剥がすの大変だった。

450枚の部屋写真から49枚をセレクト
cuminさんの実例写真
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
cumin
cumin
3LDK | 家族
kutssyさんの実例写真
次男くんも、そろそろ中学生に向けて自分のお部屋づくりを開始。 年末に壁の塗装😂  塗装って壁紙剥がせなくなるって聞いたから悩んだけど、一生塗り重ねていこう笑 ジョイントコーク絶対必要でした(^_^;))) そしてすぐ飽きる。息子。
次男くんも、そろそろ中学生に向けて自分のお部屋づくりを開始。 年末に壁の塗装😂  塗装って壁紙剥がせなくなるって聞いたから悩んだけど、一生塗り重ねていこう笑 ジョイントコーク絶対必要でした(^_^;))) そしてすぐ飽きる。息子。
kutssy
kutssy
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
壁面塗りぬりに挑戦中😆🎵 壁紙を全部剥がすのは大変😱😅💨爪研ぎされてボロボロだったところだけを剥がして、下地など塗らずに塗りぬりに挑戦💥(笑)いやいや全然いける👍✨遠目で見たら絶対にバレないはず😝🎵
壁面塗りぬりに挑戦中😆🎵 壁紙を全部剥がすのは大変😱😅💨爪研ぎされてボロボロだったところだけを剥がして、下地など塗らずに塗りぬりに挑戦💥(笑)いやいや全然いける👍✨遠目で見たら絶対にバレないはず😝🎵
Eri
Eri
3LDK | 家族
kazcoffさんの実例写真
長男の部屋。
長男の部屋。
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 シンプルなトイレのインテリア∥WC∥ 壁紙を剥がしてまた新しい雰囲気に 変えようか… 長年悩んでいます☺️ もうひとつのトイレは韓国インテリア風 じゃあこちらは何風にしようか 悩んでいる時間も楽しくて🤭 ネットサーフィン中な私 ´- 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 シンプルなトイレのインテリア∥WC∥ 壁紙を剥がしてまた新しい雰囲気に 変えようか… 長年悩んでいます☺️ もうひとつのトイレは韓国インテリア風 じゃあこちらは何風にしようか 悩んでいる時間も楽しくて🤭 ネットサーフィン中な私 ´- 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
手前⇒剥がし完了 奥側⇒これから剥離 永年の使用で床ワックスも堆積して剥げてきました。 リンレイはがし上手で30年一度も剥離清掃していなかったフローリングを剥離してみました。 やりだすと止まらない! 「うちのフローリングこんなに明るかったんだ!」 土日はどこへ行っても混んでるので ワックス剥がしに徹します💪
手前⇒剥がし完了 奥側⇒これから剥離 永年の使用で床ワックスも堆積して剥げてきました。 リンレイはがし上手で30年一度も剥離清掃していなかったフローリングを剥離してみました。 やりだすと止まらない! 「うちのフローリングこんなに明るかったんだ!」 土日はどこへ行っても混んでるので ワックス剥がしに徹します💪
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
芝生から人工芝に。 10年根づいた芝を剥がすのはかなりしんどかったですが…夏前に終わらせたかったので頑張りました!
芝生から人工芝に。 10年根づいた芝を剥がすのはかなりしんどかったですが…夏前に終わらせたかったので頑張りました!
miki
miki
家族
sassyさんの実例写真
イケヒコい草フレグラス、早くリビングにも飾りたい〜!って思ったのだけど、 丁度の良い入れ物が無かったため、ソルマック……形はベスト……ラベル剥がそうとしたけどうまく剥がれなかった……… こうゆうことすると二度とモニター当選しない気がするが、気取りすぎないのがモットーなので…… それはさておき、結構長いので好きな長さにカットできるのは良いですね
イケヒコい草フレグラス、早くリビングにも飾りたい〜!って思ったのだけど、 丁度の良い入れ物が無かったため、ソルマック……形はベスト……ラベル剥がそうとしたけどうまく剥がれなかった……… こうゆうことすると二度とモニター当選しない気がするが、気取りすぎないのがモットーなので…… それはさておき、結構長いので好きな長さにカットできるのは良いですね
sassy
sassy
1K | 一人暮らし
harmaaさんの実例写真
子供部屋 マステでDIY
子供部屋 マステでDIY
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
リビングの DIY 格子窓 ブラックからグレーに 元々 グレーの枠をブラックのマステで DIY していました 数年経つと マステの糊が熱などでベタベタになってしまい 窓枠にべったりと なかなか 剥がすのも大変なことに💦 これを数年おきに年齢的にもちょっと辛いなあと思ってきたので思い切って枠はもともとのグレーのままで ガラスの部分の格子だけグレーのマステを採用しました✨ マステって貼ったり剥がしたりが自由なイメージですが 貼る場所によっては要注意ですね!
リビングの DIY 格子窓 ブラックからグレーに 元々 グレーの枠をブラックのマステで DIY していました 数年経つと マステの糊が熱などでベタベタになってしまい 窓枠にべったりと なかなか 剥がすのも大変なことに💦 これを数年おきに年齢的にもちょっと辛いなあと思ってきたので思い切って枠はもともとのグレーのままで ガラスの部分の格子だけグレーのマステを採用しました✨ マステって貼ったり剥がしたりが自由なイメージですが 貼る場所によっては要注意ですね!
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
DIYで快適になった場所𖠿ˊ˗ 冷蔵庫の横にカインズのkumimokuシリーズの有孔ボードを付けてコップやお皿などを見せる収納にしてます。 取付は魔法のテープでつけましたが、ガッチリ過ぎて剥がすのに少しコツがいります🤣でもちゃんと剥がれはします‪😂 取付は、もっと取外しが簡単な方法があったのを最近気がついたんですが...🥲 また外す時があったらやってみようかなと思ってます🙂
DIYで快適になった場所𖠿ˊ˗ 冷蔵庫の横にカインズのkumimokuシリーズの有孔ボードを付けてコップやお皿などを見せる収納にしてます。 取付は魔法のテープでつけましたが、ガッチリ過ぎて剥がすのに少しコツがいります🤣でもちゃんと剥がれはします‪😂 取付は、もっと取外しが簡単な方法があったのを最近気がついたんですが...🥲 また外す時があったらやってみようかなと思ってます🙂
m.r
m.r
家族
J.U.N.さんの実例写真
ライトリボンプラスを付けた部分。 両面テープが貼ってあり、簡単に付けれます。 両面テープは一気に2m剥せるのでは無く、何回かに分けて剥がす仕様だったので地味に大変でした。←おい 明るさの強弱はもちろん、絶妙なカラーもつくれるので楽しいです! (カラーチャート、くるくる回して遊びました😚)
ライトリボンプラスを付けた部分。 両面テープが貼ってあり、簡単に付けれます。 両面テープは一気に2m剥せるのでは無く、何回かに分けて剥がす仕様だったので地味に大変でした。←おい 明るさの強弱はもちろん、絶妙なカラーもつくれるので楽しいです! (カラーチャート、くるくる回して遊びました😚)
J.U.N.
J.U.N.
家族
sekaさんの実例写真
キッチン扉に貼ったリメイクシートを剥がしています。 ニトリのリメイクシートは、うすくて剥がしにくい!! ダイソーは分厚いので剥がしやかったです。 貼るより、剥がすほうが大変(^^;;
キッチン扉に貼ったリメイクシートを剥がしています。 ニトリのリメイクシートは、うすくて剥がしにくい!! ダイソーは分厚いので剥がしやかったです。 貼るより、剥がすほうが大変(^^;;
seka
seka
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
とりあえず浮いてるタイルを剥がしていたら、結局全部剥がれたという図(*_*) タガネと金づちで壊しました。
とりあえず浮いてるタイルを剥がしていたら、結局全部剥がれたという図(*_*) タガネと金づちで壊しました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
卒業旅行に行くはずが中止になってしまい、全員揃っていたので 家族総出で息子の部屋と娘の部屋をチェンジしました✨ いや〜大変だったよ😅 でも壁紙も全部剥がして、スッキリアフターからの娘のベッドを搬入〜✨ ブログ更新したので良かったら見てくださいねー♡ http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5790960.html
卒業旅行に行くはずが中止になってしまい、全員揃っていたので 家族総出で息子の部屋と娘の部屋をチェンジしました✨ いや〜大変だったよ😅 でも壁紙も全部剥がして、スッキリアフターからの娘のベッドを搬入〜✨ ブログ更新したので良かったら見てくださいねー♡ http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5790960.html
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
habu
habu
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
あっという間に築20年、息子達も3人家を出て、主人と二人、主人に洗面所のフロアマットを張り替えてもらいました。剥がすのが大変だった〜
あっという間に築20年、息子達も3人家を出て、主人と二人、主人に洗面所のフロアマットを張り替えてもらいました。剥がすのが大変だった〜
sakura
sakura
4LDK | 家族
syさんの実例写真
洗面所の床がありふれた白色で味がなかったので、はがせるリノベシートを投入!初体験でした。 一番苦労したのはシートを剥がすところでしたwその後はカンタン!少しくらいカット位置がズレても目立たず。 これはクセになりそ〜w 色はアイボリーです。
洗面所の床がありふれた白色で味がなかったので、はがせるリノベシートを投入!初体験でした。 一番苦労したのはシートを剥がすところでしたwその後はカンタン!少しくらいカット位置がズレても目立たず。 これはクセになりそ〜w 色はアイボリーです。
sy
sy
1K | 一人暮らし
FUMさんの実例写真
何度もすみません イベント用です。 無印のテーブルは、17年目を迎えます 突き板だから、六年で少しづつ塗装が剥がれてきました。 意を決して塗装をサンダーで剥がして 無垢状態を味わいつつも オイル塗装に挑戦  しかし、やはりテーブルにオイル塗装のみでは、輪染みなどに悩まされ、ストレスmax.. ウレタン塗装にトライ。 最初の塗装剤(1液のみ)は弱くペリペリ剥がれて残念なことに。 もう捨てるしかない…? 悩みつつ再度塗装剤(2液を混ぜるタイプ)、を変えてトライ…結果硬い被膜を形成! 薄い突き板だから、もうサンダーで塗装を剥がしたときに、限界を感じる部分もあるし、木が剥がれてる部分もある。 ああ、もう次は難しいかもな。突板家具はテーブルのようなヘビロテ家具には、寿命がある気がする。 突板だけ、貼り直せるのかなぁ…
何度もすみません イベント用です。 無印のテーブルは、17年目を迎えます 突き板だから、六年で少しづつ塗装が剥がれてきました。 意を決して塗装をサンダーで剥がして 無垢状態を味わいつつも オイル塗装に挑戦  しかし、やはりテーブルにオイル塗装のみでは、輪染みなどに悩まされ、ストレスmax.. ウレタン塗装にトライ。 最初の塗装剤(1液のみ)は弱くペリペリ剥がれて残念なことに。 もう捨てるしかない…? 悩みつつ再度塗装剤(2液を混ぜるタイプ)、を変えてトライ…結果硬い被膜を形成! 薄い突き板だから、もうサンダーで塗装を剥がしたときに、限界を感じる部分もあるし、木が剥がれてる部分もある。 ああ、もう次は難しいかもな。突板家具はテーブルのようなヘビロテ家具には、寿命がある気がする。 突板だけ、貼り直せるのかなぁ…
FUM
FUM
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
洗面台のタイルシートを新しくしました😍✨ このタイルシール、シールで簡単に貼れるんですが本物の石なんです!とても重厚感があり高級感が出て素敵になった✨早く買えば良かったー🤣 以前貼ってあったシールを剥がすのが1番大変でした。綺麗に剥がれるわけもなく😅粘着成分で黄色くなってました😅上から貼って綺麗に隠しました♡(笑) カラーはアイボリーで4枚購入しました✨
洗面台のタイルシートを新しくしました😍✨ このタイルシール、シールで簡単に貼れるんですが本物の石なんです!とても重厚感があり高級感が出て素敵になった✨早く買えば良かったー🤣 以前貼ってあったシールを剥がすのが1番大変でした。綺麗に剥がれるわけもなく😅粘着成分で黄色くなってました😅上から貼って綺麗に隠しました♡(笑) カラーはアイボリーで4枚購入しました✨
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
216さんの実例写真
自分で壁紙を剥がしてセルフペイントしてみましたが、とても素敵に仕上がりました。
自分で壁紙を剥がしてセルフペイントしてみましたが、とても素敵に仕上がりました。
216
216
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
うまーくヌレール オレンジ トイレの壁紙が汚れ防止壁紙っぽくて、ヒヤヒヤしながらもそのまま塗りました。 剥がしてから更に裏紙を剥がす気力がなくて...
うまーくヌレール オレンジ トイレの壁紙が汚れ防止壁紙っぽくて、ヒヤヒヤしながらもそのまま塗りました。 剥がしてから更に裏紙を剥がす気力がなくて...
yum
yum
家族
clematis_mischaさんの実例写真
主人と二人で、DIYで壁紙を剥がして珪藻土塗りに挑戦しました!カーテンは、ウィリアムモリスの「フルーツ」に替えて明るいお部屋になりました。ベッドはイケアのベッド、娘たちが帰国したときのゲストルームです。
主人と二人で、DIYで壁紙を剥がして珪藻土塗りに挑戦しました!カーテンは、ウィリアムモリスの「フルーツ」に替えて明るいお部屋になりました。ベッドはイケアのベッド、娘たちが帰国したときのゲストルームです。
clematis_mischa
clematis_mischa
家族
yuuu9さんの実例写真
こちらがafter。 新築時から全く変えてなかったから、とっても気分転換になりました。 ガサガサ塗って、あえて元の色が見えるようにしてあります。
こちらがafter。 新築時から全く変えてなかったから、とっても気分転換になりました。 ガサガサ塗って、あえて元の色が見えるようにしてあります。
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
katcaさんの実例写真
やーっと完成! 貼り付けるのも大変だけど剥がす方がもっと大変だと実感ヽ( ̄д ̄;)ノ
やーっと完成! 貼り付けるのも大変だけど剥がす方がもっと大変だと実感ヽ( ̄д ̄;)ノ
katca
katca
ToReTaRiさんの実例写真
みなさん… 先程のモニター応募投稿を見て👀… https://roomclip.jp/photo/04N8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social え⁉️…気になっちゃいました⁉️…😅 この目立つ色のぶつかり防止クッション やっぱり気になっちゃいますよね〜💦💦 あ‼️ちなみに…  10,000円分クーポンがもらえちゃう  ✨【おうち見直し企画】✨は 明日までですよ〜📢📢📢 急いで〜🏃💨💨←走っても意味無し🤣 pic① 真ん中のグレーのは カパッと簡単に剥がせたので 既に剥がしていたのですが… 両端のブルーのが厄介そうだったので 見て見ぬ振りして放置してました…💧 放置し過ぎてすっかり忘れていましたが いい加減剥がさないと…😅 (息子達何歳になると思ってんだ💦) ということで…重い腰を上げて 夫に頼みました🤣 (おまえがやるんちゃーうんかい‼️え?) でも…あまりにも長い年数 貼りっぱなしなので 果たしてキレイに剥がせるのか…💧💧💧 と思ってたのですが…前にも このぶつかり防止クッションのことで キレイに剥がせるのか?怖いよ〜😱💦 とRCで呟いた時、フォロワーさんに ドライヤーを使うといいよと 教えてもらったことを思い出し 夫に伝えました (おまえ伝えただけなん⁉️…え?) https://roomclip.jp/photo/zN7e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 夫はシール剥がしも試したみたいですが やっぱりドライヤーを掛けながらの方が 剥がれやすかったようです👏👏👏 でも最初はドライヤーを掛けながら 指で擦って剥がしていたので 熱くて指が死ぬ〜‼️💦💦と叫んでて そのうち本当に皮がめくれて 人差し指を負傷してました…😱😱😱💦💦 その後、試行錯誤で行き着いたのが… pic② まず大まかにクッション部分を手で剥がし (キッチン用スクレーパーなどで クッション部分を出来るだけ 削ぎ落としておくとなお良いです) pic③ その後、ドライヤーで熱しながら ヘラを使って剥がしていくと キレイに剥がせました🙌🙌🙌 (手が熱い場合は同時にやらずに ドライヤーで十分熱してから すぐにヘラで剥がすようにして下さい) うちは子供の粘土遊び用のヘラが 使いやすかったみたい🤭 pic④ う〜ん スッキリ✨✨✨ この方法を知らなかったら 本当に苦労してただろうし ドア枠傷付けたりして 泣いていただろうと思うと 本当に本当に感謝です😂 micoちゃんありがとね〜❤❤❤
みなさん… 先程のモニター応募投稿を見て👀… https://roomclip.jp/photo/04N8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social え⁉️…気になっちゃいました⁉️…😅 この目立つ色のぶつかり防止クッション やっぱり気になっちゃいますよね〜💦💦 あ‼️ちなみに…  10,000円分クーポンがもらえちゃう  ✨【おうち見直し企画】✨は 明日までですよ〜📢📢📢 急いで〜🏃💨💨←走っても意味無し🤣 pic① 真ん中のグレーのは カパッと簡単に剥がせたので 既に剥がしていたのですが… 両端のブルーのが厄介そうだったので 見て見ぬ振りして放置してました…💧 放置し過ぎてすっかり忘れていましたが いい加減剥がさないと…😅 (息子達何歳になると思ってんだ💦) ということで…重い腰を上げて 夫に頼みました🤣 (おまえがやるんちゃーうんかい‼️え?) でも…あまりにも長い年数 貼りっぱなしなので 果たしてキレイに剥がせるのか…💧💧💧 と思ってたのですが…前にも このぶつかり防止クッションのことで キレイに剥がせるのか?怖いよ〜😱💦 とRCで呟いた時、フォロワーさんに ドライヤーを使うといいよと 教えてもらったことを思い出し 夫に伝えました (おまえ伝えただけなん⁉️…え?) https://roomclip.jp/photo/zN7e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 夫はシール剥がしも試したみたいですが やっぱりドライヤーを掛けながらの方が 剥がれやすかったようです👏👏👏 でも最初はドライヤーを掛けながら 指で擦って剥がしていたので 熱くて指が死ぬ〜‼️💦💦と叫んでて そのうち本当に皮がめくれて 人差し指を負傷してました…😱😱😱💦💦 その後、試行錯誤で行き着いたのが… pic② まず大まかにクッション部分を手で剥がし (キッチン用スクレーパーなどで クッション部分を出来るだけ 削ぎ落としておくとなお良いです) pic③ その後、ドライヤーで熱しながら ヘラを使って剥がしていくと キレイに剥がせました🙌🙌🙌 (手が熱い場合は同時にやらずに ドライヤーで十分熱してから すぐにヘラで剥がすようにして下さい) うちは子供の粘土遊び用のヘラが 使いやすかったみたい🤭 pic④ う〜ん スッキリ✨✨✨ この方法を知らなかったら 本当に苦労してただろうし ドア枠傷付けたりして 泣いていただろうと思うと 本当に本当に感謝です😂 micoちゃんありがとね〜❤❤❤
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
hassuruさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンカウンターが来た日に急遽余っていたフロアタイルを貼りました。なので、手前の床と違います。 以前のマンションでフロアタイルの後ろに多めに両面テープを貼っていたんですが剥がすのがとても大変だったため今回は少しだけ両面テープを貼りました。 冷蔵庫を貼りながら動かすのは女一人では大変でしたが頑張りました! 明るくなって満足です。
イベント参加です。 キッチンカウンターが来た日に急遽余っていたフロアタイルを貼りました。なので、手前の床と違います。 以前のマンションでフロアタイルの後ろに多めに両面テープを貼っていたんですが剥がすのがとても大変だったため今回は少しだけ両面テープを貼りました。 冷蔵庫を貼りながら動かすのは女一人では大変でしたが頑張りました! 明るくなって満足です。
hassuru
hassuru
家族
もっと見る

剥がすの大変だった。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

剥がすの大変だった。

450枚の部屋写真から49枚をセレクト
cuminさんの実例写真
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
冷蔵庫をやっと固定しました! ①北川工業スーパータックフィット冷蔵庫用 400L TF-VCB-RE-4B ②不二ラテックス 家具転倒防止用品 不動王 L型固定式 FFT-001 はじめはベルト式の①スーパータックフィットのみにしようと思ったのですが、接着ゲルとうちの壁紙と相性悪いのか取れてしまったため、追加で②不動王を側面に付けました。 はじめから不動王を付けなかったのは、壁紙にそこそこ跡が残るからです。 以前住んでいた賃貸のときも不動王を使っていて、ガッチリ固定してくれて頼もしかったのですが、賃貸を出る時6年ほど付けっぱなしだったのもあるのですが、剥がすのにすごく苦労したんです。壁紙も半分溶けてしまっているような感じでした。 (6年住んで壁紙の償却期間も過ぎていたし、請求されることはなかったのですが) でも持ちマンションだし、壁紙もまた傷ついても貼ればいっか😅と思い、また不動王貼っちゃいました。頼もしさは相変わらず抜群です!地震時に完璧に転倒を防いでくれなかったとしても、数秒猶予をもらえると思うだけで安心感半端ないです。
cumin
cumin
3LDK | 家族
kutssyさんの実例写真
次男くんも、そろそろ中学生に向けて自分のお部屋づくりを開始。 年末に壁の塗装😂  塗装って壁紙剥がせなくなるって聞いたから悩んだけど、一生塗り重ねていこう笑 ジョイントコーク絶対必要でした(^_^;))) そしてすぐ飽きる。息子。
次男くんも、そろそろ中学生に向けて自分のお部屋づくりを開始。 年末に壁の塗装😂  塗装って壁紙剥がせなくなるって聞いたから悩んだけど、一生塗り重ねていこう笑 ジョイントコーク絶対必要でした(^_^;))) そしてすぐ飽きる。息子。
kutssy
kutssy
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
壁面塗りぬりに挑戦中😆🎵 壁紙を全部剥がすのは大変😱😅💨爪研ぎされてボロボロだったところだけを剥がして、下地など塗らずに塗りぬりに挑戦💥(笑)いやいや全然いける👍✨遠目で見たら絶対にバレないはず😝🎵
壁面塗りぬりに挑戦中😆🎵 壁紙を全部剥がすのは大変😱😅💨爪研ぎされてボロボロだったところだけを剥がして、下地など塗らずに塗りぬりに挑戦💥(笑)いやいや全然いける👍✨遠目で見たら絶対にバレないはず😝🎵
Eri
Eri
3LDK | 家族
kazcoffさんの実例写真
長男の部屋。
長男の部屋。
kazcoff
kazcoff
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 シンプルなトイレのインテリア∥WC∥ 壁紙を剥がしてまた新しい雰囲気に 変えようか… 長年悩んでいます☺️ もうひとつのトイレは韓国インテリア風 じゃあこちらは何風にしようか 悩んでいる時間も楽しくて🤭 ネットサーフィン中な私 ´- 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 シンプルなトイレのインテリア∥WC∥ 壁紙を剥がしてまた新しい雰囲気に 変えようか… 長年悩んでいます☺️ もうひとつのトイレは韓国インテリア風 じゃあこちらは何風にしようか 悩んでいる時間も楽しくて🤭 ネットサーフィン中な私 ´- 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
tsutawarimasuさんの実例写真
手前⇒剥がし完了 奥側⇒これから剥離 永年の使用で床ワックスも堆積して剥げてきました。 リンレイはがし上手で30年一度も剥離清掃していなかったフローリングを剥離してみました。 やりだすと止まらない! 「うちのフローリングこんなに明るかったんだ!」 土日はどこへ行っても混んでるので ワックス剥がしに徹します💪
手前⇒剥がし完了 奥側⇒これから剥離 永年の使用で床ワックスも堆積して剥げてきました。 リンレイはがし上手で30年一度も剥離清掃していなかったフローリングを剥離してみました。 やりだすと止まらない! 「うちのフローリングこんなに明るかったんだ!」 土日はどこへ行っても混んでるので ワックス剥がしに徹します💪
tsutawarimasu
tsutawarimasu
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
芝生から人工芝に。 10年根づいた芝を剥がすのはかなりしんどかったですが…夏前に終わらせたかったので頑張りました!
芝生から人工芝に。 10年根づいた芝を剥がすのはかなりしんどかったですが…夏前に終わらせたかったので頑張りました!
miki
miki
家族
sassyさんの実例写真
イケヒコい草フレグラス、早くリビングにも飾りたい〜!って思ったのだけど、 丁度の良い入れ物が無かったため、ソルマック……形はベスト……ラベル剥がそうとしたけどうまく剥がれなかった……… こうゆうことすると二度とモニター当選しない気がするが、気取りすぎないのがモットーなので…… それはさておき、結構長いので好きな長さにカットできるのは良いですね
イケヒコい草フレグラス、早くリビングにも飾りたい〜!って思ったのだけど、 丁度の良い入れ物が無かったため、ソルマック……形はベスト……ラベル剥がそうとしたけどうまく剥がれなかった……… こうゆうことすると二度とモニター当選しない気がするが、気取りすぎないのがモットーなので…… それはさておき、結構長いので好きな長さにカットできるのは良いですね
sassy
sassy
1K | 一人暮らし
harmaaさんの実例写真
子供部屋 マステでDIY
子供部屋 マステでDIY
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
リビングの DIY 格子窓 ブラックからグレーに 元々 グレーの枠をブラックのマステで DIY していました 数年経つと マステの糊が熱などでベタベタになってしまい 窓枠にべったりと なかなか 剥がすのも大変なことに💦 これを数年おきに年齢的にもちょっと辛いなあと思ってきたので思い切って枠はもともとのグレーのままで ガラスの部分の格子だけグレーのマステを採用しました✨ マステって貼ったり剥がしたりが自由なイメージですが 貼る場所によっては要注意ですね!
リビングの DIY 格子窓 ブラックからグレーに 元々 グレーの枠をブラックのマステで DIY していました 数年経つと マステの糊が熱などでベタベタになってしまい 窓枠にべったりと なかなか 剥がすのも大変なことに💦 これを数年おきに年齢的にもちょっと辛いなあと思ってきたので思い切って枠はもともとのグレーのままで ガラスの部分の格子だけグレーのマステを採用しました✨ マステって貼ったり剥がしたりが自由なイメージですが 貼る場所によっては要注意ですね!
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
DIYで快適になった場所𖠿ˊ˗ 冷蔵庫の横にカインズのkumimokuシリーズの有孔ボードを付けてコップやお皿などを見せる収納にしてます。 取付は魔法のテープでつけましたが、ガッチリ過ぎて剥がすのに少しコツがいります🤣でもちゃんと剥がれはします‪😂 取付は、もっと取外しが簡単な方法があったのを最近気がついたんですが...🥲 また外す時があったらやってみようかなと思ってます🙂
DIYで快適になった場所𖠿ˊ˗ 冷蔵庫の横にカインズのkumimokuシリーズの有孔ボードを付けてコップやお皿などを見せる収納にしてます。 取付は魔法のテープでつけましたが、ガッチリ過ぎて剥がすのに少しコツがいります🤣でもちゃんと剥がれはします‪😂 取付は、もっと取外しが簡単な方法があったのを最近気がついたんですが...🥲 また外す時があったらやってみようかなと思ってます🙂
m.r
m.r
家族
J.U.N.さんの実例写真
ライトリボンプラスを付けた部分。 両面テープが貼ってあり、簡単に付けれます。 両面テープは一気に2m剥せるのでは無く、何回かに分けて剥がす仕様だったので地味に大変でした。←おい 明るさの強弱はもちろん、絶妙なカラーもつくれるので楽しいです! (カラーチャート、くるくる回して遊びました😚)
ライトリボンプラスを付けた部分。 両面テープが貼ってあり、簡単に付けれます。 両面テープは一気に2m剥せるのでは無く、何回かに分けて剥がす仕様だったので地味に大変でした。←おい 明るさの強弱はもちろん、絶妙なカラーもつくれるので楽しいです! (カラーチャート、くるくる回して遊びました😚)
J.U.N.
J.U.N.
家族
sekaさんの実例写真
キッチン扉に貼ったリメイクシートを剥がしています。 ニトリのリメイクシートは、うすくて剥がしにくい!! ダイソーは分厚いので剥がしやかったです。 貼るより、剥がすほうが大変(^^;;
キッチン扉に貼ったリメイクシートを剥がしています。 ニトリのリメイクシートは、うすくて剥がしにくい!! ダイソーは分厚いので剥がしやかったです。 貼るより、剥がすほうが大変(^^;;
seka
seka
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
とりあえず浮いてるタイルを剥がしていたら、結局全部剥がれたという図(*_*) タガネと金づちで壊しました。
とりあえず浮いてるタイルを剥がしていたら、結局全部剥がれたという図(*_*) タガネと金づちで壊しました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
卒業旅行に行くはずが中止になってしまい、全員揃っていたので 家族総出で息子の部屋と娘の部屋をチェンジしました✨ いや〜大変だったよ😅 でも壁紙も全部剥がして、スッキリアフターからの娘のベッドを搬入〜✨ ブログ更新したので良かったら見てくださいねー♡ http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5790960.html
卒業旅行に行くはずが中止になってしまい、全員揃っていたので 家族総出で息子の部屋と娘の部屋をチェンジしました✨ いや〜大変だったよ😅 でも壁紙も全部剥がして、スッキリアフターからの娘のベッドを搬入〜✨ ブログ更新したので良かったら見てくださいねー♡ http://maiikkoo.livedoor.blog/archives/5790960.html
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
ついに買っちゃいました! ♡マットレスバンド♡ 悩み迷いながらも ファミリーサイズのボックスシーツで マットレスが離れないようにくっつけていた日々。 シーツの上に敷きパッドなので… 吐いた〜鼻血〜ってなると 敷きパッドとボックスシーツはがすのが めんどくさくてめんどくさくて😱💦 もうそんな日々とはサヨナラ🙌 マットレスバンドでしっかりくっついてるから 敷きパッドのみでOK👍 汗かき家族なので 衛生的にどうなのかと思ったりもするけど マメに敷きパッドを洗濯するということで 大丈夫でしょう!!
habu
habu
4LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
あっという間に築20年、息子達も3人家を出て、主人と二人、主人に洗面所のフロアマットを張り替えてもらいました。剥がすのが大変だった〜
あっという間に築20年、息子達も3人家を出て、主人と二人、主人に洗面所のフロアマットを張り替えてもらいました。剥がすのが大変だった〜
sakura
sakura
4LDK | 家族
syさんの実例写真
洗面所の床がありふれた白色で味がなかったので、はがせるリノベシートを投入!初体験でした。 一番苦労したのはシートを剥がすところでしたwその後はカンタン!少しくらいカット位置がズレても目立たず。 これはクセになりそ〜w 色はアイボリーです。
洗面所の床がありふれた白色で味がなかったので、はがせるリノベシートを投入!初体験でした。 一番苦労したのはシートを剥がすところでしたwその後はカンタン!少しくらいカット位置がズレても目立たず。 これはクセになりそ〜w 色はアイボリーです。
sy
sy
1K | 一人暮らし
FUMさんの実例写真
何度もすみません イベント用です。 無印のテーブルは、17年目を迎えます 突き板だから、六年で少しづつ塗装が剥がれてきました。 意を決して塗装をサンダーで剥がして 無垢状態を味わいつつも オイル塗装に挑戦  しかし、やはりテーブルにオイル塗装のみでは、輪染みなどに悩まされ、ストレスmax.. ウレタン塗装にトライ。 最初の塗装剤(1液のみ)は弱くペリペリ剥がれて残念なことに。 もう捨てるしかない…? 悩みつつ再度塗装剤(2液を混ぜるタイプ)、を変えてトライ…結果硬い被膜を形成! 薄い突き板だから、もうサンダーで塗装を剥がしたときに、限界を感じる部分もあるし、木が剥がれてる部分もある。 ああ、もう次は難しいかもな。突板家具はテーブルのようなヘビロテ家具には、寿命がある気がする。 突板だけ、貼り直せるのかなぁ…
何度もすみません イベント用です。 無印のテーブルは、17年目を迎えます 突き板だから、六年で少しづつ塗装が剥がれてきました。 意を決して塗装をサンダーで剥がして 無垢状態を味わいつつも オイル塗装に挑戦  しかし、やはりテーブルにオイル塗装のみでは、輪染みなどに悩まされ、ストレスmax.. ウレタン塗装にトライ。 最初の塗装剤(1液のみ)は弱くペリペリ剥がれて残念なことに。 もう捨てるしかない…? 悩みつつ再度塗装剤(2液を混ぜるタイプ)、を変えてトライ…結果硬い被膜を形成! 薄い突き板だから、もうサンダーで塗装を剥がしたときに、限界を感じる部分もあるし、木が剥がれてる部分もある。 ああ、もう次は難しいかもな。突板家具はテーブルのようなヘビロテ家具には、寿命がある気がする。 突板だけ、貼り直せるのかなぁ…
FUM
FUM
4LDK | 家族
mikasa34さんの実例写真
洗面台のタイルシートを新しくしました😍✨ このタイルシール、シールで簡単に貼れるんですが本物の石なんです!とても重厚感があり高級感が出て素敵になった✨早く買えば良かったー🤣 以前貼ってあったシールを剥がすのが1番大変でした。綺麗に剥がれるわけもなく😅粘着成分で黄色くなってました😅上から貼って綺麗に隠しました♡(笑) カラーはアイボリーで4枚購入しました✨
洗面台のタイルシートを新しくしました😍✨ このタイルシール、シールで簡単に貼れるんですが本物の石なんです!とても重厚感があり高級感が出て素敵になった✨早く買えば良かったー🤣 以前貼ってあったシールを剥がすのが1番大変でした。綺麗に剥がれるわけもなく😅粘着成分で黄色くなってました😅上から貼って綺麗に隠しました♡(笑) カラーはアイボリーで4枚購入しました✨
mikasa34
mikasa34
3LDK | 家族
216さんの実例写真
自分で壁紙を剥がしてセルフペイントしてみましたが、とても素敵に仕上がりました。
自分で壁紙を剥がしてセルフペイントしてみましたが、とても素敵に仕上がりました。
216
216
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
うまーくヌレール オレンジ トイレの壁紙が汚れ防止壁紙っぽくて、ヒヤヒヤしながらもそのまま塗りました。 剥がしてから更に裏紙を剥がす気力がなくて...
うまーくヌレール オレンジ トイレの壁紙が汚れ防止壁紙っぽくて、ヒヤヒヤしながらもそのまま塗りました。 剥がしてから更に裏紙を剥がす気力がなくて...
yum
yum
家族
clematis_mischaさんの実例写真
主人と二人で、DIYで壁紙を剥がして珪藻土塗りに挑戦しました!カーテンは、ウィリアムモリスの「フルーツ」に替えて明るいお部屋になりました。ベッドはイケアのベッド、娘たちが帰国したときのゲストルームです。
主人と二人で、DIYで壁紙を剥がして珪藻土塗りに挑戦しました!カーテンは、ウィリアムモリスの「フルーツ」に替えて明るいお部屋になりました。ベッドはイケアのベッド、娘たちが帰国したときのゲストルームです。
clematis_mischa
clematis_mischa
家族
yuuu9さんの実例写真
こちらがafter。 新築時から全く変えてなかったから、とっても気分転換になりました。 ガサガサ塗って、あえて元の色が見えるようにしてあります。
こちらがafter。 新築時から全く変えてなかったから、とっても気分転換になりました。 ガサガサ塗って、あえて元の色が見えるようにしてあります。
yuuu9
yuuu9
4LDK | 家族
katcaさんの実例写真
やーっと完成! 貼り付けるのも大変だけど剥がす方がもっと大変だと実感ヽ( ̄д ̄;)ノ
やーっと完成! 貼り付けるのも大変だけど剥がす方がもっと大変だと実感ヽ( ̄д ̄;)ノ
katca
katca
ToReTaRiさんの実例写真
みなさん… 先程のモニター応募投稿を見て👀… https://roomclip.jp/photo/04N8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social え⁉️…気になっちゃいました⁉️…😅 この目立つ色のぶつかり防止クッション やっぱり気になっちゃいますよね〜💦💦 あ‼️ちなみに…  10,000円分クーポンがもらえちゃう  ✨【おうち見直し企画】✨は 明日までですよ〜📢📢📢 急いで〜🏃💨💨←走っても意味無し🤣 pic① 真ん中のグレーのは カパッと簡単に剥がせたので 既に剥がしていたのですが… 両端のブルーのが厄介そうだったので 見て見ぬ振りして放置してました…💧 放置し過ぎてすっかり忘れていましたが いい加減剥がさないと…😅 (息子達何歳になると思ってんだ💦) ということで…重い腰を上げて 夫に頼みました🤣 (おまえがやるんちゃーうんかい‼️え?) でも…あまりにも長い年数 貼りっぱなしなので 果たしてキレイに剥がせるのか…💧💧💧 と思ってたのですが…前にも このぶつかり防止クッションのことで キレイに剥がせるのか?怖いよ〜😱💦 とRCで呟いた時、フォロワーさんに ドライヤーを使うといいよと 教えてもらったことを思い出し 夫に伝えました (おまえ伝えただけなん⁉️…え?) https://roomclip.jp/photo/zN7e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 夫はシール剥がしも試したみたいですが やっぱりドライヤーを掛けながらの方が 剥がれやすかったようです👏👏👏 でも最初はドライヤーを掛けながら 指で擦って剥がしていたので 熱くて指が死ぬ〜‼️💦💦と叫んでて そのうち本当に皮がめくれて 人差し指を負傷してました…😱😱😱💦💦 その後、試行錯誤で行き着いたのが… pic② まず大まかにクッション部分を手で剥がし (キッチン用スクレーパーなどで クッション部分を出来るだけ 削ぎ落としておくとなお良いです) pic③ その後、ドライヤーで熱しながら ヘラを使って剥がしていくと キレイに剥がせました🙌🙌🙌 (手が熱い場合は同時にやらずに ドライヤーで十分熱してから すぐにヘラで剥がすようにして下さい) うちは子供の粘土遊び用のヘラが 使いやすかったみたい🤭 pic④ う〜ん スッキリ✨✨✨ この方法を知らなかったら 本当に苦労してただろうし ドア枠傷付けたりして 泣いていただろうと思うと 本当に本当に感謝です😂 micoちゃんありがとね〜❤❤❤
みなさん… 先程のモニター応募投稿を見て👀… https://roomclip.jp/photo/04N8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social え⁉️…気になっちゃいました⁉️…😅 この目立つ色のぶつかり防止クッション やっぱり気になっちゃいますよね〜💦💦 あ‼️ちなみに…  10,000円分クーポンがもらえちゃう  ✨【おうち見直し企画】✨は 明日までですよ〜📢📢📢 急いで〜🏃💨💨←走っても意味無し🤣 pic① 真ん中のグレーのは カパッと簡単に剥がせたので 既に剥がしていたのですが… 両端のブルーのが厄介そうだったので 見て見ぬ振りして放置してました…💧 放置し過ぎてすっかり忘れていましたが いい加減剥がさないと…😅 (息子達何歳になると思ってんだ💦) ということで…重い腰を上げて 夫に頼みました🤣 (おまえがやるんちゃーうんかい‼️え?) でも…あまりにも長い年数 貼りっぱなしなので 果たしてキレイに剥がせるのか…💧💧💧 と思ってたのですが…前にも このぶつかり防止クッションのことで キレイに剥がせるのか?怖いよ〜😱💦 とRCで呟いた時、フォロワーさんに ドライヤーを使うといいよと 教えてもらったことを思い出し 夫に伝えました (おまえ伝えただけなん⁉️…え?) https://roomclip.jp/photo/zN7e?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 夫はシール剥がしも試したみたいですが やっぱりドライヤーを掛けながらの方が 剥がれやすかったようです👏👏👏 でも最初はドライヤーを掛けながら 指で擦って剥がしていたので 熱くて指が死ぬ〜‼️💦💦と叫んでて そのうち本当に皮がめくれて 人差し指を負傷してました…😱😱😱💦💦 その後、試行錯誤で行き着いたのが… pic② まず大まかにクッション部分を手で剥がし (キッチン用スクレーパーなどで クッション部分を出来るだけ 削ぎ落としておくとなお良いです) pic③ その後、ドライヤーで熱しながら ヘラを使って剥がしていくと キレイに剥がせました🙌🙌🙌 (手が熱い場合は同時にやらずに ドライヤーで十分熱してから すぐにヘラで剥がすようにして下さい) うちは子供の粘土遊び用のヘラが 使いやすかったみたい🤭 pic④ う〜ん スッキリ✨✨✨ この方法を知らなかったら 本当に苦労してただろうし ドア枠傷付けたりして 泣いていただろうと思うと 本当に本当に感謝です😂 micoちゃんありがとね〜❤❤❤
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
hassuruさんの実例写真
イベント参加です。 キッチンカウンターが来た日に急遽余っていたフロアタイルを貼りました。なので、手前の床と違います。 以前のマンションでフロアタイルの後ろに多めに両面テープを貼っていたんですが剥がすのがとても大変だったため今回は少しだけ両面テープを貼りました。 冷蔵庫を貼りながら動かすのは女一人では大変でしたが頑張りました! 明るくなって満足です。
イベント参加です。 キッチンカウンターが来た日に急遽余っていたフロアタイルを貼りました。なので、手前の床と違います。 以前のマンションでフロアタイルの後ろに多めに両面テープを貼っていたんですが剥がすのがとても大変だったため今回は少しだけ両面テープを貼りました。 冷蔵庫を貼りながら動かすのは女一人では大変でしたが頑張りました! 明るくなって満足です。
hassuru
hassuru
家族
もっと見る

剥がすの大変だった。の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ