DIY インテリアウォールネット

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
kiimamaさんの実例写真
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
Otosigo
Otosigo
3DK
yukiさんの実例写真
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
yuki
yuki
2LDK
urchinさんの実例写真
壁に棚を設置して収納増やしました ダイソーインテリアウォールネットD×4と桐棚 軽めの荷物を収納 クリスマス、ハロウィンディスプレイ用品、めだかお世話セット、レジャーシート、一番下に棒を取り付けてひっかける収納 まだ乾いていない靴や、じょうろ、ハサミ、軍手等 落下防止にゴム紐をひっかけています
壁に棚を設置して収納増やしました ダイソーインテリアウォールネットD×4と桐棚 軽めの荷物を収納 クリスマス、ハロウィンディスプレイ用品、めだかお世話セット、レジャーシート、一番下に棒を取り付けてひっかける収納 まだ乾いていない靴や、じょうろ、ハサミ、軍手等 落下防止にゴム紐をひっかけています
urchin
urchin
家族

DIY インテリアウォールネットが気になるあなたにおすすめ

DIY インテリアウォールネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY インテリアウォールネット

8枚の部屋写真から4枚をセレクト
kiimamaさんの実例写真
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
DAISOの「インテリアウォールネットD」を使って、オープンラックをDIY?しました。 壁にネジ穴を残したくなかったので、補強金具で2箇所固定しました。 棚板もDAISOの木材です。(400×200×9) 安定感はイマイチですが、机の上の整理には十分の出来です✨
kiimama
kiimama
4LDK | 家族
Otosigoさんの実例写真
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
普段は車の後ろの横に設置 キャンプの時は流しと共に後ろに設置して 収納&調理台&テーブルに すべて100均で材料調達 インテリアウォールネット デザインボード ワイヤーネット 仕切りボックス 結束バンド使用 最初は横幅80で作ってたけど 横に置けないなと思い サイズ変更 途中で インテリアウォールネット 使えるなと思い両脇に二つずつ使っています      色も白ベースから黒ベースに変更 それにより無駄に購入した材料の数々 それはまた、別の収納でも作ろうかな ワイヤーネットは横幅57センチ デザインボードは60センチ どうにかうまいこと組み合わせられたかな 下が仕切りボックス固定したことにより 収納力おちたけど 安定性を測る為には致し方ないかな ってとこで あー後ろに 落下防止で突っ張り棒を差し込んでます 簡単に取り外せるやつ キャンプの時は両側から取り出せた方が便利だと思って そんなところで完成です
Otosigo
Otosigo
3DK
yukiさんの実例写真
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
ダイソーのインテリアウォールネットを使って 棚を制作中~(*ฅ́˘ฅ̀*)
yuki
yuki
2LDK
urchinさんの実例写真
壁に棚を設置して収納増やしました ダイソーインテリアウォールネットD×4と桐棚 軽めの荷物を収納 クリスマス、ハロウィンディスプレイ用品、めだかお世話セット、レジャーシート、一番下に棒を取り付けてひっかける収納 まだ乾いていない靴や、じょうろ、ハサミ、軍手等 落下防止にゴム紐をひっかけています
壁に棚を設置して収納増やしました ダイソーインテリアウォールネットD×4と桐棚 軽めの荷物を収納 クリスマス、ハロウィンディスプレイ用品、めだかお世話セット、レジャーシート、一番下に棒を取り付けてひっかける収納 まだ乾いていない靴や、じょうろ、ハサミ、軍手等 落下防止にゴム紐をひっかけています
urchin
urchin
家族

DIY インテリアウォールネットが気になるあなたにおすすめ

DIY インテリアウォールネットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ