マグネット収納 マグネット鍋蓋ホルダー

26枚の部屋写真から11枚をセレクト
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 マグネット収納
イベント参加です。 マグネット収納
mimoto
mimoto
3LDK
kurinokiさんの実例写真
towerのマグネット鍋蓋ホルダー 料理中に鍋蓋を置いておける場所が欲しくて、こちらを購入しました😊 シンプルなデザインで、使用しない時もスッキリ見えるところが良いです。 鍋蓋を掛けておけるので、キッチンの作業スペースが広く使えます✨
towerのマグネット鍋蓋ホルダー 料理中に鍋蓋を置いておける場所が欲しくて、こちらを購入しました😊 シンプルなデザインで、使用しない時もスッキリ見えるところが良いです。 鍋蓋を掛けておけるので、キッチンの作業スペースが広く使えます✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
以前RoomClipのインタビューに参加させて頂いた際に、謝礼としてAmazonギフト券5000円分を頂いたので、鍋蓋を吊り下げるマグネットを購入させて頂きました😆💕ありがとうございます! またまたtowerです🤣✨ 安定感があるし、洗った後、濡れた状態で置いておけば、乾くので便利です🎶 IH周りの吊り下げ収納は、 🔸まな板&鍋蓋用→tower 🔸IHマット&カットふきん用→3COINS 🔸フライパンの取手用→ダイソー のマグネットです😁 他にも、ギフト券で購入したものがあるので、また後日、投稿します☺️
以前RoomClipのインタビューに参加させて頂いた際に、謝礼としてAmazonギフト券5000円分を頂いたので、鍋蓋を吊り下げるマグネットを購入させて頂きました😆💕ありがとうございます! またまたtowerです🤣✨ 安定感があるし、洗った後、濡れた状態で置いておけば、乾くので便利です🎶 IH周りの吊り下げ収納は、 🔸まな板&鍋蓋用→tower 🔸IHマット&カットふきん用→3COINS 🔸フライパンの取手用→ダイソー のマグネットです😁 他にも、ギフト券で購入したものがあるので、また後日、投稿します☺️
alomalom
alomalom
2LDK
aya_blueさんの実例写真
包丁スタンド¥2,200
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
towerシリーズを知らなかった頃から、実は2つほど持っていたことを知ったtower製品。笑 RCを始めて、ジワジワと我が家にも増えてきています(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 RCショッピングで購入して、調理中の一時的な収納に大活躍なのが towerの“マグネット鍋蓋ホルダー“✨ 赤い屋根のおうち型ホルダー🏠も、鍋蓋ホルダーとしての用途がほとんどだし スタンドが付いているフタも使っていますが なにせ何年経っても手際の悪い私、、 調理スペースがまな板・ボウル・お皿etcですぐいっぱいになってしまうのです… その都度ちょっとずつズラして、パズルのようにフタの置き場所を確保するのが本当に手間😱💨 火の近くゆえ、我が家にしては物の少ないコンロ側の壁を、“浮かせるマグネット収納“として活用できるようになって 劇的にコンロ周りが使いやすくなりました✨🥹💓 特に何度もフタを開け閉めする、お味噌汁や鍋の時には本当に助かる〜🥰 どうしてもフタから水滴が垂れてしまうので、キッチンキッチンの珪藻土プレートを下に置いて使っています💡 我が家には高級路線なtower製品だけど、、 やっぱりお高いだけあって、痒いところに手が届くように、かなり考えられて作られているのだな〜と感じます✨(*´˘`*)♡ そして収納アイテムではないけれど、、 先月、ついにベラスコートのレンジガードもお迎えしました😆✨ これはまた後ほど。。 思い返せば、11月は本当にいろんなことが起きる月… 毎日精神的に削られ、ついに身体もダウンして、すっかり疲れ果てているけれど🫠 気付けばマイホーム歴丸2年を迎えました✨🥰 ちゃんと自分の軸を大事にしながら、日々“今この一瞬“を楽しく快適に過ごせるように こうして家の中の環境を見直すのも大事だなぁ✨と感じながら、 唐突に少し模様替えもしてみている最近です☺️💦
towerシリーズを知らなかった頃から、実は2つほど持っていたことを知ったtower製品。笑 RCを始めて、ジワジワと我が家にも増えてきています(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 RCショッピングで購入して、調理中の一時的な収納に大活躍なのが towerの“マグネット鍋蓋ホルダー“✨ 赤い屋根のおうち型ホルダー🏠も、鍋蓋ホルダーとしての用途がほとんどだし スタンドが付いているフタも使っていますが なにせ何年経っても手際の悪い私、、 調理スペースがまな板・ボウル・お皿etcですぐいっぱいになってしまうのです… その都度ちょっとずつズラして、パズルのようにフタの置き場所を確保するのが本当に手間😱💨 火の近くゆえ、我が家にしては物の少ないコンロ側の壁を、“浮かせるマグネット収納“として活用できるようになって 劇的にコンロ周りが使いやすくなりました✨🥹💓 特に何度もフタを開け閉めする、お味噌汁や鍋の時には本当に助かる〜🥰 どうしてもフタから水滴が垂れてしまうので、キッチンキッチンの珪藻土プレートを下に置いて使っています💡 我が家には高級路線なtower製品だけど、、 やっぱりお高いだけあって、痒いところに手が届くように、かなり考えられて作られているのだな〜と感じます✨(*´˘`*)♡ そして収納アイテムではないけれど、、 先月、ついにベラスコートのレンジガードもお迎えしました😆✨ これはまた後ほど。。 思い返せば、11月は本当にいろんなことが起きる月… 毎日精神的に削られ、ついに身体もダウンして、すっかり疲れ果てているけれど🫠 気付けばマイホーム歴丸2年を迎えました✨🥰 ちゃんと自分の軸を大事にしながら、日々“今この一瞬“を楽しく快適に過ごせるように こうして家の中の環境を見直すのも大事だなぁ✨と感じながら、 唐突に少し模様替えもしてみている最近です☺️💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
stさんの実例写真
マグネット壁パネルを貼り まな板など収納
マグネット壁パネルを貼り まな板など収納
st
st
funiさんの実例写真
とりあえず設置してみました。 マグネットなので、今後も配置換えをして楽しみたいと思います✨ towerシリーズ、やっぱり好きだなぁ。
とりあえず設置してみました。 マグネットなので、今後も配置換えをして楽しみたいと思います✨ towerシリーズ、やっぱり好きだなぁ。
funi
funi
3LDK | 家族
CHIKAさんの実例写真
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
CHIKA
CHIKA
mo_aliceさんの実例写真
初 連投機能✨ towerシリーズを購入して、キッチンコンロの油はねガードを新調しました(*^^*) 透明のアクリル板の油はねが目立ち、そろそろ変えたいなぁと思ってたところ、towerの自立式キッチンパネルとやらを発見(☆∀☆) これなら色んなものをマグネット収納できるぞ!ということで、ペーパータオルと蓋、ツールの収納グッズをチョイス💡💡💡 ちなみに、左側にはニトリのカット式ロール布巾を付けました。 透明じゃない分、ほんの少し暗く感じましたが、機能的になったので大満足です😁♥️
初 連投機能✨ towerシリーズを購入して、キッチンコンロの油はねガードを新調しました(*^^*) 透明のアクリル板の油はねが目立ち、そろそろ変えたいなぁと思ってたところ、towerの自立式キッチンパネルとやらを発見(☆∀☆) これなら色んなものをマグネット収納できるぞ!ということで、ペーパータオルと蓋、ツールの収納グッズをチョイス💡💡💡 ちなみに、左側にはニトリのカット式ロール布巾を付けました。 透明じゃない分、ほんの少し暗く感じましたが、機能的になったので大満足です😁♥️
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
自立式スチールパネルをガスコンロ横に設置しました。 油はねガードにもなって、置き場所に困っていた鍋蓋の置き場所も出来きました! マグネットがくっつくので、自分好みの壁面収納が 可能です。 私は調味料ラックと、スパイスを入れた缶をくっ付けてみました。
自立式スチールパネルをガスコンロ横に設置しました。 油はねガードにもなって、置き場所に困っていた鍋蓋の置き場所も出来きました! マグネットがくっつくので、自分好みの壁面収納が 可能です。 私は調味料ラックと、スパイスを入れた缶をくっ付けてみました。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

マグネット収納 マグネット鍋蓋ホルダーが気になるあなたにおすすめ

マグネット収納 マグネット鍋蓋ホルダーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグネット収納 マグネット鍋蓋ホルダー

26枚の部屋写真から11枚をセレクト
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 マグネット収納
イベント参加です。 マグネット収納
mimoto
mimoto
3LDK
kurinokiさんの実例写真
towerのマグネット鍋蓋ホルダー 料理中に鍋蓋を置いておける場所が欲しくて、こちらを購入しました😊 シンプルなデザインで、使用しない時もスッキリ見えるところが良いです。 鍋蓋を掛けておけるので、キッチンの作業スペースが広く使えます✨
towerのマグネット鍋蓋ホルダー 料理中に鍋蓋を置いておける場所が欲しくて、こちらを購入しました😊 シンプルなデザインで、使用しない時もスッキリ見えるところが良いです。 鍋蓋を掛けておけるので、キッチンの作業スペースが広く使えます✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
alomalomさんの実例写真
以前RoomClipのインタビューに参加させて頂いた際に、謝礼としてAmazonギフト券5000円分を頂いたので、鍋蓋を吊り下げるマグネットを購入させて頂きました😆💕ありがとうございます! またまたtowerです🤣✨ 安定感があるし、洗った後、濡れた状態で置いておけば、乾くので便利です🎶 IH周りの吊り下げ収納は、 🔸まな板&鍋蓋用→tower 🔸IHマット&カットふきん用→3COINS 🔸フライパンの取手用→ダイソー のマグネットです😁 他にも、ギフト券で購入したものがあるので、また後日、投稿します☺️
以前RoomClipのインタビューに参加させて頂いた際に、謝礼としてAmazonギフト券5000円分を頂いたので、鍋蓋を吊り下げるマグネットを購入させて頂きました😆💕ありがとうございます! またまたtowerです🤣✨ 安定感があるし、洗った後、濡れた状態で置いておけば、乾くので便利です🎶 IH周りの吊り下げ収納は、 🔸まな板&鍋蓋用→tower 🔸IHマット&カットふきん用→3COINS 🔸フライパンの取手用→ダイソー のマグネットです😁 他にも、ギフト券で購入したものがあるので、また後日、投稿します☺️
alomalom
alomalom
2LDK
aya_blueさんの実例写真
包丁スタンド¥2,200
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
*RoomClip ショッピングで購入した収納アイテム “山崎実業 tower”のマグネット収納でキッチン周りで使うグッズを収納しています🍳 鍋蓋スタンドは本来の使い方ではないけれど、次男のシリコンスタイを掛けるのにぴったり🤭
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
towerシリーズを知らなかった頃から、実は2つほど持っていたことを知ったtower製品。笑 RCを始めて、ジワジワと我が家にも増えてきています(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 RCショッピングで購入して、調理中の一時的な収納に大活躍なのが towerの“マグネット鍋蓋ホルダー“✨ 赤い屋根のおうち型ホルダー🏠も、鍋蓋ホルダーとしての用途がほとんどだし スタンドが付いているフタも使っていますが なにせ何年経っても手際の悪い私、、 調理スペースがまな板・ボウル・お皿etcですぐいっぱいになってしまうのです… その都度ちょっとずつズラして、パズルのようにフタの置き場所を確保するのが本当に手間😱💨 火の近くゆえ、我が家にしては物の少ないコンロ側の壁を、“浮かせるマグネット収納“として活用できるようになって 劇的にコンロ周りが使いやすくなりました✨🥹💓 特に何度もフタを開け閉めする、お味噌汁や鍋の時には本当に助かる〜🥰 どうしてもフタから水滴が垂れてしまうので、キッチンキッチンの珪藻土プレートを下に置いて使っています💡 我が家には高級路線なtower製品だけど、、 やっぱりお高いだけあって、痒いところに手が届くように、かなり考えられて作られているのだな〜と感じます✨(*´˘`*)♡ そして収納アイテムではないけれど、、 先月、ついにベラスコートのレンジガードもお迎えしました😆✨ これはまた後ほど。。 思い返せば、11月は本当にいろんなことが起きる月… 毎日精神的に削られ、ついに身体もダウンして、すっかり疲れ果てているけれど🫠 気付けばマイホーム歴丸2年を迎えました✨🥰 ちゃんと自分の軸を大事にしながら、日々“今この一瞬“を楽しく快適に過ごせるように こうして家の中の環境を見直すのも大事だなぁ✨と感じながら、 唐突に少し模様替えもしてみている最近です☺️💦
towerシリーズを知らなかった頃から、実は2つほど持っていたことを知ったtower製品。笑 RCを始めて、ジワジワと我が家にも増えてきています(∩´͈ ᐜ `͈∩)💦 RCショッピングで購入して、調理中の一時的な収納に大活躍なのが towerの“マグネット鍋蓋ホルダー“✨ 赤い屋根のおうち型ホルダー🏠も、鍋蓋ホルダーとしての用途がほとんどだし スタンドが付いているフタも使っていますが なにせ何年経っても手際の悪い私、、 調理スペースがまな板・ボウル・お皿etcですぐいっぱいになってしまうのです… その都度ちょっとずつズラして、パズルのようにフタの置き場所を確保するのが本当に手間😱💨 火の近くゆえ、我が家にしては物の少ないコンロ側の壁を、“浮かせるマグネット収納“として活用できるようになって 劇的にコンロ周りが使いやすくなりました✨🥹💓 特に何度もフタを開け閉めする、お味噌汁や鍋の時には本当に助かる〜🥰 どうしてもフタから水滴が垂れてしまうので、キッチンキッチンの珪藻土プレートを下に置いて使っています💡 我が家には高級路線なtower製品だけど、、 やっぱりお高いだけあって、痒いところに手が届くように、かなり考えられて作られているのだな〜と感じます✨(*´˘`*)♡ そして収納アイテムではないけれど、、 先月、ついにベラスコートのレンジガードもお迎えしました😆✨ これはまた後ほど。。 思い返せば、11月は本当にいろんなことが起きる月… 毎日精神的に削られ、ついに身体もダウンして、すっかり疲れ果てているけれど🫠 気付けばマイホーム歴丸2年を迎えました✨🥰 ちゃんと自分の軸を大事にしながら、日々“今この一瞬“を楽しく快適に過ごせるように こうして家の中の環境を見直すのも大事だなぁ✨と感じながら、 唐突に少し模様替えもしてみている最近です☺️💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
stさんの実例写真
マグネット壁パネルを貼り まな板など収納
マグネット壁パネルを貼り まな板など収納
st
st
funiさんの実例写真
とりあえず設置してみました。 マグネットなので、今後も配置換えをして楽しみたいと思います✨ towerシリーズ、やっぱり好きだなぁ。
とりあえず設置してみました。 マグネットなので、今後も配置換えをして楽しみたいと思います✨ towerシリーズ、やっぱり好きだなぁ。
funi
funi
3LDK | 家族
CHIKAさんの実例写真
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
キッチンカウンターを春✨バージョンに。 チューリップ🌷飾ってみました。 98円の豆苗、第2クール栽培中。 調味料ストッカーは、ウェルカムクーポンキャンペーンで購入したもの。 続、愛用中です💞
CHIKA
CHIKA
mo_aliceさんの実例写真
初 連投機能✨ towerシリーズを購入して、キッチンコンロの油はねガードを新調しました(*^^*) 透明のアクリル板の油はねが目立ち、そろそろ変えたいなぁと思ってたところ、towerの自立式キッチンパネルとやらを発見(☆∀☆) これなら色んなものをマグネット収納できるぞ!ということで、ペーパータオルと蓋、ツールの収納グッズをチョイス💡💡💡 ちなみに、左側にはニトリのカット式ロール布巾を付けました。 透明じゃない分、ほんの少し暗く感じましたが、機能的になったので大満足です😁♥️
初 連投機能✨ towerシリーズを購入して、キッチンコンロの油はねガードを新調しました(*^^*) 透明のアクリル板の油はねが目立ち、そろそろ変えたいなぁと思ってたところ、towerの自立式キッチンパネルとやらを発見(☆∀☆) これなら色んなものをマグネット収納できるぞ!ということで、ペーパータオルと蓋、ツールの収納グッズをチョイス💡💡💡 ちなみに、左側にはニトリのカット式ロール布巾を付けました。 透明じゃない分、ほんの少し暗く感じましたが、機能的になったので大満足です😁♥️
mo_alice
mo_alice
4LDK | 家族
ai-nさんの実例写真
自立式スチールパネルをガスコンロ横に設置しました。 油はねガードにもなって、置き場所に困っていた鍋蓋の置き場所も出来きました! マグネットがくっつくので、自分好みの壁面収納が 可能です。 私は調味料ラックと、スパイスを入れた缶をくっ付けてみました。
自立式スチールパネルをガスコンロ横に設置しました。 油はねガードにもなって、置き場所に困っていた鍋蓋の置き場所も出来きました! マグネットがくっつくので、自分好みの壁面収納が 可能です。 私は調味料ラックと、スパイスを入れた缶をくっ付けてみました。
ai-n
ai-n
3DK | 家族

マグネット収納 マグネット鍋蓋ホルダーが気になるあなたにおすすめ

マグネット収納 マグネット鍋蓋ホルダーの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ