昭和の照明

61枚の部屋写真から48枚をセレクト
kinakoさんの実例写真
レトロな昭和のペンダントライトです。オレンジで合わせた、奥のかぼちゃ型のライトもお気に入り。
レトロな昭和のペンダントライトです。オレンジで合わせた、奥のかぼちゃ型のライトもお気に入り。
kinako
kinako
家族
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
ryu.flatさんの実例写真
年代が昭和初期の照明は見ても満足点けても満足。 これは引っ越しのタイミングで買えて本当にラッキーでした。 電球はLEDの浪漫球を使っています💡
年代が昭和初期の照明は見ても満足点けても満足。 これは引っ越しのタイミングで買えて本当にラッキーでした。 電球はLEDの浪漫球を使っています💡
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
nejimakiさんの実例写真
ずいぶん前に入手していた照明をやっと取り付けた。
ずいぶん前に入手していた照明をやっと取り付けた。
nejimaki
nejimaki
3LDK
macaronさんの実例写真
新しく仲間入りしたギャッベ 淡い色味がお気に入りです ライトは昭和のクリスマスツリー用のもの
新しく仲間入りしたギャッベ 淡い色味がお気に入りです ライトは昭和のクリスマスツリー用のもの
macaron
macaron
2LDK | 家族
yotti.chocoさんの実例写真
昭和の照明とリフォーム時に付けたダクトレールと照明♢♦︎♢どっちも好きー♡
昭和の照明とリフォーム時に付けたダクトレールと照明♢♦︎♢どっちも好きー♡
yotti.choco
yotti.choco
家族
SOLさんの実例写真
昭和~な照明
昭和~な照明
SOL
SOL
家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
築50年昭和の家からの引越中なのです。 昭和の家の階段をボーッと照らしていた、いつからあるのか全く記憶にない汚ったねーシェードが名残惜しかったので 洗って新築の和室に持ってきてみた。 が、 ボーッと照らされホラー部屋になっただけだった。 そもそもコードがドロドロなので危ないからね。 外すかな。
築50年昭和の家からの引越中なのです。 昭和の家の階段をボーッと照らしていた、いつからあるのか全く記憶にない汚ったねーシェードが名残惜しかったので 洗って新築の和室に持ってきてみた。 が、 ボーッと照らされホラー部屋になっただけだった。 そもそもコードがドロドロなので危ないからね。 外すかな。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
muuさんの実例写真
ベッドのライトは昭和初期のものをリメイク、傘を交換
ベッドのライトは昭和初期のものをリメイク、傘を交換
muu
muu
家族
hirokoさんの実例写真
昭和30年代から使ってるボロボロの照明器具。取り替え出来ないみたいなので壁紙を貼ります。
昭和30年代から使ってるボロボロの照明器具。取り替え出来ないみたいなので壁紙を貼ります。
hiroko
hiroko
4LDK | カップル
kibidangotabetaiさんの実例写真
キッチンのライトをオレンジに かなり自分好みの空間になって、満足 メルカリで購入した昭和50年代のライトだけど、とても状態が良かったのでラッキー
キッチンのライトをオレンジに かなり自分好みの空間になって、満足 メルカリで購入した昭和50年代のライトだけど、とても状態が良かったのでラッキー
kibidangotabetai
kibidangotabetai
Hanagoboさんの実例写真
リビング続きの和室は、 ①昭和の和風照明をガラスシェードの物に変えて、 ②リビングの絨毯を敷き、 ③間仕切り的に置いてあった飾り棚を床の間へ移動し、 ④仕切りの襖を取り外しました😊 あー、スッキリした✨ 床の間に家具を置くことは邪道と言われたけど、一度やってみたかったの! 後は、壁を漆喰を塗って、障子をカーテンがブラインドに変えたら、一旦おしまいの予定😋 フローリングにはせず、しばらくはこのままで😊 漆喰ヌルヌル詐欺にならないよう、今度こそ計画的にー😂 難しそうだから、腰が重くなります😓
リビング続きの和室は、 ①昭和の和風照明をガラスシェードの物に変えて、 ②リビングの絨毯を敷き、 ③間仕切り的に置いてあった飾り棚を床の間へ移動し、 ④仕切りの襖を取り外しました😊 あー、スッキリした✨ 床の間に家具を置くことは邪道と言われたけど、一度やってみたかったの! 後は、壁を漆喰を塗って、障子をカーテンがブラインドに変えたら、一旦おしまいの予定😋 フローリングにはせず、しばらくはこのままで😊 漆喰ヌルヌル詐欺にならないよう、今度こそ計画的にー😂 難しそうだから、腰が重くなります😓
Hanagobo
Hanagobo
ot-gardenさんの実例写真
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
ot-garden
ot-garden
家族
Kurehaさんの実例写真
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
riekoさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥21,890
玄関前の昭和の照明。やっと取り替えました。
玄関前の昭和の照明。やっと取り替えました。
rieko
rieko
3LDK | 家族
ChaminosukeAさんの実例写真
天井の模様好きだからいじらないでいーですって言ったんだけど、そうすると照明もそのままでーって言われてOKした。→脱衣室の照明が付かなくって開けたら中身がとってもクラシック 交換交換追加必要かな、、
天井の模様好きだからいじらないでいーですって言ったんだけど、そうすると照明もそのままでーって言われてOKした。→脱衣室の照明が付かなくって開けたら中身がとってもクラシック 交換交換追加必要かな、、
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
macaさんの実例写真
ついている照明器具がいちいち可愛い。 置いておいてもらったけど、 リフォーム後のライトには合わないので使えません。
ついている照明器具がいちいち可愛い。 置いておいてもらったけど、 リフォーム後のライトには合わないので使えません。
maca
maca
家族
megさんの実例写真
キッチンの照明を付け替えました。 こちらも、昭和の照明が付いていました。 黒い壁にしたので、暗い感じでしたが(^_^;) この照明のお陰で、スポットライトがキッチン全体に当たるようになって明るくオシャレになりました。 まだ、天井がこのままですが漆喰を塗る予定です。
キッチンの照明を付け替えました。 こちらも、昭和の照明が付いていました。 黒い壁にしたので、暗い感じでしたが(^_^;) この照明のお陰で、スポットライトがキッチン全体に当たるようになって明るくオシャレになりました。 まだ、天井がこのままですが漆喰を塗る予定です。
meg
meg
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
💡大掃除💡 DKの照明なので、すぐ油で曇ります😨 一枚ずつガラスを外して台所洗剤で洗いました✨…主人が😁✌️ 11月に従兄妹一家のお泊りがあったので😊 1階部分の大掃除は、ほぼ10月11月で済ませました もぅ、これで完了💮と言う事にしましょう🙋
💡大掃除💡 DKの照明なので、すぐ油で曇ります😨 一枚ずつガラスを外して台所洗剤で洗いました✨…主人が😁✌️ 11月に従兄妹一家のお泊りがあったので😊 1階部分の大掃除は、ほぼ10月11月で済ませました もぅ、これで完了💮と言う事にしましょう🙋
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
painmomoさんの実例写真
玄関の照明☆元々は昭和なライトが付いてたのを取っ払って、ワイヤーで土台を作り、そこにセリアやダイソーのフェイクを巻き付けました♪
玄関の照明☆元々は昭和なライトが付いてたのを取っ払って、ワイヤーで土台を作り、そこにセリアやダイソーのフェイクを巻き付けました♪
painmomo
painmomo
3LDK | 家族
mikalove009さんの実例写真
昭和な鏡台の下部分にペイントして、チェストにしました。大きな鏡は実家にあった昭和なもの。 ライプのような、照明器具は叔母の家からきた、昭和レトロ。 ライティングデスクはイギリスのアンティーク。 どれも、使い勝手は良くありませんが、好きなテイストです。
昭和な鏡台の下部分にペイントして、チェストにしました。大きな鏡は実家にあった昭和なもの。 ライプのような、照明器具は叔母の家からきた、昭和レトロ。 ライティングデスクはイギリスのアンティーク。 どれも、使い勝手は良くありませんが、好きなテイストです。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
chiruchiruchiicoさんの実例写真
フォトフレーム¥290
エレクターをデスクに。天板は透明にして狭い部屋の圧迫感をなくしてます。 デスクライトを昭和なものをチョイス^_^ 光量を3段階で変えられるスグレモノ!
エレクターをデスクに。天板は透明にして狭い部屋の圧迫感をなくしてます。 デスクライトを昭和なものをチョイス^_^ 光量を3段階で変えられるスグレモノ!
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
annyoshさんの実例写真
1970年代のMaruman製 未だ現役
1970年代のMaruman製 未だ現役
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Shinya-atelierさんの実例写真
天井を白に塗り、昭和の紐付きライト➡︎シーリングライトへリノベーションしました‼️
天井を白に塗り、昭和の紐付きライト➡︎シーリングライトへリノベーションしました‼️
Shinya-atelier
Shinya-atelier
hot-milkさんの実例写真
ソネングラスの中に何を入れようかと思い、たまたま、実家で見つけた昭和のライトを入れてみました。 微妙でした
ソネングラスの中に何を入れようかと思い、たまたま、実家で見つけた昭和のライトを入れてみました。 微妙でした
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
イベント用で再投稿です。
イベント用で再投稿です。
sakuranbo
sakuranbo
家族
もっと見る

昭和の照明が気になるあなたにおすすめ

昭和の照明の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

昭和の照明

61枚の部屋写真から48枚をセレクト
kinakoさんの実例写真
レトロな昭和のペンダントライトです。オレンジで合わせた、奥のかぼちゃ型のライトもお気に入り。
レトロな昭和のペンダントライトです。オレンジで合わせた、奥のかぼちゃ型のライトもお気に入り。
kinako
kinako
家族
Naomiさんの実例写真
Naomi
Naomi
ryu.flatさんの実例写真
年代が昭和初期の照明は見ても満足点けても満足。 これは引っ越しのタイミングで買えて本当にラッキーでした。 電球はLEDの浪漫球を使っています💡
年代が昭和初期の照明は見ても満足点けても満足。 これは引っ越しのタイミングで買えて本当にラッキーでした。 電球はLEDの浪漫球を使っています💡
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
nejimakiさんの実例写真
ずいぶん前に入手していた照明をやっと取り付けた。
ずいぶん前に入手していた照明をやっと取り付けた。
nejimaki
nejimaki
3LDK
macaronさんの実例写真
新しく仲間入りしたギャッベ 淡い色味がお気に入りです ライトは昭和のクリスマスツリー用のもの
新しく仲間入りしたギャッベ 淡い色味がお気に入りです ライトは昭和のクリスマスツリー用のもの
macaron
macaron
2LDK | 家族
yotti.chocoさんの実例写真
昭和の照明とリフォーム時に付けたダクトレールと照明♢♦︎♢どっちも好きー♡
昭和の照明とリフォーム時に付けたダクトレールと照明♢♦︎♢どっちも好きー♡
yotti.choco
yotti.choco
家族
SOLさんの実例写真
昭和~な照明
昭和~な照明
SOL
SOL
家族
annas-1nnclnnさんの実例写真
築50年昭和の家からの引越中なのです。 昭和の家の階段をボーッと照らしていた、いつからあるのか全く記憶にない汚ったねーシェードが名残惜しかったので 洗って新築の和室に持ってきてみた。 が、 ボーッと照らされホラー部屋になっただけだった。 そもそもコードがドロドロなので危ないからね。 外すかな。
築50年昭和の家からの引越中なのです。 昭和の家の階段をボーッと照らしていた、いつからあるのか全く記憶にない汚ったねーシェードが名残惜しかったので 洗って新築の和室に持ってきてみた。 が、 ボーッと照らされホラー部屋になっただけだった。 そもそもコードがドロドロなので危ないからね。 外すかな。
annas-1nnclnn
annas-1nnclnn
4LDK
muuさんの実例写真
ベッドのライトは昭和初期のものをリメイク、傘を交換
ベッドのライトは昭和初期のものをリメイク、傘を交換
muu
muu
家族
hirokoさんの実例写真
昭和30年代から使ってるボロボロの照明器具。取り替え出来ないみたいなので壁紙を貼ります。
昭和30年代から使ってるボロボロの照明器具。取り替え出来ないみたいなので壁紙を貼ります。
hiroko
hiroko
4LDK | カップル
kibidangotabetaiさんの実例写真
キッチンのライトをオレンジに かなり自分好みの空間になって、満足 メルカリで購入した昭和50年代のライトだけど、とても状態が良かったのでラッキー
キッチンのライトをオレンジに かなり自分好みの空間になって、満足 メルカリで購入した昭和50年代のライトだけど、とても状態が良かったのでラッキー
kibidangotabetai
kibidangotabetai
Hanagoboさんの実例写真
リビング続きの和室は、 ①昭和の和風照明をガラスシェードの物に変えて、 ②リビングの絨毯を敷き、 ③間仕切り的に置いてあった飾り棚を床の間へ移動し、 ④仕切りの襖を取り外しました😊 あー、スッキリした✨ 床の間に家具を置くことは邪道と言われたけど、一度やってみたかったの! 後は、壁を漆喰を塗って、障子をカーテンがブラインドに変えたら、一旦おしまいの予定😋 フローリングにはせず、しばらくはこのままで😊 漆喰ヌルヌル詐欺にならないよう、今度こそ計画的にー😂 難しそうだから、腰が重くなります😓
リビング続きの和室は、 ①昭和の和風照明をガラスシェードの物に変えて、 ②リビングの絨毯を敷き、 ③間仕切り的に置いてあった飾り棚を床の間へ移動し、 ④仕切りの襖を取り外しました😊 あー、スッキリした✨ 床の間に家具を置くことは邪道と言われたけど、一度やってみたかったの! 後は、壁を漆喰を塗って、障子をカーテンがブラインドに変えたら、一旦おしまいの予定😋 フローリングにはせず、しばらくはこのままで😊 漆喰ヌルヌル詐欺にならないよう、今度こそ計画的にー😂 難しそうだから、腰が重くなります😓
Hanagobo
Hanagobo
ot-gardenさんの実例写真
シーリングライト¥8,690
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
株式会社ディーエムエー様の 「エジソンスマート TREOミニシーリングライト」 モニターさせてもらってます。 モニター投稿③ わたしが小学生の頃、つまり40年ぐらい前は 四角い透明なプラスチックなカバー(もしくは木枠で側面に和紙)の中に大小円形の蛍光灯があり、そこから紐がぶら下がってて先端にプラスチックの小さな持ち手。 それを引っ張り電気のオン/オフをしてました。 その小さな持ち手をカラーバット🏏で打っては紐ごとカバーの上に乗せてよく親父に引っ叩かれました…🤣 何が言いたいかと言うと、昔は手で引っ張り電気を点けてたって事です。 それが今ではスマホでオン/オフ出来るなんて❗😱😱ビックリ😱😱😱 専用の「エジソンスマートアプリ」をダウンロードしてスマホとこのシーリングライトを繋げるとオン/オフはもちろん、遠隔操作やタイマー、調光•調色、グループ操作が出来るなんて…💦 わたしの知らない所で家電も進化してるんですね❗ 残念ながらウチには他のスマート家電もアレクサさんやグーグルホーム殿はいらっしゃらないので声による操作は出来ないけど、とにかくスゲーーって事です❗❗ で、それを「スマート家電」って言うらしい😁何日か前に「スマート家電とは?」で調べました🤣 1∼4枚目…ウチはシーリングライトを2個頂いたので、ライト1個1個を個別に操作出来、用途に応じ別々の調色に出来たり、個別に調光出来ます。 もちろん、片方だけ消す事も✌️(1枚目) 正直、リモコンあるからスマホ操作は必要無いかと思うかもしれませんが個別の細かい操作はスマホでしか出来ないみたいです。(リモコンで色々操作した結果。違ってたらスイマセン🙏) それにウチでは「あるある」なんですが、リモコンが消息不明になることがよくあるんです💦そんな時は血眼になって探す前にスマホで操作出来るから、余裕を持ってリモコン捜索出来るメリットが😁👍 スマホで操作出来るなんて昔じゃ考えられなかったけど、今じゃ当たり前なんですかね🤔 アナログ人間のわたしにはびっくらポンだらけのエジソンスマート TREOミニシーリングです♬
ot-garden
ot-garden
家族
Kurehaさんの実例写真
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
和室にIKEAのペンダントライトで和モダン風 古い家で壁の物理スイッチがなかった… 紐つき昭和照明は耐えられず>< リモコンとアプリで操作するスマートホーム照明に
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
riekoさんの実例写真
玄関前の昭和の照明。やっと取り替えました。
玄関前の昭和の照明。やっと取り替えました。
rieko
rieko
3LDK | 家族
ChaminosukeAさんの実例写真
天井の模様好きだからいじらないでいーですって言ったんだけど、そうすると照明もそのままでーって言われてOKした。→脱衣室の照明が付かなくって開けたら中身がとってもクラシック 交換交換追加必要かな、、
天井の模様好きだからいじらないでいーですって言ったんだけど、そうすると照明もそのままでーって言われてOKした。→脱衣室の照明が付かなくって開けたら中身がとってもクラシック 交換交換追加必要かな、、
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
macaさんの実例写真
ついている照明器具がいちいち可愛い。 置いておいてもらったけど、 リフォーム後のライトには合わないので使えません。
ついている照明器具がいちいち可愛い。 置いておいてもらったけど、 リフォーム後のライトには合わないので使えません。
maca
maca
家族
megさんの実例写真
キッチンの照明を付け替えました。 こちらも、昭和の照明が付いていました。 黒い壁にしたので、暗い感じでしたが(^_^;) この照明のお陰で、スポットライトがキッチン全体に当たるようになって明るくオシャレになりました。 まだ、天井がこのままですが漆喰を塗る予定です。
キッチンの照明を付け替えました。 こちらも、昭和の照明が付いていました。 黒い壁にしたので、暗い感じでしたが(^_^;) この照明のお陰で、スポットライトがキッチン全体に当たるようになって明るくオシャレになりました。 まだ、天井がこのままですが漆喰を塗る予定です。
meg
meg
家族
moco-hanamaruさんの実例写真
💡大掃除💡 DKの照明なので、すぐ油で曇ります😨 一枚ずつガラスを外して台所洗剤で洗いました✨…主人が😁✌️ 11月に従兄妹一家のお泊りがあったので😊 1階部分の大掃除は、ほぼ10月11月で済ませました もぅ、これで完了💮と言う事にしましょう🙋
💡大掃除💡 DKの照明なので、すぐ油で曇ります😨 一枚ずつガラスを外して台所洗剤で洗いました✨…主人が😁✌️ 11月に従兄妹一家のお泊りがあったので😊 1階部分の大掃除は、ほぼ10月11月で済ませました もぅ、これで完了💮と言う事にしましょう🙋
moco-hanamaru
moco-hanamaru
家族
painmomoさんの実例写真
玄関の照明☆元々は昭和なライトが付いてたのを取っ払って、ワイヤーで土台を作り、そこにセリアやダイソーのフェイクを巻き付けました♪
玄関の照明☆元々は昭和なライトが付いてたのを取っ払って、ワイヤーで土台を作り、そこにセリアやダイソーのフェイクを巻き付けました♪
painmomo
painmomo
3LDK | 家族
mikalove009さんの実例写真
昭和な鏡台の下部分にペイントして、チェストにしました。大きな鏡は実家にあった昭和なもの。 ライプのような、照明器具は叔母の家からきた、昭和レトロ。 ライティングデスクはイギリスのアンティーク。 どれも、使い勝手は良くありませんが、好きなテイストです。
昭和な鏡台の下部分にペイントして、チェストにしました。大きな鏡は実家にあった昭和なもの。 ライプのような、照明器具は叔母の家からきた、昭和レトロ。 ライティングデスクはイギリスのアンティーク。 どれも、使い勝手は良くありませんが、好きなテイストです。
mikalove009
mikalove009
3LDK | 家族
chiruchiruchiicoさんの実例写真
フォトフレーム¥290
エレクターをデスクに。天板は透明にして狭い部屋の圧迫感をなくしてます。 デスクライトを昭和なものをチョイス^_^ 光量を3段階で変えられるスグレモノ!
エレクターをデスクに。天板は透明にして狭い部屋の圧迫感をなくしてます。 デスクライトを昭和なものをチョイス^_^ 光量を3段階で変えられるスグレモノ!
chiruchiruchiico
chiruchiruchiico
1K | 一人暮らし
annyoshさんの実例写真
1970年代のMaruman製 未だ現役
1970年代のMaruman製 未だ現役
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Shinya-atelierさんの実例写真
天井を白に塗り、昭和の紐付きライト➡︎シーリングライトへリノベーションしました‼️
天井を白に塗り、昭和の紐付きライト➡︎シーリングライトへリノベーションしました‼️
Shinya-atelier
Shinya-atelier
hot-milkさんの実例写真
ソネングラスの中に何を入れようかと思い、たまたま、実家で見つけた昭和のライトを入れてみました。 微妙でした
ソネングラスの中に何を入れようかと思い、たまたま、実家で見つけた昭和のライトを入れてみました。 微妙でした
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
イベント用で再投稿です。
イベント用で再投稿です。
sakuranbo
sakuranbo
家族
もっと見る

昭和の照明が気になるあなたにおすすめ

昭和の照明の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ