コルクマグネット

39枚の部屋写真から34枚をセレクト
Fu-koさんの実例写真
ajyukaの1dayshopに出品するよ♡ ワインコルクのマグネット(〃艸〃)
ajyukaの1dayshopに出品するよ♡ ワインコルクのマグネット(〃艸〃)
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
Reikoさんの実例写真
以前作ったコルクマグネット、RoomClipmagに掲載していただきました(*^^*)ありがとうございます♪
以前作ったコルクマグネット、RoomClipmagに掲載していただきました(*^^*)ありがとうございます♪
Reiko
Reiko
家族
kumiさんの実例写真
ワインのコルクをマグネットにリメイク☻
ワインのコルクをマグネットにリメイク☻
kumi
kumi
家族
2602さんの実例写真
ワインのコルクのせんを半分に切って、裏にボンドでマグネットをつけて、子供達の学校のお便りなどを冷蔵庫に貼っています。 しかも磁石はレンジフードフィルターを留めるのについていた磁石‼︎フィルターが汚れて捨てる際に磁石は外して取っておいて、コルクと磁石を再利用(笑)‼︎
ワインのコルクのせんを半分に切って、裏にボンドでマグネットをつけて、子供達の学校のお便りなどを冷蔵庫に貼っています。 しかも磁石はレンジフードフィルターを留めるのについていた磁石‼︎フィルターが汚れて捨てる際に磁石は外して取っておいて、コルクと磁石を再利用(笑)‼︎
2602
2602
3LDK | 家族
Mizueさんの実例写真
頂いたコルク栓で とりあえずは定番のマグネット😊 大作はまだ考案中~ 見てくれてありがとうございます🎶
頂いたコルク栓で とりあえずは定番のマグネット😊 大作はまだ考案中~ 見てくれてありがとうございます🎶
Mizue
Mizue
3LDK
mioさんの実例写真
冷蔵庫に貼ってるマグネット コルクのは園芸店で売ってて一目惚れ♡(*´ω`*) 穴が開いてるので、小さなエアプランツを挿しています。 上の2つはhisachanちゃんがプレゼントしてくれたもの♪ ウッドバーニングが得意のひさちゃん。 さすがの腕前!! カッコ良くてめっちゃお気に入り~(*´∇`*)
冷蔵庫に貼ってるマグネット コルクのは園芸店で売ってて一目惚れ♡(*´ω`*) 穴が開いてるので、小さなエアプランツを挿しています。 上の2つはhisachanちゃんがプレゼントしてくれたもの♪ ウッドバーニングが得意のひさちゃん。 さすがの腕前!! カッコ良くてめっちゃお気に入り~(*´∇`*)
mio
mio
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
コルク調のマグネットシートに、スケジュールや買い物リストを書いてます(•ᵕᴗᵕ•) マーカーもマグネット式のものを選び、持ち手にマスキングテープを巻いて、少しでもいかにも感を抑えようと‥ 子どもと動物園へ行った時に買った、足にマグネットがあって、くっつく白くまが和みます(ღˇᴗˇ)。o
コルク調のマグネットシートに、スケジュールや買い物リストを書いてます(•ᵕᴗᵕ•) マーカーもマグネット式のものを選び、持ち手にマスキングテープを巻いて、少しでもいかにも感を抑えようと‥ 子どもと動物園へ行った時に買った、足にマグネットがあって、くっつく白くまが和みます(ღˇᴗˇ)。o
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
nonsukeさんの実例写真
ワインコルクのマグネット♡
ワインコルクのマグネット♡
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
taichouさんの実例写真
お酒は飲めないけど、ワインのコルクをマグネットに加工してみた。
お酒は飲めないけど、ワインのコルクをマグネットに加工してみた。
taichou
taichou
4LDK | 一人暮らし
rieponさんの実例写真
ワインコルクをマグネットにしてみたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+意外と可愛いい❤️
ワインコルクをマグネットにしてみたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+意外と可愛いい❤️
riepon
riepon
3DK | 家族
olivierさんの実例写真
ワインのコルクで簡単マグネットを作りました❤1つのコルクから、2つ可愛いロゴが入ってるものが出来ました *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ロゴにキューン❤
ワインのコルクで簡単マグネットを作りました❤1つのコルクから、2つ可愛いロゴが入ってるものが出来ました *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ロゴにキューン❤
olivier
olivier
pflanzeさんの実例写真
イベント参加用です ワインコルクとシャンパンコルクを 半分にカットしてマグネットに貼り付け 冷蔵庫ドアにくっつけて使ってます 本当は冷蔵庫ドアには何も貼りたくないのですが 忘れっぽい私にとっては 重要なプリントの掲示場所は やっぱりここがベスト… 少しでも違和感を和らげようと このマグネットやレースペーパーを添えて コラージュしてるような感じにしています
イベント参加用です ワインコルクとシャンパンコルクを 半分にカットしてマグネットに貼り付け 冷蔵庫ドアにくっつけて使ってます 本当は冷蔵庫ドアには何も貼りたくないのですが 忘れっぽい私にとっては 重要なプリントの掲示場所は やっぱりここがベスト… 少しでも違和感を和らげようと このマグネットやレースペーパーを添えて コラージュしてるような感じにしています
pflanze
pflanze
4LDK
aochanさんの実例写真
aochan
aochan
家族
kikiさんの実例写真
溜まってたコルクをマグネットに。 24日にまた1つ増えるよな… 他に使い道ないかな~。
溜まってたコルクをマグネットに。 24日にまた1つ増えるよな… 他に使い道ないかな~。
kiki
kiki
家族
Nanaさんの実例写真
ワインのコルクをマグネットに♬セリアの両面テープ付きマグネット。
ワインのコルクをマグネットに♬セリアの両面テープ付きマグネット。
Nana
Nana
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ELLEたん♡から素敵な作品をいただいちゃいました♡ コルクマグネットにコースター…クオリティー高くて大興奮(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 早速ペタペタやっとります꒰*´艸`*꒱ 次に続くよ〜♪
ELLEたん♡から素敵な作品をいただいちゃいました♡ コルクマグネットにコースター…クオリティー高くて大興奮(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 早速ペタペタやっとります꒰*´艸`*꒱ 次に続くよ〜♪
akane
akane
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
miiちゃん(*゚∀゚*)✨✨ ダイソーのマグネットケースにも入ったよ♡(๑>◡<๑) これ、ほんとピッタリすぎて感動する〜〜♪♪♪ そしてやっぱ冷蔵庫に貼っちゃう〜〜♡笑笑 あ、最近の冷蔵庫周りは こんな感じです\(//∇//)\
miiちゃん(*゚∀゚*)✨✨ ダイソーのマグネットケースにも入ったよ♡(๑>◡<๑) これ、ほんとピッタリすぎて感動する〜〜♪♪♪ そしてやっぱ冷蔵庫に貼っちゃう〜〜♡笑笑 あ、最近の冷蔵庫周りは こんな感じです\(//∇//)\
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
ここもお気に入り。
ここもお気に入り。
bambi
bambi
家族
halさんの実例写真
植え替えました…
植え替えました…
hal
hal
家族
me_hiさんの実例写真
冷蔵庫の上をちょいと片しました。 コルクマグネットはハンドメイドしました
冷蔵庫の上をちょいと片しました。 コルクマグネットはハンドメイドしました
me_hi
me_hi
chieさんの実例写真
トイレにコルクについている葉っぱと、貝殻を散りばめています☺️☺️
トイレにコルクについている葉っぱと、貝殻を散りばめています☺️☺️
chie
chie
1K | 一人暮らし
tomomiさんの実例写真
10分でできる イベント参加用♡ ダイソーの ・マグネット付きホワイトボードと ・コルク柄マグネットシートで 冷蔵庫に貼るメモを作りました(*´罒`*) 作り方は超簡単!✨ マグネットシートを ホワイトボードの内枠の大きさに ハサミで切って、はめただけ! あとはお好みで字を書いたり♪ シールを貼ったりすれば完成‼️ 最近、月曜〜金曜までのメニューを 紙に書いて冷蔵庫に貼っていたので RCのみなさんのpicを参考に 作ってみました〜♬ 自分の字の汚さにガッカリだけど( 笑 ) これから大活躍しそう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
10分でできる イベント参加用♡ ダイソーの ・マグネット付きホワイトボードと ・コルク柄マグネットシートで 冷蔵庫に貼るメモを作りました(*´罒`*) 作り方は超簡単!✨ マグネットシートを ホワイトボードの内枠の大きさに ハサミで切って、はめただけ! あとはお好みで字を書いたり♪ シールを貼ったりすれば完成‼️ 最近、月曜〜金曜までのメニューを 紙に書いて冷蔵庫に貼っていたので RCのみなさんのpicを参考に 作ってみました〜♬ 自分の字の汚さにガッカリだけど( 笑 ) これから大活躍しそう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
換気扇にフェイクグリーン飾りました(*๓´˘`๓) 昨日次女の保育園のバザーで系列の学童クラブの小学生が作ったものです。コルクにマグネットが付いていて、見た瞬間『これ好きっ! 買いますっ!』2コ100円でした(๑ت๑)♡
換気扇にフェイクグリーン飾りました(*๓´˘`๓) 昨日次女の保育園のバザーで系列の学童クラブの小学生が作ったものです。コルクにマグネットが付いていて、見た瞬間『これ好きっ! 買いますっ!』2コ100円でした(๑ت๑)♡
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
🍾コルクマグネットと ナンバー入りの木製マグネットで、 むかしの息子くんの写真を ブリキフレームにペタリ🖼💕 4歳のときの写真なので、 No.4入りのマグネットで貼り付けてみた♡ フレームに写真を入れて飾るのではなく、 あえてマグネットで表に貼り付けるのが私流😙 写真を替えたいときもササッと楽チン✌︎ 笑
🍾コルクマグネットと ナンバー入りの木製マグネットで、 むかしの息子くんの写真を ブリキフレームにペタリ🖼💕 4歳のときの写真なので、 No.4入りのマグネットで貼り付けてみた♡ フレームに写真を入れて飾るのではなく、 あえてマグネットで表に貼り付けるのが私流😙 写真を替えたいときもササッと楽チン✌︎ 笑
cecil..
cecil..
家族
kamiさんの実例写真
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
kami
kami
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ワインコルク フェイクグリーン マグネット 彫刻刀 キリ ボンド ワインコルクにマグネットをつける穴を 彫刻刀で削ってボンドで接着。 フェイクグリーンをさす穴をキリで開けて 小さく切ったフェイクグリーンをさす! 簡単可愛い雑貨の出来上がりです(^^) マグネットなしで 置いておくだけでも可愛いv
ワインコルク フェイクグリーン マグネット 彫刻刀 キリ ボンド ワインコルクにマグネットをつける穴を 彫刻刀で削ってボンドで接着。 フェイクグリーンをさす穴をキリで開けて 小さく切ったフェイクグリーンをさす! 簡単可愛い雑貨の出来上がりです(^^) マグネットなしで 置いておくだけでも可愛いv
CiaoNaxna
CiaoNaxna
もっと見る

コルクマグネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コルクマグネット

39枚の部屋写真から34枚をセレクト
Fu-koさんの実例写真
ajyukaの1dayshopに出品するよ♡ ワインコルクのマグネット(〃艸〃)
ajyukaの1dayshopに出品するよ♡ ワインコルクのマグネット(〃艸〃)
Fu-ko
Fu-ko
4DK | 家族
Reikoさんの実例写真
以前作ったコルクマグネット、RoomClipmagに掲載していただきました(*^^*)ありがとうございます♪
以前作ったコルクマグネット、RoomClipmagに掲載していただきました(*^^*)ありがとうございます♪
Reiko
Reiko
家族
kumiさんの実例写真
ワインのコルクをマグネットにリメイク☻
ワインのコルクをマグネットにリメイク☻
kumi
kumi
家族
2602さんの実例写真
ワインのコルクのせんを半分に切って、裏にボンドでマグネットをつけて、子供達の学校のお便りなどを冷蔵庫に貼っています。 しかも磁石はレンジフードフィルターを留めるのについていた磁石‼︎フィルターが汚れて捨てる際に磁石は外して取っておいて、コルクと磁石を再利用(笑)‼︎
ワインのコルクのせんを半分に切って、裏にボンドでマグネットをつけて、子供達の学校のお便りなどを冷蔵庫に貼っています。 しかも磁石はレンジフードフィルターを留めるのについていた磁石‼︎フィルターが汚れて捨てる際に磁石は外して取っておいて、コルクと磁石を再利用(笑)‼︎
2602
2602
3LDK | 家族
Mizueさんの実例写真
頂いたコルク栓で とりあえずは定番のマグネット😊 大作はまだ考案中~ 見てくれてありがとうございます🎶
頂いたコルク栓で とりあえずは定番のマグネット😊 大作はまだ考案中~ 見てくれてありがとうございます🎶
Mizue
Mizue
3LDK
mioさんの実例写真
冷蔵庫に貼ってるマグネット コルクのは園芸店で売ってて一目惚れ♡(*´ω`*) 穴が開いてるので、小さなエアプランツを挿しています。 上の2つはhisachanちゃんがプレゼントしてくれたもの♪ ウッドバーニングが得意のひさちゃん。 さすがの腕前!! カッコ良くてめっちゃお気に入り~(*´∇`*)
冷蔵庫に貼ってるマグネット コルクのは園芸店で売ってて一目惚れ♡(*´ω`*) 穴が開いてるので、小さなエアプランツを挿しています。 上の2つはhisachanちゃんがプレゼントしてくれたもの♪ ウッドバーニングが得意のひさちゃん。 さすがの腕前!! カッコ良くてめっちゃお気に入り~(*´∇`*)
mio
mio
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
コルク調のマグネットシートに、スケジュールや買い物リストを書いてます(•ᵕᴗᵕ•) マーカーもマグネット式のものを選び、持ち手にマスキングテープを巻いて、少しでもいかにも感を抑えようと‥ 子どもと動物園へ行った時に買った、足にマグネットがあって、くっつく白くまが和みます(ღˇᴗˇ)。o
コルク調のマグネットシートに、スケジュールや買い物リストを書いてます(•ᵕᴗᵕ•) マーカーもマグネット式のものを選び、持ち手にマスキングテープを巻いて、少しでもいかにも感を抑えようと‥ 子どもと動物園へ行った時に買った、足にマグネットがあって、くっつく白くまが和みます(ღˇᴗˇ)。o
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
nonsukeさんの実例写真
ワインコルクのマグネット♡
ワインコルクのマグネット♡
nonsuke
nonsuke
3LDK | 家族
taichouさんの実例写真
お酒は飲めないけど、ワインのコルクをマグネットに加工してみた。
お酒は飲めないけど、ワインのコルクをマグネットに加工してみた。
taichou
taichou
4LDK | 一人暮らし
rieponさんの実例写真
ワインコルクをマグネットにしてみたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+意外と可愛いい❤️
ワインコルクをマグネットにしてみたよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+意外と可愛いい❤️
riepon
riepon
3DK | 家族
olivierさんの実例写真
ワインのコルクで簡単マグネットを作りました❤1つのコルクから、2つ可愛いロゴが入ってるものが出来ました *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ロゴにキューン❤
ワインのコルクで簡単マグネットを作りました❤1つのコルクから、2つ可愛いロゴが入ってるものが出来ました *.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ロゴにキューン❤
olivier
olivier
pflanzeさんの実例写真
イベント参加用です ワインコルクとシャンパンコルクを 半分にカットしてマグネットに貼り付け 冷蔵庫ドアにくっつけて使ってます 本当は冷蔵庫ドアには何も貼りたくないのですが 忘れっぽい私にとっては 重要なプリントの掲示場所は やっぱりここがベスト… 少しでも違和感を和らげようと このマグネットやレースペーパーを添えて コラージュしてるような感じにしています
イベント参加用です ワインコルクとシャンパンコルクを 半分にカットしてマグネットに貼り付け 冷蔵庫ドアにくっつけて使ってます 本当は冷蔵庫ドアには何も貼りたくないのですが 忘れっぽい私にとっては 重要なプリントの掲示場所は やっぱりここがベスト… 少しでも違和感を和らげようと このマグネットやレースペーパーを添えて コラージュしてるような感じにしています
pflanze
pflanze
4LDK
aochanさんの実例写真
aochan
aochan
家族
kikiさんの実例写真
溜まってたコルクをマグネットに。 24日にまた1つ増えるよな… 他に使い道ないかな~。
溜まってたコルクをマグネットに。 24日にまた1つ増えるよな… 他に使い道ないかな~。
kiki
kiki
家族
Nanaさんの実例写真
ワインのコルクをマグネットに♬セリアの両面テープ付きマグネット。
ワインのコルクをマグネットに♬セリアの両面テープ付きマグネット。
Nana
Nana
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
ELLEたん♡から素敵な作品をいただいちゃいました♡ コルクマグネットにコースター…クオリティー高くて大興奮(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 早速ペタペタやっとります꒰*´艸`*꒱ 次に続くよ〜♪
ELLEたん♡から素敵な作品をいただいちゃいました♡ コルクマグネットにコースター…クオリティー高くて大興奮(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 早速ペタペタやっとります꒰*´艸`*꒱ 次に続くよ〜♪
akane
akane
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
ダイニングの壁面にあるスケジュールボード。 昨年は、 2ヶ月同時に見られるカレンダーでした。 スケジュール管理が苦手な私には、 先の予定を見れてとても良かったです。 でも…… 今月は左、来月は右、 と毎月交互に左右が変わるのですが、 それになかなか慣れず。 何度かスケジュールをトチリ、失敗して、 それがプチストレスに(^_^;) 今月と思って見ていたら、 来月のカレンダーだった。 ……という感じにです(^^; 今年はセリアで同じ100均カレンダーを2冊購入し、 今月は常に左、来月は常に右! の配置にしてみました♪(*´罒`*) 贅沢に2冊買いですが、そこは100均の良い所(笑) 安いもんです( ´ ▽ ` )✨ 今月を常に左にする為には、 毎月初めに左右を替えなければなりませんが、さほど面倒でもありません。 カレンダーの最後のページには、 昨年同様、ゴミカレンダーや、幼稚園バスの時刻表などたまにしか見ないものを貼って隠しています。 (今回最終ページが無かったので台紙を貼りました) ちなみに右のクリップボードには、 給食の献立表を挟んでいます(^-^)♪ 下のコルクボードには幼稚園だより。 右半分のマグネットボードには、 単発の行事もののお便りなど。 貼り過ぎてごちゃごちゃしないように、 終わったものはすぐ処分しています。 このスケジュールボード、 今年に入り、2ヶ月使ってみて、 なかなかいい感じなので、 今年はこれでいってみます(*´罒`*)♪
tenten
tenten
3LDK | 家族
nami-tsunさんの実例写真
miiちゃん(*゚∀゚*)✨✨ ダイソーのマグネットケースにも入ったよ♡(๑>◡<๑) これ、ほんとピッタリすぎて感動する〜〜♪♪♪ そしてやっぱ冷蔵庫に貼っちゃう〜〜♡笑笑 あ、最近の冷蔵庫周りは こんな感じです\(//∇//)\
miiちゃん(*゚∀゚*)✨✨ ダイソーのマグネットケースにも入ったよ♡(๑>◡<๑) これ、ほんとピッタリすぎて感動する〜〜♪♪♪ そしてやっぱ冷蔵庫に貼っちゃう〜〜♡笑笑 あ、最近の冷蔵庫周りは こんな感じです\(//∇//)\
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
bambiさんの実例写真
ここもお気に入り。
ここもお気に入り。
bambi
bambi
家族
halさんの実例写真
植え替えました…
植え替えました…
hal
hal
家族
me_hiさんの実例写真
冷蔵庫の上をちょいと片しました。 コルクマグネットはハンドメイドしました
冷蔵庫の上をちょいと片しました。 コルクマグネットはハンドメイドしました
me_hi
me_hi
chieさんの実例写真
トイレにコルクについている葉っぱと、貝殻を散りばめています☺️☺️
トイレにコルクについている葉っぱと、貝殻を散りばめています☺️☺️
chie
chie
1K | 一人暮らし
tomomiさんの実例写真
10分でできる イベント参加用♡ ダイソーの ・マグネット付きホワイトボードと ・コルク柄マグネットシートで 冷蔵庫に貼るメモを作りました(*´罒`*) 作り方は超簡単!✨ マグネットシートを ホワイトボードの内枠の大きさに ハサミで切って、はめただけ! あとはお好みで字を書いたり♪ シールを貼ったりすれば完成‼️ 最近、月曜〜金曜までのメニューを 紙に書いて冷蔵庫に貼っていたので RCのみなさんのpicを参考に 作ってみました〜♬ 自分の字の汚さにガッカリだけど( 笑 ) これから大活躍しそう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
10分でできる イベント参加用♡ ダイソーの ・マグネット付きホワイトボードと ・コルク柄マグネットシートで 冷蔵庫に貼るメモを作りました(*´罒`*) 作り方は超簡単!✨ マグネットシートを ホワイトボードの内枠の大きさに ハサミで切って、はめただけ! あとはお好みで字を書いたり♪ シールを貼ったりすれば完成‼️ 最近、月曜〜金曜までのメニューを 紙に書いて冷蔵庫に貼っていたので RCのみなさんのpicを参考に 作ってみました〜♬ 自分の字の汚さにガッカリだけど( 笑 ) これから大活躍しそう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
換気扇にフェイクグリーン飾りました(*๓´˘`๓) 昨日次女の保育園のバザーで系列の学童クラブの小学生が作ったものです。コルクにマグネットが付いていて、見た瞬間『これ好きっ! 買いますっ!』2コ100円でした(๑ت๑)♡
換気扇にフェイクグリーン飾りました(*๓´˘`๓) 昨日次女の保育園のバザーで系列の学童クラブの小学生が作ったものです。コルクにマグネットが付いていて、見た瞬間『これ好きっ! 買いますっ!』2コ100円でした(๑ت๑)♡
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
cecil..さんの実例写真
🍾コルクマグネットと ナンバー入りの木製マグネットで、 むかしの息子くんの写真を ブリキフレームにペタリ🖼💕 4歳のときの写真なので、 No.4入りのマグネットで貼り付けてみた♡ フレームに写真を入れて飾るのではなく、 あえてマグネットで表に貼り付けるのが私流😙 写真を替えたいときもササッと楽チン✌︎ 笑
🍾コルクマグネットと ナンバー入りの木製マグネットで、 むかしの息子くんの写真を ブリキフレームにペタリ🖼💕 4歳のときの写真なので、 No.4入りのマグネットで貼り付けてみた♡ フレームに写真を入れて飾るのではなく、 あえてマグネットで表に貼り付けるのが私流😙 写真を替えたいときもササッと楽チン✌︎ 笑
cecil..
cecil..
家族
kamiさんの実例写真
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
リビング入り口の扉の裏に、お便りボードを設置しました。普段ここの扉は開けてることが多いので目立つことなく、見たい時には扉を閉めればOK。お便りが目立つのは嫌だけど、いちいちファイリングなんて出来ないズボラな私には、ちょうど良い設置場所かと。 ちなみにこのコルクボード、マグネットとピンと併用でき、何気に便利です。
kami
kami
3LDK | 家族
CiaoNaxnaさんの実例写真
ワインコルク フェイクグリーン マグネット 彫刻刀 キリ ボンド ワインコルクにマグネットをつける穴を 彫刻刀で削ってボンドで接着。 フェイクグリーンをさす穴をキリで開けて 小さく切ったフェイクグリーンをさす! 簡単可愛い雑貨の出来上がりです(^^) マグネットなしで 置いておくだけでも可愛いv
ワインコルク フェイクグリーン マグネット 彫刻刀 キリ ボンド ワインコルクにマグネットをつける穴を 彫刻刀で削ってボンドで接着。 フェイクグリーンをさす穴をキリで開けて 小さく切ったフェイクグリーンをさす! 簡単可愛い雑貨の出来上がりです(^^) マグネットなしで 置いておくだけでも可愛いv
CiaoNaxna
CiaoNaxna
もっと見る

コルクマグネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ