インテリアウォールネット

11枚の部屋写真から4枚をセレクト
kiimamaさんの実例写真
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
yuki
yuki
2LDK
Otosigoさんの実例写真
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
Otosigo
Otosigo
3DK
urchinさんの実例写真
家を建てて11年目 子供が増えて3人、息子達がサッカーを始めて7年。そりゃ荷物が増えるわけですけど、なんでこんなにボールがあるんだか… 沢山のトレシューやスパイク、どんどん大きくなる子供達の靴。乗り物。 毎年増やしてしまうクリスマス用品、ハロウィングッズ。 棚を一段増やしたり、断捨離したりなんとかスペース確保してきましたけど、まだ棚が足りない。 RCで見かけるような素敵なシューズクローゼットにしたい!白い壁をもっと有効に使いたい! やっと重い腰が上がりました。 けど…家族送り出し、買い物や家事を済ましてとりかかるともうお昼直前、熱中してやってるとヤバい!そろそろお迎え時間だー!とバタバタご飯食べて幼稚園お迎えに行き帰宅する時には玄関がシューズクローゼットの荷物やビスやら電動ドライバーがひっちゃかめっちゃか…カオス… 子供が帰宅してからの作業はなかなか難しいので、片してまた翌日… 先日は片す時間もなく、旦那様が帰宅して玄関どうしたの?!と😅 やり始めたら、早く完成させたくなってしまう私。 1日24時間じゃ足りません… まだまだ続くシューズクローゼット収納見直し。 そんな事してないで、大掃除、年賀状やらなきゃならぬ… 年末はすぐそこ
家を建てて11年目 子供が増えて3人、息子達がサッカーを始めて7年。そりゃ荷物が増えるわけですけど、なんでこんなにボールがあるんだか… 沢山のトレシューやスパイク、どんどん大きくなる子供達の靴。乗り物。 毎年増やしてしまうクリスマス用品、ハロウィングッズ。 棚を一段増やしたり、断捨離したりなんとかスペース確保してきましたけど、まだ棚が足りない。 RCで見かけるような素敵なシューズクローゼットにしたい!白い壁をもっと有効に使いたい! やっと重い腰が上がりました。 けど…家族送り出し、買い物や家事を済ましてとりかかるともうお昼直前、熱中してやってるとヤバい!そろそろお迎え時間だー!とバタバタご飯食べて幼稚園お迎えに行き帰宅する時には玄関がシューズクローゼットの荷物やビスやら電動ドライバーがひっちゃかめっちゃか…カオス… 子供が帰宅してからの作業はなかなか難しいので、片してまた翌日… 先日は片す時間もなく、旦那様が帰宅して玄関どうしたの?!と😅 やり始めたら、早く完成させたくなってしまう私。 1日24時間じゃ足りません… まだまだ続くシューズクローゼット収納見直し。 そんな事してないで、大掃除、年賀状やらなきゃならぬ… 年末はすぐそこ
urchin
urchin
家族

インテリアウォールネットが気になるあなたにおすすめ

インテリアウォールネットの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

インテリアウォールネット

11枚の部屋写真から4枚をセレクト
kiimamaさんの実例写真
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
yuki
yuki
2LDK
Otosigoさんの実例写真
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
Otosigo
Otosigo
3DK
urchinさんの実例写真
家を建てて11年目 子供が増えて3人、息子達がサッカーを始めて7年。そりゃ荷物が増えるわけですけど、なんでこんなにボールがあるんだか… 沢山のトレシューやスパイク、どんどん大きくなる子供達の靴。乗り物。 毎年増やしてしまうクリスマス用品、ハロウィングッズ。 棚を一段増やしたり、断捨離したりなんとかスペース確保してきましたけど、まだ棚が足りない。 RCで見かけるような素敵なシューズクローゼットにしたい!白い壁をもっと有効に使いたい! やっと重い腰が上がりました。 けど…家族送り出し、買い物や家事を済ましてとりかかるともうお昼直前、熱中してやってるとヤバい!そろそろお迎え時間だー!とバタバタご飯食べて幼稚園お迎えに行き帰宅する時には玄関がシューズクローゼットの荷物やビスやら電動ドライバーがひっちゃかめっちゃか…カオス… 子供が帰宅してからの作業はなかなか難しいので、片してまた翌日… 先日は片す時間もなく、旦那様が帰宅して玄関どうしたの?!と😅 やり始めたら、早く完成させたくなってしまう私。 1日24時間じゃ足りません… まだまだ続くシューズクローゼット収納見直し。 そんな事してないで、大掃除、年賀状やらなきゃならぬ… 年末はすぐそこ
家を建てて11年目 子供が増えて3人、息子達がサッカーを始めて7年。そりゃ荷物が増えるわけですけど、なんでこんなにボールがあるんだか… 沢山のトレシューやスパイク、どんどん大きくなる子供達の靴。乗り物。 毎年増やしてしまうクリスマス用品、ハロウィングッズ。 棚を一段増やしたり、断捨離したりなんとかスペース確保してきましたけど、まだ棚が足りない。 RCで見かけるような素敵なシューズクローゼットにしたい!白い壁をもっと有効に使いたい! やっと重い腰が上がりました。 けど…家族送り出し、買い物や家事を済ましてとりかかるともうお昼直前、熱中してやってるとヤバい!そろそろお迎え時間だー!とバタバタご飯食べて幼稚園お迎えに行き帰宅する時には玄関がシューズクローゼットの荷物やビスやら電動ドライバーがひっちゃかめっちゃか…カオス… 子供が帰宅してからの作業はなかなか難しいので、片してまた翌日… 先日は片す時間もなく、旦那様が帰宅して玄関どうしたの?!と😅 やり始めたら、早く完成させたくなってしまう私。 1日24時間じゃ足りません… まだまだ続くシューズクローゼット収納見直し。 そんな事してないで、大掃除、年賀状やらなきゃならぬ… 年末はすぐそこ
urchin
urchin
家族

インテリアウォールネットが気になるあなたにおすすめ

インテリアウォールネットの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ