6リットル

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
akkiiiさんの実例写真
おはようございます。 朝のキッチン♪ 代わり映えしないですがお気に入りの場所です♡ フライングタイガーのバッグのなかはスーパーの袋が入ってます。
おはようございます。 朝のキッチン♪ 代わり映えしないですがお気に入りの場所です♡ フライングタイガーのバッグのなかはスーパーの袋が入ってます。
akkiii
akkiii
家族
212610さんの実例写真
パズル収納。IKEAの6ℓの保存バッグがピッタリ! パズルの種類わかるように、袋の柄が裏になるように入れました。
パズル収納。IKEAの6ℓの保存バッグがピッタリ! パズルの種類わかるように、袋の柄が裏になるように入れました。
212610
212610
家族
merutoさんの実例写真
とってもシンプルなマットホワイトのウォーターサーバーです☺️ 家庭の水道水を使用できる浄水型です。 給水タンクが6.5㍑で、冷水タンクが2.6㍑温水タンクが1.8㍑なので、合計10㍑以上ものお水がはいる造りです! 説明書読みながら設置して使用していこうと思います✨
とってもシンプルなマットホワイトのウォーターサーバーです☺️ 家庭の水道水を使用できる浄水型です。 給水タンクが6.5㍑で、冷水タンクが2.6㍑温水タンクが1.8㍑なので、合計10㍑以上ものお水がはいる造りです! 説明書読みながら設置して使用していこうと思います✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
BotaNice モニターです🍀 「虫がよりつきにくいインドアグリーンの土」で多肉植物の寄せ植えをしました😊 こちらは、たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた観葉植物専用の培養土です。緩効性化成肥料も配合されているのが嬉しい😆 写真1 作業途中の様子です。ベージュの粒状の土で、清潔なイメージでした。 写真2 一袋0.6リットル入りで、小さな鉢3個分の寄せ植えができました🌱結構楽しめました🩷
BotaNice モニターです🍀 「虫がよりつきにくいインドアグリーンの土」で多肉植物の寄せ植えをしました😊 こちらは、たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた観葉植物専用の培養土です。緩効性化成肥料も配合されているのが嬉しい😆 写真1 作業途中の様子です。ベージュの粒状の土で、清潔なイメージでした。 写真2 一袋0.6リットル入りで、小さな鉢3個分の寄せ植えができました🌱結構楽しめました🩷
maimai0110
maimai0110
家族
kiyo...hiroさんの実例写真
さん、ありがとうございます😊
さん、ありがとうございます😊
kiyo...hiro
kiyo...hiro
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
金魚鉢は目につくところに置いて お世話を欠かさないよーに(*≧∀≦*)
金魚鉢は目につくところに置いて お世話を欠かさないよーに(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
natsuさんの実例写真
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
natsu
natsu
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年は昨年秋から夏にかけて貯めたお金で日用品&収納などの見直しをガッツリ実施。 出しっぱなしでもOKと思えるものをコンセプトにキッチン用品をかなり買い替えました。 その中で良かったのがこのドリンクサーバー。 我が家は一階のキッチンに浄水器がついているので下から調理用の水を2リットルの麦茶ポットで持ち運んでいました。 けれど煮込みもの、味噌汁、炊飯となると一度で足りずサーバーを購入しました。 ガラス製だと重いし、出しておけるようなシンプルなもので5リットルは欲しい。 で、辿り着いたのがこちら。 5.6リットルの容量があるけどアクリルなので重くないし、台座の高さもあるので鍋や炊飯釜への給水も楽ちん。 傾ける時も軽いのでご家族の多いお家の来夏のドリンクサーバーとかにもおすすめです( ¯ᒡ̱¯ )ง 余談ですが普通の中年2人暮らしなら夕飯1食分作るのに2リットルあれば全然足りると思います。 しかし年齢の割に私は食う。 旦那氏いわく「我が家の夕飯は5人前」だそうで。 そんな事は知ったこっちゃないエンゲル係数age嬢です。(age嬢言ってる時点で年齢が…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))
今年は昨年秋から夏にかけて貯めたお金で日用品&収納などの見直しをガッツリ実施。 出しっぱなしでもOKと思えるものをコンセプトにキッチン用品をかなり買い替えました。 その中で良かったのがこのドリンクサーバー。 我が家は一階のキッチンに浄水器がついているので下から調理用の水を2リットルの麦茶ポットで持ち運んでいました。 けれど煮込みもの、味噌汁、炊飯となると一度で足りずサーバーを購入しました。 ガラス製だと重いし、出しておけるようなシンプルなもので5リットルは欲しい。 で、辿り着いたのがこちら。 5.6リットルの容量があるけどアクリルなので重くないし、台座の高さもあるので鍋や炊飯釜への給水も楽ちん。 傾ける時も軽いのでご家族の多いお家の来夏のドリンクサーバーとかにもおすすめです( ¯ᒡ̱¯ )ง 余談ですが普通の中年2人暮らしなら夕飯1食分作るのに2リットルあれば全然足りると思います。 しかし年齢の割に私は食う。 旦那氏いわく「我が家の夕飯は5人前」だそうで。 そんな事は知ったこっちゃないエンゲル係数age嬢です。(age嬢言ってる時点で年齢が…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))
nurui
nurui
tomozoh3さんの実例写真
かれこれ2年になりますか、幼稚園だったムスコが20分おきにお茶お茶言うのが面倒で、セルフで飲めるように購入したウォータージャグ。6リットルを一気に沸かしぶち込んで設置してます。結局年中大活躍してます✴︎このままフタ開けて冷蔵庫に入れて冷やすので幅きかせてますがそれでも買って良かったですー! ホントはガラス製のオサレなやつが良かったけど。。コレもこれで良いデザイン見つけて気に入ってます(^^)
かれこれ2年になりますか、幼稚園だったムスコが20分おきにお茶お茶言うのが面倒で、セルフで飲めるように購入したウォータージャグ。6リットルを一気に沸かしぶち込んで設置してます。結局年中大活躍してます✴︎このままフタ開けて冷蔵庫に入れて冷やすので幅きかせてますがそれでも買って良かったですー! ホントはガラス製のオサレなやつが良かったけど。。コレもこれで良いデザイン見つけて気に入ってます(^^)
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
greenpancerさんの実例写真
リンナイビルトインコンロ リッセ ハモンピンクを購入してから1週間 天板のピンクがかった色が目に慣れなかったけど 光の加減で表情が変化して見えるのは面白い 手入れしている時、七宝柄が可愛いので、愛着が湧くかも・・ 煮物をタイマー調理できて便利に使ってます シャトルシェフは大中同じ色で揃えました 大はカレーわシチュー、おでんに使い 中は味噌汁とかスープに使います 昨日は寒かったので、シャトルシェフでおでんを作りました♨️
リンナイビルトインコンロ リッセ ハモンピンクを購入してから1週間 天板のピンクがかった色が目に慣れなかったけど 光の加減で表情が変化して見えるのは面白い 手入れしている時、七宝柄が可愛いので、愛着が湧くかも・・ 煮物をタイマー調理できて便利に使ってます シャトルシェフは大中同じ色で揃えました 大はカレーわシチュー、おでんに使い 中は味噌汁とかスープに使います 昨日は寒かったので、シャトルシェフでおでんを作りました♨️
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
我が家の加湿器はこちらです! こんなにスリムなのに約6.5リットル、最大約43時間の加湿運転が出来るんです✨ 最大約11畳まで対応しているのでリビングに置いています😄 猫がいたずらするようになって来たので置き場所変更しようか検討中😅
我が家の加湿器はこちらです! こんなにスリムなのに約6.5リットル、最大約43時間の加湿運転が出来るんです✨ 最大約11畳まで対応しているのでリビングに置いています😄 猫がいたずらするようになって来たので置き場所変更しようか検討中😅
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
黒法師、しっかり日光に当ててるのに、なかなか真っ黒にならないᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 黒くてツヤツヤな姿が見たいのに( ´ー`)
黒法師、しっかり日光に当ててるのに、なかなか真っ黒にならないᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 黒くてツヤツヤな姿が見たいのに( ´ー`)
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
ayaayaさんの実例写真
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
ayaaya
ayaaya
kokoronoyさんの実例写真
材料 牛乳パック32本、新聞紙いっぱい、砂6リットル、布、チロリアンテープ
材料 牛乳パック32本、新聞紙いっぱい、砂6リットル、布、チロリアンテープ
kokoronoy
kokoronoy
mind_komaさんの実例写真
久々に晴れたので、ウッドデッキdiyを再開。 32本中、20本残ってた杉材(2×4)を午前、午後に分けて2度塗り。 キシラデコール1.6リットルでギリギリ足りて良かった〜!! 総工費4万弱のなか、キシラデコール6000千円がダントツ高い( ´Д`)
久々に晴れたので、ウッドデッキdiyを再開。 32本中、20本残ってた杉材(2×4)を午前、午後に分けて2度塗り。 キシラデコール1.6リットルでギリギリ足りて良かった〜!! 総工費4万弱のなか、キシラデコール6000千円がダントツ高い( ´Д`)
mind_koma
mind_koma
家族
VERANDARJUNさんの実例写真
野球少年の息子に買った水筒。2.6 リットル入るけど、帰ってきたらからっぽ!ついでにユニフォームも顔も真っ黒!
野球少年の息子に買った水筒。2.6 リットル入るけど、帰ってきたらからっぽ!ついでにユニフォームも顔も真っ黒!
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
minnieさんの実例写真
薔薇の鉢植えを一回り大きな鉢カバーに入れてインテリアバークを上に盛ってみました🌹早速ワンコが覗きに来てます👀
薔薇の鉢植えを一回り大きな鉢カバーに入れてインテリアバークを上に盛ってみました🌹早速ワンコが覗きに来てます👀
minnie
minnie
家族
20rose_mamiさんの実例写真
*老いを見据えて生活のダウンサイジング中* 気分転換によったリサイクルショップで、 サーモス保温調理鍋の新品を見つけ即買いしました😊💓 2019年6月30日(日) #記録 #自分史 #歳時記 #くらしと #食 #生活のダウンサイジング中 #シンプリスト #好きな物だけで暮らす サーモスの保温調理鍋はこれで4つあったのですが、 1番小さな1.6リットルが使い勝手が良くて もう一つ欲しいなぁ♡とずっと思っていたので、 1/3のお値段で買えて本当にラッキーでした♪♬😊🤗😆 #気分転換 #リサイクルショップ #サーモス #保温調理鍋 #1.6リットル #使い勝手が良い #欲しかった物 #キッチングッズ #節約調理 #手仕事 #キッチンにいる時間が好き
*老いを見据えて生活のダウンサイジング中* 気分転換によったリサイクルショップで、 サーモス保温調理鍋の新品を見つけ即買いしました😊💓 2019年6月30日(日) #記録 #自分史 #歳時記 #くらしと #食 #生活のダウンサイジング中 #シンプリスト #好きな物だけで暮らす サーモスの保温調理鍋はこれで4つあったのですが、 1番小さな1.6リットルが使い勝手が良くて もう一つ欲しいなぁ♡とずっと思っていたので、 1/3のお値段で買えて本当にラッキーでした♪♬😊🤗😆 #気分転換 #リサイクルショップ #サーモス #保温調理鍋 #1.6リットル #使い勝手が良い #欲しかった物 #キッチングッズ #節約調理 #手仕事 #キッチンにいる時間が好き
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
brownyさんの実例写真
カインズで見つけた ペット用フードストッカー6リットル かわいいスプーンが付いてます お値段780円ぐらいだったかな❓ かわいくて なんかペットフードストッカーではもったいなくてなってきた(笑) なんに使おうかなぁ( ^ω^ )
カインズで見つけた ペット用フードストッカー6リットル かわいいスプーンが付いてます お値段780円ぐらいだったかな❓ かわいくて なんかペットフードストッカーではもったいなくてなってきた(笑) なんに使おうかなぁ( ^ω^ )
browny
browny
4LDK | 家族
milkvetchcafeさんの実例写真
お米の保存はアンカーホッキングの瓶に入れて 残りはアルミの缶に保管。 どちらの質感も大好き♡
お米の保存はアンカーホッキングの瓶に入れて 残りはアルミの缶に保管。 どちらの質感も大好き♡
milkvetchcafe
milkvetchcafe
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
加湿器¥12,999
モダンデコさんで加湿器を新調しました🤭 コンパクトながら6リットルの大容量で、12畳のリビングを充分に潤してくれます(*^^*) 薄いベージュがシンプルで気に入っています。 そして、何よりこの、 ZZZ…😴のお休みサインが可愛すぎます💕 観葉植物にもよさそう…
モダンデコさんで加湿器を新調しました🤭 コンパクトながら6リットルの大容量で、12畳のリビングを充分に潤してくれます(*^^*) 薄いベージュがシンプルで気に入っています。 そして、何よりこの、 ZZZ…😴のお休みサインが可愛すぎます💕 観葉植物にもよさそう…
mama
mama
2LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
イベント用。 我が家の加湿器はデザインよりも性能重視です。6リットル✕2個のタンクがあるので長時間可能なのと20帖以上の部屋でも十分に加湿してくれます。問題は物が大きいことぐらい😅
イベント用。 我が家の加湿器はデザインよりも性能重視です。6リットル✕2個のタンクがあるので長時間可能なのと20帖以上の部屋でも十分に加湿してくれます。問題は物が大きいことぐらい😅
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
この前のAmazon SALEで 買った大型除湿機がさっき届いて 早速設置しました 今回は私の大好きな山善さんに 色々なメーカーを 見比べて見比べて 鉄筋30畳水タンク容量6リットルの こちらに決定 早速つけたけど 夫婦で大喜び♪ 2人して湿気大嫌いで 湿度取るだけで冷房の設定温度を 上げてもサラサラ気持ちいいです 湿気が有ると床も ペタペタ気持ち悪くて気持ち悪い お洗濯もバッチリ乾きそうだし この前調べてたら 部屋干しで6時間以上かけても 乾かない場合は匂いや 雑菌の原因になるって…おお怖っ 上面のタッチパネルもかっこいいし 前面の湿度数字も良きです ちなみに除湿機2台目 実家でも3台使うほどの 除湿機マスターww かっちょいいカドーも使いました♡
この前のAmazon SALEで 買った大型除湿機がさっき届いて 早速設置しました 今回は私の大好きな山善さんに 色々なメーカーを 見比べて見比べて 鉄筋30畳水タンク容量6リットルの こちらに決定 早速つけたけど 夫婦で大喜び♪ 2人して湿気大嫌いで 湿度取るだけで冷房の設定温度を 上げてもサラサラ気持ちいいです 湿気が有ると床も ペタペタ気持ち悪くて気持ち悪い お洗濯もバッチリ乾きそうだし この前調べてたら 部屋干しで6時間以上かけても 乾かない場合は匂いや 雑菌の原因になるって…おお怖っ 上面のタッチパネルもかっこいいし 前面の湿度数字も良きです ちなみに除湿機2台目 実家でも3台使うほどの 除湿機マスターww かっちょいいカドーも使いました♡
pippi
pippi
1DK | 家族
lomane124さんの実例写真
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ac728さんの実例写真
ウォータースタンドのモニターが終了しました。 でも、使い勝手が良かったので、タイプを変えて継続しました!! モニターの物はスタイリッシュで小スペース、タッチ式でとても使い心地は良かったのですが、継続するって検討した時に、タンクタイプの物にする事にしました。 こちら、6リットルタンク式なので場所は、まぁまぁいりますが、災害時、6リットルの水が確保されているっていうメリットが、我が家にはポイント大でした!! これから大活躍してくれる事間違いなし!!
ウォータースタンドのモニターが終了しました。 でも、使い勝手が良かったので、タイプを変えて継続しました!! モニターの物はスタイリッシュで小スペース、タッチ式でとても使い心地は良かったのですが、継続するって検討した時に、タンクタイプの物にする事にしました。 こちら、6リットルタンク式なので場所は、まぁまぁいりますが、災害時、6リットルの水が確保されているっていうメリットが、我が家にはポイント大でした!! これから大活躍してくれる事間違いなし!!
ac728
ac728
3LDK | 家族
もっと見る

6リットルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

6リットル

78枚の部屋写真から49枚をセレクト
akkiiiさんの実例写真
おはようございます。 朝のキッチン♪ 代わり映えしないですがお気に入りの場所です♡ フライングタイガーのバッグのなかはスーパーの袋が入ってます。
おはようございます。 朝のキッチン♪ 代わり映えしないですがお気に入りの場所です♡ フライングタイガーのバッグのなかはスーパーの袋が入ってます。
akkiii
akkiii
家族
212610さんの実例写真
パズル収納。IKEAの6ℓの保存バッグがピッタリ! パズルの種類わかるように、袋の柄が裏になるように入れました。
パズル収納。IKEAの6ℓの保存バッグがピッタリ! パズルの種類わかるように、袋の柄が裏になるように入れました。
212610
212610
家族
merutoさんの実例写真
とってもシンプルなマットホワイトのウォーターサーバーです☺️ 家庭の水道水を使用できる浄水型です。 給水タンクが6.5㍑で、冷水タンクが2.6㍑温水タンクが1.8㍑なので、合計10㍑以上ものお水がはいる造りです! 説明書読みながら設置して使用していこうと思います✨
とってもシンプルなマットホワイトのウォーターサーバーです☺️ 家庭の水道水を使用できる浄水型です。 給水タンクが6.5㍑で、冷水タンクが2.6㍑温水タンクが1.8㍑なので、合計10㍑以上ものお水がはいる造りです! 説明書読みながら設置して使用していこうと思います✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
テレワークしながらベランダでめだかのお世話をしています。(育児も終わり)それこそセカンドライフの準備だわ〜😁 毎日出勤があるときには朝8時に出て帰宅は8時過ぎるからできなかったことでした。 引っ越して、1年経った夏から飼育はじめて、いま3年目の夏。 ここまで順調に増えたり減ったり増えたりしつつ問題なくやってきました。ところが、この2日、突然大量死続き… ナニゴト?? 水はキレイなのに? 餌もいつも通りなのに? しばらく容器が洗えてなかったのでうっかり苔(黒い苔)を蓄えてしまっていたようで、ついゴシゴシ擦って散らしてしまいました。その水を濾して元水として使ったことがよくなかったのでしょうか… ほかに変わったことといえば、浮き島から派生して浮草が大量発生して水面が覆われ始めたこと、稚魚鉢から1センチ以上の稚魚を多めに合流したこと… それくらい。 でも、小さい子だけじゃなくて大きい子も落ちてるので、もしかして病気かも?ということで、ネットで調べて丁寧にリセットすることにしました。 *病気かもしれないときのリセット方法* 1.水草を取り出す→別の容器で🚰でよく洗い天日にあてる 2.底水が入らないように上澄みだけを飼育水ごとメダカを掬ってバケツに入れる(バケツ半分程度) 3.メダカ鉢はかき回さないように(うちの場合底水を抜きながら)残りのメダカを底の水が入らないようにバケツに移す(病原菌や不純物は底に沈みがち) 4.飼育容器をよく洗い日光に当てて乾かす(ing)※洗剤を使わないで(コレかも?!使ってしまいました…よく洗い流したけど) 5.汲み置きの水を時間をかけて足していく(コック付きのバケツ使用) 6.時間をかけて濃度を高めて塩浴(メダカの天然珠塩使用) ここまでに作業前、作業中も数匹おなくなりにまりましたが、バケツにうつしてからは今のところ全て元気に泳いでいます。 7.今日は餌をあげない(翌日以降は少量の餌を水換え30分以上前にあげる) 1週間様子をみながら毎日か、1日おきに同濃度の塩水に替え、良さそうなら塩分を徐々に抜いて戻すようです。 バケツ買っておいて良かったです。 元気になりますように。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
BotaNice モニターです🍀 「虫がよりつきにくいインドアグリーンの土」で多肉植物の寄せ植えをしました😊 こちらは、たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた観葉植物専用の培養土です。緩効性化成肥料も配合されているのが嬉しい😆 写真1 作業途中の様子です。ベージュの粒状の土で、清潔なイメージでした。 写真2 一袋0.6リットル入りで、小さな鉢3個分の寄せ植えができました🌱結構楽しめました🩷
BotaNice モニターです🍀 「虫がよりつきにくいインドアグリーンの土」で多肉植物の寄せ植えをしました😊 こちらは、たい肥を使わずに粒状の原料だけで作り上げた観葉植物専用の培養土です。緩効性化成肥料も配合されているのが嬉しい😆 写真1 作業途中の様子です。ベージュの粒状の土で、清潔なイメージでした。 写真2 一袋0.6リットル入りで、小さな鉢3個分の寄せ植えができました🌱結構楽しめました🩷
maimai0110
maimai0110
家族
kiyo...hiroさんの実例写真
さん、ありがとうございます😊
さん、ありがとうございます😊
kiyo...hiro
kiyo...hiro
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
金魚鉢は目につくところに置いて お世話を欠かさないよーに(*≧∀≦*)
金魚鉢は目につくところに置いて お世話を欠かさないよーに(*≧∀≦*)
miyu
miyu
4LDK | 家族
UNI.mamaさんの実例写真
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
今日はBotaNiceのインドアグリーンの土で ペペロミアサンデルシー別名スイカぺぺの 植え替えをしました! ①こちらの土、たい肥を使わずに虫が寄りにくいそうです! ② 鉢底石を敷いた上に入れます。サラサラしています!白くてキレイな粒状ですね! ③元の根鉢から抜いたペペロミアの土を軽くほぐして置き周りにインドアグリーンの土を入れます!ホントにサラサラ入れやすいし、これまでの土との色の違い!とってもキレイです! ④割り箸で周りをザクザクして安定させます! 作業中、土に匂いもなくサラサラでとっても扱いやすかったです!0.6リットルで4号鉢2つ分の植え替えが出来ました♪ 次の投稿に続きます!
UNI.mama
UNI.mama
家族
natsuさんの実例写真
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
イベント用です^_^ 庭のウッドフェンスをDIYしました♬ 低予算を目標に、 ●単管パイプ6本 ●固定ベース6個 ●12フィート1×4を38枚 ●ドリルビス228本 ●木材保護塗料1.6リットル×2缶 3日ほどで完成✨過去のpicを見るとわかりますが、暗い灰色のブロック塀が嫌で嫌で💦ずーっとどうにかしたい‼︎と思っていたのでやって満足\(//∇//)\
natsu
natsu
4LDK | 家族
nuruiさんの実例写真
今年は昨年秋から夏にかけて貯めたお金で日用品&収納などの見直しをガッツリ実施。 出しっぱなしでもOKと思えるものをコンセプトにキッチン用品をかなり買い替えました。 その中で良かったのがこのドリンクサーバー。 我が家は一階のキッチンに浄水器がついているので下から調理用の水を2リットルの麦茶ポットで持ち運んでいました。 けれど煮込みもの、味噌汁、炊飯となると一度で足りずサーバーを購入しました。 ガラス製だと重いし、出しておけるようなシンプルなもので5リットルは欲しい。 で、辿り着いたのがこちら。 5.6リットルの容量があるけどアクリルなので重くないし、台座の高さもあるので鍋や炊飯釜への給水も楽ちん。 傾ける時も軽いのでご家族の多いお家の来夏のドリンクサーバーとかにもおすすめです( ¯ᒡ̱¯ )ง 余談ですが普通の中年2人暮らしなら夕飯1食分作るのに2リットルあれば全然足りると思います。 しかし年齢の割に私は食う。 旦那氏いわく「我が家の夕飯は5人前」だそうで。 そんな事は知ったこっちゃないエンゲル係数age嬢です。(age嬢言ってる時点で年齢が…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))
今年は昨年秋から夏にかけて貯めたお金で日用品&収納などの見直しをガッツリ実施。 出しっぱなしでもOKと思えるものをコンセプトにキッチン用品をかなり買い替えました。 その中で良かったのがこのドリンクサーバー。 我が家は一階のキッチンに浄水器がついているので下から調理用の水を2リットルの麦茶ポットで持ち運んでいました。 けれど煮込みもの、味噌汁、炊飯となると一度で足りずサーバーを購入しました。 ガラス製だと重いし、出しておけるようなシンプルなもので5リットルは欲しい。 で、辿り着いたのがこちら。 5.6リットルの容量があるけどアクリルなので重くないし、台座の高さもあるので鍋や炊飯釜への給水も楽ちん。 傾ける時も軽いのでご家族の多いお家の来夏のドリンクサーバーとかにもおすすめです( ¯ᒡ̱¯ )ง 余談ですが普通の中年2人暮らしなら夕飯1食分作るのに2リットルあれば全然足りると思います。 しかし年齢の割に私は食う。 旦那氏いわく「我が家の夕飯は5人前」だそうで。 そんな事は知ったこっちゃないエンゲル係数age嬢です。(age嬢言ってる時点で年齢が…( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ))
nurui
nurui
tomozoh3さんの実例写真
かれこれ2年になりますか、幼稚園だったムスコが20分おきにお茶お茶言うのが面倒で、セルフで飲めるように購入したウォータージャグ。6リットルを一気に沸かしぶち込んで設置してます。結局年中大活躍してます✴︎このままフタ開けて冷蔵庫に入れて冷やすので幅きかせてますがそれでも買って良かったですー! ホントはガラス製のオサレなやつが良かったけど。。コレもこれで良いデザイン見つけて気に入ってます(^^)
かれこれ2年になりますか、幼稚園だったムスコが20分おきにお茶お茶言うのが面倒で、セルフで飲めるように購入したウォータージャグ。6リットルを一気に沸かしぶち込んで設置してます。結局年中大活躍してます✴︎このままフタ開けて冷蔵庫に入れて冷やすので幅きかせてますがそれでも買って良かったですー! ホントはガラス製のオサレなやつが良かったけど。。コレもこれで良いデザイン見つけて気に入ってます(^^)
tomozoh3
tomozoh3
3LDK | 家族
greenpancerさんの実例写真
リンナイビルトインコンロ リッセ ハモンピンクを購入してから1週間 天板のピンクがかった色が目に慣れなかったけど 光の加減で表情が変化して見えるのは面白い 手入れしている時、七宝柄が可愛いので、愛着が湧くかも・・ 煮物をタイマー調理できて便利に使ってます シャトルシェフは大中同じ色で揃えました 大はカレーわシチュー、おでんに使い 中は味噌汁とかスープに使います 昨日は寒かったので、シャトルシェフでおでんを作りました♨️
リンナイビルトインコンロ リッセ ハモンピンクを購入してから1週間 天板のピンクがかった色が目に慣れなかったけど 光の加減で表情が変化して見えるのは面白い 手入れしている時、七宝柄が可愛いので、愛着が湧くかも・・ 煮物をタイマー調理できて便利に使ってます シャトルシェフは大中同じ色で揃えました 大はカレーわシチュー、おでんに使い 中は味噌汁とかスープに使います 昨日は寒かったので、シャトルシェフでおでんを作りました♨️
greenpancer
greenpancer
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
我が家の加湿器はこちらです! こんなにスリムなのに約6.5リットル、最大約43時間の加湿運転が出来るんです✨ 最大約11畳まで対応しているのでリビングに置いています😄 猫がいたずらするようになって来たので置き場所変更しようか検討中😅
我が家の加湿器はこちらです! こんなにスリムなのに約6.5リットル、最大約43時間の加湿運転が出来るんです✨ 最大約11畳まで対応しているのでリビングに置いています😄 猫がいたずらするようになって来たので置き場所変更しようか検討中😅
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
ジョーロ¥6,050
黒法師、しっかり日光に当ててるのに、なかなか真っ黒にならないᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 黒くてツヤツヤな姿が見たいのに( ´ー`)
黒法師、しっかり日光に当ててるのに、なかなか真っ黒にならないᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 黒くてツヤツヤな姿が見たいのに( ´ー`)
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
ayaayaさんの実例写真
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
イナバ物置、塗装しました。 本当は自宅の外壁に使われてるガルバに合わせてもう少し暗い茶色にしたかったのですが、思っていた色より明るくなってしまいました😓 もしかしたら、そのうち艶消しの黒を重ね塗りするかも…。 最高気温30度の日陰の庭での作業でしたが、乾きやすくちょっと作業は難航しました。 見えてる2面だけ塗って、見えない場所は塗りませんでした。 アサヒペン 無臭水性多用途 ソフトなつや こげ茶 1.6リットルで2度塗りしました。
ayaaya
ayaaya
kokoronoyさんの実例写真
材料 牛乳パック32本、新聞紙いっぱい、砂6リットル、布、チロリアンテープ
材料 牛乳パック32本、新聞紙いっぱい、砂6リットル、布、チロリアンテープ
kokoronoy
kokoronoy
mind_komaさんの実例写真
久々に晴れたので、ウッドデッキdiyを再開。 32本中、20本残ってた杉材(2×4)を午前、午後に分けて2度塗り。 キシラデコール1.6リットルでギリギリ足りて良かった〜!! 総工費4万弱のなか、キシラデコール6000千円がダントツ高い( ´Д`)
久々に晴れたので、ウッドデッキdiyを再開。 32本中、20本残ってた杉材(2×4)を午前、午後に分けて2度塗り。 キシラデコール1.6リットルでギリギリ足りて良かった〜!! 総工費4万弱のなか、キシラデコール6000千円がダントツ高い( ´Д`)
mind_koma
mind_koma
家族
VERANDARJUNさんの実例写真
野球少年の息子に買った水筒。2.6 リットル入るけど、帰ってきたらからっぽ!ついでにユニフォームも顔も真っ黒!
野球少年の息子に買った水筒。2.6 リットル入るけど、帰ってきたらからっぽ!ついでにユニフォームも顔も真っ黒!
VERANDARJUN
VERANDARJUN
家族
minnieさんの実例写真
薔薇の鉢植えを一回り大きな鉢カバーに入れてインテリアバークを上に盛ってみました🌹早速ワンコが覗きに来てます👀
薔薇の鉢植えを一回り大きな鉢カバーに入れてインテリアバークを上に盛ってみました🌹早速ワンコが覗きに来てます👀
minnie
minnie
家族
20rose_mamiさんの実例写真
*老いを見据えて生活のダウンサイジング中* 気分転換によったリサイクルショップで、 サーモス保温調理鍋の新品を見つけ即買いしました😊💓 2019年6月30日(日) #記録 #自分史 #歳時記 #くらしと #食 #生活のダウンサイジング中 #シンプリスト #好きな物だけで暮らす サーモスの保温調理鍋はこれで4つあったのですが、 1番小さな1.6リットルが使い勝手が良くて もう一つ欲しいなぁ♡とずっと思っていたので、 1/3のお値段で買えて本当にラッキーでした♪♬😊🤗😆 #気分転換 #リサイクルショップ #サーモス #保温調理鍋 #1.6リットル #使い勝手が良い #欲しかった物 #キッチングッズ #節約調理 #手仕事 #キッチンにいる時間が好き
*老いを見据えて生活のダウンサイジング中* 気分転換によったリサイクルショップで、 サーモス保温調理鍋の新品を見つけ即買いしました😊💓 2019年6月30日(日) #記録 #自分史 #歳時記 #くらしと #食 #生活のダウンサイジング中 #シンプリスト #好きな物だけで暮らす サーモスの保温調理鍋はこれで4つあったのですが、 1番小さな1.6リットルが使い勝手が良くて もう一つ欲しいなぁ♡とずっと思っていたので、 1/3のお値段で買えて本当にラッキーでした♪♬😊🤗😆 #気分転換 #リサイクルショップ #サーモス #保温調理鍋 #1.6リットル #使い勝手が良い #欲しかった物 #キッチングッズ #節約調理 #手仕事 #キッチンにいる時間が好き
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
brownyさんの実例写真
カインズで見つけた ペット用フードストッカー6リットル かわいいスプーンが付いてます お値段780円ぐらいだったかな❓ かわいくて なんかペットフードストッカーではもったいなくてなってきた(笑) なんに使おうかなぁ( ^ω^ )
カインズで見つけた ペット用フードストッカー6リットル かわいいスプーンが付いてます お値段780円ぐらいだったかな❓ かわいくて なんかペットフードストッカーではもったいなくてなってきた(笑) なんに使おうかなぁ( ^ω^ )
browny
browny
4LDK | 家族
milkvetchcafeさんの実例写真
お米の保存はアンカーホッキングの瓶に入れて 残りはアルミの缶に保管。 どちらの質感も大好き♡
お米の保存はアンカーホッキングの瓶に入れて 残りはアルミの缶に保管。 どちらの質感も大好き♡
milkvetchcafe
milkvetchcafe
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
加湿器¥12,999
モダンデコさんで加湿器を新調しました🤭 コンパクトながら6リットルの大容量で、12畳のリビングを充分に潤してくれます(*^^*) 薄いベージュがシンプルで気に入っています。 そして、何よりこの、 ZZZ…😴のお休みサインが可愛すぎます💕 観葉植物にもよさそう…
モダンデコさんで加湿器を新調しました🤭 コンパクトながら6リットルの大容量で、12畳のリビングを充分に潤してくれます(*^^*) 薄いベージュがシンプルで気に入っています。 そして、何よりこの、 ZZZ…😴のお休みサインが可愛すぎます💕 観葉植物にもよさそう…
mama
mama
2LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
イベント用。 我が家の加湿器はデザインよりも性能重視です。6リットル✕2個のタンクがあるので長時間可能なのと20帖以上の部屋でも十分に加湿してくれます。問題は物が大きいことぐらい😅
イベント用。 我が家の加湿器はデザインよりも性能重視です。6リットル✕2個のタンクがあるので長時間可能なのと20帖以上の部屋でも十分に加湿してくれます。問題は物が大きいことぐらい😅
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
この前のAmazon SALEで 買った大型除湿機がさっき届いて 早速設置しました 今回は私の大好きな山善さんに 色々なメーカーを 見比べて見比べて 鉄筋30畳水タンク容量6リットルの こちらに決定 早速つけたけど 夫婦で大喜び♪ 2人して湿気大嫌いで 湿度取るだけで冷房の設定温度を 上げてもサラサラ気持ちいいです 湿気が有ると床も ペタペタ気持ち悪くて気持ち悪い お洗濯もバッチリ乾きそうだし この前調べてたら 部屋干しで6時間以上かけても 乾かない場合は匂いや 雑菌の原因になるって…おお怖っ 上面のタッチパネルもかっこいいし 前面の湿度数字も良きです ちなみに除湿機2台目 実家でも3台使うほどの 除湿機マスターww かっちょいいカドーも使いました♡
この前のAmazon SALEで 買った大型除湿機がさっき届いて 早速設置しました 今回は私の大好きな山善さんに 色々なメーカーを 見比べて見比べて 鉄筋30畳水タンク容量6リットルの こちらに決定 早速つけたけど 夫婦で大喜び♪ 2人して湿気大嫌いで 湿度取るだけで冷房の設定温度を 上げてもサラサラ気持ちいいです 湿気が有ると床も ペタペタ気持ち悪くて気持ち悪い お洗濯もバッチリ乾きそうだし この前調べてたら 部屋干しで6時間以上かけても 乾かない場合は匂いや 雑菌の原因になるって…おお怖っ 上面のタッチパネルもかっこいいし 前面の湿度数字も良きです ちなみに除湿機2台目 実家でも3台使うほどの 除湿機マスターww かっちょいいカドーも使いました♡
pippi
pippi
1DK | 家族
lomane124さんの実例写真
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
先日ガラス製のお茶用ポットを がっちゃんと割ってしまい…。 新しくビバホームで購入しました~。 繋ぎで使ってた無印の冷水筒 ミゾにたまって最後まで出てこないし めちゃくちゃ使いにくかったので 洗いやすく使いやすく持ちやすいもの!て 探したらちょうどいいのがあった~\(゚∀゚)/ これで1.6リットル作れて 持ちやすいしおすすめ!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ac728さんの実例写真
ウォータースタンドのモニターが終了しました。 でも、使い勝手が良かったので、タイプを変えて継続しました!! モニターの物はスタイリッシュで小スペース、タッチ式でとても使い心地は良かったのですが、継続するって検討した時に、タンクタイプの物にする事にしました。 こちら、6リットルタンク式なので場所は、まぁまぁいりますが、災害時、6リットルの水が確保されているっていうメリットが、我が家にはポイント大でした!! これから大活躍してくれる事間違いなし!!
ウォータースタンドのモニターが終了しました。 でも、使い勝手が良かったので、タイプを変えて継続しました!! モニターの物はスタイリッシュで小スペース、タッチ式でとても使い心地は良かったのですが、継続するって検討した時に、タンクタイプの物にする事にしました。 こちら、6リットルタンク式なので場所は、まぁまぁいりますが、災害時、6リットルの水が確保されているっていうメリットが、我が家にはポイント大でした!! これから大活躍してくれる事間違いなし!!
ac728
ac728
3LDK | 家族
もっと見る

6リットルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ