入、さらに炭酸水、アイスコーヒーをお店で見かけたらつい購入🤣🤣とにかく資源ゴミに出すペットボトルの量がハンパなくて😓 仕事にも1日分として2.3本は500mlのペットボトルを持っていくため、無くなりも早ければ買うのもめんどくさくなり、、 節約!!になるかなと、マーナのウォーターピッチャーにアイスコーヒーと烏龍茶を水出しで作り、仕事にはサーモフラスクライトに入れて持参に切り替えました😊 マーナのウォーターピッチャーはコンパクトに見えつつ1L入ります。冷蔵庫の扉部分だけでなく、普通に隙間とかに入れられ食洗機対応なのもよいです✨️ サーモフラスクライトは1.17L入るので、ペットボトル2本分😁スリムで取っ手もあるので持ち運びに便利です😊 昨日、庭に咲いているスモークツリーをカットしました。ウッドデッキで乾燥させてます😆 アナベルとスモークツリー、庭で育てることで 枝物を買わずに飾れる。これも節約では😉
chiii13
chiii13
家族
Minteaさんの実例写真
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
今年の夏からアイスコーヒーを水出しパックにしました 昔買った水出しコーヒーが美味しくなかったので半信半疑立ったのですが、コレ美味しいです😋 麦茶パックの2倍くらいの大きさですが、乾かして園芸肥料にしちゃうのでゴミがほぼ出ません ペットボトルが劇的に減ってhappy❣️ あとコーヒー用のマイボトル 旦那と私用です 冬はホット、夏はアイスで持ち歩いています 出先でど〜してもコンビニでコーヒー飲みたくなっちゃうんですけど、使い捨て容器だから気になって‥ おかげで買う回数が減りました ボトルの中はステンレスではなくフッ素加工してあるので腐食しにくいらしいです デザインもカッコ良いのです〜(๓´˘`๓)♡ お家ではamabroのガラスストロー 飲み心地も良くてお気に入りです♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Eriさんの実例写真
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
<イベント参加> ペットボトルの削減と、最近炭酸水の値上げも半端ないから、ソーダストリームにしました (^_^)v サスティナブル〜🎵
Eri
Eri
2LDK
tikuwaさんの実例写真
ペットボトルのゴミを減らすためボトルにお茶をつくってます 子供は出掛けるときや部屋にこのまま持って行って飲んでます
ペットボトルのゴミを減らすためボトルにお茶をつくってます 子供は出掛けるときや部屋にこのまま持って行って飲んでます
tikuwa
tikuwa
midoriさんの実例写真
こんにちは 今、雨は上がっていて所々青空が見えます 我が家のサステナブルなアイテムは ソーダストリームとタンブラー 毎日使う炭酸水を二年前に ペットボトルからソーダストリームに 切り替えました! 使用済みのペットボトルが無くなり 資源ごみが減りました! 外出時の飲み物も水筒やタンブラーで 持って行きます 小さな事ですが 私ができるエコ活動です
こんにちは 今、雨は上がっていて所々青空が見えます 我が家のサステナブルなアイテムは ソーダストリームとタンブラー 毎日使う炭酸水を二年前に ペットボトルからソーダストリームに 切り替えました! 使用済みのペットボトルが無くなり 資源ごみが減りました! 外出時の飲み物も水筒やタンブラーで 持って行きます 小さな事ですが 私ができるエコ活動です
midori
midori
4LDK | 家族
nao_fleuriさんの実例写真
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
若いときには無関心だった"環境"のこと。 子どもが産まれてからは、やっぱりナチュラル志向になったこともあって、エコだったり、環境のことも少しずつ考えるようになりました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) SDGsにも自分のできることから、少し前から取り組むようにしています。 私のできることは、エコバックを持ったり、ゴミをきちんと分別したり、ペットボトルのお水を買うのをやめてスーパーに汲みにいったり、無農薬のお野菜を買ったり、洗い物のときに油をぬぐってから洗ったり。。。 ホントに少しのことしかできていないけど、ひとりひとりの意識や小さな積み重ねがこれからの未来をつくると思うと、もっとできることはないかなって模索しています。 今回モニターさせてもらった ブレンディさんのザリットルは、1ℓのお水に1袋溶かすだけでお茶やコーヒーができちゃうもの。 いそがしい朝は茶葉から抽出するのに時間がかかってたのが、時短にもなるし、ペットボトルの削減にもなるし、冷たいものが飲みたくなるこれからの季節、使うのが楽しみです✧*。 気になる味など、また投稿させてください♡
nao_fleuri
nao_fleuri
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
お気に入り炭酸マシーン。いろんなメーカーありますがaarkeのデザインが一番素敵だと思います!!炭酸水が好きなのですが買わずにすむので、ペットボトル削減にも繋がります。炭酸ガスシリンダーはソーダストリームと同じなので手にも入りやすいです。
お気に入り炭酸マシーン。いろんなメーカーありますがaarkeのデザインが一番素敵だと思います!!炭酸水が好きなのですが買わずにすむので、ペットボトル削減にも繋がります。炭酸ガスシリンダーはソーダストリームと同じなので手にも入りやすいです。
mayu
mayu
colonさんの実例写真
今年買って良かったものは、 aarkeの炭酸水メーカー♪ 他社の炭酸水メーカーより少々お高いですが 見た目もカッコよく気に入っています♡ 今年からよく飲み始めた炭酸水。 毎日沢山飲むからペットボトルゴミが増えすぎて… そなら炭酸水メーカーを買ってしまえ!と。 ボトルを持ち歩いたり、お家でお酒を割ったり☆ 節約にもなり、かなり助かってます!
今年買って良かったものは、 aarkeの炭酸水メーカー♪ 他社の炭酸水メーカーより少々お高いですが 見た目もカッコよく気に入っています♡ 今年からよく飲み始めた炭酸水。 毎日沢山飲むからペットボトルゴミが増えすぎて… そなら炭酸水メーカーを買ってしまえ!と。 ボトルを持ち歩いたり、お家でお酒を割ったり☆ 節約にもなり、かなり助かってます!
colon
colon
4LDK | 家族
Royさんの実例写真
2枚投稿しています☺︎ 初めて、炭酸水メーカーを購入しました* 主人はお酒で炭酸水を使うし、わたしもシロップを割って飲んだりするので炭酸水の消費量が…(-.- ペットボトルも減るし、色々コスト削減になったらいいなと思います。
2枚投稿しています☺︎ 初めて、炭酸水メーカーを購入しました* 主人はお酒で炭酸水を使うし、わたしもシロップを割って飲んだりするので炭酸水の消費量が…(-.- ペットボトルも減るし、色々コスト削減になったらいいなと思います。
Roy
Roy
3LDK
BB13さんの実例写真
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
わが家で今、活躍しているアイテムといえば、炭酸水メーカー"soda stream “です。 これ、電気も使わず、専用のボトルに水を入れてセットして、ボタンを数回押すだけであっという間に炭酸水の出来上がりです😙 シロップやリキュール等と混ぜて飲んだり、ご飯を炊く時に使っています。今うちにあるシロップはクラフトコーラ、レモネード、ブラックティーです😀 ランニングコストについてはサイトで色々な方々が計算してくださっているので、炭酸水が好きな人ならお得みたいです。 私が何より嬉しいのは劇的にペットボトルが減った事です❣️これもエコですよね❣️❓
BB13
BB13
家族
natsumiさんの実例写真
この前Costcoで、ずっと気になっていたソーダストリーム買いました(^^) 家族で炭酸水大好きでいつもペットボトルゴミが多かったけれど、これで解決💡 簡単に作れてすごく便利です。
この前Costcoで、ずっと気になっていたソーダストリーム買いました(^^) 家族で炭酸水大好きでいつもペットボトルゴミが多かったけれど、これで解決💡 簡単に作れてすごく便利です。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
やっと購入! これでハイボールたくさん飲めるし ペットボトル削減○ 白か黒が迷いに迷って 結局白♡ フェイクグリーンは もう少し背の高いのが欲しいなぁ…
やっと購入! これでハイボールたくさん飲めるし ペットボトル削減○ 白か黒が迷いに迷って 結局白♡ フェイクグリーンは もう少し背の高いのが欲しいなぁ…
nana
nana
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
おはようございます! マイボトル使ってますか? 私は3つを使い分けてます。 お水を100均のボトルに入れてレモンも入れて朝に飲んだりしてます。 我が家はウォータースタンドを長年使ってます。今ではこれがあるから美味しいお水も飲めてます! 毎日暑いですが熱中症には気をつけたいですね!
おはようございます! マイボトル使ってますか? 私は3つを使い分けてます。 お水を100均のボトルに入れてレモンも入れて朝に飲んだりしてます。 我が家はウォータースタンドを長年使ってます。今ではこれがあるから美味しいお水も飲めてます! 毎日暑いですが熱中症には気をつけたいですね!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
AkiOgawaさんの実例写真
炭酸メーカーは少数派みたい! こいつのおかげで月に120本近くのペットボトルのゴミが削減できています。
炭酸メーカーは少数派みたい! こいつのおかげで月に120本近くのペットボトルのゴミが削減できています。
AkiOgawa
AkiOgawa
一人暮らし
Hinaさんの実例写真
Hina
Hina
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
🎶 モニター投稿です part ① 🎶 ナノシリーズ ガーディアン WATER STAND 業界初!瞬間冷温水システム搭載 つくりたての新鮮なお水を瞬間で、冷水、温水に仕上げます 電気代はわずか月々150円! (パンフレットより) 我が家は、コンパクトsizeのキッチンです。 あまり料理もしないんです(^-^; なので、シンクとガスレンジの間に設置してもらいました。 こんな狭い場所にも置けるので、ビックリ、そして便利! 以前の家では、ウォーターサーバーを使っていました。 引っ越してからは、浄水機能付きの水道とボトルタイプの浄水を併用してます。 ガーディアンが来て、嬉しい\(^-^)/ 暫くモニターを楽しんでみます😊👍 ※ 私の都合で設置してもらうのが遅くなりました。🙏 ウォータースタンド(株) 地区の所長さま 設置して頂き有難うございました🙇‍♀️💦💦 RC運営関係者さま モニターに選んで頂き有難うございます。 モニター投稿、頑張ります📸 2021.10.14 tako
🎶 モニター投稿です part ① 🎶 ナノシリーズ ガーディアン WATER STAND 業界初!瞬間冷温水システム搭載 つくりたての新鮮なお水を瞬間で、冷水、温水に仕上げます 電気代はわずか月々150円! (パンフレットより) 我が家は、コンパクトsizeのキッチンです。 あまり料理もしないんです(^-^; なので、シンクとガスレンジの間に設置してもらいました。 こんな狭い場所にも置けるので、ビックリ、そして便利! 以前の家では、ウォーターサーバーを使っていました。 引っ越してからは、浄水機能付きの水道とボトルタイプの浄水を併用してます。 ガーディアンが来て、嬉しい\(^-^)/ 暫くモニターを楽しんでみます😊👍 ※ 私の都合で設置してもらうのが遅くなりました。🙏 ウォータースタンド(株) 地区の所長さま 設置して頂き有難うございました🙇‍♀️💦💦 RC運営関係者さま モニターに選んで頂き有難うございます。 モニター投稿、頑張ります📸 2021.10.14 tako
tako
tako
Vakiさんの実例写真
モニターに参加しました。 モニターの連続投稿になるので「いいね」のお気遣いは無用ですよ 今までサイズの大きいものばかり見てたのでサイズ感も使い勝手も良いです。 朝晩とコーヒー飲むので飲みたい時に待たずして飲めるのは良いです。 ちなみに☕️コーヒーは一年中通して🔥HOTしか飲まないので飲む回数が増えました
モニターに参加しました。 モニターの連続投稿になるので「いいね」のお気遣いは無用ですよ 今までサイズの大きいものばかり見てたのでサイズ感も使い勝手も良いです。 朝晩とコーヒー飲むので飲みたい時に待たずして飲めるのは良いです。 ちなみに☕️コーヒーは一年中通して🔥HOTしか飲まないので飲む回数が増えました
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
sayuringさんの実例写真
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
受け皿は 押し込むと収納できるのでした。 (急須をぎりぎりに置いてましたが😆) できるだけクリーンなお水で 毎日のコーヒータイム。 お米を炊くお水にも。 ボール溜めて野菜洗いや調理にも。 (その際はカウンターに設置してみたい。) 赤ちゃん👶のミルク用温度設定も 娘が里帰りした時使える。これから 帰省できるようになったら 皆お水飲むのでセルフで注いでもらえる。 1か月の無料レンタルでモニターさせて いただきまして 返却するか契約して継続するか 決めます。(主人にお願いしてみます。)
sayuring
sayuring
4LDK | 家族

ペットボトル削減の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ