大きなフライパン

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
saayaさんの実例写真
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
IHコンロ下の引出し収納の見直し 古いフライパンを3つ捨てて、よく使うサイズ2つだけ買い替えました。 無印良品ファイルボックスで大きなフライパン、コンパクトサイズのフライパンやフタはIKEAのVARIERA 鍋ぶたオーガナイザーで立てる収納。 出し入れ簡単、見た目もスッキリしました♪
IHコンロ下の引出し収納の見直し 古いフライパンを3つ捨てて、よく使うサイズ2つだけ買い替えました。 無印良品ファイルボックスで大きなフライパン、コンパクトサイズのフライパンやフタはIKEAのVARIERA 鍋ぶたオーガナイザーで立てる収納。 出し入れ簡単、見た目もスッキリしました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
raraさんの実例写真
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
rara
rara
2LDK | カップル
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
miiさんの実例写真
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
mii
mii
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
大きいフライパン引き出しに入らないΣ(゚д゚lll)
大きいフライパン引き出しに入らないΣ(゚д゚lll)
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
フライパンを立てる収納にかえてすごく使いやすくなりました。ただ1つだけ1番大きなフライパンが斜めにしないと入らないのがすごく残念。。。
フライパンを立てる収納にかえてすごく使いやすくなりました。ただ1つだけ1番大きなフライパンが斜めにしないと入らないのがすごく残念。。。
natsu
natsu
4LDK | 家族
Rika1126さんの実例写真
コンロ下の引き出しには、¥100均のケースに大小のフライパンと冷蔵庫に入れない調味料を収納しています。 今は、一人なので大きなフライパンは、使わないんですが…😅
コンロ下の引き出しには、¥100均のケースに大小のフライパンと冷蔵庫に入れない調味料を収納しています。 今は、一人なので大きなフライパンは、使わないんですが…😅
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
デッドスペースがなくなり収納力がUP「ソートボックス」 フライパン収納用に。32センチの大きなフライパンもたてて入れればすっきり✨スタンドSサイズは斜めにカットされてるのでフライパンの取っ手を下部にすると収納しやすい◎ コンロ下の引き出しに、鍋やフライパンをすっきり収納できます。 半透明なのも中身がうっすら解るので、使いやすい♪
デッドスペースがなくなり収納力がUP「ソートボックス」 フライパン収納用に。32センチの大きなフライパンもたてて入れればすっきり✨スタンドSサイズは斜めにカットされてるのでフライパンの取っ手を下部にすると収納しやすい◎ コンロ下の引き出しに、鍋やフライパンをすっきり収納できます。 半透明なのも中身がうっすら解るので、使いやすい♪
SANKA
SANKA
Asamiさんの実例写真
フライパン収納を左右に分けました。 カインズのフライパンスタンドを使用しています。 更にもう一段下に圧力鍋2つと28センチのフライパンなど大きい物を収納しています。
フライパン収納を左右に分けました。 カインズのフライパンスタンドを使用しています。 更にもう一段下に圧力鍋2つと28センチのフライパンなど大きい物を収納しています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
mimoriさんの実例写真
そうか……この左のフライパンが大きすぎるのか…… フライパン立て買っても、コヤツは斜めになる運命しかないのか……どうするかな……
そうか……この左のフライパンが大きすぎるのか…… フライパン立て買っても、コヤツは斜めになる運命しかないのか……どうするかな……
mimori
mimori
家族
uran394さんの実例写真
大きいフライパンの蓋やまな板、オーブンレンジの鉄板は、 未だ収納場所が決まらずにいます😓💦 まな板は、珪藻土マット立てに立てかけています😂
大きいフライパンの蓋やまな板、オーブンレンジの鉄板は、 未だ収納場所が決まらずにいます😓💦 まな板は、珪藻土マット立てに立てかけています😂
uran394
uran394
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
コンロ周りꕤയ スパイスラックなどを置くのをやめました なければないで使いにくくもなく 掃除もしやすくこれもありかなと😊 グレージュの排気口カバーも 可愛い色で気に入っていますෆ⸒⸒ 奥行が伸縮できるタイプなので 壁の方まで伸ばして使っています 大きなフライパンや鍋も置けて便利です コンロ周りがスッキリしました꒰՞*´︶`ꕤ՞꒱
コンロ周りꕤയ スパイスラックなどを置くのをやめました なければないで使いにくくもなく 掃除もしやすくこれもありかなと😊 グレージュの排気口カバーも 可愛い色で気に入っていますෆ⸒⸒ 奥行が伸縮できるタイプなので 壁の方まで伸ばして使っています 大きなフライパンや鍋も置けて便利です コンロ周りがスッキリしました꒰՞*´︶`ꕤ՞꒱
hana
hana
dreamotasukeさんの実例写真
1. 驚くほどの収納力と使いやすさ 散らかりがちなキッチンも、シエラSならすっきり整理整頓が可能です。 らくパッと収納 / アシストポケット・シェルフ付: 軽く開くだけで、必要なものがサッと取り出せる立体収納です。使用頻度の高い調理器具や調味料も、効率的に収納できます。大きなフライパンやオイルボトルまでしっかり収まる新設計で、取り出しにくい奥のものもひと目で確認し、スムーズに取り出せます。 2. いつでも清潔を保つシンクと水栓 お手入れの手間を省き、清潔なキッチンを保ちます。 スキットシンク: 独自の底面形状が、水や汚れをスムーズに排水口へ流します。シンクまわりのポケットもゆとりのあるサイズで、洗剤やスポンジをすっきり収納。お手入れがしやすく、いつでも清潔な状態を保てます。 ひろびろシャワー: ワイドなシャワーヘッドは、大きな鍋から小さな食器まで、効率よく洗い流します。水の広がり方が均一なので、洗いムラなくスピーディーに洗い物が完了します。 タッチレス水栓 ナビッシュ ハンズフリータイプ: 手をかざすだけで水が出せるハンズフリー機能は、調理中に手が汚れていても水栓を汚す心配がありません。必要な時だけ水が出るので、節水効果も期待できます。 3. 美しさと耐久性を兼ね備えたワークトップ 長く安心して使える素材にもこだわりました。 人造大理石ワークトップ: 調味料や洗剤が染み込みにくく、変色や変質の心配が少ないため、いつまでも清潔感をキープできます。熱にも強く、日々の調理で生じるキズや汚れに強い耐久性も魅力です。 シエラS センターキッチン ペニンシュラI型は、これらの高い機能性によって、あなたの料理の時間をより快適に、より楽しくサポートします。まるでプロのキッチンのような使い心地を、ぜひご自宅でご体験ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/sies-skfn212351.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/sies-skfn212351/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s/sies-skf/sies-skfn212351 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
1. 驚くほどの収納力と使いやすさ 散らかりがちなキッチンも、シエラSならすっきり整理整頓が可能です。 らくパッと収納 / アシストポケット・シェルフ付: 軽く開くだけで、必要なものがサッと取り出せる立体収納です。使用頻度の高い調理器具や調味料も、効率的に収納できます。大きなフライパンやオイルボトルまでしっかり収まる新設計で、取り出しにくい奥のものもひと目で確認し、スムーズに取り出せます。 2. いつでも清潔を保つシンクと水栓 お手入れの手間を省き、清潔なキッチンを保ちます。 スキットシンク: 独自の底面形状が、水や汚れをスムーズに排水口へ流します。シンクまわりのポケットもゆとりのあるサイズで、洗剤やスポンジをすっきり収納。お手入れがしやすく、いつでも清潔な状態を保てます。 ひろびろシャワー: ワイドなシャワーヘッドは、大きな鍋から小さな食器まで、効率よく洗い流します。水の広がり方が均一なので、洗いムラなくスピーディーに洗い物が完了します。 タッチレス水栓 ナビッシュ ハンズフリータイプ: 手をかざすだけで水が出せるハンズフリー機能は、調理中に手が汚れていても水栓を汚す心配がありません。必要な時だけ水が出るので、節水効果も期待できます。 3. 美しさと耐久性を兼ね備えたワークトップ 長く安心して使える素材にもこだわりました。 人造大理石ワークトップ: 調味料や洗剤が染み込みにくく、変色や変質の心配が少ないため、いつまでも清潔感をキープできます。熱にも強く、日々の調理で生じるキズや汚れに強い耐久性も魅力です。 シエラS センターキッチン ペニンシュラI型は、これらの高い機能性によって、あなたの料理の時間をより快適に、より楽しくサポートします。まるでプロのキッチンのような使い心地を、ぜひご自宅でご体験ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/sies-skfn212351.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/sies-skfn212351/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s/sies-skf/sies-skfn212351 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
hozさんの実例写真
大きなフライパンも難なく置ける3口IHコンロ。 手前にお皿を置いて、盛り付けも楽チンでお気に入りです♡
大きなフライパンも難なく置ける3口IHコンロ。 手前にお皿を置いて、盛り付けも楽チンでお気に入りです♡
hoz
hoz
家族
chocoさんの実例写真
ガスコンロはノーリツさんのプラスドゥです❤️‍🔥 毎日楽しく調理してます✨ プラスドゥのいいところは、魚焼きグリルでグリル料理はもちろん、ダッチオーブンも出来ちゃうところ😎✨ ほったらかし調理がガスコンロでもできちゃいます😊そして美味しい😆💕 それから、自動でご飯やおかゆも炊けて、揚げ物の温度設定やタイマー、お湯沸かし自動消火機能もあります✨ 火力も極弱火から超高火力まで出来るところもとっても気にいってます✨ はい❤︎プラスドゥにはIHに負けないくらいの沢山の機能があるんです🥹 更に全面フラット五徳なので、重たい鍋や大きなフライパンも安定感があり、鍋敷きに置かなくても少しずらして置いておけるところも便利です🙌🏻 料理はガス火🔥って方にオススメです😎✨
ガスコンロはノーリツさんのプラスドゥです❤️‍🔥 毎日楽しく調理してます✨ プラスドゥのいいところは、魚焼きグリルでグリル料理はもちろん、ダッチオーブンも出来ちゃうところ😎✨ ほったらかし調理がガスコンロでもできちゃいます😊そして美味しい😆💕 それから、自動でご飯やおかゆも炊けて、揚げ物の温度設定やタイマー、お湯沸かし自動消火機能もあります✨ 火力も極弱火から超高火力まで出来るところもとっても気にいってます✨ はい❤︎プラスドゥにはIHに負けないくらいの沢山の機能があるんです🥹 更に全面フラット五徳なので、重たい鍋や大きなフライパンも安定感があり、鍋敷きに置かなくても少しずらして置いておけるところも便利です🙌🏻 料理はガス火🔥って方にオススメです😎✨
choco
choco
mikiさんの実例写真
ずっとずっと、しっくりこなかったキッチンの水切りラック。 山善さんの、水切りラックモニターに応募してみたもの、落選。(だよねだよねそうだよね) 山善さんの水切りラック、ジャストミートするサイズだったので、購入しようとポチる寸前に、ふとケユカの水切りラックを使用しているルームクリップユーザーさんを発見。 素敵‼︎ビビビッ‼︎っときまして、ケユカの水切りラックを検索、検索‼︎即ポチり、本日、無事我が家にセッティング完了です。 大きなティファールのフライパンが、優雅に直立する御姿、麗しい限りです(^-^) 今までは、ガッシャンガッシャン暴れまくっていたフライパン、素晴らしい‼︎ デザインも洗練されており、なおかつ清潔感が半端ない。 山善さん、浮気してごめんなさい。 これからは、ケユカ様と共に生きて行きます。
ずっとずっと、しっくりこなかったキッチンの水切りラック。 山善さんの、水切りラックモニターに応募してみたもの、落選。(だよねだよねそうだよね) 山善さんの水切りラック、ジャストミートするサイズだったので、購入しようとポチる寸前に、ふとケユカの水切りラックを使用しているルームクリップユーザーさんを発見。 素敵‼︎ビビビッ‼︎っときまして、ケユカの水切りラックを検索、検索‼︎即ポチり、本日、無事我が家にセッティング完了です。 大きなティファールのフライパンが、優雅に直立する御姿、麗しい限りです(^-^) 今までは、ガッシャンガッシャン暴れまくっていたフライパン、素晴らしい‼︎ デザインも洗練されており、なおかつ清潔感が半端ない。 山善さん、浮気してごめんなさい。 これからは、ケユカ様と共に生きて行きます。
miki
miki
家族
maさんの実例写真
我が家はMieleの食洗機を使っています☀ 3段フロントオープンで食器を入れやすく 大容量で大きなフライパンまで入れることができるので、 パズルのように食器をいれていかないとうまく入らない… ということはありません。 その上予洗いなしでそのままガンガンいれていけるので、 手洗いだった時と比べものにならないぐらい時短になっています。 デザインも可愛くお気に入りです。
我が家はMieleの食洗機を使っています☀ 3段フロントオープンで食器を入れやすく 大容量で大きなフライパンまで入れることができるので、 パズルのように食器をいれていかないとうまく入らない… ということはありません。 その上予洗いなしでそのままガンガンいれていけるので、 手洗いだった時と比べものにならないぐらい時短になっています。 デザインも可愛くお気に入りです。
ma
ma
家族
runaさんの実例写真
T-falの深型のフライパンをいただいたので、 早速使ってみましたがとても便利でした♬ 子供たちの食べる量も増えたので大助かり✨ ニトリのザルボウルを仕切るアイテムで 倒れないようにしているので、 大きなフライパンや鍋も倒れず ワンアクションで取り出せます💕
T-falの深型のフライパンをいただいたので、 早速使ってみましたがとても便利でした♬ 子供たちの食べる量も増えたので大助かり✨ ニトリのザルボウルを仕切るアイテムで 倒れないようにしているので、 大きなフライパンや鍋も倒れず ワンアクションで取り出せます💕
runa
runa
3LDK | 家族
enaenaさんの実例写真
コメリ製品のHome storageのモニターに参加してます。 こちらはafter写真になります。 大きなフライパンは、1番使用頻度が高いので取り出しやすい位置に使用しました。 フライパンに使用する蓋も、使用頻度が高いのであえて一枚ずつ収納しています。 鍋も立てて収納したかったので、こちらはモニターの製品は使用せず収納しました。 Home storageは、大きな口があるのでフライパンの取っ手が上に引っかからないです。 倒れにくく、収納場所ワンアイテムずつにした事で、片付けやすくなりました。
コメリ製品のHome storageのモニターに参加してます。 こちらはafter写真になります。 大きなフライパンは、1番使用頻度が高いので取り出しやすい位置に使用しました。 フライパンに使用する蓋も、使用頻度が高いのであえて一枚ずつ収納しています。 鍋も立てて収納したかったので、こちらはモニターの製品は使用せず収納しました。 Home storageは、大きな口があるのでフライパンの取っ手が上に引っかからないです。 倒れにくく、収納場所ワンアイテムずつにした事で、片付けやすくなりました。
enaena
enaena
sh.atyouさんの実例写真
シンク下の収納です♡
シンク下の収納です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
水切りカゴを変えました。邪魔なときはひっかけられるのと、トレーがフラットで洗いやすいところで選びました。大きなフライパンなどは、水切りマットで。気に入ってます^ ^
水切りカゴを変えました。邪魔なときはひっかけられるのと、トレーがフラットで洗いやすいところで選びました。大きなフライパンなどは、水切りマットで。気に入ってます^ ^
Kaori
Kaori
1K | 一人暮らし
retrospectivejapanさんの実例写真
美しいレンジフード「ARIAFINA」 コンロは大きいフライパンが2つ横に並べれるように750幅のものにしました。 リフォーム前はプロペラ式の換気扇だったので、性能の違いに驚き~❗
美しいレンジフード「ARIAFINA」 コンロは大きいフライパンが2つ横に並べれるように750幅のものにしました。 リフォーム前はプロペラ式の換気扇だったので、性能の違いに驚き~❗
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
maaiさんの実例写真
ラクシーナのキッチンは引き出しの下にもう一段日差しがあります✨ 実は引越してしばらく気付いてませんでした(^o^;) 奥までしっかり開くので大きなフライパンやフタを収納するのにぴったりです⭐
ラクシーナのキッチンは引き出しの下にもう一段日差しがあります✨ 実は引越してしばらく気付いてませんでした(^o^;) 奥までしっかり開くので大きなフライパンやフタを収納するのにぴったりです⭐
maai
maai
4LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
ミッキーの伸縮水切りかご♡ 奥行47cmでほとんどのキッチンにピッタリ✨️ 大きなフライパンも伸縮で手前に伸ばすことができるのでめっちゃ便利!! 存在感もそこまでありません!! ちなみに我が家はLIXILのキッチンです☺️💓 さり気ないミッキーが可愛い♡♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700199744330381
ミッキーの伸縮水切りかご♡ 奥行47cmでほとんどのキッチンにピッタリ✨️ 大きなフライパンも伸縮で手前に伸ばすことができるのでめっちゃ便利!! 存在感もそこまでありません!! ちなみに我が家はLIXILのキッチンです☺️💓 さり気ないミッキーが可愛い♡♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700199744330381
HAOmama
HAOmama
もっと見る

大きなフライパンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大きなフライパン

70枚の部屋写真から49枚をセレクト
saayaさんの実例写真
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
フライパン変えたら今までの収納ではつっかえるようになったのでフライパン鍋スタンドを買って置いてみました。 このスタンドは斜めにも出来るので大きなフライパンでも入ることができます。 とっても便利だし買ってよかった✨ ついでに収納も見直せて綺麗に収納出来て良かった✨☺️ 今までギチギチに詰めて収納してあったけど少しだけゆとりも出来ました。
saaya
saaya
3LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
IHコンロ下の引出し収納の見直し 古いフライパンを3つ捨てて、よく使うサイズ2つだけ買い替えました。 無印良品ファイルボックスで大きなフライパン、コンパクトサイズのフライパンやフタはIKEAのVARIERA 鍋ぶたオーガナイザーで立てる収納。 出し入れ簡単、見た目もスッキリしました♪
IHコンロ下の引出し収納の見直し 古いフライパンを3つ捨てて、よく使うサイズ2つだけ買い替えました。 無印良品ファイルボックスで大きなフライパン、コンパクトサイズのフライパンやフタはIKEAのVARIERA 鍋ぶたオーガナイザーで立てる収納。 出し入れ簡単、見た目もスッキリしました♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
raraさんの実例写真
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
大きなフライパンの場合は、取っ手が引っ掛かって引き出しが閉まらないので、無印良品のファイルボックスを加工しました。 取っ手が下がるように、くりぬいています!
rara
rara
2LDK | カップル
212610さんの実例写真
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
フライパン、鍋類の収納。 我が家の引き出しは高さが低いのかティファールの1番大きいフライパンが立て収納できず このような形で収納してます。 蓋類は無印のファイルボックスハーフに収納。 ティファール取っては無印のファイルボックス小物ケースに収納してます。 調理器具などはセリアの斜めに収納できるペン立てに収納してます。 ピーラーは取りやすいようふっくにかけて収納。
212610
212610
家族
miiさんの実例写真
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
mii
mii
4LDK | 家族
Natsumiさんの実例写真
大きいフライパン引き出しに入らないΣ(゚д゚lll)
大きいフライパン引き出しに入らないΣ(゚д゚lll)
Natsumi
Natsumi
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
フライパンを立てる収納にかえてすごく使いやすくなりました。ただ1つだけ1番大きなフライパンが斜めにしないと入らないのがすごく残念。。。
フライパンを立てる収納にかえてすごく使いやすくなりました。ただ1つだけ1番大きなフライパンが斜めにしないと入らないのがすごく残念。。。
natsu
natsu
4LDK | 家族
Rika1126さんの実例写真
コンロ下の引き出しには、¥100均のケースに大小のフライパンと冷蔵庫に入れない調味料を収納しています。 今は、一人なので大きなフライパンは、使わないんですが…😅
コンロ下の引き出しには、¥100均のケースに大小のフライパンと冷蔵庫に入れない調味料を収納しています。 今は、一人なので大きなフライパンは、使わないんですが…😅
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
SANKAさんの実例写真
デッドスペースがなくなり収納力がUP「ソートボックス」 フライパン収納用に。32センチの大きなフライパンもたてて入れればすっきり✨スタンドSサイズは斜めにカットされてるのでフライパンの取っ手を下部にすると収納しやすい◎ コンロ下の引き出しに、鍋やフライパンをすっきり収納できます。 半透明なのも中身がうっすら解るので、使いやすい♪
デッドスペースがなくなり収納力がUP「ソートボックス」 フライパン収納用に。32センチの大きなフライパンもたてて入れればすっきり✨スタンドSサイズは斜めにカットされてるのでフライパンの取っ手を下部にすると収納しやすい◎ コンロ下の引き出しに、鍋やフライパンをすっきり収納できます。 半透明なのも中身がうっすら解るので、使いやすい♪
SANKA
SANKA
Asamiさんの実例写真
フライパン収納を左右に分けました。 カインズのフライパンスタンドを使用しています。 更にもう一段下に圧力鍋2つと28センチのフライパンなど大きい物を収納しています。
フライパン収納を左右に分けました。 カインズのフライパンスタンドを使用しています。 更にもう一段下に圧力鍋2つと28センチのフライパンなど大きい物を収納しています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
mimoriさんの実例写真
そうか……この左のフライパンが大きすぎるのか…… フライパン立て買っても、コヤツは斜めになる運命しかないのか……どうするかな……
そうか……この左のフライパンが大きすぎるのか…… フライパン立て買っても、コヤツは斜めになる運命しかないのか……どうするかな……
mimori
mimori
家族
uran394さんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥1,210
大きいフライパンの蓋やまな板、オーブンレンジの鉄板は、 未だ収納場所が決まらずにいます😓💦 まな板は、珪藻土マット立てに立てかけています😂
大きいフライパンの蓋やまな板、オーブンレンジの鉄板は、 未だ収納場所が決まらずにいます😓💦 まな板は、珪藻土マット立てに立てかけています😂
uran394
uran394
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
コンロ周りꕤയ スパイスラックなどを置くのをやめました なければないで使いにくくもなく 掃除もしやすくこれもありかなと😊 グレージュの排気口カバーも 可愛い色で気に入っていますෆ⸒⸒ 奥行が伸縮できるタイプなので 壁の方まで伸ばして使っています 大きなフライパンや鍋も置けて便利です コンロ周りがスッキリしました꒰՞*´︶`ꕤ՞꒱
コンロ周りꕤയ スパイスラックなどを置くのをやめました なければないで使いにくくもなく 掃除もしやすくこれもありかなと😊 グレージュの排気口カバーも 可愛い色で気に入っていますෆ⸒⸒ 奥行が伸縮できるタイプなので 壁の方まで伸ばして使っています 大きなフライパンや鍋も置けて便利です コンロ周りがスッキリしました꒰՞*´︶`ꕤ՞꒱
hana
hana
dreamotasukeさんの実例写真
1. 驚くほどの収納力と使いやすさ 散らかりがちなキッチンも、シエラSならすっきり整理整頓が可能です。 らくパッと収納 / アシストポケット・シェルフ付: 軽く開くだけで、必要なものがサッと取り出せる立体収納です。使用頻度の高い調理器具や調味料も、効率的に収納できます。大きなフライパンやオイルボトルまでしっかり収まる新設計で、取り出しにくい奥のものもひと目で確認し、スムーズに取り出せます。 2. いつでも清潔を保つシンクと水栓 お手入れの手間を省き、清潔なキッチンを保ちます。 スキットシンク: 独自の底面形状が、水や汚れをスムーズに排水口へ流します。シンクまわりのポケットもゆとりのあるサイズで、洗剤やスポンジをすっきり収納。お手入れがしやすく、いつでも清潔な状態を保てます。 ひろびろシャワー: ワイドなシャワーヘッドは、大きな鍋から小さな食器まで、効率よく洗い流します。水の広がり方が均一なので、洗いムラなくスピーディーに洗い物が完了します。 タッチレス水栓 ナビッシュ ハンズフリータイプ: 手をかざすだけで水が出せるハンズフリー機能は、調理中に手が汚れていても水栓を汚す心配がありません。必要な時だけ水が出るので、節水効果も期待できます。 3. 美しさと耐久性を兼ね備えたワークトップ 長く安心して使える素材にもこだわりました。 人造大理石ワークトップ: 調味料や洗剤が染み込みにくく、変色や変質の心配が少ないため、いつまでも清潔感をキープできます。熱にも強く、日々の調理で生じるキズや汚れに強い耐久性も魅力です。 シエラS センターキッチン ペニンシュラI型は、これらの高い機能性によって、あなたの料理の時間をより快適に、より楽しくサポートします。まるでプロのキッチンのような使い心地を、ぜひご自宅でご体験ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/sies-skfn212351.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/sies-skfn212351/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s/sies-skf/sies-skfn212351 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
1. 驚くほどの収納力と使いやすさ 散らかりがちなキッチンも、シエラSならすっきり整理整頓が可能です。 らくパッと収納 / アシストポケット・シェルフ付: 軽く開くだけで、必要なものがサッと取り出せる立体収納です。使用頻度の高い調理器具や調味料も、効率的に収納できます。大きなフライパンやオイルボトルまでしっかり収まる新設計で、取り出しにくい奥のものもひと目で確認し、スムーズに取り出せます。 2. いつでも清潔を保つシンクと水栓 お手入れの手間を省き、清潔なキッチンを保ちます。 スキットシンク: 独自の底面形状が、水や汚れをスムーズに排水口へ流します。シンクまわりのポケットもゆとりのあるサイズで、洗剤やスポンジをすっきり収納。お手入れがしやすく、いつでも清潔な状態を保てます。 ひろびろシャワー: ワイドなシャワーヘッドは、大きな鍋から小さな食器まで、効率よく洗い流します。水の広がり方が均一なので、洗いムラなくスピーディーに洗い物が完了します。 タッチレス水栓 ナビッシュ ハンズフリータイプ: 手をかざすだけで水が出せるハンズフリー機能は、調理中に手が汚れていても水栓を汚す心配がありません。必要な時だけ水が出るので、節水効果も期待できます。 3. 美しさと耐久性を兼ね備えたワークトップ 長く安心して使える素材にもこだわりました。 人造大理石ワークトップ: 調味料や洗剤が染み込みにくく、変色や変質の心配が少ないため、いつまでも清潔感をキープできます。熱にも強く、日々の調理で生じるキズや汚れに強い耐久性も魅力です。 シエラS センターキッチン ペニンシュラI型は、これらの高い機能性によって、あなたの料理の時間をより快適に、より楽しくサポートします。まるでプロのキッチンのような使い心地を、ぜひご自宅でご体験ください。 商品ページは下記URLからご確認ください ▼ヤフーショッピング店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/dreamotasuke/sies-skfn212351.html ▼楽天市場店 https://item.rakuten.co.jp/auc-dream-diy/sies-skfn212351/ ▼リフォームおたすけDIYショップ https://www.dreamotasuke.co.jp/c/568/579/sies/sies-s/sies-skf/sies-skfn212351 ★LINE、Instagramもやっています リフォームおたすけDIY - LINE公式アカウント https://lin.ee/EtqT3G3
dreamotasuke
dreamotasuke
hozさんの実例写真
大きなフライパンも難なく置ける3口IHコンロ。 手前にお皿を置いて、盛り付けも楽チンでお気に入りです♡
大きなフライパンも難なく置ける3口IHコンロ。 手前にお皿を置いて、盛り付けも楽チンでお気に入りです♡
hoz
hoz
家族
chocoさんの実例写真
ガスコンロはノーリツさんのプラスドゥです❤️‍🔥 毎日楽しく調理してます✨ プラスドゥのいいところは、魚焼きグリルでグリル料理はもちろん、ダッチオーブンも出来ちゃうところ😎✨ ほったらかし調理がガスコンロでもできちゃいます😊そして美味しい😆💕 それから、自動でご飯やおかゆも炊けて、揚げ物の温度設定やタイマー、お湯沸かし自動消火機能もあります✨ 火力も極弱火から超高火力まで出来るところもとっても気にいってます✨ はい❤︎プラスドゥにはIHに負けないくらいの沢山の機能があるんです🥹 更に全面フラット五徳なので、重たい鍋や大きなフライパンも安定感があり、鍋敷きに置かなくても少しずらして置いておけるところも便利です🙌🏻 料理はガス火🔥って方にオススメです😎✨
ガスコンロはノーリツさんのプラスドゥです❤️‍🔥 毎日楽しく調理してます✨ プラスドゥのいいところは、魚焼きグリルでグリル料理はもちろん、ダッチオーブンも出来ちゃうところ😎✨ ほったらかし調理がガスコンロでもできちゃいます😊そして美味しい😆💕 それから、自動でご飯やおかゆも炊けて、揚げ物の温度設定やタイマー、お湯沸かし自動消火機能もあります✨ 火力も極弱火から超高火力まで出来るところもとっても気にいってます✨ はい❤︎プラスドゥにはIHに負けないくらいの沢山の機能があるんです🥹 更に全面フラット五徳なので、重たい鍋や大きなフライパンも安定感があり、鍋敷きに置かなくても少しずらして置いておけるところも便利です🙌🏻 料理はガス火🔥って方にオススメです😎✨
choco
choco
mikiさんの実例写真
ずっとずっと、しっくりこなかったキッチンの水切りラック。 山善さんの、水切りラックモニターに応募してみたもの、落選。(だよねだよねそうだよね) 山善さんの水切りラック、ジャストミートするサイズだったので、購入しようとポチる寸前に、ふとケユカの水切りラックを使用しているルームクリップユーザーさんを発見。 素敵‼︎ビビビッ‼︎っときまして、ケユカの水切りラックを検索、検索‼︎即ポチり、本日、無事我が家にセッティング完了です。 大きなティファールのフライパンが、優雅に直立する御姿、麗しい限りです(^-^) 今までは、ガッシャンガッシャン暴れまくっていたフライパン、素晴らしい‼︎ デザインも洗練されており、なおかつ清潔感が半端ない。 山善さん、浮気してごめんなさい。 これからは、ケユカ様と共に生きて行きます。
ずっとずっと、しっくりこなかったキッチンの水切りラック。 山善さんの、水切りラックモニターに応募してみたもの、落選。(だよねだよねそうだよね) 山善さんの水切りラック、ジャストミートするサイズだったので、購入しようとポチる寸前に、ふとケユカの水切りラックを使用しているルームクリップユーザーさんを発見。 素敵‼︎ビビビッ‼︎っときまして、ケユカの水切りラックを検索、検索‼︎即ポチり、本日、無事我が家にセッティング完了です。 大きなティファールのフライパンが、優雅に直立する御姿、麗しい限りです(^-^) 今までは、ガッシャンガッシャン暴れまくっていたフライパン、素晴らしい‼︎ デザインも洗練されており、なおかつ清潔感が半端ない。 山善さん、浮気してごめんなさい。 これからは、ケユカ様と共に生きて行きます。
miki
miki
家族
maさんの実例写真
我が家はMieleの食洗機を使っています☀ 3段フロントオープンで食器を入れやすく 大容量で大きなフライパンまで入れることができるので、 パズルのように食器をいれていかないとうまく入らない… ということはありません。 その上予洗いなしでそのままガンガンいれていけるので、 手洗いだった時と比べものにならないぐらい時短になっています。 デザインも可愛くお気に入りです。
我が家はMieleの食洗機を使っています☀ 3段フロントオープンで食器を入れやすく 大容量で大きなフライパンまで入れることができるので、 パズルのように食器をいれていかないとうまく入らない… ということはありません。 その上予洗いなしでそのままガンガンいれていけるので、 手洗いだった時と比べものにならないぐらい時短になっています。 デザインも可愛くお気に入りです。
ma
ma
家族
runaさんの実例写真
T-falの深型のフライパンをいただいたので、 早速使ってみましたがとても便利でした♬ 子供たちの食べる量も増えたので大助かり✨ ニトリのザルボウルを仕切るアイテムで 倒れないようにしているので、 大きなフライパンや鍋も倒れず ワンアクションで取り出せます💕
T-falの深型のフライパンをいただいたので、 早速使ってみましたがとても便利でした♬ 子供たちの食べる量も増えたので大助かり✨ ニトリのザルボウルを仕切るアイテムで 倒れないようにしているので、 大きなフライパンや鍋も倒れず ワンアクションで取り出せます💕
runa
runa
3LDK | 家族
enaenaさんの実例写真
コメリ製品のHome storageのモニターに参加してます。 こちらはafter写真になります。 大きなフライパンは、1番使用頻度が高いので取り出しやすい位置に使用しました。 フライパンに使用する蓋も、使用頻度が高いのであえて一枚ずつ収納しています。 鍋も立てて収納したかったので、こちらはモニターの製品は使用せず収納しました。 Home storageは、大きな口があるのでフライパンの取っ手が上に引っかからないです。 倒れにくく、収納場所ワンアイテムずつにした事で、片付けやすくなりました。
コメリ製品のHome storageのモニターに参加してます。 こちらはafter写真になります。 大きなフライパンは、1番使用頻度が高いので取り出しやすい位置に使用しました。 フライパンに使用する蓋も、使用頻度が高いのであえて一枚ずつ収納しています。 鍋も立てて収納したかったので、こちらはモニターの製品は使用せず収納しました。 Home storageは、大きな口があるのでフライパンの取っ手が上に引っかからないです。 倒れにくく、収納場所ワンアイテムずつにした事で、片付けやすくなりました。
enaena
enaena
sh.atyouさんの実例写真
シンク下の収納です♡
シンク下の収納です♡
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
水切りカゴを変えました。邪魔なときはひっかけられるのと、トレーがフラットで洗いやすいところで選びました。大きなフライパンなどは、水切りマットで。気に入ってます^ ^
水切りカゴを変えました。邪魔なときはひっかけられるのと、トレーがフラットで洗いやすいところで選びました。大きなフライパンなどは、水切りマットで。気に入ってます^ ^
Kaori
Kaori
1K | 一人暮らし
retrospectivejapanさんの実例写真
美しいレンジフード「ARIAFINA」 コンロは大きいフライパンが2つ横に並べれるように750幅のものにしました。 リフォーム前はプロペラ式の換気扇だったので、性能の違いに驚き~❗
美しいレンジフード「ARIAFINA」 コンロは大きいフライパンが2つ横に並べれるように750幅のものにしました。 リフォーム前はプロペラ式の換気扇だったので、性能の違いに驚き~❗
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
maaiさんの実例写真
ラクシーナのキッチンは引き出しの下にもう一段日差しがあります✨ 実は引越してしばらく気付いてませんでした(^o^;) 奥までしっかり開くので大きなフライパンやフタを収納するのにぴったりです⭐
ラクシーナのキッチンは引き出しの下にもう一段日差しがあります✨ 実は引越してしばらく気付いてませんでした(^o^;) 奥までしっかり開くので大きなフライパンやフタを収納するのにぴったりです⭐
maai
maai
4LDK | 家族
HAOmamaさんの実例写真
ミッキーの伸縮水切りかご♡ 奥行47cmでほとんどのキッチンにピッタリ✨️ 大きなフライパンも伸縮で手前に伸ばすことができるのでめっちゃ便利!! 存在感もそこまでありません!! ちなみに我が家はLIXILのキッチンです☺️💓 さり気ないミッキーが可愛い♡♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700199744330381
ミッキーの伸縮水切りかご♡ 奥行47cmでほとんどのキッチンにピッタリ✨️ 大きなフライパンも伸縮で手前に伸ばすことができるのでめっちゃ便利!! 存在感もそこまでありません!! ちなみに我が家はLIXILのキッチンです☺️💓 さり気ないミッキーが可愛い♡♡ 楽天roomにも載せてます📔🤍 https://room.rakuten.co.jp/room_14204e12ad/1700199744330381
HAOmama
HAOmama
もっと見る

大きなフライパンの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ