フックで固定

378枚の部屋写真から49枚をセレクト
monetさんの実例写真
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
monet
monet
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
モニター投稿続き 虫コナーズの裏にも、何やら引っ掛けられそうな突起を発見。 コマンドフックにかけてみたら、 ピッタリ、固定されていい感じになりました
モニター投稿続き 虫コナーズの裏にも、何やら引っ掛けられそうな突起を発見。 コマンドフックにかけてみたら、 ピッタリ、固定されていい感じになりました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
百均の鴨居フック。 鴨居に挟んでネジを締めたら鴨居を傷付けずにフックを固定できます。今までピンチハンガーを直接鴨居に引っ掛けてたけど、しょっちゅう落としてストレスだったので便利になりました☆ ダイソー、キャンドゥでも売ってました(^-^)
百均の鴨居フック。 鴨居に挟んでネジを締めたら鴨居を傷付けずにフックを固定できます。今までピンチハンガーを直接鴨居に引っ掛けてたけど、しょっちゅう落としてストレスだったので便利になりました☆ ダイソー、キャンドゥでも売ってました(^-^)
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
7さんの実例写真
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
7
7
Cocoさんの実例写真
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
Coco
Coco
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
帽子問題解決! 突っ張り棒にセリアのハンガークリップミニ。 アウトドアグッズのベルトを使って二段に!
帽子問題解決! 突っ張り棒にセリアのハンガークリップミニ。 アウトドアグッズのベルトを使って二段に!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
avectoi.kwさんの実例写真
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
himawariさんの実例写真
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
himawari
himawari
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
バッグのファスナーに引っ掛けて穴が空いてしまったお気に入りの大判のショール😢があったのですが、 エアコンのダクトホース隠しにしてみました! ちょっとうまく写真撮れない💦 壁に斜めに突っ張り棒、ピンチ付きのフックで固定。そのままたらそうか、まとめようか、とりあえず、この前暖簾をかけた突っ張り棒にくぐらせ、アクセントにスカーフで結んでみました。 スカーフは、うん十年前に流行った時集めたのがたくさんあるので、埃よけのカバーに使ったりしてるけど、気分で色を変えれそう。 突っ張り棒は、前の家で使ってたのが まだまだ余ってます(笑) フックも色が違うけど寄せ集めで、全部以前の家から持ってるものの有効活用。斜めに突っ張り固定するやつだけ100円ショップで買ってきました。
バッグのファスナーに引っ掛けて穴が空いてしまったお気に入りの大判のショール😢があったのですが、 エアコンのダクトホース隠しにしてみました! ちょっとうまく写真撮れない💦 壁に斜めに突っ張り棒、ピンチ付きのフックで固定。そのままたらそうか、まとめようか、とりあえず、この前暖簾をかけた突っ張り棒にくぐらせ、アクセントにスカーフで結んでみました。 スカーフは、うん十年前に流行った時集めたのがたくさんあるので、埃よけのカバーに使ったりしてるけど、気分で色を変えれそう。 突っ張り棒は、前の家で使ってたのが まだまだ余ってます(笑) フックも色が違うけど寄せ集めで、全部以前の家から持ってるものの有効活用。斜めに突っ張り固定するやつだけ100円ショップで買ってきました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mamechanさんの実例写真
イベントに初参加してみました! この流木を海で見つけた時は、ディスプレイに使えそうとワクワクしたのを思い出します! 写真フレームも色をつけDIY! 部屋の雰囲気に合うように、ランプやフレームなど、男前風に飾るのがこだわりです! あとは原状回復可なのもこだわり!
イベントに初参加してみました! この流木を海で見つけた時は、ディスプレイに使えそうとワクワクしたのを思い出します! 写真フレームも色をつけDIY! 部屋の雰囲気に合うように、ランプやフレームなど、男前風に飾るのがこだわりです! あとは原状回復可なのもこだわり!
mamechan
mamechan
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
˗ˏˋ 天井に穴をあけずに   モビールを取り付けたい! ˎˊ˗ 去年モビールのモニターをさせていただいた時に考えた方法なのですが、再投稿させてください(..◜ᴗ◝..)✨ こちらは、モビールを取り付けている天井の様子です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので少し重みがあり、マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます… そこで考えてみました 𓅿𖤣𖥧 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所があります。 大工さんが天井に打った、ビス打ちの部分です! その部分に100均などで売っているマグネットフックをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛けます。 この方法なら、天井に穴をあけることなくモビールを取り付けられます(..◜ᴗ◝..)👍💕 ビス打ちの部分を探すのは、お宝探ししている感覚で楽しいです☺️ ポケモンで例えると(急に) ダウジングマシンで隠れたアイテムを探しているときの感覚☺️ 天井にマグネットフックをくっつけて、もう1年経ちますが、しっかりくっついてくれています(..◜ᴗ◝..)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
˗ˏˋ 天井に穴をあけずに   モビールを取り付けたい! ˎˊ˗ 去年モビールのモニターをさせていただいた時に考えた方法なのですが、再投稿させてください(..◜ᴗ◝..)✨ こちらは、モビールを取り付けている天井の様子です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので少し重みがあり、マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます… そこで考えてみました 𓅿𖤣𖥧 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所があります。 大工さんが天井に打った、ビス打ちの部分です! その部分に100均などで売っているマグネットフックをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛けます。 この方法なら、天井に穴をあけることなくモビールを取り付けられます(..◜ᴗ◝..)👍💕 ビス打ちの部分を探すのは、お宝探ししている感覚で楽しいです☺️ ポケモンで例えると(急に) ダウジングマシンで隠れたアイテムを探しているときの感覚☺️ 天井にマグネットフックをくっつけて、もう1年経ちますが、しっかりくっついてくれています(..◜ᴗ◝..)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
peco
peco
家族
tamaさんの実例写真
ダイソーで200円で買った 木の飾り棚?を壁につけて証明を吊り下げました^^;
ダイソーで200円で買った 木の飾り棚?を壁につけて証明を吊り下げました^^;
tama
tama
家族
banbiさんの実例写真
寝室の壁面ディスプレイにいなざうるす屋さんのコウモリランをディスプレイ♪ 廃材で作ったパッチワークの板に板付風!
寝室の壁面ディスプレイにいなざうるす屋さんのコウモリランをディスプレイ♪ 廃材で作ったパッチワークの板に板付風!
banbi
banbi
家族
masufuuさんの実例写真
和室のキッズスペースの片隅に、ぬいぐるみのハンモックを作りました。 下の子が新生児の時からからずっと愛用していた、思い入れのある手作りスリングを再利用。いつもこれで抱っこして、上の子の用事にあちこち連れ回していたなぁ、と懐かしいです。
和室のキッズスペースの片隅に、ぬいぐるみのハンモックを作りました。 下の子が新生児の時からからずっと愛用していた、思い入れのある手作りスリングを再利用。いつもこれで抱っこして、上の子の用事にあちこち連れ回していたなぁ、と懐かしいです。
masufuu
masufuu
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
coco
coco
4LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
浴室用ラック¥1,120
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
キッチンの収納扉の裏に、ダイソーの¥250ウォールポケットを¥100粘着フックで固定。 下部分にパンチングで穴を開けてフックを逆向きにつけてパタパタ防止にしました。 小さめ家電の取説や、パンのポイントシート等を収納。思った以上に便利でした❤︎
キッチンの収納扉の裏に、ダイソーの¥250ウォールポケットを¥100粘着フックで固定。 下部分にパンチングで穴を開けてフックを逆向きにつけてパタパタ防止にしました。 小さめ家電の取説や、パンのポイントシート等を収納。思った以上に便利でした❤︎
jin
jin
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
さて… 撮り溜めた写真を… IKEAのテーブルを購入😊 観葉植物とメダカちゃん置きにしました😌 今までTV台に載せていましたが、子供が餌やりで汚すので気になっていまして IKEAのテーブルはガシガシ拭けるし、ビックリするほどお手頃価格☺️🙏🙏🙏 これで汚されても安心です 笑 ライトのコードは、巾木とテーブルの脚にフックで固定しています💡
さて… 撮り溜めた写真を… IKEAのテーブルを購入😊 観葉植物とメダカちゃん置きにしました😌 今までTV台に載せていましたが、子供が餌やりで汚すので気になっていまして IKEAのテーブルはガシガシ拭けるし、ビックリするほどお手頃価格☺️🙏🙏🙏 これで汚されても安心です 笑 ライトのコードは、巾木とテーブルの脚にフックで固定しています💡
saahann
saahann
Hiromiさんの実例写真
取り付けが簡単で助かりました。アンティークな雰囲気で、可愛いらしく気に入りました。
取り付けが簡単で助かりました。アンティークな雰囲気で、可愛いらしく気に入りました。
Hiromi
Hiromi
2LDK
kan2さんの実例写真
カウンターのダクトレールに飾ったミモザがすっかりドライフラワーになりました。その後、ドライの素材を足して今はこんな感じです。
カウンターのダクトレールに飾ったミモザがすっかりドライフラワーになりました。その後、ドライの素材を足して今はこんな感じです。
kan2
kan2
家族
motomaki_zaouさんの実例写真
motomaki_zaou
motomaki_zaou
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
セリアの「何度でも貼って はがせるフィルムフック固定タイプ(小)」でシャンプー等をぶら下げました♪ これで、水を流す度にカウンターから落ちていたボトル達にイライラしなくて済みます!
セリアの「何度でも貼って はがせるフィルムフック固定タイプ(小)」でシャンプー等をぶら下げました♪ これで、水を流す度にカウンターから落ちていたボトル達にイライラしなくて済みます!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
カーテンフック付けたいけど 穴開けたく無い💦 で、DAISO?セリア?で買いだめしていた 「何度でも貼ってはがせる フィルムフック 固定タイプ大」 窓枠に貼れたー‼️
カーテンフック付けたいけど 穴開けたく無い💦 で、DAISO?セリア?で買いだめしていた 「何度でも貼ってはがせる フィルムフック 固定タイプ大」 窓枠に貼れたー‼️
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
ダイソーのパンチングボードを使ってみました*\(^o^)/* いい感じ〜♪ 前よりすっきり白で統一されて満足〜( ˘ᵕ‪˘ )⋆。˚✩ 周りがゴチャついてますが( ´ㅁ` ;)💦 ちょっと前からあるのは知ってたんですが、近くのダイソーではなかなか見かけなくて、ようやく今日発見できたので早速購入しました(⁎˃ᴗ˂⁎) とりあえずで最低限なものだけで使ってみましたが・・・🤔 なかなか良い🙌✨ ほかでも使いたいので、使える場所を探すぞ〜〜🤣🎶
ダイソーのパンチングボードを使ってみました*\(^o^)/* いい感じ〜♪ 前よりすっきり白で統一されて満足〜( ˘ᵕ‪˘ )⋆。˚✩ 周りがゴチャついてますが( ´ㅁ` ;)💦 ちょっと前からあるのは知ってたんですが、近くのダイソーではなかなか見かけなくて、ようやく今日発見できたので早速購入しました(⁎˃ᴗ˂⁎) とりあえずで最低限なものだけで使ってみましたが・・・🤔 なかなか良い🙌✨ ほかでも使いたいので、使える場所を探すぞ〜〜🤣🎶
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
ikkakujuさんの実例写真
100均と庭の木を使って天井飾り アイアン半円型フックの鎖とスチールネットを額縁掛けるフックで固定。 フックは針を抜いても目立たないタイプ。
100均と庭の木を使って天井飾り アイアン半円型フックの鎖とスチールネットを額縁掛けるフックで固定。 フックは針を抜いても目立たないタイプ。
ikkakuju
ikkakuju
sasaeriさんの実例写真
イベントに滑り込み参加します⛷ お気に入りの100均アイテム♪ セリアの「フィリムフック」です。 何度でも貼って剥がせるのが便利✨ リングフックと固定タイプを利用して 洗面台の側面にクエン酸スプレーとミニふきんを付けています🙌 ここに置いてから手洗い時や歯磨き中に気付いたらサッと拭く習慣が無理なくできるようになりました♫
イベントに滑り込み参加します⛷ お気に入りの100均アイテム♪ セリアの「フィリムフック」です。 何度でも貼って剥がせるのが便利✨ リングフックと固定タイプを利用して 洗面台の側面にクエン酸スプレーとミニふきんを付けています🙌 ここに置いてから手洗い時や歯磨き中に気付いたらサッと拭く習慣が無理なくできるようになりました♫
sasaeri
sasaeri
家族
macoさんの実例写真
家にある流木が なかなか壁に沿わなくてって お友達に相談したら すごくまっくずで立派な 流木を頂いた🌳 サイズ感とイメージピッタリ➖💗 アイアンのフックと相性も良くて お気に入りー☺︎
家にある流木が なかなか壁に沿わなくてって お友達に相談したら すごくまっくずで立派な 流木を頂いた🌳 サイズ感とイメージピッタリ➖💗 アイアンのフックと相性も良くて お気に入りー☺︎
maco
maco
4LDK | 家族
もっと見る

フックで固定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フックで固定

378枚の部屋写真から49枚をセレクト
monetさんの実例写真
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
コマンドファスナーフレーム用のMサイズをフックのサイズにカットして、玄関のDIYした腰壁にフックを固定しました。 石膏ボードに薄いベニアを貼っただけの板壁でネジが効かないので、気軽にフックを付けれるのは便利です。 自己責任で5キロ荷重のMサイズをカットしているので、子どもの水筒カバーや、帽子やバッグのちょいかけなど、軽いものを掛けようと思います。
monet
monet
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
モニター投稿続き 虫コナーズの裏にも、何やら引っ掛けられそうな突起を発見。 コマンドフックにかけてみたら、 ピッタリ、固定されていい感じになりました
モニター投稿続き 虫コナーズの裏にも、何やら引っ掛けられそうな突起を発見。 コマンドフックにかけてみたら、 ピッタリ、固定されていい感じになりました
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
百均の鴨居フック。 鴨居に挟んでネジを締めたら鴨居を傷付けずにフックを固定できます。今までピンチハンガーを直接鴨居に引っ掛けてたけど、しょっちゅう落としてストレスだったので便利になりました☆ ダイソー、キャンドゥでも売ってました(^-^)
百均の鴨居フック。 鴨居に挟んでネジを締めたら鴨居を傷付けずにフックを固定できます。今までピンチハンガーを直接鴨居に引っ掛けてたけど、しょっちゅう落としてストレスだったので便利になりました☆ ダイソー、キャンドゥでも売ってました(^-^)
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
7さんの実例写真
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
セリアのモビロンバンドでS字フックとハンギングステンレスピンチを動かないよう固定 ゴムをフックの先端に潜らせ巻き付けるだけで落下予防に 100均に閉じるタイプのフックもありますが、輪ゴムさえあれば普通のS字フックを固定できます コスパも👌🏻
7
7
Cocoさんの実例写真
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
モニター投稿中𓂃𓈒𓏸 以前載せたゴミ袋収納🗑️ 重かったのか何度かフックが落ちてしまいました😅 ニチバンさんの両面テープの『強力タイプ』でつけました! マスキングテープを全面に貼ってからだと落ちてきてしまったので、 少し隙間を開けて貼ってみたら今のところ大丈夫🙆🏻‍♀️ 前回の投稿保存して下さってる方が何人かいて ありがとうございます🙏🏻 簡単なのでおすすめです😌🌱
Coco
Coco
2LDK | 家族
hidex_homeさんの実例写真
帽子問題解決! 突っ張り棒にセリアのハンガークリップミニ。 アウトドアグッズのベルトを使って二段に!
帽子問題解決! 突っ張り棒にセリアのハンガークリップミニ。 アウトドアグッズのベルトを使って二段に!
hidex_home
hidex_home
3LDK | 家族
avectoi.kwさんの実例写真
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
アロマトリートメント部屋に、ドレッサー兼お客様のティータイムテーブルが完成。 天板はパイン材にオイルステインを塗装して、イケアの伸縮脚をつけました。 左側の本棚と同じ高さにして、カウンターチェアを配置。 テーブル左側はL字フックで固定し、脚2本にすることでテーブルが短くても狭く感じない。 ミラーはニトリで現品傷物で1,000円になってた(^^♪ こちらは後日塗装予定。 これまでは姿見の前に座ってメイクしてたけど、自分のメイク&勉強スペースができると気分がアガるな😋
avectoi.kw
avectoi.kw
3DK | カップル
himawariさんの実例写真
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープのボトルを新しい物に♡ 置場も変えてみました〜 ボトルを掛けてる吸盤?貼り直しがきくのでオススメ^ ^
himawari
himawari
3DK | 家族
mi-saさんの実例写真
バッグのファスナーに引っ掛けて穴が空いてしまったお気に入りの大判のショール😢があったのですが、 エアコンのダクトホース隠しにしてみました! ちょっとうまく写真撮れない💦 壁に斜めに突っ張り棒、ピンチ付きのフックで固定。そのままたらそうか、まとめようか、とりあえず、この前暖簾をかけた突っ張り棒にくぐらせ、アクセントにスカーフで結んでみました。 スカーフは、うん十年前に流行った時集めたのがたくさんあるので、埃よけのカバーに使ったりしてるけど、気分で色を変えれそう。 突っ張り棒は、前の家で使ってたのが まだまだ余ってます(笑) フックも色が違うけど寄せ集めで、全部以前の家から持ってるものの有効活用。斜めに突っ張り固定するやつだけ100円ショップで買ってきました。
バッグのファスナーに引っ掛けて穴が空いてしまったお気に入りの大判のショール😢があったのですが、 エアコンのダクトホース隠しにしてみました! ちょっとうまく写真撮れない💦 壁に斜めに突っ張り棒、ピンチ付きのフックで固定。そのままたらそうか、まとめようか、とりあえず、この前暖簾をかけた突っ張り棒にくぐらせ、アクセントにスカーフで結んでみました。 スカーフは、うん十年前に流行った時集めたのがたくさんあるので、埃よけのカバーに使ったりしてるけど、気分で色を変えれそう。 突っ張り棒は、前の家で使ってたのが まだまだ余ってます(笑) フックも色が違うけど寄せ集めで、全部以前の家から持ってるものの有効活用。斜めに突っ張り固定するやつだけ100円ショップで買ってきました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mamechanさんの実例写真
イベントに初参加してみました! この流木を海で見つけた時は、ディスプレイに使えそうとワクワクしたのを思い出します! 写真フレームも色をつけDIY! 部屋の雰囲気に合うように、ランプやフレームなど、男前風に飾るのがこだわりです! あとは原状回復可なのもこだわり!
イベントに初参加してみました! この流木を海で見つけた時は、ディスプレイに使えそうとワクワクしたのを思い出します! 写真フレームも色をつけDIY! 部屋の雰囲気に合うように、ランプやフレームなど、男前風に飾るのがこだわりです! あとは原状回復可なのもこだわり!
mamechan
mamechan
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
˗ˏˋ 天井に穴をあけずに   モビールを取り付けたい! ˎˊ˗ 去年モビールのモニターをさせていただいた時に考えた方法なのですが、再投稿させてください(..◜ᴗ◝..)✨ こちらは、モビールを取り付けている天井の様子です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので少し重みがあり、マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます… そこで考えてみました 𓅿𖤣𖥧 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所があります。 大工さんが天井に打った、ビス打ちの部分です! その部分に100均などで売っているマグネットフックをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛けます。 この方法なら、天井に穴をあけることなくモビールを取り付けられます(..◜ᴗ◝..)👍💕 ビス打ちの部分を探すのは、お宝探ししている感覚で楽しいです☺️ ポケモンで例えると(急に) ダウジングマシンで隠れたアイテムを探しているときの感覚☺️ 天井にマグネットフックをくっつけて、もう1年経ちますが、しっかりくっついてくれています(..◜ᴗ◝..)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
˗ˏˋ 天井に穴をあけずに   モビールを取り付けたい! ˎˊ˗ 去年モビールのモニターをさせていただいた時に考えた方法なのですが、再投稿させてください(..◜ᴗ◝..)✨ こちらは、モビールを取り付けている天井の様子です 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 モビールは紙製ですが、しっかりした厚紙なので少し重みがあり、マスキングテープで貼ると落ちてきてしまいます… そこで考えてみました 𓅿𖤣𖥧 磁石で天井をちょんちょん探っていると、ピタッと磁石がくっつく場所があります。 大工さんが天井に打った、ビス打ちの部分です! その部分に100均などで売っているマグネットフックをピタッとくっつけ、そこにモビールを引っ掛けます。 この方法なら、天井に穴をあけることなくモビールを取り付けられます(..◜ᴗ◝..)👍💕 ビス打ちの部分を探すのは、お宝探ししている感覚で楽しいです☺️ ポケモンで例えると(急に) ダウジングマシンで隠れたアイテムを探しているときの感覚☺️ 天井にマグネットフックをくっつけて、もう1年経ちますが、しっかりくっついてくれています(..◜ᴗ◝..)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
peco
peco
家族
tamaさんの実例写真
ダイソーで200円で買った 木の飾り棚?を壁につけて証明を吊り下げました^^;
ダイソーで200円で買った 木の飾り棚?を壁につけて証明を吊り下げました^^;
tama
tama
家族
banbiさんの実例写真
寝室の壁面ディスプレイにいなざうるす屋さんのコウモリランをディスプレイ♪ 廃材で作ったパッチワークの板に板付風!
寝室の壁面ディスプレイにいなざうるす屋さんのコウモリランをディスプレイ♪ 廃材で作ったパッチワークの板に板付風!
banbi
banbi
家族
masufuuさんの実例写真
和室のキッズスペースの片隅に、ぬいぐるみのハンモックを作りました。 下の子が新生児の時からからずっと愛用していた、思い入れのある手作りスリングを再利用。いつもこれで抱っこして、上の子の用事にあちこち連れ回していたなぁ、と懐かしいです。
和室のキッズスペースの片隅に、ぬいぐるみのハンモックを作りました。 下の子が新生児の時からからずっと愛用していた、思い入れのある手作りスリングを再利用。いつもこれで抱っこして、上の子の用事にあちこち連れ回していたなぁ、と懐かしいです。
masufuu
masufuu
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
coco
coco
4LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
igで見つけたアイデア丸パクり💡 食器用洗剤のボトルを セリアのハンギングフック をつけて フィルムリングフック で吊るしました✨ 快適~😆
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
キッチンの収納扉の裏に、ダイソーの¥250ウォールポケットを¥100粘着フックで固定。 下部分にパンチングで穴を開けてフックを逆向きにつけてパタパタ防止にしました。 小さめ家電の取説や、パンのポイントシート等を収納。思った以上に便利でした❤︎
キッチンの収納扉の裏に、ダイソーの¥250ウォールポケットを¥100粘着フックで固定。 下部分にパンチングで穴を開けてフックを逆向きにつけてパタパタ防止にしました。 小さめ家電の取説や、パンのポイントシート等を収納。思った以上に便利でした❤︎
jin
jin
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
さて… 撮り溜めた写真を… IKEAのテーブルを購入😊 観葉植物とメダカちゃん置きにしました😌 今までTV台に載せていましたが、子供が餌やりで汚すので気になっていまして IKEAのテーブルはガシガシ拭けるし、ビックリするほどお手頃価格☺️🙏🙏🙏 これで汚されても安心です 笑 ライトのコードは、巾木とテーブルの脚にフックで固定しています💡
さて… 撮り溜めた写真を… IKEAのテーブルを購入😊 観葉植物とメダカちゃん置きにしました😌 今までTV台に載せていましたが、子供が餌やりで汚すので気になっていまして IKEAのテーブルはガシガシ拭けるし、ビックリするほどお手頃価格☺️🙏🙏🙏 これで汚されても安心です 笑 ライトのコードは、巾木とテーブルの脚にフックで固定しています💡
saahann
saahann
Hiromiさんの実例写真
取り付けが簡単で助かりました。アンティークな雰囲気で、可愛いらしく気に入りました。
取り付けが簡単で助かりました。アンティークな雰囲気で、可愛いらしく気に入りました。
Hiromi
Hiromi
2LDK
kan2さんの実例写真
カウンターのダクトレールに飾ったミモザがすっかりドライフラワーになりました。その後、ドライの素材を足して今はこんな感じです。
カウンターのダクトレールに飾ったミモザがすっかりドライフラワーになりました。その後、ドライの素材を足して今はこんな感じです。
kan2
kan2
家族
motomaki_zaouさんの実例写真
motomaki_zaou
motomaki_zaou
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
セリアの「何度でも貼って はがせるフィルムフック固定タイプ(小)」でシャンプー等をぶら下げました♪ これで、水を流す度にカウンターから落ちていたボトル達にイライラしなくて済みます!
セリアの「何度でも貼って はがせるフィルムフック固定タイプ(小)」でシャンプー等をぶら下げました♪ これで、水を流す度にカウンターから落ちていたボトル達にイライラしなくて済みます!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Shihoさんの実例写真
カーテンフック付けたいけど 穴開けたく無い💦 で、DAISO?セリア?で買いだめしていた 「何度でも貼ってはがせる フィルムフック 固定タイプ大」 窓枠に貼れたー‼️
カーテンフック付けたいけど 穴開けたく無い💦 で、DAISO?セリア?で買いだめしていた 「何度でも貼ってはがせる フィルムフック 固定タイプ大」 窓枠に貼れたー‼️
Shiho
Shiho
4LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
ダイソーのパンチングボードを使ってみました*\(^o^)/* いい感じ〜♪ 前よりすっきり白で統一されて満足〜( ˘ᵕ‪˘ )⋆。˚✩ 周りがゴチャついてますが( ´ㅁ` ;)💦 ちょっと前からあるのは知ってたんですが、近くのダイソーではなかなか見かけなくて、ようやく今日発見できたので早速購入しました(⁎˃ᴗ˂⁎) とりあえずで最低限なものだけで使ってみましたが・・・🤔 なかなか良い🙌✨ ほかでも使いたいので、使える場所を探すぞ〜〜🤣🎶
ダイソーのパンチングボードを使ってみました*\(^o^)/* いい感じ〜♪ 前よりすっきり白で統一されて満足〜( ˘ᵕ‪˘ )⋆。˚✩ 周りがゴチャついてますが( ´ㅁ` ;)💦 ちょっと前からあるのは知ってたんですが、近くのダイソーではなかなか見かけなくて、ようやく今日発見できたので早速購入しました(⁎˃ᴗ˂⁎) とりあえずで最低限なものだけで使ってみましたが・・・🤔 なかなか良い🙌✨ ほかでも使いたいので、使える場所を探すぞ〜〜🤣🎶
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
ikkakujuさんの実例写真
100均と庭の木を使って天井飾り アイアン半円型フックの鎖とスチールネットを額縁掛けるフックで固定。 フックは針を抜いても目立たないタイプ。
100均と庭の木を使って天井飾り アイアン半円型フックの鎖とスチールネットを額縁掛けるフックで固定。 フックは針を抜いても目立たないタイプ。
ikkakuju
ikkakuju
sasaeriさんの実例写真
イベントに滑り込み参加します⛷ お気に入りの100均アイテム♪ セリアの「フィリムフック」です。 何度でも貼って剥がせるのが便利✨ リングフックと固定タイプを利用して 洗面台の側面にクエン酸スプレーとミニふきんを付けています🙌 ここに置いてから手洗い時や歯磨き中に気付いたらサッと拭く習慣が無理なくできるようになりました♫
イベントに滑り込み参加します⛷ お気に入りの100均アイテム♪ セリアの「フィリムフック」です。 何度でも貼って剥がせるのが便利✨ リングフックと固定タイプを利用して 洗面台の側面にクエン酸スプレーとミニふきんを付けています🙌 ここに置いてから手洗い時や歯磨き中に気付いたらサッと拭く習慣が無理なくできるようになりました♫
sasaeri
sasaeri
家族
macoさんの実例写真
家にある流木が なかなか壁に沿わなくてって お友達に相談したら すごくまっくずで立派な 流木を頂いた🌳 サイズ感とイメージピッタリ➖💗 アイアンのフックと相性も良くて お気に入りー☺︎
家にある流木が なかなか壁に沿わなくてって お友達に相談したら すごくまっくずで立派な 流木を頂いた🌳 サイズ感とイメージピッタリ➖💗 アイアンのフックと相性も良くて お気に入りー☺︎
maco
maco
4LDK | 家族
もっと見る

フックで固定の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ