再DIY

199枚の部屋写真から49枚をセレクト
naojinさんの実例写真
カバン置き場のスツール。 9年前に買ったものですが、使っているうちに座面裏のビス穴がゆるくなってしまい、座るには危険な状態になったのでオットマンとして使おうかと、脚をカットしたのが4年前。 斜め脚のカットに手こずりましたが、なかなか上手くカットできました。🪚✨ その後、引越しや模様替えであちこちさまよい、今はカバン置き場として活躍中。 仕事用バッグと、普段使いのトートバッグふたつ乗せています。
カバン置き場のスツール。 9年前に買ったものですが、使っているうちに座面裏のビス穴がゆるくなってしまい、座るには危険な状態になったのでオットマンとして使おうかと、脚をカットしたのが4年前。 斜め脚のカットに手こずりましたが、なかなか上手くカットできました。🪚✨ その後、引越しや模様替えであちこちさまよい、今はカバン置き場として活躍中。 仕事用バッグと、普段使いのトートバッグふたつ乗せています。
naojin
naojin
3LDK | 家族
riecoco0225さんの実例写真
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
riecoco0225
riecoco0225
家族
maifofoさんの実例写真
新居になってからタカギのタッチレス水栓になった我が家、 先日初めてのフィルター交換をしたので、以前タカギさんのアカウントで見た再利用を実践! 使用済みフィルターは消臭剤として再利用できるそうです。 消臭効果如何程かな?という感じですが効果あると良いなぁ
新居になってからタカギのタッチレス水栓になった我が家、 先日初めてのフィルター交換をしたので、以前タカギさんのアカウントで見た再利用を実践! 使用済みフィルターは消臭剤として再利用できるそうです。 消臭効果如何程かな?という感じですが効果あると良いなぁ
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
箱がめちゃくちゃお気に入りです😻😻
箱がめちゃくちゃお気に入りです😻😻
ponta
ponta
zutto.bb0428さんの実例写真
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
zutto.bb0428
zutto.bb0428
toukoさんの実例写真
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
touko
touko
2LDK
Haruさんの実例写真
テーブル用の板。 会社に有ったウッドパレットをたくさん貰ってきて…
テーブル用の板。 会社に有ったウッドパレットをたくさん貰ってきて…
Haru
Haru
家族
hiroさんの実例写真
今日はお仕事お休みで…… 朝からいいお天気だったので、 ガーデンハウス(ホワイトハウス2号)を、 作り始めました😎🤣 まずは今まで和室で使用していた、 長さ180cmの大きなダイニングテーブルを、 分解して……。 脚の部分だけを再利用し、 有孔ボードや木箱と組み合わせて、 作業台兼飾り棚を作りました♡♡ もっと、わちゃわちゃ飾りたいのですが、 徐々に増やして行こうかな🎶 そして、白塗りもしました!! 色塗りは、ほんと苦手なので…… シャビーな仕上がりにしました😎 (beforeは4枚目です。なんか汚いなꉂ🤣 ʬʬ) 久しぶりの色塗りで疲れました…… でも、風が爽やかで気持ちよかった🍃
今日はお仕事お休みで…… 朝からいいお天気だったので、 ガーデンハウス(ホワイトハウス2号)を、 作り始めました😎🤣 まずは今まで和室で使用していた、 長さ180cmの大きなダイニングテーブルを、 分解して……。 脚の部分だけを再利用し、 有孔ボードや木箱と組み合わせて、 作業台兼飾り棚を作りました♡♡ もっと、わちゃわちゃ飾りたいのですが、 徐々に増やして行こうかな🎶 そして、白塗りもしました!! 色塗りは、ほんと苦手なので…… シャビーな仕上がりにしました😎 (beforeは4枚目です。なんか汚いなꉂ🤣 ʬʬ) 久しぶりの色塗りで疲れました…… でも、風が爽やかで気持ちよかった🍃
hiro
hiro
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
手前の茶色い土は花と野菜の培養土🌱 比べてみるとBotaNiceの方は、土というより小石のよう🙊 多肉植物を育てはじめた時は、これが土?と思うほど石っぽかったことにびっくりしました。 水はけ重視の多肉にとって最高の土です♡ だけど、我が家の場合はこの土では葉挿しが育ちにくく、セダムももっと保水性があったほうがよく、土の乾きがよい環境下では水やり回数が多くなり大変、鉢の素材でも乾き方が全然違う、、、 多肉の難しい所と奥の深い所がここにある気がしますが、最近はそここそが楽しさだと思えるようになってきましたよ😆 様々試した結果、基本は写っている2種類を混ぜて使います。 適度に水持ちを良くしてます。 これからやってくる(すでに来てる)酷暑に向けてどうしようか今年も悩みます💦
手前の茶色い土は花と野菜の培養土🌱 比べてみるとBotaNiceの方は、土というより小石のよう🙊 多肉植物を育てはじめた時は、これが土?と思うほど石っぽかったことにびっくりしました。 水はけ重視の多肉にとって最高の土です♡ だけど、我が家の場合はこの土では葉挿しが育ちにくく、セダムももっと保水性があったほうがよく、土の乾きがよい環境下では水やり回数が多くなり大変、鉢の素材でも乾き方が全然違う、、、 多肉の難しい所と奥の深い所がここにある気がしますが、最近はそここそが楽しさだと思えるようになってきましたよ😆 様々試した結果、基本は写っている2種類を混ぜて使います。 適度に水持ちを良くしてます。 これからやってくる(すでに来てる)酷暑に向けてどうしようか今年も悩みます💦
mei
mei
3LDK | 家族
mokukoさんの実例写真
2023 廃材のベッドフレームでウッドデッキ
2023 廃材のベッドフレームでウッドデッキ
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
HANIWa
HANIWa
家族
chi-koさんの実例写真
逆光でうまく写真が撮れてませんが、雰囲気を味わいたくて… 今年はベランダガーデニングを楽しみたいと思っています( ●︎≧︎艸≦︎) キャッ アイロン台の折りたたみの脚を再利用して1×4材を使ってグリーンを乗せる為のテーブルを作ってみました! 夕方には室内に移動(*≧︎艸≦︎) 何だか、今からちょっとワクワクして来ました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
逆光でうまく写真が撮れてませんが、雰囲気を味わいたくて… 今年はベランダガーデニングを楽しみたいと思っています( ●︎≧︎艸≦︎) キャッ アイロン台の折りたたみの脚を再利用して1×4材を使ってグリーンを乗せる為のテーブルを作ってみました! 夕方には室内に移動(*≧︎艸≦︎) 何だか、今からちょっとワクワクして来ました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
chi-ko
chi-ko
家族
Komomoさんの実例写真
指輪たちがまるで絵画のよう☺️ 東京インテリアでヴェルサイユ風のリングホルダーを購入🏰 2段目の指輪たちは、廃棄宝石定期便の石たちで自作したもの✨ 廃棄される宝石たちを、プリンセスの指輪に生まれ変わらせています💍 次はどんな石が来るかな☺️
指輪たちがまるで絵画のよう☺️ 東京インテリアでヴェルサイユ風のリングホルダーを購入🏰 2段目の指輪たちは、廃棄宝石定期便の石たちで自作したもの✨ 廃棄される宝石たちを、プリンセスの指輪に生まれ変わらせています💍 次はどんな石が来るかな☺️
Komomo
Komomo
家族
chan-coroさんの実例写真
半切りのドラム缶をメルカリで購入してテーブルを作りました。
半切りのドラム缶をメルカリで購入してテーブルを作りました。
chan-coro
chan-coro
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
何処に置こうかな。🤔 こんにちは。🌤️ 先日、○○カ○で スタンドアームライトを見つけました。🤓 こちらもちょっと訳有り。 なのでお安くGET出来ました。😁 高さ調節をして固定する 「🔩ネジ」が損失していると...🧐 早速ネジをストックから探しました。 サイズはM4ですが ネジ山のピッチが合うモノを探すのに 大変でした。😅 注:サイズが合っていてもピッチが違う モノを使うとネジ山が壊れてしまいます。 ブロンズ塗装の🔩ネジを1本見つけました。 サンドペーパーで頭の部分をシルバーに 擦って取り付けました。😅 これで完成!✨💡✨ 何処に置こうかな。🤔
何処に置こうかな。🤔 こんにちは。🌤️ 先日、○○カ○で スタンドアームライトを見つけました。🤓 こちらもちょっと訳有り。 なのでお安くGET出来ました。😁 高さ調節をして固定する 「🔩ネジ」が損失していると...🧐 早速ネジをストックから探しました。 サイズはM4ですが ネジ山のピッチが合うモノを探すのに 大変でした。😅 注:サイズが合っていてもピッチが違う モノを使うとネジ山が壊れてしまいます。 ブロンズ塗装の🔩ネジを1本見つけました。 サンドペーパーで頭の部分をシルバーに 擦って取り付けました。😅 これで完成!✨💡✨ 何処に置こうかな。🤔
mtmt
mtmt
yuuu7712さんの実例写真
家のあちらこちらに点在させていた工具類をまとめたくて専用のワゴンを制作 引き出しにはワイン木箱を使用して、ホールソーで穴を開けて取っ手代わりにしました 以前のものが壊れたので工具箱も新調 これからワゴン自体に取っ手を付けたり、ペイントしていこうかな
家のあちらこちらに点在させていた工具類をまとめたくて専用のワゴンを制作 引き出しにはワイン木箱を使用して、ホールソーで穴を開けて取っ手代わりにしました 以前のものが壊れたので工具箱も新調 これからワゴン自体に取っ手を付けたり、ペイントしていこうかな
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
buntamaさんの実例写真
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
buntama
buntama
necochanpanさんの実例写真
転心
転心
necochanpan
necochanpan
1LDK
takae2525さんの実例写真
絶賛解体中。 鉄の支えが錆びてきてずっと気になっていたので、一度全て分解して再塗装することにしました
絶賛解体中。 鉄の支えが錆びてきてずっと気になっていたので、一度全て分解して再塗装することにしました
takae2525
takae2525
3LDK
coconutsplazaさんの実例写真
拾ってきた流木にステンシル。
拾ってきた流木にステンシル。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️焼き板表札▫️◽️ ・ 2023年9月の 外壁塗装後 ・ そのまま放置状態だった 表札にようやく 手を付けました ・ はげていた名前や 板も塗り直し 両面テープも購入 ・ 手直しやってると あぁやっぱり可愛いって 気持ちがふつふつと湧いて来ます.・°・
◽️▫️焼き板表札▫️◽️ ・ 2023年9月の 外壁塗装後 ・ そのまま放置状態だった 表札にようやく 手を付けました ・ はげていた名前や 板も塗り直し 両面テープも購入 ・ 手直しやってると あぁやっぱり可愛いって 気持ちがふつふつと湧いて来ます.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
macJさんの実例写真
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
macJ
macJ
家族
kuuさんの実例写真
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
kuu
kuu
mamiさんの実例写真
ケーブルドラムを頂いたので、ペイントしました! バーベキューの時は、テーブルにもなります👍
ケーブルドラムを頂いたので、ペイントしました! バーベキューの時は、テーブルにもなります👍
mami
mami
1LDK | 一人暮らし
naoporonさんの実例写真
むかーし昔・・・ たくさんハート♡♡くり抜いて作ったカップボード的なこの棚。 一番下は扉なかったので棚を1枚足して、リビングの内窓を作り直した時の扉を1枚はそのまま、もう1枚はサイズ直して取り付けました(^ ^) 板、補修用テープ、残ってたリメイクシート、扉再利用でリメイクしたのでチグハグな棚になってしまったけど私的には👍💕(*`艸´)ウシシシ 隣のもうひとつの棚もそのうち・・・
むかーし昔・・・ たくさんハート♡♡くり抜いて作ったカップボード的なこの棚。 一番下は扉なかったので棚を1枚足して、リビングの内窓を作り直した時の扉を1枚はそのまま、もう1枚はサイズ直して取り付けました(^ ^) 板、補修用テープ、残ってたリメイクシート、扉再利用でリメイクしたのでチグハグな棚になってしまったけど私的には👍💕(*`艸´)ウシシシ 隣のもうひとつの棚もそのうち・・・
naoporon
naoporon
家族
ai-nanairoさんの実例写真
ラダー風の壁 取り付け③ ベビーベッドの柵と柵は、ちょうど穴が空いていたところにダボを入れて縦長に繋ぎました。 それだけだと不安だったので、 ホームセンターで一目ぼれした金具(使途不明…)を つなぎ目を合わせるようにビスで固定しました。 ちょうど素焼きの鉢もぴったり☺︎ 飽きたら取外せるような、簡単な方法です☺︎ 以上、連投失礼しました!
ラダー風の壁 取り付け③ ベビーベッドの柵と柵は、ちょうど穴が空いていたところにダボを入れて縦長に繋ぎました。 それだけだと不安だったので、 ホームセンターで一目ぼれした金具(使途不明…)を つなぎ目を合わせるようにビスで固定しました。 ちょうど素焼きの鉢もぴったり☺︎ 飽きたら取外せるような、簡単な方法です☺︎ 以上、連投失礼しました!
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
もっと見る

再DIYの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

再DIY

199枚の部屋写真から49枚をセレクト
naojinさんの実例写真
カバン置き場のスツール。 9年前に買ったものですが、使っているうちに座面裏のビス穴がゆるくなってしまい、座るには危険な状態になったのでオットマンとして使おうかと、脚をカットしたのが4年前。 斜め脚のカットに手こずりましたが、なかなか上手くカットできました。🪚✨ その後、引越しや模様替えであちこちさまよい、今はカバン置き場として活躍中。 仕事用バッグと、普段使いのトートバッグふたつ乗せています。
カバン置き場のスツール。 9年前に買ったものですが、使っているうちに座面裏のビス穴がゆるくなってしまい、座るには危険な状態になったのでオットマンとして使おうかと、脚をカットしたのが4年前。 斜め脚のカットに手こずりましたが、なかなか上手くカットできました。🪚✨ その後、引越しや模様替えであちこちさまよい、今はカバン置き場として活躍中。 仕事用バッグと、普段使いのトートバッグふたつ乗せています。
naojin
naojin
3LDK | 家族
riecoco0225さんの実例写真
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
衣装ケースの溝にホコリが溜まるのが地味にストレスだったので、あまり物の板で天板を作りました☺︎ 仕上げは蜜蝋ワックスで🐝
riecoco0225
riecoco0225
家族
maifofoさんの実例写真
新居になってからタカギのタッチレス水栓になった我が家、 先日初めてのフィルター交換をしたので、以前タカギさんのアカウントで見た再利用を実践! 使用済みフィルターは消臭剤として再利用できるそうです。 消臭効果如何程かな?という感じですが効果あると良いなぁ
新居になってからタカギのタッチレス水栓になった我が家、 先日初めてのフィルター交換をしたので、以前タカギさんのアカウントで見た再利用を実践! 使用済みフィルターは消臭剤として再利用できるそうです。 消臭効果如何程かな?という感じですが効果あると良いなぁ
maifofo
maifofo
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
箱がめちゃくちゃお気に入りです😻😻
箱がめちゃくちゃお気に入りです😻😻
ponta
ponta
zutto.bb0428さんの実例写真
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
小屋ってどういう工程で作られてるんだろ? 自分で作ってみるのが一番と思い、 半分は 実家にある廃材で作りました。 試行錯誤しながら ではあるけど、庭の雰囲気に合った小屋が完成しました^⁠_⁠^
zutto.bb0428
zutto.bb0428
toukoさんの実例写真
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
無印良品のトタンボックス用の棚を作りました🔨 下段と中段の棚板は前にペイントしたカラーボックスを再利用 https://roomclip.jp/photo/pFQg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 天板はダイニングテーブルや上の衝立ての木材の色と調和させようと アカシア集成材を使いました♪ 以前の様子はこちら https://roomclip.jp/photo/1egi?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
touko
touko
2LDK
Haruさんの実例写真
テーブル用の板。 会社に有ったウッドパレットをたくさん貰ってきて…
テーブル用の板。 会社に有ったウッドパレットをたくさん貰ってきて…
Haru
Haru
家族
hiroさんの実例写真
今日はお仕事お休みで…… 朝からいいお天気だったので、 ガーデンハウス(ホワイトハウス2号)を、 作り始めました😎🤣 まずは今まで和室で使用していた、 長さ180cmの大きなダイニングテーブルを、 分解して……。 脚の部分だけを再利用し、 有孔ボードや木箱と組み合わせて、 作業台兼飾り棚を作りました♡♡ もっと、わちゃわちゃ飾りたいのですが、 徐々に増やして行こうかな🎶 そして、白塗りもしました!! 色塗りは、ほんと苦手なので…… シャビーな仕上がりにしました😎 (beforeは4枚目です。なんか汚いなꉂ🤣 ʬʬ) 久しぶりの色塗りで疲れました…… でも、風が爽やかで気持ちよかった🍃
今日はお仕事お休みで…… 朝からいいお天気だったので、 ガーデンハウス(ホワイトハウス2号)を、 作り始めました😎🤣 まずは今まで和室で使用していた、 長さ180cmの大きなダイニングテーブルを、 分解して……。 脚の部分だけを再利用し、 有孔ボードや木箱と組み合わせて、 作業台兼飾り棚を作りました♡♡ もっと、わちゃわちゃ飾りたいのですが、 徐々に増やして行こうかな🎶 そして、白塗りもしました!! 色塗りは、ほんと苦手なので…… シャビーな仕上がりにしました😎 (beforeは4枚目です。なんか汚いなꉂ🤣 ʬʬ) 久しぶりの色塗りで疲れました…… でも、風が爽やかで気持ちよかった🍃
hiro
hiro
家族
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
木々の選定をしてたらスイッチが入ってしまい💦 玄関周りのガーデニングを一気に模様替え! 井戸ポンプも劣化してきたので解体して再利用。 綺麗に咲いていたモッコウバラも雨で散りそうだったので丸刈りにしてさっぱり♪ 前回とは雰囲気を変えて気分で今後もさらにちょこちょこいじる予定です♪
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
手前の茶色い土は花と野菜の培養土🌱 比べてみるとBotaNiceの方は、土というより小石のよう🙊 多肉植物を育てはじめた時は、これが土?と思うほど石っぽかったことにびっくりしました。 水はけ重視の多肉にとって最高の土です♡ だけど、我が家の場合はこの土では葉挿しが育ちにくく、セダムももっと保水性があったほうがよく、土の乾きがよい環境下では水やり回数が多くなり大変、鉢の素材でも乾き方が全然違う、、、 多肉の難しい所と奥の深い所がここにある気がしますが、最近はそここそが楽しさだと思えるようになってきましたよ😆 様々試した結果、基本は写っている2種類を混ぜて使います。 適度に水持ちを良くしてます。 これからやってくる(すでに来てる)酷暑に向けてどうしようか今年も悩みます💦
手前の茶色い土は花と野菜の培養土🌱 比べてみるとBotaNiceの方は、土というより小石のよう🙊 多肉植物を育てはじめた時は、これが土?と思うほど石っぽかったことにびっくりしました。 水はけ重視の多肉にとって最高の土です♡ だけど、我が家の場合はこの土では葉挿しが育ちにくく、セダムももっと保水性があったほうがよく、土の乾きがよい環境下では水やり回数が多くなり大変、鉢の素材でも乾き方が全然違う、、、 多肉の難しい所と奥の深い所がここにある気がしますが、最近はそここそが楽しさだと思えるようになってきましたよ😆 様々試した結果、基本は写っている2種類を混ぜて使います。 適度に水持ちを良くしてます。 これからやってくる(すでに来てる)酷暑に向けてどうしようか今年も悩みます💦
mei
mei
3LDK | 家族
mokukoさんの実例写真
2023 廃材のベッドフレームでウッドデッキ
2023 廃材のベッドフレームでウッドデッキ
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
先住さんから譲ってもらって使ってた2階のエアコン。 急に、冷房しても送風状態。 あちこちみたら、室外機全く動いてない´д` ; 二十年ものなので、よくぞ頑張ってくれたけど、酷暑なんで慌てて買い替え。 そのタイミングで、端材で適当に作った室外機カバーも作り替えようと思ったら、コーナンでいいのんありました-_-b お値段もお手頃なんで2台分購入。 フォト1枚目の室外機にはバッチリハマったんやけど。 2枚目のもう1台ほうは、室外機の左側にホース系がガッチリ、木枠に当たることが判明´д` ; 仕方なくその部分を外し、裏は部屋から丸見えになる部分を、前の手作りカバーの一部分を再利用。 で。 その外した部分見て、閃いてもたので別に載せます( ̄∀ ̄)
HANIWa
HANIWa
家族
chi-koさんの実例写真
逆光でうまく写真が撮れてませんが、雰囲気を味わいたくて… 今年はベランダガーデニングを楽しみたいと思っています( ●︎≧︎艸≦︎) キャッ アイロン台の折りたたみの脚を再利用して1×4材を使ってグリーンを乗せる為のテーブルを作ってみました! 夕方には室内に移動(*≧︎艸≦︎) 何だか、今からちょっとワクワクして来ました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
逆光でうまく写真が撮れてませんが、雰囲気を味わいたくて… 今年はベランダガーデニングを楽しみたいと思っています( ●︎≧︎艸≦︎) キャッ アイロン台の折りたたみの脚を再利用して1×4材を使ってグリーンを乗せる為のテーブルを作ってみました! 夕方には室内に移動(*≧︎艸≦︎) 何だか、今からちょっとワクワクして来ました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
chi-ko
chi-ko
家族
Komomoさんの実例写真
縦すべり出し窓¥2,200
指輪たちがまるで絵画のよう☺️ 東京インテリアでヴェルサイユ風のリングホルダーを購入🏰 2段目の指輪たちは、廃棄宝石定期便の石たちで自作したもの✨ 廃棄される宝石たちを、プリンセスの指輪に生まれ変わらせています💍 次はどんな石が来るかな☺️
指輪たちがまるで絵画のよう☺️ 東京インテリアでヴェルサイユ風のリングホルダーを購入🏰 2段目の指輪たちは、廃棄宝石定期便の石たちで自作したもの✨ 廃棄される宝石たちを、プリンセスの指輪に生まれ変わらせています💍 次はどんな石が来るかな☺️
Komomo
Komomo
家族
chan-coroさんの実例写真
半切りのドラム缶をメルカリで購入してテーブルを作りました。
半切りのドラム缶をメルカリで購入してテーブルを作りました。
chan-coro
chan-coro
3LDK | 家族
mtmtさんの実例写真
何処に置こうかな。🤔 こんにちは。🌤️ 先日、○○カ○で スタンドアームライトを見つけました。🤓 こちらもちょっと訳有り。 なのでお安くGET出来ました。😁 高さ調節をして固定する 「🔩ネジ」が損失していると...🧐 早速ネジをストックから探しました。 サイズはM4ですが ネジ山のピッチが合うモノを探すのに 大変でした。😅 注:サイズが合っていてもピッチが違う モノを使うとネジ山が壊れてしまいます。 ブロンズ塗装の🔩ネジを1本見つけました。 サンドペーパーで頭の部分をシルバーに 擦って取り付けました。😅 これで完成!✨💡✨ 何処に置こうかな。🤔
何処に置こうかな。🤔 こんにちは。🌤️ 先日、○○カ○で スタンドアームライトを見つけました。🤓 こちらもちょっと訳有り。 なのでお安くGET出来ました。😁 高さ調節をして固定する 「🔩ネジ」が損失していると...🧐 早速ネジをストックから探しました。 サイズはM4ですが ネジ山のピッチが合うモノを探すのに 大変でした。😅 注:サイズが合っていてもピッチが違う モノを使うとネジ山が壊れてしまいます。 ブロンズ塗装の🔩ネジを1本見つけました。 サンドペーパーで頭の部分をシルバーに 擦って取り付けました。😅 これで完成!✨💡✨ 何処に置こうかな。🤔
mtmt
mtmt
yuuu7712さんの実例写真
家のあちらこちらに点在させていた工具類をまとめたくて専用のワゴンを制作 引き出しにはワイン木箱を使用して、ホールソーで穴を開けて取っ手代わりにしました 以前のものが壊れたので工具箱も新調 これからワゴン自体に取っ手を付けたり、ペイントしていこうかな
家のあちらこちらに点在させていた工具類をまとめたくて専用のワゴンを制作 引き出しにはワイン木箱を使用して、ホールソーで穴を開けて取っ手代わりにしました 以前のものが壊れたので工具箱も新調 これからワゴン自体に取っ手を付けたり、ペイントしていこうかな
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
buntamaさんの実例写真
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
リクガメさんのゲージdiy🐢 数年前に 知り合いの大工さんと一緒に作ったキャットゲージ。 今では出番が少なくなったので、思いきって解体。 使っていた木材を再利用して、大きく成長したリクガメさんのための新しいおうちを作りました🏠 今回も 同じ大工さんにご協力いただきました。リクガメさんもゆったり過ごせそうです #DIY #リクガメのいる暮らし #ゲージリメイク #大工さんありがとう #ペットのいる生活
buntama
buntama
necochanpanさんの実例写真
転心
転心
necochanpan
necochanpan
1LDK
takae2525さんの実例写真
絶賛解体中。 鉄の支えが錆びてきてずっと気になっていたので、一度全て分解して再塗装することにしました
絶賛解体中。 鉄の支えが錆びてきてずっと気になっていたので、一度全て分解して再塗装することにしました
takae2525
takae2525
3LDK
coconutsplazaさんの実例写真
拾ってきた流木にステンシル。
拾ってきた流木にステンシル。
coconutsplaza
coconutsplaza
家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️焼き板表札▫️◽️ ・ 2023年9月の 外壁塗装後 ・ そのまま放置状態だった 表札にようやく 手を付けました ・ はげていた名前や 板も塗り直し 両面テープも購入 ・ 手直しやってると あぁやっぱり可愛いって 気持ちがふつふつと湧いて来ます.・°・
◽️▫️焼き板表札▫️◽️ ・ 2023年9月の 外壁塗装後 ・ そのまま放置状態だった 表札にようやく 手を付けました ・ はげていた名前や 板も塗り直し 両面テープも購入 ・ 手直しやってると あぁやっぱり可愛いって 気持ちがふつふつと湧いて来ます.・°・
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
macJさんの実例写真
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
実家DIY 炬燵をしまって スッキリはしたのですが テ一ブルが無くなって 壊れた炬燵の天板を作りテ一ブルにDIY ちょっとちんけだけど 色を塗ってごまかします😅
macJ
macJ
家族
kuuさんの実例写真
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
4年ほど前ラチスフェンスの木製支柱が倒れかけたのをきっかけに庭リフォームしました. . 𖡼.𖤣𖥧 今回ビフォー写真(2枚目)と途中写真(3枚目)を見つけたので一緒に投稿します*ˊᵕˋ)੭ ラチスフェンス→ウッドフェンスのリフォームは基礎工事の自信が無かったので業者さんに依頼しましたがそれ以外は自分たちでリフォームしました☺︎ ✢欅の木の根っこをできるだけ取り除き周りをレンガで仕切って花壇にしました ✢写真奥の花壇を仕切ってた枕木が朽ちてたので撤去してレンガで縁取りました ✢既存のレンガアプローチは欅の木の根っこで凸凹になってた箇所を剥がして平らに埋め直し隙間に生えてた芝生やグランドカバーを抜きました ✢処分予定になっていた土留めの枕木を再利用して枕木の小道作りました(業者さんがサービスで枕木カットしてくれました) ✢処分予定だったラチスフェンスも再利用☺︎枠を付け替えてブロック塀の目隠しにしました どんよりした感じの庭が明るくなったので頑張ってリフォームして良かったです(๑•᎑•๑)♬
kuu
kuu
mamiさんの実例写真
ケーブルドラムを頂いたので、ペイントしました! バーベキューの時は、テーブルにもなります👍
ケーブルドラムを頂いたので、ペイントしました! バーベキューの時は、テーブルにもなります👍
mami
mami
1LDK | 一人暮らし
naoporonさんの実例写真
むかーし昔・・・ たくさんハート♡♡くり抜いて作ったカップボード的なこの棚。 一番下は扉なかったので棚を1枚足して、リビングの内窓を作り直した時の扉を1枚はそのまま、もう1枚はサイズ直して取り付けました(^ ^) 板、補修用テープ、残ってたリメイクシート、扉再利用でリメイクしたのでチグハグな棚になってしまったけど私的には👍💕(*`艸´)ウシシシ 隣のもうひとつの棚もそのうち・・・
むかーし昔・・・ たくさんハート♡♡くり抜いて作ったカップボード的なこの棚。 一番下は扉なかったので棚を1枚足して、リビングの内窓を作り直した時の扉を1枚はそのまま、もう1枚はサイズ直して取り付けました(^ ^) 板、補修用テープ、残ってたリメイクシート、扉再利用でリメイクしたのでチグハグな棚になってしまったけど私的には👍💕(*`艸´)ウシシシ 隣のもうひとつの棚もそのうち・・・
naoporon
naoporon
家族
ai-nanairoさんの実例写真
ラダー風の壁 取り付け③ ベビーベッドの柵と柵は、ちょうど穴が空いていたところにダボを入れて縦長に繋ぎました。 それだけだと不安だったので、 ホームセンターで一目ぼれした金具(使途不明…)を つなぎ目を合わせるようにビスで固定しました。 ちょうど素焼きの鉢もぴったり☺︎ 飽きたら取外せるような、簡単な方法です☺︎ 以上、連投失礼しました!
ラダー風の壁 取り付け③ ベビーベッドの柵と柵は、ちょうど穴が空いていたところにダボを入れて縦長に繋ぎました。 それだけだと不安だったので、 ホームセンターで一目ぼれした金具(使途不明…)を つなぎ目を合わせるようにビスで固定しました。 ちょうど素焼きの鉢もぴったり☺︎ 飽きたら取外せるような、簡単な方法です☺︎ 以上、連投失礼しました!
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
もっと見る

再DIYの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ