桐板

169枚の部屋写真から46枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Rt_styleさんの実例写真
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
エイジング加工して、セリアの焼き桐板を乗っけてとりあえず使用可能状態まで持ってこれました。 向かって左側アンティークメディウム塗りすぎた笑笑 それにしてもゲームのコードが長すぎて、余ってビヨヨンと飛び出して来ちゃうんですが、こいつらを大人しくさせる方法は何かないのでしょうか…。 充電しながらゲームしたりするから充電コードもしょっちゅう引っこ抜いて何処かに持って行くだろうし…🤔 何か良いまとめかた無いものか。
エイジング加工して、セリアの焼き桐板を乗っけてとりあえず使用可能状態まで持ってこれました。 向かって左側アンティークメディウム塗りすぎた笑笑 それにしてもゲームのコードが長すぎて、余ってビヨヨンと飛び出して来ちゃうんですが、こいつらを大人しくさせる方法は何かないのでしょうか…。 充電しながらゲームしたりするから充電コードもしょっちゅう引っこ抜いて何処かに持って行くだろうし…🤔 何か良いまとめかた無いものか。
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
Ioboさんの実例写真
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
Iobo
Iobo
Shigeさんの実例写真
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
Shige
Shige
1R | 家族
ikunyanさんの実例写真
キッチンの囲い部分や天井が油ヤケで真っ茶色になり、暗いので白のペンキで前塗装セリアの桐の板も白く塗り小物棚を作りました。
キッチンの囲い部分や天井が油ヤケで真っ茶色になり、暗いので白のペンキで前塗装セリアの桐の板も白く塗り小物棚を作りました。
ikunyan
ikunyan
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
リビングのクローゼットを孫用スペースにDIY☝️ ウッドデッキもDIY こちらは2代目です🙂
リビングのクローゼットを孫用スペースにDIY☝️ ウッドデッキもDIY こちらは2代目です🙂
naoporon
naoporon
家族
antiqueheartさんの実例写真
桐の板を切り、100均の有孔ボードを貼り付け、下向きにアイアンフェンスを取り付けて、、、もちろんブライワックスで塗装して、できたものは、サランラップ入れでした〜(^^)
桐の板を切り、100均の有孔ボードを貼り付け、下向きにアイアンフェンスを取り付けて、、、もちろんブライワックスで塗装して、できたものは、サランラップ入れでした〜(^^)
antiqueheart
antiqueheart
家族
man-maruさんの実例写真
トイレ改造計画の続きです! つっぱり棒で棚を設置して、その上に桐の板をのせました。これから小物をディスプレイするのが楽しみです♪ それと発見がありまして、築年数も古い家のトイレなのですが、桐を置いたら新築のトイレの匂いがします(^^)(笑)
トイレ改造計画の続きです! つっぱり棒で棚を設置して、その上に桐の板をのせました。これから小物をディスプレイするのが楽しみです♪ それと発見がありまして、築年数も古い家のトイレなのですが、桐を置いたら新築のトイレの匂いがします(^^)(笑)
man-maru
man-maru
家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベント参加その4です(о´∀`о) いつもコメントやいいねありがとうございます(´∀`) またここか〜と思っておられる方多数だと思いますのでコメント不要です( ´∀`) 回り階段の踊り場に、入園前の息子の為に絵本コーナーとあいうえおや数のお勉強、知育のコーナーを作りました(*^ω^*) すのことお安い桐の板を使って絵本棚を作り、階段の手すりの中に入れています! 右側にはIKEAのマグネットボードを入れてセリアのお風呂で使うあいうえお表にマグネットにあいうえおや数字、アルファベットシールを貼ってお勉強できるようにしました(^_^*) 掃除機の音が嫌いな息子は1階の掃除機をかけている時こちらで避難です(´∀`) 狭い土地に隣の母屋と2棟建てた為にとても小さい家なので階段すら使います♡ 1番のポイントは巾木の上に2つとも乗せているところです! 掃除機もそのままかけられて手すりはそのまま使えます(*^ω^*)
狭小イベント参加その4です(о´∀`о) いつもコメントやいいねありがとうございます(´∀`) またここか〜と思っておられる方多数だと思いますのでコメント不要です( ´∀`) 回り階段の踊り場に、入園前の息子の為に絵本コーナーとあいうえおや数のお勉強、知育のコーナーを作りました(*^ω^*) すのことお安い桐の板を使って絵本棚を作り、階段の手すりの中に入れています! 右側にはIKEAのマグネットボードを入れてセリアのお風呂で使うあいうえお表にマグネットにあいうえおや数字、アルファベットシールを貼ってお勉強できるようにしました(^_^*) 掃除機の音が嫌いな息子は1階の掃除機をかけている時こちらで避難です(´∀`) 狭い土地に隣の母屋と2棟建てた為にとても小さい家なので階段すら使います♡ 1番のポイントは巾木の上に2つとも乗せているところです! 掃除機もそのままかけられて手すりはそのまま使えます(*^ω^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
息子からリクエストがあったので、ダイソーの桐板と家にある物でおもちゃの洗濯機を作りました。が、 ゴミ箱にしか見えません(苦笑) せめて斜めに作れば良かったと後悔★ とりあえず洗濯機も洗濯干しもアイロンも作ったので遊ぶのには困らないハズ。 沢山遊んでくれますように☆
息子からリクエストがあったので、ダイソーの桐板と家にある物でおもちゃの洗濯機を作りました。が、 ゴミ箱にしか見えません(苦笑) せめて斜めに作れば良かったと後悔★ とりあえず洗濯機も洗濯干しもアイロンも作ったので遊ぶのには困らないハズ。 沢山遊んでくれますように☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
ratakoさんの実例写真
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
ratako
ratako
ossanさんの実例写真
バイクガレージ改造計画🦴🔨 作業台の上散乱してて工具も置き場が無くあちこちに置いてたので、ダイソーの桐板を使って置き場作成👍 行き当たりばったり製作なんで形も統一性がない😅 あとはインパクトドライバーとバッテリーの置き場作ろ💪🏻
バイクガレージ改造計画🦴🔨 作業台の上散乱してて工具も置き場が無くあちこちに置いてたので、ダイソーの桐板を使って置き場作成👍 行き当たりばったり製作なんで形も統一性がない😅 あとはインパクトドライバーとバッテリーの置き場作ろ💪🏻
ossan
ossan
家族
Tsuyoshiさんの実例写真
フロアクッション¥3,500
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
nocoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上に スマホの一時置き場が欲しくて…♡ 桐板に木目のリメイクシートを貼って ブックスタンドを両面テープでくっつけて 差し込むだけの、なんちゃってDIY。 もう少し大きめの板でも良かったなあ。 トイペがピンクなのは安売りで 仕方なく…笑 撮影用に白ペーパー買えば良かった😅 桐板、ブックスタンドはセリア リメイクシートはダイソー。
トイレットペーパーホルダーの上に スマホの一時置き場が欲しくて…♡ 桐板に木目のリメイクシートを貼って ブックスタンドを両面テープでくっつけて 差し込むだけの、なんちゃってDIY。 もう少し大きめの板でも良かったなあ。 トイペがピンクなのは安売りで 仕方なく…笑 撮影用に白ペーパー買えば良かった😅 桐板、ブックスタンドはセリア リメイクシートはダイソー。
noco
noco
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
桐板とボルト、ナットを使用して簡単な棚を作ってみました。
桐板とボルト、ナットを使用して簡単な棚を作ってみました。
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
michiさんの実例写真
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
cheminさんの実例写真
コメリで購入したリメイクシートで桐の板をリメイク!
コメリで購入したリメイクシートで桐の板をリメイク!
chemin
chemin
4LDK | 家族
YADOさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥63,800
ベッド周りの壁は布団のすれを避けるため左官ではなく桐板を張っている。窓はプライバシーを守りつつしっかり換気ができる縦長のすべり出し窓を隅に寄せている。寝室は可能な限り余計なものがない状態にするため、照明も小さなブラケットライトを一つだけ設置。
ベッド周りの壁は布団のすれを避けるため左官ではなく桐板を張っている。窓はプライバシーを守りつつしっかり換気ができる縦長のすべり出し窓を隅に寄せている。寝室は可能な限り余計なものがない状態にするため、照明も小さなブラケットライトを一つだけ設置。
YADO
YADO
masagonさんの実例写真
ずっと壁掛け時計を探していたけど イメージにあうものが見つからない!! 断捨離活動をしていたときに 机の抽斗からでてきた懐中時計と セリアのDIYコーナーでみつけたもので 組み合わせみることにしました 焼桐風の板と 抽斗の把手が いい仕事してくれました♡ ちなみに、板にはニスが塗ってあります 結構、いい感じにできたわ♡
ずっと壁掛け時計を探していたけど イメージにあうものが見つからない!! 断捨離活動をしていたときに 机の抽斗からでてきた懐中時計と セリアのDIYコーナーでみつけたもので 組み合わせみることにしました 焼桐風の板と 抽斗の把手が いい仕事してくれました♡ ちなみに、板にはニスが塗ってあります 結構、いい感じにできたわ♡
masagon
masagon
4LDK | 家族
love_kurtcobainさんの実例写真
キッチン収納棚にニス塗りした桐の板をマステと両面テープで貼りました。
キッチン収納棚にニス塗りした桐の板をマステと両面テープで貼りました。
love_kurtcobain
love_kurtcobain
家族
qemonさんの実例写真
トイレリメイク第4弾‼️ 2階トイレの洗面のシンク配管を隠すアンティーク調の桐板のBOX作成し、真鍮製の蛇口に変えた部分をアクセントとしてタイル張りにしてみました❣️ タオル掛けもトイレットペーパーホルダーと同様に真鍮製に変更しています❣️ 収納ボックスの資材関係も全てコーナンで入手。
トイレリメイク第4弾‼️ 2階トイレの洗面のシンク配管を隠すアンティーク調の桐板のBOX作成し、真鍮製の蛇口に変えた部分をアクセントとしてタイル張りにしてみました❣️ タオル掛けもトイレットペーパーホルダーと同様に真鍮製に変更しています❣️ 収納ボックスの資材関係も全てコーナンで入手。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

桐板の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

桐板

169枚の部屋写真から46枚をセレクト
akanekoさんの実例写真
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
イベント参加です。 10分でできる100均リメイク セリアの桐の板にニスを塗り(板もニスも前に壁掛けミラーを作った余り)、アイアンバーとフックを取り付けました。 モニターさせていただいている、スリーエムさんのあとからはがせる超強力両面テープ 粗面用で、玄関ポーチの外壁に貼って、傘掛けの完成! 吹き付けモルタルの凹凸のある外壁でも、しっかりくっついてくれています。 最初はバーだけ付けていたんですが、持ち手がU字になっていない折り畳み傘も掛けたく、フックを追加。 雨の日の外出後、水が切れるまでここに掛けておくと、玄関内に濡れ物を持ち込まずに済んで良き!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
mucc08さんの実例写真
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
Rt_styleさんの実例写真
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
学習机リメイクの続き。今回は棚の部分に扉を付けました☺️桐の板を使いました…軽くて扱いやすいですね。塗装して蝶番で取り付け。棚の中身が隠れてスッキリしました〜
Rt_style
Rt_style
3LDK | 家族
HIKARUさんの実例写真
エイジング加工して、セリアの焼き桐板を乗っけてとりあえず使用可能状態まで持ってこれました。 向かって左側アンティークメディウム塗りすぎた笑笑 それにしてもゲームのコードが長すぎて、余ってビヨヨンと飛び出して来ちゃうんですが、こいつらを大人しくさせる方法は何かないのでしょうか…。 充電しながらゲームしたりするから充電コードもしょっちゅう引っこ抜いて何処かに持って行くだろうし…🤔 何か良いまとめかた無いものか。
エイジング加工して、セリアの焼き桐板を乗っけてとりあえず使用可能状態まで持ってこれました。 向かって左側アンティークメディウム塗りすぎた笑笑 それにしてもゲームのコードが長すぎて、余ってビヨヨンと飛び出して来ちゃうんですが、こいつらを大人しくさせる方法は何かないのでしょうか…。 充電しながらゲームしたりするから充電コードもしょっちゅう引っこ抜いて何処かに持って行くだろうし…🤔 何か良いまとめかた無いものか。
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
Ioboさんの実例写真
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
Iobo
Iobo
Shigeさんの実例写真
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
やっと時間が取れたので組んでみました(^^;;ちなみに棚に敷いている板は、焼桐の板です。消臭もしそうだし黒いのでシアターで使えそうって思ったので(*^^*)
Shige
Shige
1R | 家族
ikunyanさんの実例写真
キッチンの囲い部分や天井が油ヤケで真っ茶色になり、暗いので白のペンキで前塗装セリアの桐の板も白く塗り小物棚を作りました。
キッチンの囲い部分や天井が油ヤケで真っ茶色になり、暗いので白のペンキで前塗装セリアの桐の板も白く塗り小物棚を作りました。
ikunyan
ikunyan
4LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
リビングのクローゼットを孫用スペースにDIY☝️ ウッドデッキもDIY こちらは2代目です🙂
リビングのクローゼットを孫用スペースにDIY☝️ ウッドデッキもDIY こちらは2代目です🙂
naoporon
naoporon
家族
antiqueheartさんの実例写真
桐の板を切り、100均の有孔ボードを貼り付け、下向きにアイアンフェンスを取り付けて、、、もちろんブライワックスで塗装して、できたものは、サランラップ入れでした〜(^^)
桐の板を切り、100均の有孔ボードを貼り付け、下向きにアイアンフェンスを取り付けて、、、もちろんブライワックスで塗装して、できたものは、サランラップ入れでした〜(^^)
antiqueheart
antiqueheart
家族
man-maruさんの実例写真
トイレ改造計画の続きです! つっぱり棒で棚を設置して、その上に桐の板をのせました。これから小物をディスプレイするのが楽しみです♪ それと発見がありまして、築年数も古い家のトイレなのですが、桐を置いたら新築のトイレの匂いがします(^^)(笑)
トイレ改造計画の続きです! つっぱり棒で棚を設置して、その上に桐の板をのせました。これから小物をディスプレイするのが楽しみです♪ それと発見がありまして、築年数も古い家のトイレなのですが、桐を置いたら新築のトイレの匂いがします(^^)(笑)
man-maru
man-maru
家族
taitaiさんの実例写真
狭小イベント参加その4です(о´∀`о) いつもコメントやいいねありがとうございます(´∀`) またここか〜と思っておられる方多数だと思いますのでコメント不要です( ´∀`) 回り階段の踊り場に、入園前の息子の為に絵本コーナーとあいうえおや数のお勉強、知育のコーナーを作りました(*^ω^*) すのことお安い桐の板を使って絵本棚を作り、階段の手すりの中に入れています! 右側にはIKEAのマグネットボードを入れてセリアのお風呂で使うあいうえお表にマグネットにあいうえおや数字、アルファベットシールを貼ってお勉強できるようにしました(^_^*) 掃除機の音が嫌いな息子は1階の掃除機をかけている時こちらで避難です(´∀`) 狭い土地に隣の母屋と2棟建てた為にとても小さい家なので階段すら使います♡ 1番のポイントは巾木の上に2つとも乗せているところです! 掃除機もそのままかけられて手すりはそのまま使えます(*^ω^*)
狭小イベント参加その4です(о´∀`о) いつもコメントやいいねありがとうございます(´∀`) またここか〜と思っておられる方多数だと思いますのでコメント不要です( ´∀`) 回り階段の踊り場に、入園前の息子の為に絵本コーナーとあいうえおや数のお勉強、知育のコーナーを作りました(*^ω^*) すのことお安い桐の板を使って絵本棚を作り、階段の手すりの中に入れています! 右側にはIKEAのマグネットボードを入れてセリアのお風呂で使うあいうえお表にマグネットにあいうえおや数字、アルファベットシールを貼ってお勉強できるようにしました(^_^*) 掃除機の音が嫌いな息子は1階の掃除機をかけている時こちらで避難です(´∀`) 狭い土地に隣の母屋と2棟建てた為にとても小さい家なので階段すら使います♡ 1番のポイントは巾木の上に2つとも乗せているところです! 掃除機もそのままかけられて手すりはそのまま使えます(*^ω^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
息子からリクエストがあったので、ダイソーの桐板と家にある物でおもちゃの洗濯機を作りました。が、 ゴミ箱にしか見えません(苦笑) せめて斜めに作れば良かったと後悔★ とりあえず洗濯機も洗濯干しもアイロンも作ったので遊ぶのには困らないハズ。 沢山遊んでくれますように☆
息子からリクエストがあったので、ダイソーの桐板と家にある物でおもちゃの洗濯機を作りました。が、 ゴミ箱にしか見えません(苦笑) せめて斜めに作れば良かったと後悔★ とりあえず洗濯機も洗濯干しもアイロンも作ったので遊ぶのには困らないハズ。 沢山遊んでくれますように☆
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
ratakoさんの実例写真
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
子供のお絵描きや学校のお知らせを貼れるマグネットボードを100均の材料だけで作成♡ 使った材料は、ブリキ板4枚(セリア)、ベニア板2枚(セリア)、桐板2枚(セリア)、ボンド、接着剤、紐を通す金具。 ボンドと接着剤で貼るだけで簡単にできました^_^木の部分は、ペンキでグレーに塗りました!!
ratako
ratako
ossanさんの実例写真
バイクガレージ改造計画🦴🔨 作業台の上散乱してて工具も置き場が無くあちこちに置いてたので、ダイソーの桐板を使って置き場作成👍 行き当たりばったり製作なんで形も統一性がない😅 あとはインパクトドライバーとバッテリーの置き場作ろ💪🏻
バイクガレージ改造計画🦴🔨 作業台の上散乱してて工具も置き場が無くあちこちに置いてたので、ダイソーの桐板を使って置き場作成👍 行き当たりばったり製作なんで形も統一性がない😅 あとはインパクトドライバーとバッテリーの置き場作ろ💪🏻
ossan
ossan
家族
Tsuyoshiさんの実例写真
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
趣味の部屋用の ミニテーブルを作ってみました 既製品のテーブルがあったんですけど 大きすぎて使いづらくて 2年近くしまいこんでいたんです^^; 勿体無いので足だけ外して 再利用してみました! なので、天板だけ自作 これまた、オールセリア 桐板4枚を、 円になるように?繋げて 外周と内周を桐の細板で縁取り ワトコオイルのナチュラル色で 塗ってみました 趣味の部屋は、 白がベースなので 普段は使わないナチュラル色を( ̄∀ ̄) 中央の穴には フェイクグリーンを詰めたので あとで、色鉛筆でも差してみようかな?
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
nocoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーの上に スマホの一時置き場が欲しくて…♡ 桐板に木目のリメイクシートを貼って ブックスタンドを両面テープでくっつけて 差し込むだけの、なんちゃってDIY。 もう少し大きめの板でも良かったなあ。 トイペがピンクなのは安売りで 仕方なく…笑 撮影用に白ペーパー買えば良かった😅 桐板、ブックスタンドはセリア リメイクシートはダイソー。
トイレットペーパーホルダーの上に スマホの一時置き場が欲しくて…♡ 桐板に木目のリメイクシートを貼って ブックスタンドを両面テープでくっつけて 差し込むだけの、なんちゃってDIY。 もう少し大きめの板でも良かったなあ。 トイペがピンクなのは安売りで 仕方なく…笑 撮影用に白ペーパー買えば良かった😅 桐板、ブックスタンドはセリア リメイクシートはダイソー。
noco
noco
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
桐板とボルト、ナットを使用して簡単な棚を作ってみました。
桐板とボルト、ナットを使用して簡単な棚を作ってみました。
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
michiさんの実例写真
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
水切りラックも普段使わない部分があるしと、セリアで買った桐製の板を長さ調整して2段目の奥に置いたらこのサイズの調味料に高さがピッタリ✨ 場所的にも使いやすいし💯💮
michi
michi
1K | 一人暮らし
cheminさんの実例写真
コメリで購入したリメイクシートで桐の板をリメイク!
コメリで購入したリメイクシートで桐の板をリメイク!
chemin
chemin
4LDK | 家族
YADOさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥63,800
ベッド周りの壁は布団のすれを避けるため左官ではなく桐板を張っている。窓はプライバシーを守りつつしっかり換気ができる縦長のすべり出し窓を隅に寄せている。寝室は可能な限り余計なものがない状態にするため、照明も小さなブラケットライトを一つだけ設置。
ベッド周りの壁は布団のすれを避けるため左官ではなく桐板を張っている。窓はプライバシーを守りつつしっかり換気ができる縦長のすべり出し窓を隅に寄せている。寝室は可能な限り余計なものがない状態にするため、照明も小さなブラケットライトを一つだけ設置。
YADO
YADO
masagonさんの実例写真
ずっと壁掛け時計を探していたけど イメージにあうものが見つからない!! 断捨離活動をしていたときに 机の抽斗からでてきた懐中時計と セリアのDIYコーナーでみつけたもので 組み合わせみることにしました 焼桐風の板と 抽斗の把手が いい仕事してくれました♡ ちなみに、板にはニスが塗ってあります 結構、いい感じにできたわ♡
ずっと壁掛け時計を探していたけど イメージにあうものが見つからない!! 断捨離活動をしていたときに 机の抽斗からでてきた懐中時計と セリアのDIYコーナーでみつけたもので 組み合わせみることにしました 焼桐風の板と 抽斗の把手が いい仕事してくれました♡ ちなみに、板にはニスが塗ってあります 結構、いい感じにできたわ♡
masagon
masagon
4LDK | 家族
love_kurtcobainさんの実例写真
キッチン収納棚にニス塗りした桐の板をマステと両面テープで貼りました。
キッチン収納棚にニス塗りした桐の板をマステと両面テープで貼りました。
love_kurtcobain
love_kurtcobain
家族
qemonさんの実例写真
トイレリメイク第4弾‼️ 2階トイレの洗面のシンク配管を隠すアンティーク調の桐板のBOX作成し、真鍮製の蛇口に変えた部分をアクセントとしてタイル張りにしてみました❣️ タオル掛けもトイレットペーパーホルダーと同様に真鍮製に変更しています❣️ 収納ボックスの資材関係も全てコーナンで入手。
トイレリメイク第4弾‼️ 2階トイレの洗面のシンク配管を隠すアンティーク調の桐板のBOX作成し、真鍮製の蛇口に変えた部分をアクセントとしてタイル張りにしてみました❣️ タオル掛けもトイレットペーパーホルダーと同様に真鍮製に変更しています❣️ 収納ボックスの資材関係も全てコーナンで入手。
qemon
qemon
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

桐板の投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ