ダボ継

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
t2さんの実例写真
ダボ継DIYで180cm子供机
ダボ継DIYで180cm子供机
t2
t2
4LDK | 家族
HARIさんの実例写真
一切ネジを使わずダボ継とボンドだけなので見た目もスマート☻
一切ネジを使わずダボ継とボンドだけなので見た目もスマート☻
HARI
HARI
1LDK
T-Takさんの実例写真
1x4材のダボ継でDIYしました。 入れる本の高さに合わせたジャストサイズです。
1x4材のダボ継でDIYしました。 入れる本の高さに合わせたジャストサイズです。
T-Tak
T-Tak
家族
andante365さんの実例写真
カレンダーや ペン、はんこなど まとめて収納するための ボードをDIYしました! 練習がてら作ったので すべてダボ継で連結してます♪ ポケットやデニムは 娘たちが履いていたもの。 ずっとこれを作りたかった。 けど、できてみたら想像と ちょっと違ったもんで また変えるかも~(笑) 作り方をブログに載せました! プロフから飛べます♪
カレンダーや ペン、はんこなど まとめて収納するための ボードをDIYしました! 練習がてら作ったので すべてダボ継で連結してます♪ ポケットやデニムは 娘たちが履いていたもの。 ずっとこれを作りたかった。 けど、できてみたら想像と ちょっと違ったもんで また変えるかも~(笑) 作り方をブログに載せました! プロフから飛べます♪
andante365
andante365
家族
nakajiさんの実例写真
ワックス¥880
ダボ継後に鉋がけをして一枚の板にしました。 割と境目が目立たないようになった気がしていますが、今日はここまで。 腰が痛いー。
ダボ継後に鉋がけをして一枚の板にしました。 割と境目が目立たないようになった気がしていますが、今日はここまで。 腰が痛いー。
nakaji
nakaji
家族
moimoiさんの実例写真
テレビボートに扉を試作してみた 丁度良い端材がなくてダボ継の要領で板を伸ばしてみましたー( ̄▽ ̄) 埃は入りそうだけど…まぁいいか? まだ構想中で、どうしていこうかなぁ(^_^;)
テレビボートに扉を試作してみた 丁度良い端材がなくてダボ継の要領で板を伸ばしてみましたー( ̄▽ ̄) 埃は入りそうだけど…まぁいいか? まだ構想中で、どうしていこうかなぁ(^_^;)
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
norafumoさんの実例写真
ダイニングテーブル完成。 めっちゃ労力かかった! ダボ継むずい。結局間が空いてる笑 塗装は5回塗りで物が写り込む艶に!しかしどうしても気泡が…次に生かすぞー!
ダイニングテーブル完成。 めっちゃ労力かかった! ダボ継むずい。結局間が空いてる笑 塗装は5回塗りで物が写り込む艶に!しかしどうしても気泡が…次に生かすぞー!
norafumo
norafumo
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
昨日ホームセンターで、ベンチの材料を買ってきました! 強度が必要なので厚み24mmのものを。お値段張りました😅 でも、それでも既製品を買うよりは安いかなと💦 今回ははじめてのダボ継にチャレンジするので、ドリルビット・木ダボ・ドリルガイド・ダボマーカーというものも揃えました!✨ 何か作るごとに新たな道具が必要になります💦 DIY、割とお金かかりますー😅💦 でも、DIYの良いところは安くつくってことだけじゃないですよね😊 楽しんで作りたいと思います♡
昨日ホームセンターで、ベンチの材料を買ってきました! 強度が必要なので厚み24mmのものを。お値段張りました😅 でも、それでも既製品を買うよりは安いかなと💦 今回ははじめてのダボ継にチャレンジするので、ドリルビット・木ダボ・ドリルガイド・ダボマーカーというものも揃えました!✨ 何か作るごとに新たな道具が必要になります💦 DIY、割とお金かかりますー😅💦 でも、DIYの良いところは安くつくってことだけじゃないですよね😊 楽しんで作りたいと思います♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Takuyaさんの実例写真
だらだらと続きます。 軽い気持ちで45度カットをやって、軽い気持ちでダボ継に挑戦しました。🤣 持ってる電動ドリルでダボ穴あけたら、、当たり前ですが垂直にあかず位置もズレまくりでした。 なのでこんな大層な治具を買うハメになりました笑 ドリル穴をまっすぐに開けられます。 今後の作業がラクになると思えばいいか…
だらだらと続きます。 軽い気持ちで45度カットをやって、軽い気持ちでダボ継に挑戦しました。🤣 持ってる電動ドリルでダボ穴あけたら、、当たり前ですが垂直にあかず位置もズレまくりでした。 なのでこんな大層な治具を買うハメになりました笑 ドリル穴をまっすぐに開けられます。 今後の作業がラクになると思えばいいか…
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし

ダボ継の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダボ継

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
t2さんの実例写真
ダボ継DIYで180cm子供机
ダボ継DIYで180cm子供机
t2
t2
4LDK | 家族
HARIさんの実例写真
一切ネジを使わずダボ継とボンドだけなので見た目もスマート☻
一切ネジを使わずダボ継とボンドだけなので見た目もスマート☻
HARI
HARI
1LDK
T-Takさんの実例写真
1x4材のダボ継でDIYしました。 入れる本の高さに合わせたジャストサイズです。
1x4材のダボ継でDIYしました。 入れる本の高さに合わせたジャストサイズです。
T-Tak
T-Tak
家族
andante365さんの実例写真
カレンダーや ペン、はんこなど まとめて収納するための ボードをDIYしました! 練習がてら作ったので すべてダボ継で連結してます♪ ポケットやデニムは 娘たちが履いていたもの。 ずっとこれを作りたかった。 けど、できてみたら想像と ちょっと違ったもんで また変えるかも~(笑) 作り方をブログに載せました! プロフから飛べます♪
カレンダーや ペン、はんこなど まとめて収納するための ボードをDIYしました! 練習がてら作ったので すべてダボ継で連結してます♪ ポケットやデニムは 娘たちが履いていたもの。 ずっとこれを作りたかった。 けど、できてみたら想像と ちょっと違ったもんで また変えるかも~(笑) 作り方をブログに載せました! プロフから飛べます♪
andante365
andante365
家族
nakajiさんの実例写真
ワックス¥880
ダボ継後に鉋がけをして一枚の板にしました。 割と境目が目立たないようになった気がしていますが、今日はここまで。 腰が痛いー。
ダボ継後に鉋がけをして一枚の板にしました。 割と境目が目立たないようになった気がしていますが、今日はここまで。 腰が痛いー。
nakaji
nakaji
家族
moimoiさんの実例写真
テレビボートに扉を試作してみた 丁度良い端材がなくてダボ継の要領で板を伸ばしてみましたー( ̄▽ ̄) 埃は入りそうだけど…まぁいいか? まだ構想中で、どうしていこうかなぁ(^_^;)
テレビボートに扉を試作してみた 丁度良い端材がなくてダボ継の要領で板を伸ばしてみましたー( ̄▽ ̄) 埃は入りそうだけど…まぁいいか? まだ構想中で、どうしていこうかなぁ(^_^;)
moimoi
moimoi
4LDK | 家族
norafumoさんの実例写真
ダイニングテーブル完成。 めっちゃ労力かかった! ダボ継むずい。結局間が空いてる笑 塗装は5回塗りで物が写り込む艶に!しかしどうしても気泡が…次に生かすぞー!
ダイニングテーブル完成。 めっちゃ労力かかった! ダボ継むずい。結局間が空いてる笑 塗装は5回塗りで物が写り込む艶に!しかしどうしても気泡が…次に生かすぞー!
norafumo
norafumo
4LDK | 家族
boku.jenny.myloveさんの実例写真
昨日ホームセンターで、ベンチの材料を買ってきました! 強度が必要なので厚み24mmのものを。お値段張りました😅 でも、それでも既製品を買うよりは安いかなと💦 今回ははじめてのダボ継にチャレンジするので、ドリルビット・木ダボ・ドリルガイド・ダボマーカーというものも揃えました!✨ 何か作るごとに新たな道具が必要になります💦 DIY、割とお金かかりますー😅💦 でも、DIYの良いところは安くつくってことだけじゃないですよね😊 楽しんで作りたいと思います♡
昨日ホームセンターで、ベンチの材料を買ってきました! 強度が必要なので厚み24mmのものを。お値段張りました😅 でも、それでも既製品を買うよりは安いかなと💦 今回ははじめてのダボ継にチャレンジするので、ドリルビット・木ダボ・ドリルガイド・ダボマーカーというものも揃えました!✨ 何か作るごとに新たな道具が必要になります💦 DIY、割とお金かかりますー😅💦 でも、DIYの良いところは安くつくってことだけじゃないですよね😊 楽しんで作りたいと思います♡
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
Takuyaさんの実例写真
だらだらと続きます。 軽い気持ちで45度カットをやって、軽い気持ちでダボ継に挑戦しました。🤣 持ってる電動ドリルでダボ穴あけたら、、当たり前ですが垂直にあかず位置もズレまくりでした。 なのでこんな大層な治具を買うハメになりました笑 ドリル穴をまっすぐに開けられます。 今後の作業がラクになると思えばいいか…
だらだらと続きます。 軽い気持ちで45度カットをやって、軽い気持ちでダボ継に挑戦しました。🤣 持ってる電動ドリルでダボ穴あけたら、、当たり前ですが垂直にあかず位置もズレまくりでした。 なのでこんな大層な治具を買うハメになりました笑 ドリル穴をまっすぐに開けられます。 今後の作業がラクになると思えばいいか…
Takuya
Takuya
1K | 一人暮らし

ダボ継の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ