便利な物

455枚の部屋写真から49枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
sansankikiさんの実例写真
ピンチハンガーも40個着いてますので沢山干せます 動画を作ったので見て下さい^ ^ https://www.instagram.com/sansankiki1965/reel/C9YbKkuPUq-/
ピンチハンガーも40個着いてますので沢山干せます 動画を作ったので見て下さい^ ^ https://www.instagram.com/sansankiki1965/reel/C9YbKkuPUq-/
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
無印良品週間なので必要な物やまた新たに購入したりと♡ 写真に写ってるのは一部で他にも購入した物が沢山。 ハンガーは洗濯して干してそのままクローゼットに入れる方法にしています♪ 畳む量も減るし楽です(笑) まだ色々と必要な物が沢山^^; 無印のはしっかりしてたり便利な物があったりで長く使用出来るので好きです(*^^*)
無印良品週間なので必要な物やまた新たに購入したりと♡ 写真に写ってるのは一部で他にも購入した物が沢山。 ハンガーは洗濯して干してそのままクローゼットに入れる方法にしています♪ 畳む量も減るし楽です(笑) まだ色々と必要な物が沢山^^; 無印のはしっかりしてたり便利な物があったりで長く使用出来るので好きです(*^^*)
S
S
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
Erinさんの実例写真
グリルパン¥1,970
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* シェーバー ホルダーで壁にぺたっと。
*モノ集め!* シェーバー ホルダーで壁にぺたっと。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
urchinさんの実例写真
マットなダークグレー スタイリッシュで操作音も爽やか 首振り機能も搭載され縦角度も変えれる 初めてのサーキュレーターデビュー 今日は雨の肌寒い1日 部屋干し洗濯物に、風量2、120度首振り機能で6時間 キャンバス生地のバックも乾いてました 厚手のバスタオルはサーキュレーターとは反対側が少し湿ってる??ってくらい。 これからやってくる梅雨も怖くない!
マットなダークグレー スタイリッシュで操作音も爽やか 首振り機能も搭載され縦角度も変えれる 初めてのサーキュレーターデビュー 今日は雨の肌寒い1日 部屋干し洗濯物に、風量2、120度首振り機能で6時間 キャンバス生地のバックも乾いてました 厚手のバスタオルはサーキュレーターとは反対側が少し湿ってる??ってくらい。 これからやってくる梅雨も怖くない!
urchin
urchin
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 17 Apr. 2021 ベランダで摘み取ったハコべで塩歯磨き粉作り。 カリカリに乾燥したハコベをパウダー状にして、塩と混ぜたら出来上がり〜...の予定が、パウダーにするのに3段階に分けての行程となっていて四苦八苦(笑) 古来の方法で物作りをしてみると、今簡単に購入できる物の便利さが、有難く感じますね。丁寧に作られた物はやはり愛おしい。 荒く切り刻む→ポーレックスお茶ミルで更に細かく→すり鉢でする→振るいにかける うん? あ、4段階か😅www 歯ブラシも竹歯ブラシに替えて、更にエコロジー生活に、もっと穏やかに暮らせますように。 先ずはなんでも体験と実験ですね(笑)
Faun Farm Journal on 17 Apr. 2021 ベランダで摘み取ったハコべで塩歯磨き粉作り。 カリカリに乾燥したハコベをパウダー状にして、塩と混ぜたら出来上がり〜...の予定が、パウダーにするのに3段階に分けての行程となっていて四苦八苦(笑) 古来の方法で物作りをしてみると、今簡単に購入できる物の便利さが、有難く感じますね。丁寧に作られた物はやはり愛おしい。 荒く切り刻む→ポーレックスお茶ミルで更に細かく→すり鉢でする→振るいにかける うん? あ、4段階か😅www 歯ブラシも竹歯ブラシに替えて、更にエコロジー生活に、もっと穏やかに暮らせますように。 先ずはなんでも体験と実験ですね(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
towerの排気口カバー。こんなに便利な物があるとは知りませんでした! 沸かしたお茶を冷ましたい時にポンって置ける!ちょっとしたストレスだったのが改善されました!
towerの排気口カバー。こんなに便利な物があるとは知りませんでした! 沸かしたお茶を冷ましたい時にポンって置ける!ちょっとしたストレスだったのが改善されました!
mami
mami
2LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
元々、カインズの物干しが欲しくて色々調べていましたが、似たような商品を見つけてこちらを購入しました(^^) 軽くてスムーズに動くし、隙間に収まるのですごーく便利です😊
元々、カインズの物干しが欲しくて色々調べていましたが、似たような商品を見つけてこちらを購入しました(^^) 軽くてスムーズに動くし、隙間に収まるのですごーく便利です😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
kiyuさんの実例写真
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
watamoyoさんの実例写真
全くもって映えない写真でありますが…笑 ちょっと干すところを増やすのに便利で買ってよかったな〜と思ってるものです。 タオルとか、Tシャツとか、あとは上に乗せてクッションや枕を干すのに使ってます。 買った時は中国語印字の箱で、ネジ設置の説明書もなく(購入ページの写真拡大して見てセットしました)ああ〜失敗だったかもしれないなぁ〜と思っていたけれど、使い始めたら洗濯好きの私にはとっても便利でした😂❤️ ついやりすぎてアレもコレもと何回も洗濯機回しちゃうんですよね…。 今日も仕事休みだからって調子こいて3回回しました🤣 なんだか宣伝みたいだけど、ちょっと干す場所追加するのに便利すぎるからザーッと書いてしまいました。笑
全くもって映えない写真でありますが…笑 ちょっと干すところを増やすのに便利で買ってよかったな〜と思ってるものです。 タオルとか、Tシャツとか、あとは上に乗せてクッションや枕を干すのに使ってます。 買った時は中国語印字の箱で、ネジ設置の説明書もなく(購入ページの写真拡大して見てセットしました)ああ〜失敗だったかもしれないなぁ〜と思っていたけれど、使い始めたら洗濯好きの私にはとっても便利でした😂❤️ ついやりすぎてアレもコレもと何回も洗濯機回しちゃうんですよね…。 今日も仕事休みだからって調子こいて3回回しました🤣 なんだか宣伝みたいだけど、ちょっと干す場所追加するのに便利すぎるからザーッと書いてしまいました。笑
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
ka_maさんの実例写真
今日は凄く、花粉を感じる… うちは外に洗濯を干しません
今日は凄く、花粉を感じる… うちは外に洗濯を干しません
ka_ma
ka_ma
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
使う時だけさっと引き出すベルト式物干し。物干し竿も、洗濯バサミも不要。 コンパクトでオシャレ。 急な雨の時に乾いていない洗濯モノを避難させる時にも凄く便利。
使う時だけさっと引き出すベルト式物干し。物干し竿も、洗濯バサミも不要。 コンパクトでオシャレ。 急な雨の時に乾いていない洗濯モノを避難させる時にも凄く便利。
tom
tom
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
napi
napi
4LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
相変わらず生活感あふれる 洗濯機まわりです🤣 ちょい干しできる ハンガーかけつきの ラックはやっぱり便利👍 昨日は盛大にお茶を ひっくり返してしまい(笑) 汚れたふきんをすぐ洗って ちょい干し🎵 次の日にはすっかり乾いて 昨日の惨事はなかったことに🎵✌️
相変わらず生活感あふれる 洗濯機まわりです🤣 ちょい干しできる ハンガーかけつきの ラックはやっぱり便利👍 昨日は盛大にお茶を ひっくり返してしまい(笑) 汚れたふきんをすぐ洗って ちょい干し🎵 次の日にはすっかり乾いて 昨日の惨事はなかったことに🎵✌️
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
3LDK | 家族
mikkumikuさんの実例写真
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
buzzdonaさんの実例写真
室内で干す時にだけ使ってます。 外干しですが、取り込んだ時の一時起きに使ってます。 なので、使わない時は竿を仕舞うってのも、私の重要だった事。フェイクグリーンの右にあるフックに普段は掛けてます(o^∀^o) 仕舞ってる時は、フェイクグリーンの影に隠れて、竿が見えないようにしてます(´∩ω∩`*) 竿受けも角度を変えられるので便利☆
室内で干す時にだけ使ってます。 外干しですが、取り込んだ時の一時起きに使ってます。 なので、使わない時は竿を仕舞うってのも、私の重要だった事。フェイクグリーンの右にあるフックに普段は掛けてます(o^∀^o) 仕舞ってる時は、フェイクグリーンの影に隠れて、竿が見えないようにしてます(´∩ω∩`*) 竿受けも角度を変えられるので便利☆
buzzdona
buzzdona
saya-nagaさんの実例写真
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
kumaさんの実例写真
省スペースでとっても便利な物干しです(^∀^) カインズの小物掛けも真っ白でいいです。
省スペースでとっても便利な物干しです(^∀^) カインズの小物掛けも真っ白でいいです。
kuma
kuma
2LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
イベント用 パナソニックのホシヒメ様 両サイド伸縮式の昇降式なので 使わない時はコンパクトになりますね♬ 洗面に付けた事で一旦はここにかけて準備して、外干しだったり室内干しにしたりと 役にたってます♬
イベント用 パナソニックのホシヒメ様 両サイド伸縮式の昇降式なので 使わない時はコンパクトになりますね♬ 洗面に付けた事で一旦はここにかけて準備して、外干しだったり室内干しにしたりと 役にたってます♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
RC mag 【推しアイテム】省スペースかつ置き方も自由自在な、アイリスオーヤマの折りたたみ物干し by choco-curi https://roomclip.jp/mag/archives/87642?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『快適に洗濯物が乾く! 我が家の部屋干しテクニック10選』 https://roomclip.jp/mag/archives/87124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『手ごろな価格で機能もデザインも大満足♪アイリスオーヤマの優秀アイテム』 https://roomclip.jp/mag/archives/87503?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 掲載して頂きました。 ありがとうございます。 RoomClipショッピングで購入した推しアイテムなので、特集やトップ画等で投稿を掲載してもらえて嬉しいです😊💕
RC mag 【推しアイテム】省スペースかつ置き方も自由自在な、アイリスオーヤマの折りたたみ物干し by choco-curi https://roomclip.jp/mag/archives/87642?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『快適に洗濯物が乾く! 我が家の部屋干しテクニック10選』 https://roomclip.jp/mag/archives/87124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『手ごろな価格で機能もデザインも大満足♪アイリスオーヤマの優秀アイテム』 https://roomclip.jp/mag/archives/87503?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 掲載して頂きました。 ありがとうございます。 RoomClipショッピングで購入した推しアイテムなので、特集やトップ画等で投稿を掲載してもらえて嬉しいです😊💕
choco-curi
choco-curi
家族
kotamamaさんの実例写真
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
毎日のお料理、面倒だなーとよく思います😅 今日はつくりたくなーい!とたまに叫びます😆 「あると便利」的な物を使っていた時期もありましたが、余計に置き場所や管理の手間などで、実は案外、仕事を増やすんですよね。 「あると便利」は、なくても平気、でした。(私の場合です) そんなこんなで、試行錯誤しまして、 今は鍋とフライパン大中各2個だけで、 まかなっています。 大量に麦茶を作ることも無くなったので、 やかんも処分。 コーヒー用などのお湯を沸かすときは ミルクパンを使います。 取り出しがすべてワンアクションで、 とても楽ですが、 少なすぎて参考にはならないかもですね。 すみません。 うちは夫婦二人なので、 家で作れない物が食べたい時は、 プロの店に食べに行くことにしています。
毎日のお料理、面倒だなーとよく思います😅 今日はつくりたくなーい!とたまに叫びます😆 「あると便利」的な物を使っていた時期もありましたが、余計に置き場所や管理の手間などで、実は案外、仕事を増やすんですよね。 「あると便利」は、なくても平気、でした。(私の場合です) そんなこんなで、試行錯誤しまして、 今は鍋とフライパン大中各2個だけで、 まかなっています。 大量に麦茶を作ることも無くなったので、 やかんも処分。 コーヒー用などのお湯を沸かすときは ミルクパンを使います。 取り出しがすべてワンアクションで、 とても楽ですが、 少なすぎて参考にはならないかもですね。 すみません。 うちは夫婦二人なので、 家で作れない物が食べたい時は、 プロの店に食べに行くことにしています。
miru
miru
3LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
濡れたレインコートを乾かす場所が玄関になくて困っていました。 折りたたみできる物干しを見て、 「これだー!」 と思い、シューズクローゼットの入口に取り付けました。 使わないときは4センチほどにたためて なかなか良いです✨
濡れたレインコートを乾かす場所が玄関になくて困っていました。 折りたたみできる物干しを見て、 「これだー!」 と思い、シューズクローゼットの入口に取り付けました。 使わないときは4センチほどにたためて なかなか良いです✨
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
もっと見る

便利な物の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便利な物

455枚の部屋写真から49枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
✦ランドリールーム✦ 洗濯物は基本外干しですが 洗面脱衣所の洗濯機まわりには ちょい干し出来るように色々付けてます ホテルにあるようなタオルラック 下は洗濯ネットを使用後そのまま掛けてます 上はちょこっと洗い用の桶など 子供の絵の具や習字道具もここで乾かしていて 筆はピンチフックに挟んで干してます ワイヤー物干しは存在が目立たないので 張りっぱなしです すぐに洗濯しないけど洗濯カゴに入れるには 湿ってて嫌だなと思う衣類やタオル 泥だらけの靴下など前日に予洗いした物は 一度ここに干してます 夜に予洗い準備して 洗濯機は早朝の電気料金の安い時間に回します 洗濯カゴ置き場は、棚と棚受を買ってDIY 蛇口をよけて取付しました 浴室ドアの前にはタオルが掛けれるよう つっぱり棒を付けてます バスタオルを辞めてフェイスタオルにしようかと まずは主人がお試し中! ホテルっぽくタオルをラックに置いてみました
SSSSS
SSSSS
sansankikiさんの実例写真
ピンチハンガーも40個着いてますので沢山干せます 動画を作ったので見て下さい^ ^ https://www.instagram.com/sansankiki1965/reel/C9YbKkuPUq-/
ピンチハンガーも40個着いてますので沢山干せます 動画を作ったので見て下さい^ ^ https://www.instagram.com/sansankiki1965/reel/C9YbKkuPUq-/
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
Sさんの実例写真
無印良品週間なので必要な物やまた新たに購入したりと♡ 写真に写ってるのは一部で他にも購入した物が沢山。 ハンガーは洗濯して干してそのままクローゼットに入れる方法にしています♪ 畳む量も減るし楽です(笑) まだ色々と必要な物が沢山^^; 無印のはしっかりしてたり便利な物があったりで長く使用出来るので好きです(*^^*)
無印良品週間なので必要な物やまた新たに購入したりと♡ 写真に写ってるのは一部で他にも購入した物が沢山。 ハンガーは洗濯して干してそのままクローゼットに入れる方法にしています♪ 畳む量も減るし楽です(笑) まだ色々と必要な物が沢山^^; 無印のはしっかりしてたり便利な物があったりで長く使用出来るので好きです(*^^*)
S
S
家族
kojiさんの実例写真
koji
koji
家族
Erinさんの実例写真
グリルパン¥1,970
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
我が家の時短アイテムはニトリの 「グリル名人 スチールプレート」 プラス「スチール蓋」ですね! 魚焼きグリルを汚したくないわたしは、新築から約4年。ほぼ使ってませんでした。 このグリルパンなら蓋をすれば油の飛び散りもないので、魚焼きグリルが全く汚れない!! お魚もお肉もふっくら♡ タイマーでほったらかしにできるので、とっても楽です♡使ったグリルパンも食洗機にポイっ。 魚焼きグリルの換気口も、汚れ防止の為アルミホイルを巻いてます。魚焼きグリルを使う時だけずらして使ってます。 フラットなので、この上にちょい置きもできるし、汚れたらアルミホイルを巻き直すだけだし。コンロ周りにも何も置かない。とにかくお掃除の時短です。
Erin
Erin
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
キャンドゥに行ったら良さそうなものを見つけたので( ^ω^ )‼︎ みんなの靴下とか下着とかがドラム式洗濯機の中で絡まったり迷子になったりして、出す時畳む時にイライラして…笑 旦那さんとネットに入れて分けようと話してた所にいいもの発見!壁に掛けてそれぞれの靴下等を放り込んでそのままチャックを閉めて洗う✨ メッシュで透けにくく、丈夫そうなので長く使えそうです!持ち手も付いているので引っ掛けたり色々できて便利そう♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* シェーバー ホルダーで壁にぺたっと。
*モノ集め!* シェーバー ホルダーで壁にぺたっと。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
urchinさんの実例写真
マットなダークグレー スタイリッシュで操作音も爽やか 首振り機能も搭載され縦角度も変えれる 初めてのサーキュレーターデビュー 今日は雨の肌寒い1日 部屋干し洗濯物に、風量2、120度首振り機能で6時間 キャンバス生地のバックも乾いてました 厚手のバスタオルはサーキュレーターとは反対側が少し湿ってる??ってくらい。 これからやってくる梅雨も怖くない!
マットなダークグレー スタイリッシュで操作音も爽やか 首振り機能も搭載され縦角度も変えれる 初めてのサーキュレーターデビュー 今日は雨の肌寒い1日 部屋干し洗濯物に、風量2、120度首振り機能で6時間 キャンバス生地のバックも乾いてました 厚手のバスタオルはサーキュレーターとは反対側が少し湿ってる??ってくらい。 これからやってくる梅雨も怖くない!
urchin
urchin
家族
faunさんの実例写真
Faun Farm Journal on 17 Apr. 2021 ベランダで摘み取ったハコべで塩歯磨き粉作り。 カリカリに乾燥したハコベをパウダー状にして、塩と混ぜたら出来上がり〜...の予定が、パウダーにするのに3段階に分けての行程となっていて四苦八苦(笑) 古来の方法で物作りをしてみると、今簡単に購入できる物の便利さが、有難く感じますね。丁寧に作られた物はやはり愛おしい。 荒く切り刻む→ポーレックスお茶ミルで更に細かく→すり鉢でする→振るいにかける うん? あ、4段階か😅www 歯ブラシも竹歯ブラシに替えて、更にエコロジー生活に、もっと穏やかに暮らせますように。 先ずはなんでも体験と実験ですね(笑)
Faun Farm Journal on 17 Apr. 2021 ベランダで摘み取ったハコべで塩歯磨き粉作り。 カリカリに乾燥したハコベをパウダー状にして、塩と混ぜたら出来上がり〜...の予定が、パウダーにするのに3段階に分けての行程となっていて四苦八苦(笑) 古来の方法で物作りをしてみると、今簡単に購入できる物の便利さが、有難く感じますね。丁寧に作られた物はやはり愛おしい。 荒く切り刻む→ポーレックスお茶ミルで更に細かく→すり鉢でする→振るいにかける うん? あ、4段階か😅www 歯ブラシも竹歯ブラシに替えて、更にエコロジー生活に、もっと穏やかに暮らせますように。 先ずはなんでも体験と実験ですね(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mamiさんの実例写真
towerの排気口カバー。こんなに便利な物があるとは知りませんでした! 沸かしたお茶を冷ましたい時にポンって置ける!ちょっとしたストレスだったのが改善されました!
towerの排気口カバー。こんなに便利な物があるとは知りませんでした! 沸かしたお茶を冷ましたい時にポンって置ける!ちょっとしたストレスだったのが改善されました!
mami
mami
2LDK | 家族
mm_kbrさんの実例写真
元々、カインズの物干しが欲しくて色々調べていましたが、似たような商品を見つけてこちらを購入しました(^^) 軽くてスムーズに動くし、隙間に収まるのですごーく便利です😊
元々、カインズの物干しが欲しくて色々調べていましたが、似たような商品を見つけてこちらを購入しました(^^) 軽くてスムーズに動くし、隙間に収まるのですごーく便利です😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
kiyuさんの実例写真
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
部屋干し用に買いました(^^)めっちゃ使えます!
kiyu
kiyu
1K | 一人暮らし
watamoyoさんの実例写真
全くもって映えない写真でありますが…笑 ちょっと干すところを増やすのに便利で買ってよかったな〜と思ってるものです。 タオルとか、Tシャツとか、あとは上に乗せてクッションや枕を干すのに使ってます。 買った時は中国語印字の箱で、ネジ設置の説明書もなく(購入ページの写真拡大して見てセットしました)ああ〜失敗だったかもしれないなぁ〜と思っていたけれど、使い始めたら洗濯好きの私にはとっても便利でした😂❤️ ついやりすぎてアレもコレもと何回も洗濯機回しちゃうんですよね…。 今日も仕事休みだからって調子こいて3回回しました🤣 なんだか宣伝みたいだけど、ちょっと干す場所追加するのに便利すぎるからザーッと書いてしまいました。笑
全くもって映えない写真でありますが…笑 ちょっと干すところを増やすのに便利で買ってよかったな〜と思ってるものです。 タオルとか、Tシャツとか、あとは上に乗せてクッションや枕を干すのに使ってます。 買った時は中国語印字の箱で、ネジ設置の説明書もなく(購入ページの写真拡大して見てセットしました)ああ〜失敗だったかもしれないなぁ〜と思っていたけれど、使い始めたら洗濯好きの私にはとっても便利でした😂❤️ ついやりすぎてアレもコレもと何回も洗濯機回しちゃうんですよね…。 今日も仕事休みだからって調子こいて3回回しました🤣 なんだか宣伝みたいだけど、ちょっと干す場所追加するのに便利すぎるからザーッと書いてしまいました。笑
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
ka_maさんの実例写真
物干スタンド¥3,980
今日は凄く、花粉を感じる… うちは外に洗濯を干しません
今日は凄く、花粉を感じる… うちは外に洗濯を干しません
ka_ma
ka_ma
3LDK | 家族
tomさんの実例写真
使う時だけさっと引き出すベルト式物干し。物干し竿も、洗濯バサミも不要。 コンパクトでオシャレ。 急な雨の時に乾いていない洗濯モノを避難させる時にも凄く便利。
使う時だけさっと引き出すベルト式物干し。物干し竿も、洗濯バサミも不要。 コンパクトでオシャレ。 急な雨の時に乾いていない洗濯モノを避難させる時にも凄く便利。
tom
tom
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
我が家の便利すぎるアイテムは *. ✦*・.。*ワイヤー物干し.*・゚✧.゚・ 我が家は4箇所あります。 1階 脱衣所兼ランドリースペース、リビング横洋室兼2ndランドリースペース、そしてリビング。 この写真は新たに寝室に取り付け。 ランドリースペースには大容量で干せるようダブルワイヤー、 リビングは写真の黒バージョン、寝室は黒がもう欠品でリニューアルがカクカクでなく丸みを帯びてしまったので 私はこのカクカクがたまらん! と白もう一つ確保してました。 ワイヤーは洗濯物はかなり重くズレやすいですが 洗った布団、タオルケットなど干すのはほんとに楽! 一枚目のように、使わないときはインテリアの邪魔にならないようワイヤーを収納できます。 寝室の外に布団干しバーはあるけど天気や花粉が心配なときもあり、 また子どもが毎日汗をかくけどすぐ干せないときやダニスプレーをして乾燥させたいなというときにもすごく便利! ダブルワイヤーは楽天、 このカクカクらSHINEで1000円ちょっとの破格。 女性一人でもパッとつけられます。 二階は柱がなかったのでアンカーボルト初めて使って設置しました!
napi
napi
4LDK | 家族
maatonaさんの実例写真
相変わらず生活感あふれる 洗濯機まわりです🤣 ちょい干しできる ハンガーかけつきの ラックはやっぱり便利👍 昨日は盛大にお茶を ひっくり返してしまい(笑) 汚れたふきんをすぐ洗って ちょい干し🎵 次の日にはすっかり乾いて 昨日の惨事はなかったことに🎵✌️
相変わらず生活感あふれる 洗濯機まわりです🤣 ちょい干しできる ハンガーかけつきの ラックはやっぱり便利👍 昨日は盛大にお茶を ひっくり返してしまい(笑) 汚れたふきんをすぐ洗って ちょい干し🎵 次の日にはすっかり乾いて 昨日の惨事はなかったことに🎵✌️
maatona
maatona
2DK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
yuka
yuka
3LDK | 家族
mikkumikuさんの実例写真
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
断然部屋干し派の我が家。吹き抜けの部屋干しは、シーリングファンのおかげもあって、よく乾きます😄 ワイヤー物干しも、たーぷり20キロまでかけられて、便利です◎ 下地探しどこ太くんで、柱を探して、柱部分にネジ留めしたので、安定感も抜群です◎
mikkumiku
mikkumiku
2LDK | 家族
buzzdonaさんの実例写真
室内で干す時にだけ使ってます。 外干しですが、取り込んだ時の一時起きに使ってます。 なので、使わない時は竿を仕舞うってのも、私の重要だった事。フェイクグリーンの右にあるフックに普段は掛けてます(o^∀^o) 仕舞ってる時は、フェイクグリーンの影に隠れて、竿が見えないようにしてます(´∩ω∩`*) 竿受けも角度を変えられるので便利☆
室内で干す時にだけ使ってます。 外干しですが、取り込んだ時の一時起きに使ってます。 なので、使わない時は竿を仕舞うってのも、私の重要だった事。フェイクグリーンの右にあるフックに普段は掛けてます(o^∀^o) 仕舞ってる時は、フェイクグリーンの影に隠れて、竿が見えないようにしてます(´∩ω∩`*) 竿受けも角度を変えられるので便利☆
buzzdona
buzzdona
saya-nagaさんの実例写真
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
kumaさんの実例写真
省スペースでとっても便利な物干しです(^∀^) カインズの小物掛けも真っ白でいいです。
省スペースでとっても便利な物干しです(^∀^) カインズの小物掛けも真っ白でいいです。
kuma
kuma
2LDK | 一人暮らし
kasumimixさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
イベント用 パナソニックのホシヒメ様 両サイド伸縮式の昇降式なので 使わない時はコンパクトになりますね♬ 洗面に付けた事で一旦はここにかけて準備して、外干しだったり室内干しにしたりと 役にたってます♬
イベント用 パナソニックのホシヒメ様 両サイド伸縮式の昇降式なので 使わない時はコンパクトになりますね♬ 洗面に付けた事で一旦はここにかけて準備して、外干しだったり室内干しにしたりと 役にたってます♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
RC mag 【推しアイテム】省スペースかつ置き方も自由自在な、アイリスオーヤマの折りたたみ物干し by choco-curi https://roomclip.jp/mag/archives/87642?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『快適に洗濯物が乾く! 我が家の部屋干しテクニック10選』 https://roomclip.jp/mag/archives/87124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『手ごろな価格で機能もデザインも大満足♪アイリスオーヤマの優秀アイテム』 https://roomclip.jp/mag/archives/87503?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 掲載して頂きました。 ありがとうございます。 RoomClipショッピングで購入した推しアイテムなので、特集やトップ画等で投稿を掲載してもらえて嬉しいです😊💕
RC mag 【推しアイテム】省スペースかつ置き方も自由自在な、アイリスオーヤマの折りたたみ物干し by choco-curi https://roomclip.jp/mag/archives/87642?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『快適に洗濯物が乾く! 我が家の部屋干しテクニック10選』 https://roomclip.jp/mag/archives/87124?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 『手ごろな価格で機能もデザインも大満足♪アイリスオーヤマの優秀アイテム』 https://roomclip.jp/mag/archives/87503?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 掲載して頂きました。 ありがとうございます。 RoomClipショッピングで購入した推しアイテムなので、特集やトップ画等で投稿を掲載してもらえて嬉しいです😊💕
choco-curi
choco-curi
家族
kotamamaさんの実例写真
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
物干し竿のイベント参加です。 ウチはニトリさんのを使ってます。 仕事始めてから夜に洗濯をするので基本室内干しですが、窓際に干せるので部屋も狭くならず高いところでもハンガーに引っ掛けて取る棒がついてるので楽に取れます! 床と壁に突っ張って使う物干し竿なのでどの部屋でも使えて便利です。 モニター用なのでコメント不要です。
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
miruさんの実例写真
毎日のお料理、面倒だなーとよく思います😅 今日はつくりたくなーい!とたまに叫びます😆 「あると便利」的な物を使っていた時期もありましたが、余計に置き場所や管理の手間などで、実は案外、仕事を増やすんですよね。 「あると便利」は、なくても平気、でした。(私の場合です) そんなこんなで、試行錯誤しまして、 今は鍋とフライパン大中各2個だけで、 まかなっています。 大量に麦茶を作ることも無くなったので、 やかんも処分。 コーヒー用などのお湯を沸かすときは ミルクパンを使います。 取り出しがすべてワンアクションで、 とても楽ですが、 少なすぎて参考にはならないかもですね。 すみません。 うちは夫婦二人なので、 家で作れない物が食べたい時は、 プロの店に食べに行くことにしています。
毎日のお料理、面倒だなーとよく思います😅 今日はつくりたくなーい!とたまに叫びます😆 「あると便利」的な物を使っていた時期もありましたが、余計に置き場所や管理の手間などで、実は案外、仕事を増やすんですよね。 「あると便利」は、なくても平気、でした。(私の場合です) そんなこんなで、試行錯誤しまして、 今は鍋とフライパン大中各2個だけで、 まかなっています。 大量に麦茶を作ることも無くなったので、 やかんも処分。 コーヒー用などのお湯を沸かすときは ミルクパンを使います。 取り出しがすべてワンアクションで、 とても楽ですが、 少なすぎて参考にはならないかもですね。 すみません。 うちは夫婦二人なので、 家で作れない物が食べたい時は、 プロの店に食べに行くことにしています。
miru
miru
3LDK | 家族
odecomaikoさんの実例写真
濡れたレインコートを乾かす場所が玄関になくて困っていました。 折りたたみできる物干しを見て、 「これだー!」 と思い、シューズクローゼットの入口に取り付けました。 使わないときは4センチほどにたためて なかなか良いです✨
濡れたレインコートを乾かす場所が玄関になくて困っていました。 折りたたみできる物干しを見て、 「これだー!」 と思い、シューズクローゼットの入口に取り付けました。 使わないときは4センチほどにたためて なかなか良いです✨
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
もっと見る

便利な物の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ