テーブル下の活用

99枚の部屋写真から49枚をセレクト
marijiさんの実例写真
すぐ取り出したいものをテーブル横に。
すぐ取り出したいものをテーブル横に。
mariji
mariji
家族
Seijiさんの実例写真
Seiji
Seiji
neigeさんの実例写真
足下には読みかけの雑誌が置けるようにしました(*^^*)
足下には読みかけの雑誌が置けるようにしました(*^^*)
neige
neige
4LDK | 家族
yasuさんの実例写真
テーブルの下は収納になっているので、大皿などたっぷりの収納可能です。
テーブルの下は収納になっているので、大皿などたっぷりの収納可能です。
yasu
yasu
家族
mikabom5さんの実例写真
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
kiyomiさんの実例写真
テーブルの下にネオジュウムマグネットでくっつけてます
テーブルの下にネオジュウムマグネットでくっつけてます
kiyomi
kiyomi
yocchanさんの実例写真
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
2人暮らしのダイニングはとてもコンパクト 夕食はテレビを観ながらリビングで食べるので、ここを使うのは朝昼食時が主です すぐに物を置きっぱにする夫のためにテーブルの下に専用のワゴンを用意しています …用意してるんですが、すぐ置きっぱにするので結局私がワゴンに雑に放り込む事が多いです😅
2人暮らしのダイニングはとてもコンパクト 夕食はテレビを観ながらリビングで食べるので、ここを使うのは朝昼食時が主です すぐに物を置きっぱにする夫のためにテーブルの下に専用のワゴンを用意しています …用意してるんですが、すぐ置きっぱにするので結局私がワゴンに雑に放り込む事が多いです😅
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
haru148cmさんの実例写真
モニターに当選・:*+.\(( °ω° ))/.:+ほんとに当たるんだ… 感動と驚きで動けないわたしのかわりに、だんなさんが開けてそっとダイニングテーブルの下に設置してくれました。 足元があったけぇ…_(┐「ε:)_ 切・弱・強にひねるだけのシンプルな操作性で、つけるとすぐに柔らかい温風が出てきます。 素肌に当たってちょうどいい感じの優しさです。 ダイニングテーブルがまるでコタツになったみたいで嬉しくなりました。 ブラウンの木目調が、ちょうどうちのフローリングや無印良品のウォールナットのダイニングテーブルとめちゃくちゃ馴染んでいます。 足、あったけぇ_(:з」∠)_ありがたやありがたや
モニターに当選・:*+.\(( °ω° ))/.:+ほんとに当たるんだ… 感動と驚きで動けないわたしのかわりに、だんなさんが開けてそっとダイニングテーブルの下に設置してくれました。 足元があったけぇ…_(┐「ε:)_ 切・弱・強にひねるだけのシンプルな操作性で、つけるとすぐに柔らかい温風が出てきます。 素肌に当たってちょうどいい感じの優しさです。 ダイニングテーブルがまるでコタツになったみたいで嬉しくなりました。 ブラウンの木目調が、ちょうどうちのフローリングや無印良品のウォールナットのダイニングテーブルとめちゃくちゃ馴染んでいます。 足、あったけぇ_(:з」∠)_ありがたやありがたや
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
unchobiさんの実例写真
昨年冬に埼玉から都内へ。 せっかくなのでガステーブルはずっと欲しかった パロマのグリル無しガステーブルへ買い替え。 これこそシンプルの真骨頂! 掃除もし易いごちゃつか無い最高。 ただ、盲点は低過ぎて急遽耐熱のステンレステーブルを購入しなければならないことでした。 でも逆にガステーブル下をキッチンツールをしまえるスペースができたので最終的に花丸でした。 めでたしめでたし。。。
昨年冬に埼玉から都内へ。 せっかくなのでガステーブルはずっと欲しかった パロマのグリル無しガステーブルへ買い替え。 これこそシンプルの真骨頂! 掃除もし易いごちゃつか無い最高。 ただ、盲点は低過ぎて急遽耐熱のステンレステーブルを購入しなければならないことでした。 でも逆にガステーブル下をキッチンツールをしまえるスペースができたので最終的に花丸でした。 めでたしめでたし。。。
unchobi
unchobi
2DK | カップル
orangeさんの実例写真
カフェやってる友人から譲ってもらったカフェテーブルをとりあえずセッティング♪ 下の空間どう使お⁇
カフェやってる友人から譲ってもらったカフェテーブルをとりあえずセッティング♪ 下の空間どう使お⁇
orange
orange
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
aichan
aichan
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
車用に売られているBOXティシュホルダーをテーブルの下に取り付けた。 主人が実行… テーブルの上にひとつ、反対側のここにひとつ。 テーブルのどこからでもティシュの取りやすさとテーブル下の有効活用に満足のようです。
車用に売られているBOXティシュホルダーをテーブルの下に取り付けた。 主人が実行… テーブルの上にひとつ、反対側のここにひとつ。 テーブルのどこからでもティシュの取りやすさとテーブル下の有効活用に満足のようです。
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
k___l.fさんの実例写真
ダイニングテーブルの下☆ ブランケットとカタログや本を入れて置いてあります。 いつでも暇なときにゆっくりしながら読めるように。。。 こどもの最近お気に入りの絵本も入れてます。 昨日は、テーブルの下に寝転がりながら上の子が下の子に読み聞かせしてました。笑
ダイニングテーブルの下☆ ブランケットとカタログや本を入れて置いてあります。 いつでも暇なときにゆっくりしながら読めるように。。。 こどもの最近お気に入りの絵本も入れてます。 昨日は、テーブルの下に寝転がりながら上の子が下の子に読み聞かせしてました。笑
k___l.f
k___l.f
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
ラグ¥15,180
朝のうちはまだ、日が少ししか差し込まない南西向きのお家。 モニターで頂いたラグを、少し前からダイニングテーブルの下に敷いて生活をしていました。 これが家族に好評なんです!! 冬場の時期、床暖のない我が家は床がとても冷たくなるので、一枚敷くだけでとても快適な食事の時間であったり、時にはダイニング学習の時間となっています。足裏からの冷えをシャットアウト!! こちらのラグは、汚れたら丸洗いができるので、ダイニングテーブルの下に敷いても気兼ねなく使用できています。 このまま、ダイニングがラグの定位置になりそうです。
朝のうちはまだ、日が少ししか差し込まない南西向きのお家。 モニターで頂いたラグを、少し前からダイニングテーブルの下に敷いて生活をしていました。 これが家族に好評なんです!! 冬場の時期、床暖のない我が家は床がとても冷たくなるので、一枚敷くだけでとても快適な食事の時間であったり、時にはダイニング学習の時間となっています。足裏からの冷えをシャットアウト!! こちらのラグは、汚れたら丸洗いができるので、ダイニングテーブルの下に敷いても気兼ねなく使用できています。 このまま、ダイニングがラグの定位置になりそうです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
reecolonさんの実例写真
ずっとリモコン置場所に悩んでいたのですが、ようやくできました♪ セリアのアイアンレターラックをリメイクシートでラッピングして、超強力両面テープでリビングテーブルの裏にペタン♪ いいかくれんぼができました(*^^*)
ずっとリモコン置場所に悩んでいたのですが、ようやくできました♪ セリアのアイアンレターラックをリメイクシートでラッピングして、超強力両面テープでリビングテーブルの裏にペタン♪ いいかくれんぼができました(*^^*)
reecolon
reecolon
4LDK
bebiruriさんの実例写真
カウンターテーブルの下の空間を利用してのコンパクトミニサイズ。笑 こどもは座って営業してます。
カウンターテーブルの下の空間を利用してのコンパクトミニサイズ。笑 こどもは座って営業してます。
bebiruri
bebiruri
t_mauplsさんの実例写真
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
3838さんの実例写真
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) https://roomclip.jp/mag/archives/55376 「片付かない」を解消!テーブル周りの整理収納アイデア 2018年6月20日 更新 私がインテリアで使用している商品はこちら https://room.rakuten.co.jp/room_3838?scid=we_rom_androidapp_mr_others
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) https://roomclip.jp/mag/archives/55376 「片付かない」を解消!テーブル周りの整理収納アイデア 2018年6月20日 更新 私がインテリアで使用している商品はこちら https://room.rakuten.co.jp/room_3838?scid=we_rom_androidapp_mr_others
3838
3838
家族
nomapuさんの実例写真
ティッシュの置き場所に悩んでたので テーブル下にくっつけてみました☆
ティッシュの置き場所に悩んでたので テーブル下にくっつけてみました☆
nomapu
nomapu
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
我が家で便利な収納アイテム🌼 テーブル横の【ワゴン】 小1むすめがリビングで宿題をするので、筆記用具や進研ゼミ用品、 朝のお支度の体温計、ヘアゴムなどリビングで使うものがギュッとつまってます🌼 進研ゼミのテスト類は無印良品の【自立収納できるキャリーケース】に収納💡 テーブルのすき間には 右➡TVリモコン、クーラーのリモコン 左➡食卓で使うコースターやランチョンマット 写真見切れてますが。。除菌シートをセリアのウェットティッシュケースに収納しています💡 すべてテーブル下はセリア商品💡 ワゴンもワゴンの中もテーブル下も同じ白で合わせてすっきりする様にしてます💡
我が家で便利な収納アイテム🌼 テーブル横の【ワゴン】 小1むすめがリビングで宿題をするので、筆記用具や進研ゼミ用品、 朝のお支度の体温計、ヘアゴムなどリビングで使うものがギュッとつまってます🌼 進研ゼミのテスト類は無印良品の【自立収納できるキャリーケース】に収納💡 テーブルのすき間には 右➡TVリモコン、クーラーのリモコン 左➡食卓で使うコースターやランチョンマット 写真見切れてますが。。除菌シートをセリアのウェットティッシュケースに収納しています💡 すべてテーブル下はセリア商品💡 ワゴンもワゴンの中もテーブル下も同じ白で合わせてすっきりする様にしてます💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にぴったり収まる棚を作りました(*´◡`*) 1段目はティッシュとウエットティッシュとお手拭きタオル。 2段目はお菓子。 3段目にはペンキが入ってます(⁎˃ᴗ˂⁎) これを作ってる間に汗をかき過ぎてあせもができちゃった(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
ダイニングテーブルの下にぴったり収まる棚を作りました(*´◡`*) 1段目はティッシュとウエットティッシュとお手拭きタオル。 2段目はお菓子。 3段目にはペンキが入ってます(⁎˃ᴗ˂⁎) これを作ってる間に汗をかき過ぎてあせもができちゃった(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
mohyu
mohyu
家族
tomotomomoさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
tomotomomo
tomotomomo
家族
riiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
rii
rii
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーを使って、テーブル下を有効活用してみたよ♪
セリアのアイアンウォールバーを使って、テーブル下を有効活用してみたよ♪
tomoka0107
tomoka0107
家族
kiyohima229さんの実例写真
台所、食卓テーブル下収納。 前はコロの付いたサイドラックをテーブルの横に置いて使っていましたが、ついつい物を上に置いてしまうので、コロを外しテーブルの下に入れてみました!なんとピッタリでした😆 日頃よく使うものを入れています。 テーブルの上がキレイに保てるようになりました!😍✨
台所、食卓テーブル下収納。 前はコロの付いたサイドラックをテーブルの横に置いて使っていましたが、ついつい物を上に置いてしまうので、コロを外しテーブルの下に入れてみました!なんとピッタリでした😆 日頃よく使うものを入れています。 テーブルの上がキレイに保てるようになりました!😍✨
kiyohima229
kiyohima229
家族
もっと見る

テーブル下の活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テーブル下の活用

99枚の部屋写真から49枚をセレクト
marijiさんの実例写真
すぐ取り出したいものをテーブル横に。
すぐ取り出したいものをテーブル横に。
mariji
mariji
家族
Seijiさんの実例写真
Seiji
Seiji
neigeさんの実例写真
足下には読みかけの雑誌が置けるようにしました(*^^*)
足下には読みかけの雑誌が置けるようにしました(*^^*)
neige
neige
4LDK | 家族
yasuさんの実例写真
テーブルの下は収納になっているので、大皿などたっぷりの収納可能です。
テーブルの下は収納になっているので、大皿などたっぷりの収納可能です。
yasu
yasu
家族
mikabom5さんの実例写真
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
新しいテーブルも裏収納を姉さんが作ってくれた✨ ダイソーで200円だけど、黒の質感がカッコ良いキッチンペーパーホルダーを、ネジを少し緩めて、天板と脚部の間に挟んで設置。 ティッシュボックスはきっと大きさ的に無理だから、袋入りタイプのティッシュかな〜と思ってたら、ギリギリ入りました😊
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
kiyomiさんの実例写真
テーブルの下にネオジュウムマグネットでくっつけてます
テーブルの下にネオジュウムマグネットでくっつけてます
kiyomi
kiyomi
yocchanさんの実例写真
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
ダイニングのティッシュ問題。 ティッシュって 食事中に使ったりするし ダイニングに置いておきたいけど、 テーブルの上に置くと邪魔だし… かといって、 遠い場所だと不便だしヽ(´o`; ってことで、 我が家は突っ張り棒2本を使って テーブル下にティッシュを隠してます♡ 突っ張り棒もティッシュカバーも100均。 ティッシュを テーブル下に隠してるおかげで テーブルの上はスッキリするし、 邪魔にならず、生活感も出ない♪ 使いたい時は テーブル下に手を伸ばせば サッと使えてとっても便利◎ ティッシュを使う時も詰め替える時も 1回も突っ張り棒が落ちたことないから、 IKEAのダイニングテーブルを購入して 4年ちょっと?経つけど、 購入当初からずっと変わらず 我が家のダイニングのティッシュ置き場は ダイニングテーブル下♡ とっても快適です(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
おはようございます🌞 ダイニングテーブル下に 折り曲げたワイヤーネットを つっぱり棒で支えて ちょっとした収納棚にしています♡ 今は、スマホ用のイヤホンを 入れてます♫ いろんなところに置きがちなのでww
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
koyurizuさんの実例写真
2人暮らしのダイニングはとてもコンパクト 夕食はテレビを観ながらリビングで食べるので、ここを使うのは朝昼食時が主です すぐに物を置きっぱにする夫のためにテーブルの下に専用のワゴンを用意しています …用意してるんですが、すぐ置きっぱにするので結局私がワゴンに雑に放り込む事が多いです😅
2人暮らしのダイニングはとてもコンパクト 夕食はテレビを観ながらリビングで食べるので、ここを使うのは朝昼食時が主です すぐに物を置きっぱにする夫のためにテーブルの下に専用のワゴンを用意しています …用意してるんですが、すぐ置きっぱにするので結局私がワゴンに雑に放り込む事が多いです😅
koyurizu
koyurizu
2LDK | 家族
haru148cmさんの実例写真
モニターに当選・:*+.\(( °ω° ))/.:+ほんとに当たるんだ… 感動と驚きで動けないわたしのかわりに、だんなさんが開けてそっとダイニングテーブルの下に設置してくれました。 足元があったけぇ…_(┐「ε:)_ 切・弱・強にひねるだけのシンプルな操作性で、つけるとすぐに柔らかい温風が出てきます。 素肌に当たってちょうどいい感じの優しさです。 ダイニングテーブルがまるでコタツになったみたいで嬉しくなりました。 ブラウンの木目調が、ちょうどうちのフローリングや無印良品のウォールナットのダイニングテーブルとめちゃくちゃ馴染んでいます。 足、あったけぇ_(:з」∠)_ありがたやありがたや
モニターに当選・:*+.\(( °ω° ))/.:+ほんとに当たるんだ… 感動と驚きで動けないわたしのかわりに、だんなさんが開けてそっとダイニングテーブルの下に設置してくれました。 足元があったけぇ…_(┐「ε:)_ 切・弱・強にひねるだけのシンプルな操作性で、つけるとすぐに柔らかい温風が出てきます。 素肌に当たってちょうどいい感じの優しさです。 ダイニングテーブルがまるでコタツになったみたいで嬉しくなりました。 ブラウンの木目調が、ちょうどうちのフローリングや無印良品のウォールナットのダイニングテーブルとめちゃくちゃ馴染んでいます。 足、あったけぇ_(:з」∠)_ありがたやありがたや
haru148cm
haru148cm
2LDK | 家族
unchobiさんの実例写真
昨年冬に埼玉から都内へ。 せっかくなのでガステーブルはずっと欲しかった パロマのグリル無しガステーブルへ買い替え。 これこそシンプルの真骨頂! 掃除もし易いごちゃつか無い最高。 ただ、盲点は低過ぎて急遽耐熱のステンレステーブルを購入しなければならないことでした。 でも逆にガステーブル下をキッチンツールをしまえるスペースができたので最終的に花丸でした。 めでたしめでたし。。。
昨年冬に埼玉から都内へ。 せっかくなのでガステーブルはずっと欲しかった パロマのグリル無しガステーブルへ買い替え。 これこそシンプルの真骨頂! 掃除もし易いごちゃつか無い最高。 ただ、盲点は低過ぎて急遽耐熱のステンレステーブルを購入しなければならないことでした。 でも逆にガステーブル下をキッチンツールをしまえるスペースができたので最終的に花丸でした。 めでたしめでたし。。。
unchobi
unchobi
2DK | カップル
orangeさんの実例写真
カフェやってる友人から譲ってもらったカフェテーブルをとりあえずセッティング♪ 下の空間どう使お⁇
カフェやってる友人から譲ってもらったカフェテーブルをとりあえずセッティング♪ 下の空間どう使お⁇
orange
orange
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
aichan
aichan
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
¥548
車用に売られているBOXティシュホルダーをテーブルの下に取り付けた。 主人が実行… テーブルの上にひとつ、反対側のここにひとつ。 テーブルのどこからでもティシュの取りやすさとテーブル下の有効活用に満足のようです。
車用に売られているBOXティシュホルダーをテーブルの下に取り付けた。 主人が実行… テーブルの上にひとつ、反対側のここにひとつ。 テーブルのどこからでもティシュの取りやすさとテーブル下の有効活用に満足のようです。
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
k___l.fさんの実例写真
ダイニングテーブルの下☆ ブランケットとカタログや本を入れて置いてあります。 いつでも暇なときにゆっくりしながら読めるように。。。 こどもの最近お気に入りの絵本も入れてます。 昨日は、テーブルの下に寝転がりながら上の子が下の子に読み聞かせしてました。笑
ダイニングテーブルの下☆ ブランケットとカタログや本を入れて置いてあります。 いつでも暇なときにゆっくりしながら読めるように。。。 こどもの最近お気に入りの絵本も入れてます。 昨日は、テーブルの下に寝転がりながら上の子が下の子に読み聞かせしてました。笑
k___l.f
k___l.f
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
朝のうちはまだ、日が少ししか差し込まない南西向きのお家。 モニターで頂いたラグを、少し前からダイニングテーブルの下に敷いて生活をしていました。 これが家族に好評なんです!! 冬場の時期、床暖のない我が家は床がとても冷たくなるので、一枚敷くだけでとても快適な食事の時間であったり、時にはダイニング学習の時間となっています。足裏からの冷えをシャットアウト!! こちらのラグは、汚れたら丸洗いができるので、ダイニングテーブルの下に敷いても気兼ねなく使用できています。 このまま、ダイニングがラグの定位置になりそうです。
朝のうちはまだ、日が少ししか差し込まない南西向きのお家。 モニターで頂いたラグを、少し前からダイニングテーブルの下に敷いて生活をしていました。 これが家族に好評なんです!! 冬場の時期、床暖のない我が家は床がとても冷たくなるので、一枚敷くだけでとても快適な食事の時間であったり、時にはダイニング学習の時間となっています。足裏からの冷えをシャットアウト!! こちらのラグは、汚れたら丸洗いができるので、ダイニングテーブルの下に敷いても気兼ねなく使用できています。 このまま、ダイニングがラグの定位置になりそうです。
suzu
suzu
3LDK | 家族
reecolonさんの実例写真
ずっとリモコン置場所に悩んでいたのですが、ようやくできました♪ セリアのアイアンレターラックをリメイクシートでラッピングして、超強力両面テープでリビングテーブルの裏にペタン♪ いいかくれんぼができました(*^^*)
ずっとリモコン置場所に悩んでいたのですが、ようやくできました♪ セリアのアイアンレターラックをリメイクシートでラッピングして、超強力両面テープでリビングテーブルの裏にペタン♪ いいかくれんぼができました(*^^*)
reecolon
reecolon
4LDK
bebiruriさんの実例写真
カウンターテーブルの下の空間を利用してのコンパクトミニサイズ。笑 こどもは座って営業してます。
カウンターテーブルの下の空間を利用してのコンパクトミニサイズ。笑 こどもは座って営業してます。
bebiruri
bebiruri
t_mauplsさんの実例写真
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
テーブルの上をスッキリさせようと、テーブル下にも潜らせることができるワゴンタイプのオープンラックを購入。 天板が白かったので、ダイニングテーブルの色に合わせて、フローシング用の塗料で塗ってみると、ちょうど良くなりました♪ この狭い空間が落ち着く(笑)
t_maupls
t_maupls
1K | 一人暮らし
3838さんの実例写真
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) https://roomclip.jp/mag/archives/55376 「片付かない」を解消!テーブル周りの整理収納アイデア 2018年6月20日 更新 私がインテリアで使用している商品はこちら https://room.rakuten.co.jp/room_3838?scid=we_rom_androidapp_mr_others
RoomClipMagにのせていただきました! RoomClipのライターの方、フォロワーの皆様ありがとうございました(*^_^*) https://roomclip.jp/mag/archives/55376 「片付かない」を解消!テーブル周りの整理収納アイデア 2018年6月20日 更新 私がインテリアで使用している商品はこちら https://room.rakuten.co.jp/room_3838?scid=we_rom_androidapp_mr_others
3838
3838
家族
nomapuさんの実例写真
ティッシュの置き場所に悩んでたので テーブル下にくっつけてみました☆
ティッシュの置き場所に悩んでたので テーブル下にくっつけてみました☆
nomapu
nomapu
4LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
我が家で便利な収納アイテム🌼 テーブル横の【ワゴン】 小1むすめがリビングで宿題をするので、筆記用具や進研ゼミ用品、 朝のお支度の体温計、ヘアゴムなどリビングで使うものがギュッとつまってます🌼 進研ゼミのテスト類は無印良品の【自立収納できるキャリーケース】に収納💡 テーブルのすき間には 右➡TVリモコン、クーラーのリモコン 左➡食卓で使うコースターやランチョンマット 写真見切れてますが。。除菌シートをセリアのウェットティッシュケースに収納しています💡 すべてテーブル下はセリア商品💡 ワゴンもワゴンの中もテーブル下も同じ白で合わせてすっきりする様にしてます💡
我が家で便利な収納アイテム🌼 テーブル横の【ワゴン】 小1むすめがリビングで宿題をするので、筆記用具や進研ゼミ用品、 朝のお支度の体温計、ヘアゴムなどリビングで使うものがギュッとつまってます🌼 進研ゼミのテスト類は無印良品の【自立収納できるキャリーケース】に収納💡 テーブルのすき間には 右➡TVリモコン、クーラーのリモコン 左➡食卓で使うコースターやランチョンマット 写真見切れてますが。。除菌シートをセリアのウェットティッシュケースに収納しています💡 すべてテーブル下はセリア商品💡 ワゴンもワゴンの中もテーブル下も同じ白で合わせてすっきりする様にしてます💡
yamama
yamama
2LDK | 家族
mohyuさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にぴったり収まる棚を作りました(*´◡`*) 1段目はティッシュとウエットティッシュとお手拭きタオル。 2段目はお菓子。 3段目にはペンキが入ってます(⁎˃ᴗ˂⁎) これを作ってる間に汗をかき過ぎてあせもができちゃった(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
ダイニングテーブルの下にぴったり収まる棚を作りました(*´◡`*) 1段目はティッシュとウエットティッシュとお手拭きタオル。 2段目はお菓子。 3段目にはペンキが入ってます(⁎˃ᴗ˂⁎) これを作ってる間に汗をかき過ぎてあせもができちゃった(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
mohyu
mohyu
家族
tomotomomoさんの実例写真
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
ダイニングテーブルの上に何も置きたくないので。テーブルの下に、ティッシュ&ウェットティッシュ置き場をDIY。
tomotomomo
tomotomomo
家族
riiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
ダイニングテーブルの下にも入る高さのワゴンを探して、ようやく見つけたのがこのワゴンでした🧡 アイスの棒みたいな柱が可愛い🥰 子供の連絡帳や音読カードにサインしたり、Joanや床のクリーナーワックスなどを吊り下げてサッと使えるようにしています✏️ 天板がついてるので埃よけにもなるし、ちょい置きもできて便利です✨ ☟ワゴン☟ https://room.rakuten.co.jp/room_d1c48b4dde/1700102851149192
rii
rii
4LDK | 家族
tomoka0107さんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーを使って、テーブル下を有効活用してみたよ♪
セリアのアイアンウォールバーを使って、テーブル下を有効活用してみたよ♪
tomoka0107
tomoka0107
家族
kiyohima229さんの実例写真
台所、食卓テーブル下収納。 前はコロの付いたサイドラックをテーブルの横に置いて使っていましたが、ついつい物を上に置いてしまうので、コロを外しテーブルの下に入れてみました!なんとピッタリでした😆 日頃よく使うものを入れています。 テーブルの上がキレイに保てるようになりました!😍✨
台所、食卓テーブル下収納。 前はコロの付いたサイドラックをテーブルの横に置いて使っていましたが、ついつい物を上に置いてしまうので、コロを外しテーブルの下に入れてみました!なんとピッタリでした😆 日頃よく使うものを入れています。 テーブルの上がキレイに保てるようになりました!😍✨
kiyohima229
kiyohima229
家族
もっと見る

テーブル下の活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ